インナーカラーのミルクティーベージュ6選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

インナーカラーのミルクティーベージュ6選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

Smartlog美容部 2025.09.04

美容師Mimiのプロフィール.png

「インナーカラーのミルクティーベージュはどんな雰囲気の髪色なの?」
「暗めの髪に似合うのかな?」

インナーカラーのミルクティーベージュは柔らかく透明感のあるベージュを忍ばせることで、黒髪や暗めベースでもふんわりと明るい印象を楽しめる髪色です。

この記事では、インナーカラーのミルクティーベージュのヘアカラースタイルを6選紹介!

美容師目線でわかりやすく解説するので、イメージしやすいはず。一緒に理想のスタイルを探してみましょう♡

インナーカラーのミルクティーベージュってどんな髪色?人気の理由や特徴を解説!

インナーカラーのミルクティーベージュってどんな髪色?人気の理由や特徴を解説!

インナーカラーのミルクティーベージュは、落ち着いた髪色の内側にやわらかなベージュを忍ばせることで、自然な抜け感と透明感を楽しめる人気のデザインです。

外側は暗めに整えておくと、動いた瞬間や耳にかけたときに内側のやさしい色味がのぞき、顔まわりがふわっと明るく見せられます。

黒髪やダークトーンとの相性もよく、派手になりすぎないため挑戦しやすいのが魅力です。

1回のブリーチで透明感を表現でき、全頭を染めるより負担が少ないのも嬉しいポイント。

甘さと品のよさをバランスよく取り入れられるので、大人かわいい雰囲気を叶えたい人や、さりげなく印象を変えたい人に向いているカラーですよ。


インナーカラーのミルクティーベージュ6選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

インナーカラーのミルクティーベージュは、ロングやボブなど髪型ごとに雰囲気が変わり、可愛い・上品・垢抜け感まで自在に楽しめます。

ここからは、ミルクティーベージュのインナーカラーを6選紹介!

自分に似合う髪色を探す参考にしてくださいね。


1. インナーカラー×ミルクティーベージュ×黒髪:ふんわり柔らかさが際立つ大人かわいい髪色

1._インナーカラーミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ブラックベースのミディアムウェーブに、ミルクティーベージュのインナーを忍ばせたスタイル。

揺れるたび内側のまろやかな色味が顔まわりにふわっと映え、こなれ感アップです。

落ち着きと甘さのバランスが取りやすく、シーンを問わず好印象。

内側は1回のブリーチで透け感を仕込み、表面は暗めカラーでコントラストをキープするのでお手入れもラクですよ。

ピーチ系チークとベージュニットを合わせれば、やわらかトーンがまとまり大人かわいい雰囲気に!


2. インナーカラー×ミルクティーベージュ×セミロング:柔らかさと透明感で魅了する

2._インナーカラーミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ダークブラウンのセミロングに、ミルクティーベージュのインナーカラーをさりげなく忍ばせたツートーン。

動くたびにやわらかな透明感がのぞき、親しみやすいムードが漂います。

顔まわりを明るく見せつつ落ち着きもキープしたい人にぴったり。

インナーはブリーチ1回ほどで自然な立体感が生まれます。

オレンジ系メイクやベージュのニットと合わせれば、秋の休日コーデがぐっとこなれて大人かわいい印象になりますよ♡


3. インナーカラー×ミルクティーベージュ×ゆるウェーブ:ふんわり柔らかなムードを演出

15._インナーカラーミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ダークブラウンのセミロングに、ミルクティーベージュのインナーラインを仕込みました。

落ち着いた表面と透けるベージュが混ざり合い、ふんわりやわらかなムードが生まれます。

顔まわりがパッと明るく見えるので、ストレートでも巻いても軽やか。

品のよさと遊び心をバランスよく取り入れたい人におすすめです。

インナーはブリーチ1回ほどでつくれるカラー。

ブラウンアイシャドウとベージュのトップスを合わせると、統一感のあるこなれた雰囲気が完成します!


4. インナーカラー×ミルクティーベージュ×ショートボブ:優しい立体感で顔まわりを軽やかに

30._インナーカラーミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ダークブラウンのショートボブに、ミルクティーベージュのインナーをひそませたデザイン。

表面は落ち着き、動くたびやわらかなベージュがのぞき肌映りが明るく見えます。

ふんわりと丸みを出すと優しい立体感が生まれ、顔まわりが軽やかに。

ブリーチは1回程度で仕込みやすく、ナチュラル派も気軽にトライしやすいですよ。

ベージュ系アイメイクとリブニットを合わせれば、秋冬コーデに程よい温もりとこなれ感がアップします!


5. インナーカラー×ミルクティーベージュ×パーマ:柔らかな陰影で垢抜け感を演出

92._インナーカラーミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

暗めブラウンに、インナーだけミルクティーベージュをしのばせたミディアムウェーブパーマスタイル。

動くたび内側のベージュが揺れて、髪全体にやわらかな陰影が生まれます。

まろやかな色味が肌をトーンアップしつつ、表面は落ち着きカラーだから仕事シーンも安心。

イエベ春・イエベ秋さんに特におすすめです。

黒髪ベースならブリーチ1回ほどで透明感がアップ。

仕上げにブラウン系アイメイクとざっくりニットを合わせれば、甘さと抜け感の絶妙バランスが完成します!


6. インナーカラー×ミルクティーベージュ×ミディアムストレート:上品でナチュラルな印象を演出

117._インナーカラーミルクティーベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ブラックベースのミディアムストレートに、ミルクティーベージュのインナーカラーをちらり。

ツヤのある黒髪にベージュがのぞくたび、やわらかさと立体感がふわっと引き立ちます。

顔まわりにやさしいコントラストが入るので、肌映りもパッと明るい印象。

ブリーチ1回ほどでクリーミーな発色が出やすく、ナチュラルメイクやベージュ系トップスと合わせれば、上品でこなれたムードに仕上がります♡


インナーカラーのミルクティーベージュで毎日をもっと楽しく♡

インナーカラーのミルクティーベージュは、やわらかな透明感とさりげない抜け感で、黒髪や暗めのベースにも自然になじむのが魅力です。

顔まわりがふわっと明るく見えるので、日常に少し甘さや上品さを加えたい人にぴったり。

自分らしいスタイルが見つかれば、毎日のおしゃれももっと心弾む時間になりますよ♡

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life