サンドベージュの髪色17選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

サンドベージュの髪色17選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

Smartlog美容部 2025.09.22

美容師Mimiのプロフィール.png

「サンドベージュってどんな髪色?」
「自分に似合うカラーってあるかな?」

サンドベージュはやわらかな砂色のニュアンスは赤みや黄みをおさえて透明感を引き出し、大人っぽくも可愛らしくも見せられる万能カラーです。

この記事では、サンドベージュのヘアカラー17選を紹介!

サンドベージュの特徴や魅力を美容師目線でわかりやすく解説しながら、豊富なバリエーション写真を交えて紹介していきます。

自分に似合う仕上がりや色味の違いが自然にイメージできるはず。一緒に理想のサンドベージュを探してみましょう♡

サンドベージュってどんな髪色?カラーの特徴や魅力を解説!

サンドベージュってどんな髪色?カラーの特徴や魅力を解説!

サンドベージュは、ベージュ系の柔らかさに砂色のニュアンスを取り入れた髪色で、赤みや黄みをおさえた透明感が特徴です。

光に当たるとふんわり透けて見え、落ち着きがありながらも明るさを感じさせるため、オフィスでも休日でも自然になじみます。

ブリーチを取り入れるとより軽やかで透明感の強い仕上がりになり、黒髪からでも1回で明るさを実感できますよ。

ブリーチなしなら控えめで上品な色合いにまとまり、柔らかさを保ちながら肌映りを自然に明るく見せられます。

色落ちの過程では穏やかなベージュに移り変わるため、急な変化が出にくいのも魅力の一つ。

赤みや黄みを抑えたい人や、自然体で垢抜けた印象を求める人にフィットしやすく、ナチュラルながら洗練された雰囲気を楽しめるカラーです。


サンドベージュの髪色17選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

ここからは、明るめから暗めまでサンドベージュのヘアカラー17選を紹介します。

ロングやボブなど髪型ごとの雰囲気の違いや、ブリーチあり・なしで変わる透明感の差も写真でしっかりチェックできます。

可愛いニュアンスから上品で大人っぽいスタイルまで幅広く揃っているので、きっと気になる一枚が見つかるはず。

自分に似合うサンドベージュを探す参考にしてみてくださいね♡


1. サンドベージュ×ミディアム:エアリーで柔らかに揺れるアッシュスタイル

1._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏

落ち着いたアッシュサンドベージュをまとったミディアムストレート。

赤みを飛ばした柔らかな砂色が髪に透明感を仕込み、自然光でふわっと軽やかに揺れます。

黄みを抑えたベージュなのでブルベ夏・イエベ春どちらの肌にもすっとなじみますよ。

黒髪ベースならブリーチ1回で十分な明るさが出るため、髪のやわらかさもキープ。

メイクはモーヴピンクのリップを合わせると女性らしさがぐっと高まります♡

シンプルな白トップスと合わせれば洗練された抜け感が際立ちますよ。


2. サンドベージュ×ミディアムウェーブ:ふんわり軽やかなヘアカラー

8._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋

やわらかな透け感が魅力のサンドベージュミディアムウェーブ。

赤みをおさえたベージュが髪に透明感を与え、動くたびにふんわり軽やかです。

程よい明るさなので、きちんと感も休日のリラックスムードもすっとなじみます。

黒髪からならブリーチ1回で仕上がるため、カラー初心者さんにも挑戦しやすいですよ。

コーラルリップにブラウンシャドウを合わせれば、カジュアルなデニムスタイルも上品にアップデート♡

ブルベ夏・イエベ春どちらにもなじみやすい万能トーンです。


3. サンドベージュ×ミディアムストレート:軽やかでまとまって垢抜け感をゲット

11._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

赤みを抑えたサンドベージュのミディアムストレート。

ほどよい透け感とツヤが軽やかにまとまり、イエベ春やブルベ夏の肌にもなじみます。

ブリーチは1回以上でやわらかな明るさへ。

毛先に軽くアイロンを通すだけで動きが出やすく、朝のセットも時短できますよ。

ベージュ眉×コーラルリップにリネンワンピを合わせれば、今っぽスタイルの完成です♡

顔周りにレイヤーを入れると、首筋がすっきり見えて小顔効果も期待できます。


4. サンドベージュ×マットアッシュ:くすみ感のある大人っぽさ引き立つツヤ感カラー

21._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋

落ち着いたマットアッシュが映えるサンドベージュのミディアムストレート。

赤みを控えた柔らかいトーンが、軽やかで大人っぽい空気を引き出します。

毛先まですっと落ちるストレートラインで顔まわりもすっきり。

仕事帰りにゆるく巻いても柔らかさが残るのでアレンジも楽しめます。

1回のブリーチで透明感を整えたら、仕上げはオイルを手ぐしでなじませるだけ。

忙しい朝でもまとまりやすく、20代・30代の毎日にやさしくフィットします。

ブラウンシャドウとふわニットを合わせれば、カジュアルシックな抜け感が完成しますよ♡


5. ミルキーサンドベージュ×ショートボブ:上品な仕上がりのツヤ感で垢抜け

27._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋

ツヤ感たっぷりのミルキーサンドベージュでまとめたショートボブ。

赤みをおさえたベージュが透明感を引き出し、ブルベ夏・イエベ秋どちらの肌にもなじみやすいカラーです。

ブリーチなしでもやわらかな発色と色もちが続くので、初めてのトーンチェンジにもおすすめですよ。

ブラウン系メイクでツヤを足し、ベージュのカットソーを合わせれば上品カジュアルが完成します♡


6. ヘーゼルサンドベージュ×ロングストレート:さらさらの質感でナチュラルな魅力

35._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

赤みをおさえたヘーゼルサンドベージュのロングストレート。

均一な色味が光をふんわり拾い、透明感とツヤを同時にかなえます。ブルベ夏の肌になじみやすく、顔色までパッと明るくなりますよ。

1回のブリーチで自然な明るさを仕込み、ワンカラーでも指通りなめらか。

さらさらの毛先が背中で揺れるたび、柔らかい女性らしさがアップします。

アイロンで軽く内巻きにすればオフィスにも溶け込み、休日は外ハネでカジュアルダウン。

服もメイクもベージュやパステルでそろえれば、春夏スタイルがいっそう軽やかです♡


7. サンドベージュ×くすみ感:ふんわり立体感で垢抜け

38._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

やや明るめのサンドベージュをまとったロングストレート。

赤みを抑えたまろやかトーンが肌をワントーン明るく見せ、ブローだけでもふんわり立体感が生まれます。

外出先でも光を受けるたび、やわらかな透け感がきらり。

透明感をしっかり出すならブリーチ1回が目安です。

淡いピンクチークに白Tを合わせれば、力の抜けたおしゃれムードがぐっと高まり、イエベ春さんにもなじみやすいですよ♡


8. サンドベージュ×ショートヘア:光を受けて上品に輝くヘアカラー

48._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

赤みを抑えたサンドベージュをまとったショートヘア。

やわらかな束感が軽く動き、光が当たるたびに透けるニュアンスが魅力です。

ワンカラーでも透明感が出やすいので、オフィスも休日もナチュラルにこなれます。

特にブルベ夏さんなら肌映え効果もアップ。

ベースが黒髪ならブリーチ1回でくすみを飛ばし、クリーミーに仕上げるのがおすすめ。

仕上げにピンク系チークとパステルカラーのトップスをプラスすれば、全身がパッと春のムード♡


9. ミルクティーサンドベージュ×シンプルボブ:透明感あふれるナチュラルなツヤ感

49._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

赤みをおさえたやや明るめのミルクティーサンドベージュをまとったシンプルボブ。

光に当たると透けるようなベージュが毛先までやわらかく映り、ほどよいツヤでナチュラルな雰囲気です。

肌色を明るく見せたい方におすすめで、イエベ春の方は特に似合いやすいですよ。

黒髪ベースの場合はブリーチを1回プラスするとベージュの透明感がぐっとアップ。

ピンク系チークやパステルカラーのカジュアル服を合わせれば、フェミニンさもさりげなくプラスできます♡


10. サンドベージュ×ストレートボブ:清楚で上品な印象を与える髪色

69._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏

落ち着いたツヤをまとったサンドベージュのストレートボブ。

赤みをおさえた色味が髪の透明感を高め、軽やかで上品です。

ほどよいくすみ感もポイント。肌色を選びにくく、ブルベ夏はもちろんイエベ秋にもすっとなじみます。

黒髪からならブリーチ1回でやわらかな発色に。

仕事帰りのシーンでも清潔感をキープできるのも魅力ですよ。

ベージュ系アイメイクとリネンワンピを合わせれば、休日の大人カジュアルが簡単に完成♡


11. サンドベージュ×ストレートロング:落ち着きと軽さの絶妙バランス

103._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

まろやかなサンドベージュをまとったストレートロング。

つややかな面が光を受けて、落ち着きと軽さのバランスが絶妙です。

赤みを抑えたベージュが肌を明るく見せるので、朝のアイロンだけで清潔感がキープできます。

黒髪からならブリーチを1回ほど挟むと透明感がアップ。

ピンクチーク×パステルファッションでやわらかなムードが完成します♡

20代〜30代の“さらっと見せたい”世代にぴったりです。


12. サンドベージュ×ミディアムストレート:ふんわりまとまる上品な髪色

104._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

やわらかなサンドベージュに整えたミディアムストレート。

赤みを抑えた砂色が髪の透明感を引き出し、顔まわりをふわっと明るく映します。

黒髪からならブリーチ1回で均一なトーンに。

軽くブローするだけでつるんとまとまり、忙しい朝もラクチンですよ。

乾かすときは毛先を内側にねじると、よりやわらかな丸みが生まれます。

ベージュ系アイシャドウとリネンの淡色コーデを合わせれば、リラクシーな春夏ムードが完成♡


13. サンドベージュ×明るめ:肌を明るく見せるくすみカラー

105._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

ツヤのあるサンドベージュをロングストレートにまとわせたスタイル。

赤みを抑えた軽いくすみ感で肌がほんのり明るく映ります。

くすみベージュが髪の動きに合わせて柔らかく光り、なじみやすいのも嬉しいポイントです。

ワンブリーチで透明感アップ、紫系シャンプーで色ツヤ長持ち。

ブラウンアイメイクと白Tを合わせれば、涼しげなのに大人っぽいカジュアルが完成します!


14. サンドベージュ×ロングウェーブ:透明感と柔らかさで上品に

121._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

透明感サンドベージュで染めたロングウェーブ。

やわらかな発色が肌を明るく見せ、カフェコーデもオフィススタイルも上品にまとまります。

黒髪ベースなら1回ブリーチで軽さがアップ!仕上げにオイルをなじませれば、しっとりツヤとエアリー感をキープ。

ピンク系チーク×ツヤ肌メイクで合わせると花柄ワンピもぐっと可憐に。

イエベ春さんはもちろん、20代〜30代の「こなれ見え」にぴったりなサンドベージュです。


15. サンドベージュ×ブラウン:ツヤと軽さで垢抜け感を演出

129._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

やや明るめのブラウンサンドベージュが映えるロングストレート。

シルクのようなツヤとふんわりした軽さで、毛先まできれいにまとまります。

赤みを抑えたベージュは肌をぱっと明るく見せるので、ナチュラル派さんでも一気にこなれた印象に。

黒髪からならブリーチ1回ほどで透明感が増し、重ねたベージュが色ムラを防いでくれます。

メイクはブラウンアイシャドウ、服はベージュニットを合わせれば、カフェデートにもほどよく映えます♡


16. サンドベージュ×ミディアムウェーブ:落ち着いた透明感で大人の魅力

140._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

落ち着いた透明感をまとえるサンドベージュのミディアムウェーブ。

肌になじむまろやかなベージュが赤みをそっと抑え、顔色をぱっと明るく見せます。

どんな服ともなじみやすいので、オフィスから休日まで幅広く活躍。

今より少し軽やかな印象にしたい20代〜30代にイチオシです。

黒髪ベースならブリーチ1回で透明感がアップ。

そのあと明るめベージュをかけると全体が均一に整います。

ピンク系チークを合わせれば、フェミニンなやわらかさがぐっと引き立ちますよ!


17. サンドベージュ×ロングストレート:上品なツヤ感で大人の魅力を引き出す

146._サンドベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

サンドベージュで仕上げたロングストレート。

赤みを抑えたくすみベージュがツヤを高め、上品でやわらかなムードに。

肌色をワントーン明るく見せるので、イエベ春の方にも取り入れやすいです。

ブリーチ1回で透明感がぐっと増し、手ぐしだけでさらりとまとまるのもうれしいポイント。

根元が伸びても自然につながるから、忙しい朝も時短でセット完了。

オフィスも休日も好印象です。ベージュ系アイシャドウと白トップスを合わせれば、全身がふんわり軽やかに♡


自分にぴったりのサンドベージュを見つけて♡

やわらかな砂色のニュアンスが透明感を与えるサンドベージュは、明るめなら軽やかに、暗めなら上品にと幅広く楽しめる万能カラーです。

髪型やブリーチの有無によっても印象が変わるので、自分らしいスタイルを選ぶワクワク感があります。

毎日の気分をふんわり明るくしてくれるサンドベージュで、あなただけのとっておきの髪色を見つけてみてくださいね♪

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life