ブリーチなしミルクティーベージュの髪色8選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

ブリーチなしミルクティーベージュの髪色8選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

Smartlog美容部 2025.09.05

美容師Mimiのプロフィール.png

「気軽にミルクティーベージュを楽しみたい」
「ブリーチなしでも明るくできる?」

やわらかなベージュ感にほんのり透け感を加えたミルクティーベージュは、ブリーチなしでもニュアンスを楽しめます。

この記事では、ブリーチなしのミルクティーベージュのヘアカラー8選を紹介!

仕上がりの特徴や魅力、ブリーチありとの違い、さらに明るめにする方法まで、美容師目線でわかりやすく解説していきます。

自分に似合うカラーをイメージしやすいはず。一緒にお気に入りのミルクティーベージュを探してみましょう♡

ミルクティーベージュはブリーチなしでできる!カラーの特徴や魅力を解説!

ミルクティーベージュはブリーチなしでできる!カラーの特徴や魅力を解説!

ブリーチなしでもミルクティーベージュを楽しめます。

地毛のまま染めると暗めのベージュやベージュブラウン寄りの発色になり、やわらかさの中に落ち着きを感じられますよ。

ナチュラルで上品な雰囲気が出やすく、髪への負担も少ないのでツヤ感をキープしやすいのも魅力。

赤みを抑えたい方や髪を傷めたくない方、ビジネスシーンでも浮かない自然なカラーを求める方にはぴったりの選択肢です。


ミルクティーベージュはブリーチありとブリーチなしでどう違う?

ミルクティーベージュはブリーチありとブリーチなしでどう違う?

ミルクティーベージュは、ブリーチなしでも楽しめる髪色ですが、ブリーチの有無で仕上がりの印象が大きく変わります。

ブリーチありなら髪を明るく整えてから色をのせるため、透明感が高くやわらかな発色が際立ちます。

一方で、ブリーチなしなら暗めのベージュブラウン寄りとなり、ナチュラルで上品な雰囲気に仕上がりやすく、髪への負担も抑えやすいのが特徴です。

どちらが合うかは、ライフスタイルや求めるイメージに合わせて選ぶと安心ですよ。


ブリーチなしのミルクティーベージュは色落ちしやすい?

ブリーチなしのミルクティーベージュは、染めたての柔らかな色味が徐々に抜けていき、時間が経つと自然なブラウンやソフトな茶色に落ち着いていく傾向があります。

退色がゆるやかで、黄ばみも目立ちにくいのが特徴です。

色持ちを良くするには、カラーシャンプーやトリートメントを取り入れたり、保湿ケアを丁寧に続けるときれいな状態を長く保ちやすいですよ。


ブリーチなしでも明るいミルクティーベージュにする方法

ブリーチなしでも明るいミルクティーベージュにする方法

ブリーチなしでも明るいミルクティーベージュを叶える方法があります。

美容院では髪にやさしいカラー剤や、透明感の出やすいベージュ系カラー剤を組み合わせて、地毛をほんのりトーンアップする工夫も可能です。

また、赤みを抑えるカラーを選ぶことで、より柔らかく軽やかな仕上がりに近づきやすいですよ。

ただし、仕上がりの明るさは髪質やもともとの地毛の色によって差が出るため、無理のない範囲で相談することが大切です。


ブリーチなしミルクティーベージュの髪色8選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

ブリーチなしのミルクティーベージュといっても、暗めで落ち着いた雰囲気から明るめで透明感あふれるスタイルまでバリエーションは豊富。

ロングやボブなど髪型によっても印象が変わり、可愛らしさや上品さ、抜け感を演出できます。

ここからは、ブリーチなしのミルクティーベージュのヘアカラー8選を紹介していきます。

自分にぴったりの髪色を見つけてくださいね。


1. ミルクティーベージュ×ブリーチなし×セミロング:柔らかさと透明感で垢抜けスタイル

11._ミルクティーベージュ_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ夏

ミルクティーベージュのセミロングは、赤みをほどよく抑えたやわらかな色味です。

パーマでふんわりウェーブを重ねれば、軽やかでフェミニンなムードが高まります。

黒髪スタートでもブリーチなしで挑戦しやすく、色落ち後もくすみづらいのが魅力。

ナチュラル派からきれいめ派まで似合い、毎日のスタイリングも簡単です。

仕上げにピンクチークとソフトブラウンのアイメイクを合わせると、肌まで明るく見えて透明感がぐっとアップします!


2. ミルクティーベージュ×ブリーチなし×ボブ:柔らかさとツヤ感で大人っぽく演出

27._ミルクティーベージュ_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

落ち着きのあるミルクティーベージュのボブ。

やわらかな透け感と自然なツヤが、顔まわりをふんわり明るく見せます。

赤みを抑えた程よいトーンだから肌になじみやすく、オフィスでも休日でも好印象です。

ブリーチなしでトライできる手軽さも魅力。ショートボブだから乾かすだけで形が決まり、忙しい朝も時短できますよ。

淡いピンクメイクを合わせれば、統一感のあるやさしいムードに仕上がり、今っぽい抜け感がぐっと高まります♡


3. ミルクティーベージュ×ブリーチなし×ナチュラル:初カラーでもできるまろやかベージュ

126._ミルクティーベージュ_ブリーチなし.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

自然な透明感をまとったミルクティーベージュのブリーチなしワンカラー。

ほんのり明るめの色味がストレートセミロングに溶け込み、髪全体をやわらかく見せます。

赤みを抑えたまろやかなベージュは肌トーンに合わせやすく、オフィスも休日カジュアルもすんなりフィット。

ブリーチなしで挑戦しやすいので、初めてのカラーにもおすすめです。

仕上げにベージュリップとゴールドアクセを合わせると、上品なのに今っぽいムードがいっそう高まります♡


4. ミルクティーベージュ×ブリーチなし×ミニボブ:ナチュラルで上品な大人の魅力

ミルクティーベージュ_ブリーチなし_0010.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬

落ち着いたダークブラウンをワンカラーで入れたミニボブ。

ほのかなくすみ感が地毛のツヤをふわっと引き上げ、ナチュラルなのに抜け感ある仕上がりです。

ブリーチなしなので色もちも良好です。

ブルベ夏・ブルベ冬さんはもちろん、上品に見せたい方にもおすすめですよ。

オフィスでも休日でも浮かずになじむから、毎日のおしゃれがラクになります。

ピンク系リップをポイントにしたソフトメイクを合わせれば、大人かわいいムードがさらにアップ♡


5. ミルクティーベージュ×ブリーチなし×ミディアム:柔らかさと抜け感でおしゃれに

ミルクティーベージュ_ブリーチなし_0008.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋

中間トーンのミルクティーベージュをワンカラーで楽しむミディアムスタイルです。

柔らかな動きがふんわり揺れて、肩の力が抜けたおしゃれ感を演出します。

ブリーチなしでも透け感が出やすく、髪を休めたい期間にもぴったり。

赤みを抑えたいブルベ夏・イエベ秋の方や、オフィスで落ち着かせたいシーンにもおすすめですよ。

ピーチリップ×アースカラーのニットを合わせれば、まろやかな髪色とリンクして大人かわいいムードがぐっと高まります♡


6. ミルクティーベージュ×ブリーチなし×ストレートロング:やさしいムードで大人かわいい

ミルクティーベージュ_ブリーチなし_0007.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋

柔らかなミルクティーベージュのストレートロング。

赤みを抑えたベージュがツヤを引き出し、やさしいムードに仕上がります。

ブリーチなしで挑戦できるので髪への負担を抑えたい人にもおすすめ。

まとまりやすい質感だから、忙しい朝もサッとブラシを通すだけで印象が決まります。

ブラウン系の抜け感アイメイクをプラスすると透明感が一段とアップし、ナチュラルなコーディネートにもすっとなじむ大人かわいいスタイルに♡


7. ミルクティーベージュ×ブリーチなし×ツヤ感:柔らかさと透明感で小顔効果

ミルクティーベージュ_ブリーチなし_0003.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋

柔らかなミルクティーベージュで仕上げたミディアムレイヤー。

赤みを抑えたベージュが自然な透明感を引き出し、動くたびにツヤがきらり。

肩にかかる長さが顔まわりをやさしく包み、小顔効果も期待できます。

ブリーチなしの1回染めだからダメージを抑えつつ、色もちも◎。

透け感のあるベージュはブルベ夏の肌にもなじみやすいトーンです。

朝はオイルをなじませるだけで、ふわっとまとまりやすいですよ。

ブラウンシャドウとざっくりニット×デニムを合わせれば、大人カジュアルが完成♡


8. ミルクティーベージュ×ブリーチなし×明るめ:ふんわり軽やかフェミニンカラー

ミルクティーベージュ_ブリーチなし_0002.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 似合う人:ブルベ夏

柔らかなミルクティーベージュでまとめたボブスタイル。

ふわっとした質感が顔色まで明るく見せ、透明感のあるツヤをプラスします。

黄みを抑えたやさしいベージュなので、毎朝のスタイリングも軽やか。

ブリーチなしで楽しめるやや明るめのトーンは、カラー初心者さんにも取り入れやすいですよ。

ピンク系リップとシンプルなデニムを合わせれば、甘さ控えめのフェミニンカジュアルが即完成♡休日のお出かけやカフェ巡りにもぴったりです。


ブリーチなしミルクティーベージュで毎日をもっと楽しんで♡

やわらかなベージュにほんのり透明感が加わるミルクティーベージュは、ブリーチなしでも自然で上品な雰囲気をまとえるのが魅力です。

暗めなら落ち着きがあり印象も自在にチェンジできます。

自分に合うトーンを見つければ、毎日のヘアスタイルがもっと楽しく、自分らしさを引き立ててくれますよ♡

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life