ダークシルバーのメンズ髪色15選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

ダークシルバーのメンズ髪色15選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

Smartlog美容部 2025.08.21

美容師Mimiのプロフィール.png

「ダークシルバーってどんな髪色?」
「モテるかっこいい髪色になる?」

落ち着いた印象を与えながら、光に当たるとほんのり透けるような質感を楽しめるのがダークシルバーの魅力。

暗めでも透明感があり、クールさと上品さを兼ね備えているので、メンズヘアカラーの中でも人気です。

この記事では、ダークシルバーのメンズヘアカラー15選を紹介します!

髪色バリエーションを見比べながら、自分に合うスタイルを一緒に探してみましょう!

ダークシルバーってどんな髪色?メンズに人気の理由や魅力を解説!

ダークシルバーってどんな髪色?メンズに人気の理由や魅力を解説!

ダークシルバーは、シルバー系の透明感に深みのあるトーンを掛け合わせたカラーです。

明るいシルバーよりも落ち着きがあり、髪の赤みや黄みを抑えることで洗練された印象に仕上がります。

光が当たるとほのかなグレーのニュアンスが際立ち、クールさと上品さが同時に感じられるのが特徴です。

派手すぎず個性を出せるため、清潔感を大切にしながらも周りと差をつけたい方におすすめですよ。

暗めのトーンが肌なじみを良くし、顔まわりを自然に引き締めて見せてくれるので、落ち着いた雰囲気を求める方にも取り入れやすい色味です。


ダークシルバーのメンズ髪色15選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

暗めでシックに決めたい男性も、明るめで透明感を出したいメンズも楽しめるのがダークシルバーです。

ここからは、ダークシルバーのメンズヘアカラーを15選紹介します!

自分に似合う髪色を探す参考にしてくださいね。


1. ダークシルバー×ショート:シャープなシルエットで立体感を演出

1._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

濃いグレーシルバーで締めたショートスタイルは、メリハリのある色使いで立体感を引き出す髪型です。

短めの前髪とタイトなサイドが顔立ちをシャープに見せ、光を受けるたびにシルバーの透明感が際立ちます。

派手すぎない寒色系なので、洗練された印象を与えたい男性にぴったり。

自然に目元へ視線が集まる効果もあり、スタイリッシュに見せたい方におすすめです。

鮮やかな発色にはブリーチ2回以上が必要で、寒色は退色が早く約2週間で淡いグレーに。

根元の伸びも目立ちやすいため、リタッチをこまめに行うと美しい色味を保ちやすいですよ。


セットのやり方

セットはドライ後に軽いファイバーワックスを薄くなじませ、トップをくしゃっと持ち上げるだけ。

束感が光を拾い、シルバーの透け感がアップ。最後にソフトスプレーをひと吹きで形をキープできます。


2. ダークシルバー×アップバング:ミステリアスな落ち着きを演出

6._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

サイドをタイトに収めたアップバングショートヘア。

全体をダークシルバーでまとめ、根元から毛先まで均一に光を反射するクールな寒色が特徴です。

控えめな明るさと透け感がミステリアスで落ち着いた印象を与えますよ。

澄んだ寒色トーンが加わり、輪郭をすっきり見せるシャープさも漂う仕上がり。

寒色の透明感にはブリーチ1回以上が欲しいです。

均一に明るくしてから染めると深みが増し、色落ちは早め。約4週間で根元との差が出やすいので早めのメンテが安心ですね。


セットのやり方

スタイリングはドライ後に軽めのワックスを全体になじませます。トップを指でつまみ、高さと束感を整えるだけでOK。

マットな質感がダークシルバーのクールさを際立たせますよ。


3. ダークシルバー×束感ショート:クールな光と深い対比で引き締める

7._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

トップを根元から立ち上げた束感ショートに、表面へダークシルバーをしっかりとのせ、サイドを刈り上げたスタイル。

クールなシルバーと深みのあるブラックのコントラストが、輪郭をシャープに引き締めます。

光に当たると透け感が生まれ、洗練された雰囲気を演出します。

カラーはワンブリーチ以上で明るさを出してからダークシルバーを重ねるのが基本。

退色後も淡いグレーへ移り変わり、長く色味の変化を楽しめますよ。


セットのやり方

スタイリングはドライヤーを前方向に当てて根元を押し上げると高さがキープ。

仕上げにサイドを手ぐしでタイトに整えると裾カラーのコントラストがいっそう際立ちますね。


4. ダークシルバー×マッシュ:知的でクールな短髪スタイル

21._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート、マッシュ
  • 似合う年代:20代、30代、40代

寒色ダークシルバーを短髪へ均一に入れたナチュラルマッシュスタイル。

低彩度がギラつきを抑え、光に当たるたび透明感と艶が映えます。前髪は自然に流し、トップからサイドまで程よいボリュームを残す立体シルエット。

落ち着いた寒色が知的でクールなムードを演出し、女性から魅力のある男性に見えますよ。

暗めの髪色が輪郭を締め、艶が加わりモードな雰囲気も漂います。

発色を保つには全体を1回以上ブリーチするのが基本。

寒色はゆるやかに退色しても黄みが出やすく、根元との差は約1か月で気になり始めます。計画的なリタッチが鍵です。


セットのやり方

スタイリングは前髪を流す方向へドライヤーを当て根元を起こすだけでOK。

軽めのファイバーワックスを指先でなじませれば艶と動きがキープ。仕上げにツヤ出しスプレーを軽く振ると色味が際立ちます。


5. ダークシルバー×ツーブロック:鋭さと落ち着きの絶妙バランス

25._ダークシルバー_メンズ_1_.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

耳まわりと襟足をタイトに刈り上げたツーブロックショートに、全体をダークシルバーでまとめたスタイル。

深みのある寒色が髪の動きを引き立て、マットな質感が落ち着きとクールさを際立たせます。

顔まわりがすっきり見えるので小顔効果も期待でき、20代から40代まで幅広い年代に似合う万能カラー。

シンプルながらクールさを演出できるのが魅力です。

寒色はブリーチ1回以上が基本で、褪色するとグレー寄りに移り変わり自然なトーンを楽しめますよ。


セットのやり方

スタイリングはドライ後、マットワックスを少量指先に伸ばし全体へ散らすだけでOK。

控えめなツヤが深いダークシルバーをさらに際立てますよ。


6. ダークシルバー×ミディアムショート:都会的な寒色ヘアで魅力を引き出す

25._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート、ミディアム
  • 似合う年代:20代、30代、40代

トップを長めに残したミディアムショートに低彩度のダークシルバーを重ねた寒色ヘア。

えりあしへ向かうほどチャコールグレーがほのかに混じり、内側に自然な陰影が生まれています。

クールさと軽やかさを両立し、ミステリアスだけど話しかけやすい、女性ウケのいい印象を与えますよ。

深みがあるので無地Tやデニムなどシンプルな装いでも映えます。

全体で1回のブリーチが目安。伸びた根元は約4週間で差が出やすいため、リタッチは早めが安心です。

退色すると黄みが浮きやすいので、紫シャンプーを週数回使うと色味が長持ちします。


セットのやり方

スタイリングはマット系ワックスを少量手に広げ、全体へなじませます。

トップを指先でつまみながら前髪を軽く流すと立体感アップ。仕上げに弱風ドライヤーで束感を整えるだけで、軽やかさが1日続きます。


7. ダークシルバー×ナチュラルショート:柔らかい質感で外国人風に

45._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

全体を深いダークシルバーでまとめたクールなショート。

動くたびに自然なグラデーションが揺れるのが魅力です。赤みを抑えた寒色が顔立ちをシャープに見せ、光を受けると透明感が際立ちます。

男性らしい落ち着きと洗練を同時に叶えられるスタイルです。

寒色は褪色が早いため、1回以上のブリーチが目安。根元との差は1か月ほどで出やすいので、こまめなリタッチがおすすめですよ。


セットのやり方

スタイリングはタオルドライ後に根元へ風を当ててボリュームを確保。

8割乾いたら軽めのクリームワックスを指先に広げ、毛先へなじませます。

最後に手ぐしで前髪を流せば自然な立体感が続きますよ。


8. ダークシルバー×透明感:冷静さとクールさを纏う

76._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

ショートレイヤーで量をそぎ、前髪を自然に下ろしたシルエット。

低めの彩度でまとめたダークシルバーが全体を包み、光が当たるたびに寒色の艶が静かにきらめきます。

冷静さと都会的なムードが強まり、透明感のある暗めの色合いが知的なムードを漂わせますよ。

重さを抑えたフォルムと相まって、顔立ちにシャープさを添える印象。

ブリーチは1回以上が目安。寒色の染料は抜けやすく、褪色は早めです。

ただ、落ちてもグレージュへゆるく変わり、黄ばみが出にくいので過程も楽しめる。根元の差は約1か月で気になり始めます。


セットのやり方

スタイリングはドライヤーで根元を立ち上げて空気を入れる。手のひらに少しのクリームワックスを広げ、髪全体へ薄くなじませます。

最後に指先で束をつまみ、柔らかな動きを整えて完了。


9. ダークシルバー×パーマ:無造作な動きで立体感を演出

77._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

サイドをタイトに刈り込み、トップにパーマを加えてラフに動きを出したショートレイヤーを、ダークシルバーでまとめたスタイル。

青みを帯びたグレーがカールの陰影を際立たせ、無造作な動きまで鮮明に見せてくれます。

暗めトーンがクールな雰囲気を引き出し、自然体でもミステリアスな印象を与えますよ。

赤みが強い髪質ならブリーチ1回が目安で、しっかり染料を入れることで約4週間色味をキープ。

褪色してもスモーキーなライトグレーに移行し、立体感のある質感が長く楽しめますよ。


セットのやり方

スタイリングはドライ後にマットワックスをなじませ、トップをつまんで毛束を散らすだけ。

刈り上げをマットに保つと陰影が強調されます。


10. ダークシルバー×スパイラルパーマ:空気感とマットな質感でおしゃれに

79._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ベリーショート、ツーブロック
  • 似合う年代:20代、30代、40代

ダークシルバーをベースに、トップへ淡いグレーを重ねたツーブロック風ベリーショート。

スパイラルパーマで毛束に立体感を与え、動くたびに陰影が浮かび上がります。

透け感のある寒色とタイトなシルエットが合わさり、一目置かれる印象を与えますよ。

パーマによって自然なボリュームとこなれ感も出せるので、柔らかさとクールさを両立できます。

透明感をきれいに出すにはブリーチ1回が目安で、色落ち後もスモーキーな質感を楽しめるのが魅力です。


セットのやり方

スタイリングはドライ後、マットワックスを指先でもみ込みトップを立てます。

空気感を残すと暗めのシルバーが映えます。


11. ダークシルバー×束感:立体感が際立つ大人のヘアスタイル

84._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

襟足を短く整え、透け感のある前髪と高さをつけたショートレイヤーにダークシルバーをまとわせたヘアスタイル。

表面は軽いシルバーグレー、内側に深めのグレーを潜ませ、動くたび陰影が浮かび上がります。

寒色のクールな光が加わり、顔立ちをシャープに引き立てながら知的さも漂う仕上がり。

ハイライトと影のコントラストでモテ要素が詰まったスタイルです。

シルバーをクリアに出すならブリーチ2回ほどが目安。根元までしっかり抜くと透け感が整いやすいですね。

色素が薄いぶん退色は早めで、数週間かけて淡いグレイッシュホワイトへ変化します。新しく伸びた髪との境目は約1か月で気になり始めるでしょう。


セットのやり方

スタイリングはドライヤーを前方から当て、根元を立ち上げつつ乾かすのがコツ。

ライトタイプのファイバーワックスを指先で揉み込むと自然な束感が生まれます。

トップの高さを保ちつつサイドはタイトに収まり、清潔感もキープ。


12. ダークシルバー×ベリーショート:透け感で重さを感じさせないスタイル

85._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

ダークシルバーにダークグレーを少量混ぜたショートスタイル。

トップはやや長めで空気を抱かせ、サイドと襟足はすっきりタイト。短め前髪が顔を引き締めます。

低彩度の寒色が透け感を残し、暗めでも重く見えません。

寒色をきれいに出すならワンブリーチで十分。暗さを残せるのでダメージも控えめ、色持ちも安定しやすいです。

黄ばみ対策に週1の紫シャンプーがあると安心。根元は約1か月で気になり始めますよ。


セットのやり方

スタイリングはドライ中に根元へ風を送りトップを立ち上げます。

マットワックスを10円玉大になじませ、内側から指を通して束感を作り、最後にサイドを軽く押さえればシャープな色味が際立ちますね。


13. ダークシルバー×スモーキーグレー:静かで研ぎ澄まされたムード

87._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

前髪を軽く流したコンパクトなショートに、シルバーとスモーキーグレーを重ねた爽やかなスタイル。

澄んだ寒色が髪全体を明るく見せ、顔まわりも自然にトーンアップして清潔感が引き立ちます。

シルバーの持つ透明感が肌をすっきり見せてくれるので、写真映えや第一印象アップにも効果的。

さらにシンプルなショートベースだから、朝のスタイリングもワックスをなじませるだけで形が整いやすく扱いやすいのもポイントです。

発色にはブリーチ2回ほどが目安で、色落ち後はグレー〜ホワイトへ移ろい長く楽しめます。


セットのやり方

スタイリングは根元を乾かしながら空気を含ませるのがポイントです。

最後に前髪を流す方向を整えれば、動きのあるシルエットが完成。


14. ダークシルバー×ミディアム:メタリックな輝きで大人の魅力

101._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ミディアム
  • 似合う年代:20代、30代、40代

フロントを長めに残したミディアムに、黒髪と相性抜群のダークシルバーをオン。

地のブラックがかすかに透けることで、深みとくすみ感が溶け合いシャープな陰影が走ります。

光を受けるたびにメタリックな輝きが浮かび上がるので、自然と視線を引き寄せやす位ですよ。

マットな質感が重さを感じさせにくいため、ボリュームのあるシルエットでも爽やかで垢抜けた印象をキープしやすいのが魅力です。

暗めトーンなので校則や職場でも取り入れやすく、黒髪より一歩大人っぽい雰囲気にアップデートできるのが魅力。

さらに褪色しても自然なグレーへ移行するため、時間が経っても清潔感をキープしやすいです。


セットのやり方

スタイリングはドライ時に根元を起こし、ドライワックスを軽く揉み込むだけ。

前髪を流して束感を作ればメタリックな陰影がより際立ちます。仕上げにツヤ控えめスプレーで全体をロックすると長時間キープ。


15. ダークシルバー×束感ショート:立体感とメリハリで視線を誘導

112._ダークシルバー_メンズ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

ダークシルバーから淡いライトグレーへつなげたグラデーションショート。

トップは束感を出しやすい長め設定、サイドとバックはタイトに締めたメリハリシルエットです。

低彩度の寒色と透け感が相まって、余計な派手さを抑えつつも垢抜けた雰囲気を演出できるので、日常でも浮かずにおしゃれを楽しめます。

自然に視線を上へ集めてくれるため、頭の形が立体的に見えバランスの良いシルエットを叶えやすいのも嬉しいポイントです。

クリアな寒色を再現するには全体で1回以上のブリーチが必須です。

シルバーは比較的持ちが良いものの、数週間でやわらかいグレーへ変わりやすいので、リタッチの目安はおよそ1か月。


セットのやり方

スタイリングはドライ後、軽めのマットワックスを指先でなじませトップを握るように立ち上げます。

毛流れを整え過ぎずラフに動かすと寒色の透明感とリンクし、抜け感がアップ。サイドは手ぐしで軽く押さえる程度でOK。


ダークシルバーで自分らしいメンズスタイルを楽しもう!

ダークシルバーは落ち着いたトーンの中に透明感を感じられる髪色で、メンズの魅力を自然に引き立ててくれます。

暗めなら知的で大人っぽく、明るめなら軽やかでおしゃれな印象に仕上がるのも嬉しいポイントです。

スタイルやブリーチの有無によって見せ方はさまざまなので、自分に合った色味を選ぶことで新しい雰囲気に出会えますよ。

自分らしいスタイルを見つけて、毎日をもっと楽しんでみてくださいね。

メンズのシルバーカラーはこちらでもっと紹介!▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life