
シルバーのメンズ髪色24選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!
「シルバーってどんな髪色?」
「自分に似合うシルバーが知りたい!」
シルバーは色味や明るさによってクールにも柔らかくも見せられる魅力的なカラーで、同じ髪色でも印象は大きく変わります。
この記事では、さまざまなシルバーヘアーのバリエーションを写真付きで24選ご紹介!
特徴や魅力、似合うスタイルまで美容師目線でわかりやすく解説します。
ぜひこの機会に一緒に理想のシルバーを探してみましょう!
シルバーってどんな髪色?メンズに人気の理由や魅力を解説!

シルバーは金属のような艶感とクールな透明感をあわせ持つ髪色で、光の当たり方によってグレー寄りにもホワイト寄りにも見えるのが特徴です。
落ち着いた色調の中に輝きがあり、派手すぎないのに存在感が際立つのも魅力。
肌のトーンや服装を選びにくく、モード系からカジュアルまで幅広いファッションに馴染みます。
髪の動きや質感が強調されるため、短髪でも立体感が出やすく、スタイリング次第でシャープにも柔らかくも見せられる髪色です!
シルバーのメンズ髪色24選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!
明るめから暗めまで、メンズに似合うシルバーカラーを24スタイルご紹介します。
ショートやマッシュなど幅広いスタイルを厳選しているので、かっこいい印象から大人っぽい雰囲気まで比較できます。
ぜひ自分に似合うシルバーを探す参考にしてください!
1. シルバー×ショートレイヤー:タイトなシルエットでスマートに

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
明るいシルバーで統一したショートレイヤーです。
トップは少し長めに残し、サイドと襟足をタイトに締めて軽快なシルエットに。
寒色ならではの透け感が光を拾い、クールな輝きが際立ちます。
均一な色味がフェイスラインをシャープに見せ、スマートな雰囲気へ。
発色にはブリーチ2回ほどが必要です。
退色は早めで、数週間かけてシルバーから淡いスモーキーブロンドに変わります。
セットのやり方
スタイリングはドライヤーで根元を立ち上げ、軽いマットワックスを全体にもみ込む。
手ぐしで束を散らせばラフな動きが出ます。
仕上げにスプレーを軽く吹きかけるとキープ力アップ。
2. シルバー×暗め:深みあるシルバーが際立つ都会的スタイル

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート、ツーブロック
- 似合う年代:20代、30代、40代
短髪ベースにトップへ深みある暗めのシルバーを乗せ、サイドはツーブロックに刈り上げたスタイル。
刈り上げラインと冷たい色味の対比が目を引くヘアスタイルです。
コントラストが生む立体感と抑えた暗めトーンが共存し、シャープで都会的な雰囲気が漂いますね。
トップの色は1回以上のブリーチが必要。
サイドは地毛のままなのでカラーは不要。
シルバーは抜けが早く、4週間ほどで黒い根元がのぞくためリタッチをこまめにするか、シルバーシャンプーなどの使用でケアするのがおすすめ。
セットのやり方
スタイリングはドライで根元を立たせ、硬めのファイバーワックスをトップにもみ込むだけ。
毛先の動きを活かしながらマットな束感をキープ。
サイドをタイトに整えると2色の境界が際立ちますよ。
3. シルバー×刈り上げ:滑らかな質感で軽快な動きを演出

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
トップはシルバー、サイドをツーブロックにして刈り上げたメンズショート。
全体は軽やかで清潔感があり、サイドの刈り上げがシャープさを演出しています。
トップはやや長めに残してシルバーをしっかり見せることで、クールで洗練された印象に仕上がります。
滑らかな質感とほどよいボリュームが出やすく、ワックスで動きをつけるだけで簡単にスタイリング可能。
シルバーを長く楽しむには、ブリーチ2回以上が目安。色落ち防止のため、紫シャンプーでのケアもおすすめです。
セットのやり方
スタイリングは根元を立ててドライしましょう。
ツーブロ部分はしっかり押さえておくと、綺麗に仕上がります。
タイトに仕上げたい日はソフトジェルでコントラスト強調するのもおすすめです。
4. シルバー×アッシュ:透明感あふれるミディアムスタイル

- ブリーチ:あり
- 髪型:ミディアム
- 似合う年代:20代、30代、40代
長めの前髪を横へ流したミディアムに、シルバーアッシュを重ねたヘアスタイル。
ライトグレーを内側に仕込み、シルバー髪色メンズとして透明感を強調。
寒色のツヤが輪郭を引き締め、都会的なムードが際立ちます。
光が当たるたびに色味がわずかに揺れ、さりげなく目を引く仕上がり。
透け感を得るにはブリーチ2回以上が目安。
色落ちはやや早く、シルバーから淡いグレーへ穏やかに移ろい、その変化も楽しめます。
セットのやり方
スタイリングは8割ほど乾かしてからマットワックスを薄くのばす。
根元を軽く押し上げて束感を作ると立体感がアップ。
前髪をラフに払えばミディアムならではの動きが生まれます。
他のシルバーアッシュは「シルバーアッシュのメンズ髪色特集」でたくさん紹介しています!
5. シルバー×ゆるパーマ:赤みを抑えた寒色でシャープな顔立ちに

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
短めベースに前髪をふわりと流したパーマが際立つメンズショート。
トップを主役にシルバーをまとい、根元へライトグレーを15%だけ仕込んだポイントカラーです。
磨いた金属のような軽いツヤが都会的で清潔なムードを引き寄せます。
赤みを感じない寒色だけの発色が、顔立ちをシャープに見せつつ大人の落ち着きをプラス。
均一な明るさを狙うなら全体で2回以上のブリーチが必要。
色素が薄いぶん退色は早く、シルバーからやわらかいグレーへスムーズに変わります。
1ヶ月前後で根元の黒が目立ち始めるのでリタッチ時期はつかみやすいです。
セットのやり方
スタイリングはドライ後にライトワックスを薄くなじませ、毛先を指で軽くつまむだけ。
トップを少し持ち上げれば立体感がキープ。
最後に前髪をサイドへ流して透け感を整えます。
6. シルバー×透明感:光を拾う明るいシルバーでクールな印象

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
短髪ベースのショートに、根元シルバーグレーから毛先のライトグレーへ淡く続くスタイル。
額に触れる前髪が動きを足し、全体を柔らかくまとめます。
明るいシルバーが光を拾い、クールさと透明感を両立。
街でもSNSでも視線を集める都会的ムードに、寒色の静けさが混ざります。
発色には根元から中間まで2回以上のブリーチが目安。
毛先は1回で整うことも。
シルバーは抜けが早く色持ちは中程度、約1カ月で根元との差が気になりやすいです。
セットのやり方
セットはドライヤーで前髪を流しつつ根元を立ち上げる。
軽めのワックスを指先に取り、握るようになじませ空気感をキープ。
トップに光が当たる角度を意識するとグラデーションが冴えます。
7. シルバー×フェード:寒色の光沢でクールな印象を演出

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート、ツーブロック
- 似合う年代:20代、30代、40代
サイドをタイトに刈り上げたショートに、シルバーグレーをミックス。
トップを均一に明るくし、動くたび透ける質感が映えます。
寒色のひんやりした光沢でクールに寄りつつ、低彩度のグレーが柔らかさもキープ。
無機質になり過ぎない都会的ムードがまとまります。
高いトーンを狙うならブリーチは2回以上が必要。
退色はゆったりですが黄みが出やすく、根元は約1か月で境目が出現。
ラベンダー系シャンプーを使えばグレーが長もち。
セットのやり方
スタイリングはドライ時に根元を立たせて空気を入れる。
軽量マットワックスを全体にもみ込み、毛先をつまんで散らすと透け感アップ。
刈り上げへ少量のグリースをなじませ冷風で固定しますね。
8. シルバー×アップバング:若々しさと大人っぽさを兼ね備えたスタイリッシュなヘアカラー

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
サイドを短く刈り、トップに長さを残したメンズショートスタイル。
明るいシルバーグレーが全体を包み、動く毛束に透明感が宿ります。
クールな寒色に柔らかなツヤが重なり、鋭さとソフトさが同居。
光を受けるたびグレーがやさしく反射し、静かな都会的で上品なムードが漂います。
澄んだ発色にはブリーチ2回程度が必要。
ベースが明るいほどピュアなシルバーになります。
淡い顔料ゆえ退色は早く、約1か月で根元との差が目立ちやすい。
色抜け後はミルキーグレージュ寄りに変化。
セットのやり方
スタイリングはドライな質感がカギ。
軽めのファイバー系ワックスを毛先にもみ込み、根元をふわっと立ち上げるだけでOK。
サイドをタイトに締めるとトップのボリュームとシルバーの鮮度が際立ちますね。
9. シルバー×ツーブロック:透き通る色合いでクールに決まる

- ブリーチ:あり
- 髪型:ツーブロック
- 似合う年代:20代、30代、40代
サイドを短く刈り上げ、トップに厚みを残したツーブロックへ透き通るシルバーをオン。
根元から毛先までムラなく染まり、光が当たるとクールに反射するヘアスタイルです。
透明感が強いので、第一印象は冷静かつスマート。
柔らかな動きがモード感を引き立て、都会的な雰囲気が自然と漂いますね。
しっかり発色させるには2回以上のブリーチが必須。
洗うたび少しずつライトグレーへ変わりやすいものの、透け感は長く残ります。
根元は約1か月で差が出やすく、こまめなリタッチが仕上がりの鍵。
セットのやり方
セットはドライヤーで根元を立ち上げながら空気を入れるのがコツ。
軽めのクリームワックスを薄くのばし、毛先をちらせば束感が際立ちます。
最後に冷風を当てると、シルバー髪色の立体感がぐっとキープ。
10. シルバー×ミディアムショート:光を浴びて透け感が際立つスタイル

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
トップをやや長めに残したショートに、目一杯トーンアップした均一シルバーをのせたスタイルです。
パーマがかったミディアムショートのおしゃれなヘアスタイルが、どの世代にも受けそうな印象。
前髪が目にかかるほど重そうなのに、カラーのおかげで軽い印象に。
光を浴びると透け感が立ち上がり、クールなのに軽快。
ドライだけでも軽く動き、ヘアオイルなど軽いスタイリングでほのかなツヤが自然に出ます。
発色をここまで明るくするには2〜3回のブリーチが目安。
セットのやり方
スタイリングはドライ後にライトワックスを手に広げ、全体に薄くのばすだけ。
オイルなどの光沢系でもピッタリです。
トップを指で軽くつまめば束感が整い、シルバーの輝きが引き立ちますよ。
11. シルバー×ハイライト:都会的なムードを演出するショートヘア

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
黒髪とシルバーグレーのコントラストがかっこいいショートヘア。
トップはふんわり、前髪は軽く流して抜け感を添えました。
寒色の光沢がフェイスラインをシャープに見せ、都会的なムードが漂います。
動くたび襟足の差し色が揺れ、さりげなく目線を集めるのもポイント。
仕上がりをクリアに出すにはハイライトの要領でブリーチするのが目安。
色は抜けやすく、2〜3週間で黄味がかったグレーへ移行します。
根元は約1か月で境目がわかるので、早めのリタッチが安心です。
セットのやり方
セットはドライヤーで根元を起こしつつ前髪を流し、空気を含ませて乾かす。
マットワックスを指先に少量のばし、トップをつまむと立体感をキープ。
仕上げにオイルを薄くなでれば自然なツヤが足せます。
12. シルバー×ベリーショート:マットな質感で魅力を引き出すスタイル

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
ショートレイヤーにシルバーをまとったヘアスタイル。
トップからサイドまで軽やかに動きを出し、光の加減で透明感と陰影が際立つ仕上がりです。
爽やかさの中に都会的な雰囲気があり、カジュアルからフォーマルまで幅広くマッチします。
透け感とクールさが共存し、視線を惹きつける。
毛束感を活かしたスタイリングで、立体感と軽快な印象をさらに引き出せます。
シルバーの鮮明な発色には2回以上のブリーチが必要。
色落ち後は黄ばみが出やすいため、シルバーシャンプーでのケアを続けると、美しい色味を長く楽しめます。
セットのやり方
スタイリングはドライ後に軽めのクリームワックスを指先でなじませるだけ。
手ぐしで整えるだけでも毛束感が生まれ、ナチュラルかつ計算された動きを演出できます。朝のセット時間も短縮でき、忙しい男性にもぴったりです。
ドライヤーの風は控えめに当てるとマットな輝きが続きます。
仕上げに前髪やトップを軽く整えると、1日中クールな印象をキープできます。
13. シルバー×ミディアムウルフ:澄んだシルバーが都会的な印象を演出

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
トップは澄んだシルバー、首元だけブラックに切り替えた逆裾カラー。
冷たいシルバーに深いブラックが重なり、シャープで都会的。
光を受ける角度によって明暗が入れ替わり、立体的な陰影が揺れ動く。
シルバーを透けるように出すにはブリーチ2回以上が目安。
淡い寒色なので退色は早く、1か月ほどで根元との差が気になりやすいです。
男らしいウルフスタイルとシルバーヘアーの組み合わせが抜群のヘアスタイルですね。
セットのやり方
セットはドライ時に根元を軽く持ち上げ、空気を入れるように乾かす。
仕上げに少量のクリームワックスを毛先へ散らすと柔らかな光沢が続く。
襟足を外ハネにすればバックスタイルも引き締まる。
14. シルバー×外国人風:ライトシルバーとグレーで洗練されたムード

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
表面をライトシルバーでまとめたショートヘア。
前髪は立ち上げて額を出し、トップにふわっとした動きが乗ります。
海外のサッカー選手のようなスタイリッシュでかっこいい雰囲気に。
シルバーの冷たい輝きがクールさを底上げし、深いグレーが輪郭を締めるので、都会的で大人びたムードが漂います。
派手すぎず、それでいて目を引きたい男性にぴったり。
ライトシルバーをきれいに出すには2回以上のブリーチが目安。
色はおよそ2週間で柔らかいグレージュ寄りに変わり、1カ月ほどで根元が気になり始めます。
セットのやり方
セットはドライヤーで根元を起こし、ライトなマットワックスをトップにもみ込むと動きキープ。
立てた前髪が光を拾い立体感アップ。
ツヤを足すならオイルを少量プラス。
15. シルバー×ツーブロック:暗めでもおしゃれなスタイル

- ブリーチ:あり
- 髪型:ツーブロック
- 似合う年代:20代、30代、40代
全体を暗めのシルバーでまとめ、タイトに刈ったツーブロックに立ち上がるスパイキーショート。
表面を透け感のシルバーグレーでまとめ、えりあしだけ地毛の黒髪を残したコントラストスタイルです。
冷たい輝きと締め色のミックスで、街中でもシャープに映るヘア。
光に当たるたび色がやわらかく変わり、軽やかな雰囲気をまといますね。
全体を1回以上ブリーチして明るさを整えれば、シルバーの透明感がしっかり出ます。
黄ばみや退色は早めに進むものの、寒色みが残りやすいので色落ち後もくすんだ渋さを楽しめます。
根元の伸びは約1か月で気になり始める目安ですよ。
セットのやり方
スタイリングはまず根元を湿らせ、ドライヤーで前方向へ立ち上げます。
軽めワックスを手のひらでのばし、トップを握るように付ければ束感が簡単に出せます。
最後にえりあしを指先で抑え、濃淡を強調すると全体が引き締まります。
16. シルバー×ハイトーン:白銀の煌めきとグレーの影が魅力

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
表面にシルバーホワイト、内側にライトグレーを忍ばせたハイトーンショート。
光を受けるたび白銀が柔らかく煌めき、インナーのグレーが奥行きと陰影をプラス。
クールさの中にも温かみを感じさせる絶妙なバランスが魅力です。
短めのレングスなので動きをつけやすく、爽やかさとスタイリッシュさを両立。
赤みを抑えるために2回以上のブリーチでしっかりトーンアップ。
褪色後も透明感をキープするには紫シャンプーを週1〜2回取り入れると◎。
軽めのワックスで全体を整えると、柔らかい立体感が一日中続きます。
セットのやり方
セットはドライヤーでトップをふわりと立ち上げ、ライトなワックスを指先にのばして全体に薄くなじませます。
前髪を自然に落としてグラデーションの差を際立たせると完成です。
17. シルバー×ハイフェード:年配の方にもぴったりなイケおじスタイル

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート、ツーブロック
- 似合う年代:30代、40代、50代
トップをブルーシルバーで染め、サイド〜バックをスキンフェードで仕上げた爽快ツートーン。
明暗のコントラストが際立ち、トップの束感や動きがより立体的に映えるショートスタイルです。
透明感のある寒色が光を受けると柔らかく反射し、清潔感と都会的なクールさを両立。
40代・50代の男性でも似合いやすく、若々しい印象を引き出します。
ブルーシルバーの鮮やかさを保つには複数回のブリーチが必須。
色落ちは早めで、数週間でペールグレーへと変化します。1か月前後で根元の黒が出てくるため、短めのリタッチ周期がおすすめ。
大人世代こそ楽しめる、上品で洗練された一色です。
セットのやり方
スタイリングはドライ後に軽いファイバーワックスを全体へ。
根元を指でこすり立ち上げ、トップは空気を入れるように散らす。
サイドをタイトに押さえれば、シルバーとブラックのコントラストが際立ちます。
18. シルバー×ショートレイヤー:立体感を強調したクールな印象

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
トップに高さを集めたショートレイヤーに、くすみを帯びたシルバーグレーをのせたヘアスタイルです。
ハチまわりをタイトに絞り、立体感を強調。
赤みを排した低彩度の寒色が、鋭さと落ち着きを同時に感じさせます。
寒色をはっきり出すにはブリーチ2回が目安。
色落ちは早めで、抜けるほど光が透けるニュアンスに変わります。
根元との差は約1か月で見え始めるため、こまめなリタッチが安心。
セットのやり方
スタイリングはドライ後にマットワックスを指先で薄くのばすのが基本です。
トップを握るように揉み上げて空気を含ませると、軽い立ち上がりが持続しますね。
最後に前髪やサイドをつまんで整えれば、シルバーグレーの陰影が自然に浮き上がります。
19. シルバー×カール:都会的で知的な透明感を演出

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
シルバーグレーを主役にカールの軽やかさが際立つショートヘア。
前髪は根元から立ち上げ、サイドと襟足をタイトに収めたため、全体が軽快に見えます。
マットな質感が光をやわらかく散らし、立体感をさりげなく強調したシルエット。
寒色中心のやわらかな透け感で、クールなのに硬すぎない都会的ムードが漂います。
低彩度と中明度のバランスが肌をクリアに見せ、シルバー髪色メンズならではの知的な透明感が際立つ仕上がり。
全体を1回以上ブリーチしてベースを整えると、寒色の発色が生きます。
色落ちはゆるやかで、時間とともにライトグレーへ移行。
新しく伸びた根元は約1か月で差が出るため、リタッチの計画があると安心です。
セットのやり方
スタイリングはハーフドライでマットワックスを揉み込み、前髪を根元から立ててトップに空気を足す。
次に弱風ドライヤーで形をそっと固定。
最後に手ぐしで束を整えれば、軽い動きが1日持ちます。
20. シルバー×ホワイト:光で変わるクールな寒色ヘア

- ブリーチ:あり
- 髪型:ミディアム
- 似合う年代:10代、20代、30代
ハイトーンシルバーをミディアムレングスにまとわせた寒色ヘアです。
軽く流した前髪と散らしたレイヤーが、動きをふんわり引き出します。
光が当たるたび色味が変わり、クールさと繊細さが同時に漂います。
街灯下や昼間の自然光など、シーンによって立体感の出方が変わるのも楽しいです。
均一な明るさには2回以上のブリーチが必要。
色持ちはまずまずですが、抜け始めると淡いグレーへ変わります。
根元との差が気になりやすいので、約1か月でリタッチするとバランスを保ちやすいです。
セットのやり方
スタイリングは軽めのワックスをのばし、ドライ後に毛先を握って散らすだけでOK。
前髪を少し立ち上げ空気を入れると透明感がアップ。
仕上げに低温アイロンで滑らせれば、柔らかな束感が続きますね。
ホワイトシルバーの髪色は「ホワイトシルバーのメンズ髪色特集」でもっとたくさん紹介しています!
21. シルバー×スパイキーショート:落ち着きと存在感を両立するショートヘア

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
頭全体を包むシルバーグレーのショートヘア。
落ち着いた色合いの中にほんのりメタリックな輝きがあり、光の当たり方で印象が変わります。
派手過ぎずクールさが残るので、落ち着きと目を引く存在感の両立が叶う印象ですね。
髪全体を均一に染めているため、シルエットが際立ち、小顔効果も期待できます。
シルバーは褪色が早く黄ばみへ動きやすいので、約4週間でリタッチに移るときれいを保ちやすいです。
カラーシャンプーやトリートメントを併用すれば、透明感のある色味を長く楽しむことができます。
セットのやり方
スタイリングはマットワックスを少量指に広げ、根元を握ってふんわり立ち上げます。
毛先を程よく散らして束間を際立たせましょう。
仕上げはドライスプレーで表面をサッと固めて形をキープ。
22. シルバー×ショートレイヤー:軽やかで立体的な印象を演出

- ブリーチ:あり
- 髪型:ショート
- 似合う年代:20代、30代、40代
ショートレイヤーにシルバーグレーをのせ、えりあしだけをダークで締めた裾カラー。
軽く流す前髪と重なり、表面は透け、奥で影が動く立体的なショートです。
寒色のやわらかな光沢が肌映りをすっきり見せ、ダークの影が奥行きをプラス。
クールなのに親しみのある印象へ。
シルバー発色には1回以上のブリーチが必須。
襟足は暗色でつなぐぶん脱色を控えめにできるが、境目をぼかす塗り分けが仕上がりを左右します。
約1か月でワントーンほど明るく抜けやすい点は想定を。
セットのやり方
スタイリングはドライ後、ライトワックスを薄くのばし空気を含ませます。
指先で毛束を散らすと光が反射し立体感が際立つ。
触れすぎず整えることで裾のダークも自然に浮き上がります。
23. シルバー×メッシュ:クールさと端正さを両立するミディアムヘア

- ブリーチ:あり
- 髪型:ミディアム
- 似合う年代:20代、30代、40代
ミディアムの毛先までまとったシルバーグレーが光を受けてきらり。
内側に忍ばせたダークグレーが動くたびにちらりと覗き、前髪をサイドへ流した軽めのレイヤーが抜け感を添えます。
寒色ならではの静かなムードで、都会的な空気が一気に高まる。
光が当たった瞬間に生まれる透け感がクールさと端正さを両立させます。
シルバーを澄んだまま出すには最低1回のブリーチが必要。
色落ちはやや早めで、約1か月ほどで根元との差が目立ちやすいので早めのリタッチが安心です。
セットのやり方
スタイリングは8割乾かしたら軽めのファイバーワックスを全体に薄くなじませる。
根元をつまむように動かし、前髪を流すだけでインナーの陰影が引き立つ。
ドライミストを軽く吹きかければ夜までまとまりキープ。
シルバーメッシュの髪型は「シルバーメッシュのメンズ髪色」でさらに詳しく解説してます!
24. シルバー×ツートーン:クールさと奥行きのある配色がおしゃれ

- ブリーチ:あり
- 髪型:ミディアム、センターパート
- 似合う年代:20代、30代、40代
動きを効かせたミディアムセンターパートに、根元だけをシルバーで染め分けたツートーン。
光を拾うたびに寒色がきらめき、角度で表情が変わるヘアです。
未来的なクールさと落ち着いた奥行きを同時に感じさせる配色。
低彩度シルバーの透け感が肌映りを柔らかくし、知的なムードに仕上がります。
均一な発色には全頭2回以上のブリーチが必須。
色素を十分に抜いてから染めれば澄んだ寒色が際立ち、退色はゆるやかにグレーへ。
根元は約1か月で伸びが見えやすいため、リタッチで境目を整えると安心です。
セットのやり方
スタイリングは8分乾きで軽めのワックスを薄くなじませ、毛先を握るように束感を作る。
前髪を指でつまみながらセンターへ流すとハイライトが映えますね。
仕上げに弱ホールドのスプレーでふんわりキープ。
メンズのシルバーで新しい自分を楽しもう!
シルバーヘアーは、明るさや色味の加減でクールにも柔らかくも魅せられる、男性に人気の髪色です。
暗めなら落ち着きと大人っぽさが増し、明るめなら透明感と華やかさが際立ちます。自分に合うスタイルを見つければ、毎日のファッションや気分もぐっと楽しくなります。
この記事で気になったシルバーを参考に、新しい自分らしさを取り入れてみてくださいね!
【参考記事】メンズの人気ヘアカラー特集はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!