奈良のおすすめ日本酒銘柄15選|伝統のある美味しい人気の地酒を大公開!

高橋 優人 2021.08.23
奈良の美味しい日本酒をお探しの方へ。今記事では、奈良の日本酒の特徴から、おすすめの銘柄まで詳しくご紹介します。甘口の日本酒はもちろん、スッキリと飲みやすい辛口の地酒も解説するので、好みに合わせて最適な銘柄を選んでみてください!

奈良県の日本酒の特徴とは?

奈良の日本酒のおすすめ

奈良県は、清酒発祥の地とされる正暦寺や、酒の神様が祀られた大神神社があるなど、日本酒と縁のある土地です。

奈良県の良質な水や、冬場の寒冷な気候が、美味しい地酒が生まれる秘密。特に、水はとても重要です。その硬度により、酒の味が変わってきます。

古くから酒造りが行われてきただけあって、県内には28の酒蔵があります。日本酒の味は蔵によって異なりますが、奈良の日本酒はキレがありつつも、米の旨味を感じられる濃醇で甘口なものが多いのが特徴です。


奈良のおすすめ日本酒銘柄15選|美味しい人気の地酒を大公開

奈良には、古くから続く老舗酒造がたくさんあります。奈良の地酒を選ぶ、と言っても、どれもこれもよく見えてしまい、選ぶのが大変ですよね。

そこで、奈良で人気の地酒を集めてみました。ぜひ、日本酒選びの参考にしてみてください。

画像 春鹿 超辛口 純米酒 黒ラベル 1800ml 五神 特別純米 720ml [ 日本酒 奈良県 ] 日本酒 風の森 純米大吟醸 無濾過生原酒 しぼり華 秋津穂 720ml【油長酒造】
商品名 春鹿 超辛口 純米酒 黒ラベル 1800ml
五條酒造 五神 特別純米 720ml
油長酒造 風の森 純米大吟醸 無濾過生原酒 しぼり華 秋津穂 720ml
価格の
目安
3,712円 1,928円 3,660円
Amazon Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る
楽天 楽天市場で詳細を見る
ポイント すっきりしていて飲みやすく、魚介類との相性が良い 化学肥料なしで栽培された原料米で、健康志向の人にも安心 とろりとした滑らかな質感と、時間の経過による味の変化を楽しめる

奈良県でおすすめの日本酒1. 春鹿 超辛口 純米酒 黒ラベル 1800ml

春鹿 超辛口 純米酒 黒ラベル 1800ml
  • 冷やせば軽やかに、燗でもキレのある旨味が味わえる、超辛口の地酒
  • すっきりしていて飲みやすく、魚介類との相性が良い
  • 日本酒の持つ独特の香りや甘みが苦手な人におすすめ

日本酒の鼻に抜ける独特の香りや、舌に残る甘みが苦手な人もいますよね。

そんな方におすすめなのが、この「春鹿」。特筆すべきは「超辛口」。辛口の日本酒というと、舌に強い衝撃がくるイメージを抱くかもしれませんが、春鹿は程良い辛さで、まろやかなのが特徴です。原料米をしっかりと磨くことで、雑味が少なくすっきりとした味わいに仕上げています。

日本酒特有の香りや甘みが苦手な人にもおすすめの、飲みやすいお酒です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米酒
  • 内容量:ml:1800ml
  • アルコール度数:15度
  • 味わい:超辛口

奈良県でおすすめの日本酒2. 五條酒造 五神 特別純米 720ml

五神 特別純米 720ml [ 日本酒 奈良県 ]
  • 清酒本来の旨味を味わえ、かつ後味はすっきりとした飲み口。
  • 化学肥料なしで栽培された原料米で、健康志向の人にも安心。
  • 温めることで米の旨味が引き立つので、燗をつけたい人におすすめ。

「日本酒って言うけど、原料はどこで育ったもの?安心な日本酒が飲みたい!」という方もいるでしょう。

こちらの「五神 特別純米」は、奈良県は金剛山の南斜面で化学肥料を用いずに育まれた「キヌヒカリ」という米を使用して醸した地酒です。酸味と旨味が強く感じられ、キレが良いのがこの日本酒の特徴。ぬる燗でいただくと、米の旨味がより一層引き立ちます。

安心して飲むことができる美味しい米の酒を探している方は、ぜひ味わってみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米酒
  • 内容量:ml:720ml
  • アルコール度数:15.5度
  • 味わい:-

奈良県でおすすめの日本酒3. 油長酒造 風の森 純米大吟醸 無濾過生原酒 しぼり華 秋津穂 720ml

日本酒 風の森 純米大吟醸 無濾過生原酒 しぼり華 秋津穂 720ml【油長酒造】
  • フルーティーで、豊かな香りを持つ、複雑な味わいの人気銘柄。
  • とろりとした滑らかな質感と、時間の経過による味の変化を楽しめる。
  • ワインのようにおしゃれに日本酒を楽しみたい人におすすめ。

日本酒というと、和食に合わせるイメージ。「ワインのように洋食と合わせられたら、もっと楽しみの幅が広がるのに」と思う人もいるでしょう。

「風の森」シリーズの「507」は、奈良県の風の森地区で育った酒造好適米「露葉風」で醸され、搾ったままの生の地酒です。酸味と適度な渋みを伴う複雑な味わいを持ち、長期発酵により白ブドウやライチのような香りを持つ酒に仕上げています。

ワインのような日本酒をお探しの方は、ぜひ楽しんでみて。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米大吟醸
  • 内容量:ml:720ml
  • アルコール度数:17.5度
  • 味わい:-

奈良県でおすすめの日本酒4. 北村酒造 猩々 初穂寿生 純米酒 [ 日本酒 奈良県 1800ml ]

初穂寿生 純米酒 [ 日本酒 奈良県 1800ml ]
  • 美味しい純米酒が、安い値段で気軽に味わえる。
  • 日本酒になじみのない人でも飲みやすい、すっきりした口当たりの酒。
  • さらりと軽く、飲みやすいのが特徴。奈良の地酒入門におすすめ。

「美味しいけれど、価格が安い純米酒はないかな?」と安さを求める方もいるでしょう。

酒造の代表銘柄である「猩々」のラインで、日常的に楽しめる価格が安い酒として開発されたこちらの日本酒。「安い酒」というと、あまり良いイメージがないかもしれませんが、初穂寿生は醸造アルコールを加えずに米だけで造るというこだわりはそのまま。

リーズナブルで美味しい地酒をお求めの人は、ぜひこちらをお試しください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米酒
  • 内容量:ml:1800ml
  • アルコール度数:14度
  • 味わい:-

奈良県でおすすめの日本酒5. 今西酒造 みむろ杉 純米吟醸 山田錦

みむろ杉 純米吟醸 山田錦 火入れ 1.8L
  • 低温熟成発酵で米の甘みを旨味を引き出した、味のバランスが良い日本酒。
  • フルーティーで飲みやすいので、女性にもおすすめ。
  • リーズナブルで上等な日本酒を試したい人は、ぜひ。

酒の中では、味や香りが比較的強いのが日本酒の特徴。「冷や酒や燗など、飲み方を変えても飽きがきそう。」と思う方もいるでしょう。

こちらの奈良の地酒は口当たりがやわらかく、フルーティーで飲みやすいと人気。さらに、旨味と軽やかさのバランスがよく、後味が良いのが身上。三輪山の伏流水と、特Aランクの山田錦を使用した、飲み飽きない純米吟醸酒です。

毎日味わっても飽きない日本酒を探しているなら、一度お試しを。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米吟醸酒
  • 内容量:ml:1800ml
  • アルコール度数:15度
  • 味わい:-

奈良県でおすすめの日本酒6.今西酒造 三諸杉 菩提元 純米 720ml

三諸杉 菩提元 純米 720ml
  • 清酒発祥の地で生まれた「菩提酛」を使って醸す美味しい酒。
  • 日本酒らしい甘みとコクを持つ、日本酒通を唸らせる味わい。
  • まったりとした甘口タイプ。甘みのある日本酒が好きな人におすすめ。

「奈良の日本酒を飲むのなら、奈良を代表する人気の銘柄を飲んでみたい!」と王道を楽しみたい方もいますよね。

「三諸杉 菩提酛」は神の水と呼ばれる三輪山の伏流水を使い、清酒発祥の地といわれる正暦寺で生まれた酒造法「菩提酛(ぼだいもと)造り」で醸した、こだわりの純米酒です。まったりとした甘みと、後からくる酸味のバランスがよく、米本来の甘みとコクを味わえる日本酒となっています。

清酒発祥地の日本酒の味に興味がある方は、ぜひ味わってみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米酒
  • 内容量:ml:720ml
  • アルコール度数:16.5度
  • 味わい:甘口

奈良県でおすすめの日本酒7. 長龍酒造 吉野杉の樽酒 1800ml

長龍酒造 吉野杉の樽酒 瓶 [ 日本酒 奈良県 1800ml ]
  • ふわりと香る杉の香りが特徴の樽酒。
  • 女性や若い人に人気。他の樽酒との飲み比べもおすすめ。
  • ちょっと変わった日本酒を味わいたい人におすすめしたい、すっきり飲みやすい酒。

特別な日には、普段と違う日本酒を飲みたいですよね。

「樽酒」は杉の香りがふわりと香る、特別な日本酒です。樹齢80年以上の吉野杉のみを使用した樽で樽添えすることで、日本酒に香りを移した品で、本来は樽のまま供されるものを瓶詰めしてトライしやすく。通常の日本酒とは異なる味わいが魅力です。

少し変わった日本酒ですが、すっきりと飲みやすく、女性や若年層にもおすすめしたい日本酒です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:本醸造酒
  • 内容量:ml:1800ml
  • アルコール度数:‎15度
  • 味わい:-

奈良県でおすすめの日本酒8. 上田酒造 嬉長菩提もと純米酒 720ml

上田酒造 嬉長 菩提もと 純米 [ 日本酒 奈良県 720ml ]
  • 「菩提酛」造りで醸された、日本古来の酒を味わえる特別な酒
  • 濃淳な甘口タイプ。辛口の日本酒が苦手な人も美味しく飲める。
  • しっかりした味わいなので、ロックにしても美味しい。

辛口の日本酒特有の、舌に刺激的なところが苦手な人もいるでしょう。

こちらは、室町時代から続く老舗の酒造が手がける、濃淳で甘口の純米酒。生駒の名水と質の良い国産米を使い、菩提酛造りで醸される、酒造の代表銘柄です。米と麹だけで造られるのでまろやかさが際立ち、米の旨味がしっかりと感じられる飲み応えのある日本酒。

まろやかな日本酒をお求めの方に特におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米酒
  • 内容量:ml:720ml
  • アルコール度数:16度
  • 味わい:甘口

奈良県でおすすめの日本酒9. 久保本家酒造 睡龍 生酛のどぶ 純米 どぶろく

日本酒 『睡龍(すいりゅう)生酛のどぶ 純米 どぶろく』【久保本家】
  • 冷やしても、燗でも美味しい。米の旨味がぎゅっと詰まった、1年じゅう楽しめるにごり酒。
  • 乳製品のような香りと、濃厚な味わい。
  • どぶろく好きにおすすめ。生酛造りで醸された、旨味とキレが共存する酒。

日本酒に詳しい方は、知る人ぞ知る有名な地酒を楽しんでみたい方もいますよね。

こちらは生酛造りにこだわった久保本家の日本酒。手間暇かけ、旨味もキレもある純米酒を目指した酒造の代表銘柄である「睡龍 生酛」です。「生酛のどぶ」は、これを目の粗いふるいで濾しただけのにごり酒です。クリーミーな香りと、酸味と旨味が感じられる濃厚な味わいかつ、滑らかでキレがあるのが魅力。

通好みの地酒を飲んでみたい人は、ぜひ1度お試しください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:-
  • 内容量:ml:1800ml
  • アルコール度数:15度
  • 味わい:-

奈良県でおすすめの日本酒10. 梅乃宿酒造 梅乃宿 本醸造 720ml

梅乃宿 本醸造 [ 日本酒 奈良県 720ml ]
  • ほんのり香り、心地良いキレとほど良い旨味を持つ辛口の本醸造酒。
  • 毎晩飲んでも飲み飽きることなく楽しめるので、晩酌のお酒としておすすめ。
  • 熱燗するならコレ、というくらい燗が合う。

すっきり飲みやすい辛口の日本酒が好きな人は多いはず。

こちらは酒造好適米の「山田錦」と「アケボノ」を60%まで磨き上げて造る、飲み口の良い老舗酒造の辛口本醸造酒。醸造酒だから、飲み口がすっきりとしていて、どんな料理にも合います。また、辛口なのにまろやかさを合わせ持ち、温度を変えることで多彩に変化する味を楽しめるのも魅力。常温でも美味しくいただけますが、特に燗は絶品です。

辛口の日本酒が好きなら、ぜひ1度お試しください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:本醸造酒
  • 内容量:ml:720ml
  • アルコール度数:15度
  • 味わい:辛口

奈良県でおすすめの日本酒11.千代酒造 櫛羅 純米 無濾過生酒 720ml

千代酒造 櫛羅 純米 無濾過生酒 2021年2月搾り新酒 720ml
  • フルーティーで優しい香りを持つ、軽やかな日本酒。
  • 色々な料理に合う日本酒を探している人におすすめ。
  • シャープで辛口。ワインのように味わえる、土地の気候風土に育てられた、まさに地酒。

「日本酒は料理と一緒に楽しみたい」という方もいるでしょう。

こちらはワイン醸造出身の杜氏が造る『櫛羅』。酒造の周りで栽培した「山田錦」と、葛城山の伏流水で造られる、こだわりの地酒です。無濾過なのに軽快で、飲みやすいのが特徴。フレッシュな甘い香りがほんのり感じられ、酸味によってキリリと引き締まった軽やかでシャープな味わいです。

合わせる料理を選ばないので、美味しい料理と一緒に、何杯も味わいたい方はぜひ試してみて。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米酒
  • 内容量:ml:720ml
  • アルコール度数:17度
  • 味わい:超辛口

奈良県でおすすめの日本酒12. 千代酒造 篠峯 ろくまる 雄町 -純米吟醸 うすにごり生酒 1800ml

千代 篠峯 ろくまる 雄町 純米吟醸 うすにごり 1.8L 2021年2月
  • 豊かな香りと、ジューシーな旨味が魅力。
  • フルーティーで、甘み・旨味・酸味がしっかり感じられる、女性も好きな味。
  • わかりやすく「美味しい」酒を求める人におすすめしたい、純米吟醸のうすにごり酒。

「日本酒は、搾りたてが美味しいとよく聞くけど、搾りたての日本酒なんて飲めるの?」と思いますよね。

蔵人じゃなくても飲める搾りたての酒が、こちら。有名な銘柄「篠峯」シリーズのうすにごり生酒です。華やかで強い吟醸香を持つとともに上品な甘みが感じられ、炭酸ガスの発砲感が爽やか。火入れも加水もしていないから、搾りたてのフレッシュさを存分に味わえます。

搾りたての美味しさを楽しめる日本酒をお探しの方におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米吟醸酒
  • 内容量:ml:1800ml
  • アルコール度数:16度
  • 味わい:-

奈良県でおすすめの日本酒13. 葛城酒造 百楽門 純米大吟醸50 備前雄町 1800ml

  • 精米歩合50%。しっかり磨いているから、雑味なくすっきり美味しい。
  • 喉ごしのよさを求める人におすすめしたい、辛口の日本酒。
  • 上品な香りと、綺麗な味。純米大吟醸の味わいを堪能できる「百楽門」の定番の酒。

「辛口が好きだけど、もう少し優しい味わいの日本酒が良い」という絶妙さを求める方もいるはず。

この「百楽門」は、130年以上の歴史を持つ奈良の老舗酒造が手がける有名な銘柄。辛口でありながら、口に含むと旨味と酸味が広がる優しい味わいが魅力です。酒造好適米「備前雄町」の味わいを活かし、喉ごしの良い旨味を感じられる酒に仕上げています。

辛口かつ優しい日本酒をお探しなら、ぜひ1度お試しください。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米大吟醸酒
  • 内容量:ml:1800ml
  • アルコール度数:15~16度
  • 味わい:辛口

奈良県でおすすめの日本酒14. 北村酒造 猩々 純米大吟醸 前鬼 無濾過無加水生原酒 1800ml

北村酒造 純米大吟醸 前鬼 無濾過無加水生原酒 山田錦 30BY 1.8L
  • まろやかな飲み口の辛口日本酒を探している人向け。
  • 無濾過・無加水だから、搾りたてのフレッシュさが味わえる。
  • アルコール度数は18~19度と高め。冷やだけでなくロックで楽しむのもおすすめ。

辛口かつまろやかな飲み口の日本酒が好きな人もいるでしょう。、

こちらは有名な銘柄「猩々」シリーズで、酒造好適米の「山田錦」を50%まで磨き上げて醸した純米大吟醸酒「前鬼」。火入れや濾過をせず、搾ったままを瓶詰しているので、吟醸香とともにフレッシュさを楽しめます。味わいは辛口ながらも、まろやか。同シリーズの猩々純米大吟醸「後鬼」無濾過生原酒と飲み比べてみるのも一興です。

単なる「辛口」ではなくまろやかさも求める人は、ぜひ1度トライしてみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米大吟醸酒
  • 内容量:ml:1800ml
  • アルコール度数:18~19度
  • 味わい:辛口

奈良県でおすすめの日本酒15. 奈良豊澤酒造 豊祝 儀助 特別純米無濾過生原酒 720ml

  • 「現代の名工」丹波杜氏藤沢忠治氏のこだわりの造り
  • 肉料理によく合う、食中酒としてもおすすめの生原酒。
  • 日本酒好きな人に味わってほしい、純米酒づくりに力を入れた酒造がつくるこだわりの酒。

どんな料理にも負けない、食中酒向きの美味しい日本酒を探しているという人もいるでしょう。

「豊祝 儀助」はフレッシュな香りと、無濾過ならではの米の旨味、キレのある酸味が感じられる日本酒です。しっかりと磨いた米を低温でじっくりと醸し、搾りたてを何も手を加えることなく瓶に詰めた酒で、肉料理にも負けないしっかりとした味わい

食事とともに、日本酒を楽しみたい方はぜひ選んでみて。。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:特別純米酒
  • 内容量:ml:720ml
  • アルコール度数:17
  • 味わい:辛口

好みに合う奈良の地酒をぜひ堪能してみて。

濃淳で甘口な傾向がある奈良の地酒の他、キリリとした辛口の酒も紹介しました。

選び抜いた米と土地の水で醸された日本酒たち。酒造ごとにこだわりがあり、魅力的な酒造りをしています。

日本酒を選ぶ際は、甘口・辛口だけでなく、それぞれの酒の特徴にも目を向けてみてください。あなたのお気に入りの一本が、きっと見つかりますよ。

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life