低カロリーで満腹感を得られる食べ物18選|腹持ちのいい食品で賢くダイエット!
【主食】低カロリーで満腹感を得られる食べ物4選|置き換えに効果的な食品とは?

主食は食事のメインとなるため、食べ物によって満足感が大きく左右されます。
余計な間食を無くすくらい、腹持ちを良くさせるには、主食を変えるのが特に効果的。
しかも低カロリーな主食であれば、摂取カロリーを抑えることもできますよ。
ここでは、低カロリーで満足感が得られる主食について紹介していきます。
満腹感を得られるおすすめ食べ物1. 玄米

白米よりもGI値が低く、食物繊維も豊富。消化吸収がゆっくりと行われ、満腹感が長続きしやすいのが玄米です。
噛みごたえも白米よりあるので、よく噛むことで満腹中枢が刺激されやすいのもGOOD。
ビタミン、ミネラル、酵素など他の栄養素も豊富に入っているため、健康面が気になる人や普段の食事と満足感を変えずに空腹や間食を防ぎたいという人には玄米がおすすめですよ。
主食を玄米に置き換えるのもダイエットに効果的です。
【参考記事】はこちら▽
満腹感を得られるおすすめ食べ物2. オートミール

食物繊維が豊富であることに加えて、水や牛乳を吸って膨れるので、体積が大きくなるという点も腹持ちのよさにつながるのがオートミールです。
白米の20倍、玄米の3.5倍の食物繊維が入っているので、胃の滞在時間は非常に長くなりそれが満腹感の持続に繋がります。
フルーツなどと組み合わせて朝食に食べるにはとてもぴったりなので、朝に手軽に満腹感を得たいという人はぜひオートミールを使ってみましょう。
【参考記事】はこちら▽
満腹感を得られるおすすめ食べ物3. ベーグル
パンや白米に比べてGI値が低く、満腹感が持続しやすい食べ物として知られています。
しかも、噛みごたえがあって腹持ちが良いのもポイント。
食パンをベーグルに置き換えるだけでも、かなりお腹の溜まり方が変わりますよ。
単品で食べても良いですが、栄養を摂取するという意味では野菜やチーズなどを挟んで食べるのがおすすめです。
満腹感を得られるおすすめ食べ物4. 全粒粉パン・パスタ

全粒粉のパンやパスタは食物繊維が豊富に含まれており、消化に時間がかかるため、お腹が満たされやすい食べ物です。
しかもGI値が低いので血糖値が上がりにくいのもポイント。
食物繊維が豊富・GI値が低いという両方の側面から、少量でも満足感を得やすくなっています。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!