ダイエット中でも太りにくいワインの飲み方|おすすめのおつまみも紹介!

織田琢也 2022.05.30
ダイエット中のワインの飲み方を知りたい方へ。本記事では、ワインの糖質やカロリーから、太らないワインの飲み方や食事法まで大公開!低脂質低カロリーなおすすめのおつまみも紹介していますので、気になった方はぜひ参考にしてみてください!

【最初に結論】食事を変えれば誰でも痩せられる!

ダイエットの結論.001.jpg

痩せるためには食事の内容を意識することが大切

理由は簡単。

運動で頑張ってカロリーを消費するよりも、食事を変えてカロリーを抑える方が大きな結果に繋がるから。30分のウォーキングよりも夜の白米を抜く方がダイエットになります

でも、食事を抜くダイエットは厳禁。

食べないダイエットは不調の元ですし、おやつとかをついつい食べてしまうもの。

すぐ痩せるダイエットは戻るのもあっという間です。

  1. しっかり食べること
  2. カロリーは抑えること
  3. 続けること

ダイエットでは、この3つを意識するだけで、空腹にならずにお腹周りのお肉が無くなっていきますよ。

3つのポイントを満たせる「Nosh(ナッシュ)」はダイエッターの強い味方!

_ナッシュ_人気メニューとクーポン.jpeg

テレビCMで人気を集める、美味しい料理の宅配サービス『Nosh(ナッシュ)』。

そんなナッシュがダイエッターから人気なのは、

  1. 低カロリーで食べ応えがある
  2. 塩分控えめでも、ちゃんと美味しい
  3. 60種類の豊富なメニューで飽きない
  4. 冷凍だからチンするだけでOK
  5. 栄養が偏らないから健康的
  6. 1食599円と安い

nosh(ナッシュ)の口コミ

「ダイエットするなら自炊が1番。」と言われてきましたが、自炊って面倒くさいし、1食分だと割高になってしまうもの。

ナッシュは1食599円と安い値段で1食を済ませられます。

今ならSmartlogページからの予約で全プラン3000円オフ(1食299円)で体験できます。

さらに、ナッシュのメニューは平均して400カロリーほど。毎日1食の置き換えを10日間続けたら、およそ2日分のカロリーを抑えられます

ナッシュのカロリー

ナッシュなら、電子レンジで温めるだけ。

今年はナッシュで健康的に手軽に美ボディを手に入れちゃいましょう!

ナッシュのメニューを見てみる


ダイエット中にワインを飲むのはあり?

ダイエット中に飲むワインはあり

ワインが好きな方であれば、ダイエット中に「お酒は太るから」とワインを我慢するのは辛いものですよね。

実は、飲む量などに気をつけさえすれば、ダイエット中にワインを飲むのは決してダメではありません

もちろんカロリーや糖質の量など気にする点はありますが、「ダイエット中だから」と絶対に飲まないようにするのは逆に精神的なストレスを招いて逆効果。

程度に気をつけて、節制するところとうまくバランスを取りながら飲んでいくようにしましょう。


ワインのカロリーや糖質|赤・白・スパークリングの中でどれが一番低い?

ワインのカロリーや糖質_赤白スパークリングの中でどれが一番いい

ダイエット中に飲んでもいいと言っても、カロリーや糖質が入っているのは事実。ワインにはいくつか種類がありますので、それぞれでどのくらいのカロリーや糖質が入っているのか目安を知っておきましょう。

  • 赤ワイン:73kcal、糖質1.5g
  • 白ワイン:73kcal、糖質2.0g
  • スパークリングワイン:100kcal、糖質2.0g

※100mlあたり

ワインの種類によってあまり大きな差はありませんが、カロリーや糖質のバランスから最もダイエット中に適しているのは赤ワインということがわかりますね。ぜひワインを選ぶ際の参考にしていきましょう。


ワイン以外のお酒のカロリーや糖質は?

お酒といえばワイン以外にもたくさんの種類がありますよね。ワイン以外のお酒にどのくらいのカロリーや糖質が入っているかわかっていると、比較することでワインがダイエットに適しているのかわかりやすいはず。

ワイン以外のお酒のカロリーと糖質もご紹介していきますので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね。

  • ビール:167kcal、糖質3.1g
  • ウイスキー:237kcal、糖質0g
  • 日本酒:109kcal、糖質4.9g
  • 焼酎:146kcal、糖質0g
  • ハイボール:50kcal、糖質1.0g

※100mlあたり

お酒の種類によってカロリーや糖質がかなり変わってきます。こうして比べてみると、ワインはお酒の中でも低カロリー・低糖質なので、他のお酒よりもダイエットに向いていることがわかりますよね。

【参考記事】太りにくいお酒を徹底ガイド!


太らないワインの飲み方|ダイエット中に気をつけるべきポイントを解説!

太らないワインの飲み方_ダイエット中に気をつけるポイントを解説

ワインがお酒の中ではダイエットに向いているとわかったところで、実際どういった飲み方をしていけばいいのか気になりますよね。

ここでは、太らないためのワインの飲み方を解説します。ダイエット中にワインを飲む際にはぜひこちらの方法を参考にしてくださいね。


太らないワインの飲み方1. 白ワインやスパークリングワインよりも、赤ワインを選ぶ

太らないワインの飲み方_白ワインやスパークリングワインよりも、赤ワインを選ぶ

ダイエットを成功させて痩せるためには、余分なカロリーや糖質を取らないようにすることがとても大事。

先ほどご紹介したように、ワインの中では赤ワインがカロリーや糖質が最も低くなっているので、白ワインやスパークリングワインよりも赤ワインを飲むのがおすすめです。


太らないワインの飲み方2. ワインの飲みすぎに注意|飲んでも2,3杯に留める

いくらダイエット中にワインを飲んでも大丈夫とはいっても、飲みすぎて量が多くなってしまうのは避けたいものですよね。

アルコールを飲み過ぎるとお酒自体のカロリーや糖質が多くなるだけでなく、節制をする気持ちもどんどん弱くなって食事の量も増えやすくなってしまいます。

カロリーオーバーになれば太る一方になってしまうので、ダイエットをしている時であれば飲んでも2,3杯程度に留めて減量に影響が出ないようにしましょう。


太らないワインの飲み方3. 低脂質&低カロリーなおつまみをセレクトする

太らないワインの飲み方_低脂質&低カロリーなおつまみをセレクトする

お酒で太る原因で大きいのが、一緒に食べるおつまみが高脂質、高カロリーになってしまうことです。お酒のおつまみはカロリーオーバーになりやすいものが多いので、ワインを飲む量と同じくらいおつまみで何を食べるかにも気をつけましょう。

基本的には低脂質&低カロリーなおつまみを選ぶのがベスト。下記にピックアップするようなおつまみから選んでいくようにしましょう。

  • 枝豆
  • キムチ
  • 冷奴
  • 焼き鳥
  • だし巻きたまご

ワインに合うダイエット向けおつまみレシピ5選

ワインに合うダイエットむけおつまみレシピ5選

ダイエット中にワインを飲むときでも、何か一緒におつまみは欲しくなりますよね。しかしカロリーが高くなるメニューは避けたいもの。

ここからは、ダイエット中にワインを飲む際のおすすめレシピを5つご紹介。

どれもワインに合うものばかりですので、おつまみに困ったらこちらをぜひ参考にしてみてくださいね。


おつまみレシピ1. カルパッチョ

ダイエット中のワインに合うおつまみレシピ_カルパッチョ.jpg

出典:cookpad.com

低カロリーなおつまみでワインと合うものといえば魚介類です。

特にたこやいかは筋肉の材料になるタンパク質が豊富でありながら脂質がかなり少ないので、ダイエット食としては最適です。

ーおつまみの作り方ー

  1. 食塩、塩、しょうゆ、オリーブオイルを混ぜてドレッシングを作っておく
  2. 茹でたこを薄切りにしてドレッシングに漬ける
  3. 玉ねぎ、赤ピーマン、カイワレ大根を薄切りに切る
  4. 玉ねぎと赤ピーマンを皿に盛り、たこを盛ってドレッシングをかけて完成
詳しいレシピはこちら

おつまみレシピ2. ガーリック焼き枝豆

おつまみとして有名な枝豆ですが、ちょっとしたひと手間でさらにお酒に合うおつまみに変身します。

ガーリックの風味が加わることでワインにとても合うおつまみになり、カロリーも低めなので食後の一杯のアテにもGOOD。ダイエット中の方にはかなりおすすめできるレシピです。

ーおつまみの作り方ー

  1. 枝豆に塩をまぶし、揉み込んで5分置いておく
  2. フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクと鷹の爪を入れて弱火で焼く
  3. ニンニクの香りが出てきたら枝豆を入れ、焼き色がつくまで炒めてさやが開いてきたら完成
詳しいレシピはこちら

おつまみレシピ3. きのこのピリ辛マリネ

ダイエット中のワインに合うおつまみレシピ_きのこのピリ辛マリネ.jpg

出典:cookpad.com

寝る前の一杯のタイミングで、ちょっとした空腹も満たしたい時もありますよね。そんな時におすすめなのがこちらのレシピ。

きのこには食物繊維が含まれており、満腹感を得られやすい効果があるので、ワインのおつまみ量を減らしたい時にぴったりです。

ーおつまみの作り方ー

  1. きのこを適当な大きさに切り、フライパンに入れる
  2. オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れて炒める
  3. 水分が無くなったら、かんたん酢としょうゆを入れて炒めて完成
詳しいレシピはこちら

おつまみレシピ4. 焼きパプリカのマリネ

パプリカには、アルコールの分解を助ける効果があるビタミンCが多く含まれています。ビタミンCはアルコールの分解の際に失われやすい栄養素なので、おつまみから積極的に摂るようにするといいですよ。

体内でビタミンが不足しないようにして、タンパク質の代謝を助けると脂肪燃焼を促し痩せることに繋がります。おつまみからの栄養も疎かにしないようにしましょう。

ーおつまみの作り方ー

  1. パプリカは半分に切って種を取り、トースターで皮が焦げるまで焼く
  2. キッチンペーパーに包んで皮をむき、4等分に切る
  3. ボウルに蜂蜜、レモン汁、塩、こしょう、オリーブオイルを入れ、パプリカを入れて混ぜて完成
詳しいレシピはこちら

おつまみレシピ5. アボカドと豆腐のサラダ

nami(辻本なみ)nami(辻本なみ)
マヨなし!アボカドと豆腐のサラダ♪
簡単アボカドと豆腐のオリーブオイルサラダです♪ あと一品欲しい時にささっと簡単に作ることができます!

ダイエットして痩せるためには、筋肉量をうまく増やして代謝を上げることが大事。そのため食事から筋肉の材料になるタンパク質を摂取するのが重要ですが、タンパク質も取れてワインにも合うのがこちらのレシピです。

豆腐の大豆タンパクにアボカドの良質な脂質が加わることで、少ないカロリーで必要な栄養摂取ができます

口当たりも軽いので、ワインのおつまみにはぴったりですね。

ーおつまみの作り方ー

  1. アボカドは半分に切り、タネを取り除く
  2. アボカド、豆腐は一口大になるようにスプーンですくい、ボウルへ入れる
  3. 塩、こしょう、オリーブオイルを入れて混ぜれば完成
詳しいレシピはこちら

ダイエット中に太らないよう、賢くワインを飲みましょう!

ダイエット中に太らないよう賢くワインを飲もう

ワイン好きな人にとっては、ダイエット中に飲んでもいいのかというのは大事な問題ですよね。

飲みたいのをあまり我慢し過ぎると、メンタルが辛くなってしまいダイエットが続かなくなる可能性もあります。そうならないようにお酒とはうまく付き合っていきましょう。

本記事では、ダイエット中にワインと飲むときの注意点やうまく飲む方法について解説しました。ダイエット中でも、ぜひ飲みすぎない程度にワインを楽しんでくださいね。


【参考記事】ダイエット中に心掛けたい食事制限のコツを解説!▽

【参考記事】筋トレ後のお酒は控えるのがおすすめです

【参考記事】ダイエットを成功させたいなら、本当に痩せる方法もチェックしてみて!▽

手軽なダイエットならナッシュに頼ろう

_ナッシュ_人気メニューとクーポン.jpeg

  • 低カロリーで食べ応えがある
  • 塩分控えめでも、ちゃんと美味しい
  • 60種類の豊富なメニューで飽きない
  • 冷凍だからチンするだけでOK
  • 栄養が偏らないから健康的
  • 1食599円と安い

ナッシュの人気メニューを見る

よく一緒に読まれる記事