インスタントカメラの人気おすすめ特集。おしゃれな写真が撮れるチェキも紹介

インスタントカメラの人気おすすめ特集。おしゃれな写真が撮れるチェキも紹介

この記事の監修者
フォトグラファー・ライター
武石修

1981年生まれ。2006年からインプレスのニュースサイト「デジカメ Watch」の編集者として、カメラ・写真業界の取材や機材レビューの執筆などを行う。2018年からフリー。作品制作の傍ら、企業取材、商品CM、インタビューの制作(写真、動画、執筆)などを行う。iStockコントリビューター/DaVinci Resolve 15認定エンドユーザー。 URL

「インスタントカメラのおすすめって?」

スマホで簡単に写真が撮れる時代のなか、アナログな魅力を持つインスタントカメラ。

撮ったその場で現像できるチェキタイプをはじめ、デジタルと組み合わせたモデルや、気軽に使える使い捨てタイプなど、ラインナップもどんどん多様化しています。

とはいえ、初心者でも扱いやすい補助機能の有無や、データ保存の可否、使い方に合った種類など、選ぶポイントは意外と多くて悩みますよね。

そこで今回は、インスタントカメラのおすすめモデルを厳選してご紹介します。

インスタントカメラの選び方も詳しく解説しているので、購入前の参考にしてみてください。

\インスタントカメラのおすすめ11選/

商品画像 富士フイルム インスタントカメラ instax mini 90 Polaroid インスタントカメラ Now+ Generation 2 富士フイルム インスタントカメラ instax mini LiPlay FUJIFILM チェキ instax mini LiPlay FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 90 フジフイルム 写ルンです FUJIFILM instax SQUARE SQ20 Polaroid(ポラロイド) Originals OneStep 2 FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini8 ポラロイド Snap デジタルインスタントカメラ Canon スマホプリンター iNSPiC ZV-123
商品名 富士フイルム インスタントカメラ instax mini 90 Polaroid インスタントカメラ Now+ Generation 2 富士フイルム インスタントカメラ instax mini LiPlay FUJIFILM チェキ instax mini LiPlay FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 90 フジフイルム 写ルンです FUJIFILM instax SQUARE SQ20 Polaroid(ポラロイド) Originals OneStep 2 FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini8 ポラロイド Snap デジタルインスタントカメラ Canon スマホプリンター iNSPiC ZV-123
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント クラシックなデザインが魅力。
どんなシーンにも自然に溶け込むレトロなインスタントカメラ。
手軽にクリエイティブな写真撮影を楽しめるインスタントカメラ。
オートフォーカスと多彩な撮影モードで映画のような一枚が簡単に。
思い出をその場でプリントできるインスタントカメラ。
スマホ写真も簡単に紙焼きできる便利さが魅力。
最大10秒間の音録音機能付き。
インスタントカメラの楽しみ方が増える人気のモデル。
クラシックカメラを彷彿させる大人かっこいいデザイン。
アートのような撮影も楽しめるチェキ。
本体価格が安いから気軽に写真撮影が楽しめる暗い場所での撮影も可能なインスタントカメラ。
動画撮影ができるインスタントカメラ。
動く被写体の撮影におすすめ。
レトロな見た目がかわいいインスタントカメラ。
アート作品みたいなおしゃれ写真が撮れる。
ミルキーカラーがかわいいインスタントカメラ。
おしゃれに敏感な女子におすすめ。
デジタルデータで保存可能なインスタントカメラ。
お気に入りの写真をSNSにアップできる。
自撮りミラーとリングライトが魅力。
自撮り撮影がもっと楽しくなるインスタントカメラ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

「インスタントカメラ」とは|特徴や仕組みを解説

インスタントカメラとは

インスタントカメラとは、撮影してすぐに写真をプリントできるカメラのこと。カメラ本体にフィルムをセットすれば、撮影した瞬間に写真が現像されます。

デジタルカメラなどとは違い、撮影した画像を確認することもなくそのままプリントされるので、撮影に失敗したものが出てくることもありますし、同じ画像を何枚もプリントすることはできません。

デジカメより機能面では劣りますが、それが逆に面白い撮影ができたり、味がある撮影ができたりするので、根強い人気になっています。


「インスタントカメラ」ならではの魅力やメリットとは

インスタントカメラの最大の魅力は、すぐに現像ができる点。撮影した写真がすぐにプリントされた状態で出てくるため、撮ったその場で撮影した写真を確認できます。

また、インスタントカメラの多くは複雑な操作が必要なく、誰でも簡単に扱えるという点もメリット。カメラに慣れていない人や子どもでも簡単に撮影が楽しめるので、写真撮影がより身近なものになります。


インスタントカメラの選び方|用途に合う商品を買うコツとは

インスタントカメラには、商品によって様々な機能が搭載されていますので、何を基準にして選べば良いか悩んでしまいます。

ここでは、インスタントカメラを購入する際にチェックしておきたいポイントを詳しく解説していますので、満足できる一台を選ぶため、事前に確認しておきましょう。


インスタントカメラの選び方1. その場で現像したいならチェキを選ぶ

大人数でワイワイしながら撮影をするのは楽しいですが、その場でみんなに撮影した写真を配れると、楽しさはさらに倍増しますよね。パーティーもより盛り上がり、思い出に残るものになります。

そんなシーンで使うなら、「富士フィルム」が販売する『チェキ』が断然おすすめ。シャッターを押せばすぐに現像された写真が出てくるという簡単な使い方なので、子供から年配の方まで誰もが扱いやすいカメラです。

インスタントカメラの中でも圧倒的に人気の機種なので、フィルムも手に入りやすいという点も使いやすいですし、かわいいものやおしゃれなデザインまで、様々なデザインのカメラが販売されている点もおすすめポイントになっています。


武石修

武石修

インスタントカメラと言えばやはり富士フイルムの「チェキ」が大定番。 ラインナップが豊富でニーズに合った1台が選べるので、インスタントカメラ選びで迷ったらまずはチェキから探してみると良いでしょう。


インスタントカメラの選び方2. 初心者の場合、補助機能付きを選ぶ

インスタントカメラは、撮影したらすぐに現像されてしまうカメラ。失敗した写真もそのまま印刷する点は、インスタントカメラの味がある魅力ではあるのですが、やはり失敗した写真よりも綺麗に撮影した写真をたくさん撮りたいですよね。

インスタントカメラの補助機能には機種により様々ありますが、例えば明るさを自動で調整してくれたり、撮影時の手ブレを補正してくれたりします。

補助機能付きのカメラを選んでおけば撮影の失敗が減り、初心者でもフィルムが無駄になりませんよ。


武石修

武石修

そのほかにも、例えば自撮りを多くするなら自撮り用のミラーが付いている機種を選ぶと失敗が減るでしょう。 また、暗いところで撮るならフラッシュ付きの機種を選べば明るく写すことができます。


インスタントカメラの選び方3. データを残すならデジタル対応のカメラを選ぶ

デジタル非対応カメラですと撮影したものは全て現像してしまうので、必要のない写真も出てきてしまいます。撮影画像を確認してから印刷できれば、フィルムの無駄を省け経済的に使うことが可能。

デジタル対応のカメラなら、スマホカメラのように撮影画像を確認することができるから、お気に入りの画像だけ印刷ができます。また、画像をデータとして残したり、SNSにアップしたりといったことも可能。

その場で写真を楽しみつつ、SNSにもアップしたいという人には、デジタル対応のカメラがおすすめです。


武石修

武石修

デジタルタイプは、いわば「デジカメ」と「プリンター」が一体になった製品。 最近はスマホと連携できる機種も多くなっています。スマホで撮った写真を転送してプリントするといった使い方ができる機種もあります。


インスタントカメラの選び方4. 手軽さ重視なら使い捨てタイプを選ぶ

普段はあまりインスタントカメラは使わないけれど、「今だけ使いたい!」という場面は案外多いものです。その時使うために、わざわざインスタントカメラを購入するのは、あまり経済的とは言えませんよね。

機能面などはあまり重視せず、何よりも「気軽に撮影を楽しみたい」「あまりカメラにお金をかけたくない」という人には、使い捨てタイプのインスタントカメラをおすすめします。

使い捨てタイプのカメラも近年人気になってきていて、使い方はフィルムを巻くだけで撮影ができるという手軽さがウケています。販売価格も多くが1000円前後と安いのも魅力。

また、コンビニ等で手に入るので、カメラを持ってきていないけれど急に撮影がしたくなったという場面にも便利で、大活躍してくれますよ。


武石修

武石修

スマホで簡単に写真が撮れる時代ですが、フィルムで撮った写真は「エモい」と若い人の間では人気です。 本格的なフィルムカメラを買うのはハードルが高いですが、「写ルンです」なら手軽でしょう。ただし、撮影後に現像代やプリント代がかかります。


インスタントカメラのおすすめ11選|レトロな写真が撮れる人気商品とは

インスタントカメラ選びのコツ、ポイントが分かってきたところで、ここからはおすすめのインスタントカメラをご紹介して行きます。

商品の魅力やおすすめポイントなど詳しく解説していますので、購入の際にはぜひ参考にしてくださいね。

商品画像 富士フイルム インスタントカメラ instax mini 90 Polaroid インスタントカメラ Now+ Generation 2 富士フイルム インスタントカメラ instax mini LiPlay FUJIFILM チェキ instax mini LiPlay FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 90 フジフイルム 写ルンです FUJIFILM instax SQUARE SQ20 Polaroid(ポラロイド) Originals OneStep 2 FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini8 ポラロイド Snap デジタルインスタントカメラ Canon スマホプリンター iNSPiC ZV-123
商品名 富士フイルム インスタントカメラ instax mini 90 Polaroid インスタントカメラ Now+ Generation 2 富士フイルム インスタントカメラ instax mini LiPlay FUJIFILM チェキ instax mini LiPlay FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 90 フジフイルム 写ルンです FUJIFILM instax SQUARE SQ20 Polaroid(ポラロイド) Originals OneStep 2 FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini8 ポラロイド Snap デジタルインスタントカメラ Canon スマホプリンター iNSPiC ZV-123
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント クラシックなデザインが魅力。
どんなシーンにも自然に溶け込むレトロなインスタントカメラ。
手軽にクリエイティブな写真撮影を楽しめるインスタントカメラ。
オートフォーカスと多彩な撮影モードで映画のような一枚が簡単に。
思い出をその場でプリントできるインスタントカメラ。
スマホ写真も簡単に紙焼きできる便利さが魅力。
最大10秒間の音録音機能付き。
インスタントカメラの楽しみ方が増える人気のモデル。
クラシックカメラを彷彿させる大人かっこいいデザイン。
アートのような撮影も楽しめるチェキ。
本体価格が安いから気軽に写真撮影が楽しめる暗い場所での撮影も可能なインスタントカメラ。
動画撮影ができるインスタントカメラ。
動く被写体の撮影におすすめ。
レトロな見た目がかわいいインスタントカメラ。
アート作品みたいなおしゃれ写真が撮れる。
ミルキーカラーがかわいいインスタントカメラ。
おしゃれに敏感な女子におすすめ。
デジタルデータで保存可能なインスタントカメラ。
お気に入りの写真をSNSにアップできる。
自撮りミラーとリングライトが魅力。
自撮り撮影がもっと楽しくなるインスタントカメラ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

インスタントカメラのおすすめ1. 富士フイルム インスタントカメラ instax mini 90

クラシックなデザインが魅力。どんなシーンにも自然に溶け込むレトロなインスタントカメラ。

クラシックなデザインと多彩な撮影モードを求める方におすすめのインスタントカメラが、富士フイルムの「チェキ instax mini 90 ネオクラシック」。

高品質な写真を手軽に楽しめるこの一台は、価格はやや高めですが、機能性とデザイン性に優れた製品です。

クラシックカメラをモチーフにした高級感あるデザインが特徴で、かわいい路線とは異なる落ち着いた雰囲気を醸し出します。

新色のブラウンはどんなシーンにも自然に溶け込み、撮影モードも充実。二重露光モードやバルブモードを駆使すれば、創造性豊かな写真を撮影可能で、特に夜景や光跡の撮影ではその効果を存分に味わえますよ。

日常の使用シーンを考慮すると、パーティーモードやキッズモードが非常に便利。これらのモードを活用すれば、動きの速い子供やペットの瞬間を逃さずに捉えることが可能です。

さらに、マクロ撮影モードを使えば、近距離の被写体も鮮明に捉えられ、日常の何気ない瞬間をより美しく残せます。

クラシックなデザインと多機能性を兼ね備えたこのカメラで、特別な瞬間を美しく切り取ってみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:記載なし
  • 重量:記載なし
  • デジタル対応:スマホ連携機能
  • 補助機能:二重露光モード、バルブモード、マクロ撮影モード、遠景モード、パーティーモード、キッズモード、フラッシュ機能、シャッタースピード調節可能、明るさの自動調節可能、セルフタイマー付き
  • 使い捨て:記載なし
  • メーカー:富士フイルム(FUJIFILM)
Amazonの口コミ・レビュー

インスタントカメラのおすすめ2. Polaroid インスタントカメラ Now+ Generation 2

手軽にクリエイティブな写真撮影を楽しめるインスタントカメラ。オートフォーカスと多彩な撮影モードで映画のような一枚が簡単に。

「Polaroid Now+ Generation 2インスタントカメラ」は、手頃な価格でクリエイティブな写真撮影を楽しみたい方におすすめ。

クラシックなデザインを好む方や、フィルムカメラの独特な風合いを味わいたい方にも選ばれています。

このカメラの大きな特徴は、オートフォーカス2眼システムによる優れた撮影性能。

フラッシュなしでも美しい写真を簡単に撮影でき、Polaroidアプリを利用することで、絞り優先や三脚モード、ライトペインティング、二重露光など、多彩な撮影モードを楽しめます。これにより、映画のような写真や実験的なアート作品を手軽に作成可能です。

外出先でのスナップショットや友人との集まりでの記念撮影に最適なこのカメラは、コンパクトなサイズで持ち運びも安心。ジップスルーポーチが付属しているため、移動中も安全に持ち運べます。

さらに、5種類のレンズフィルターが付属しており、スターバーストやレッドビネットなど、気分に合わせて写真に色鮮やかなエフェクトを加えられます。

Polaroid i-TypeおよびPolaroid 600フィルムに対応しているため、フィルムの選択肢も豊富。モバイル接続を活用することで、アプリを通じてさらにクリエイティブな機能を引き出し、撮影の幅を広げられますよ。

クリエイティブな写真撮影を楽しみたい方にぜひ手に取っていただきたい製品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:記載なし
  • 重量:記載なし
  • デジタル対応:記載なし
  • 補助機能:オートフォーカス2眼システム、Polaroidアプリによるクリエイティブコントロール、三脚モード、ライトペインティング、二重露光、マニュアルモード、5種類のレンズフィルター、セルフタイマー
  • 使い捨て:記載なし
  • メーカー:Polaroid
Amazonの口コミ・レビュー

インスタントカメラのおすすめ3. 富士フイルム インスタントカメラ instax mini LiPlay

思い出をその場でプリントできるインスタントカメラ。スマホ写真も簡単に紙焼きできる便利さが魅力。

富士フイルムの「チェキ インスタントカメラ/スマホプリンター」は、手軽に写真を楽しみたい方に最適なハイブリッドインスタントカメラ。

スマートフォンで撮影した写真を簡単にプリントしたい方や、その場で思い出を形に残したい方にぴったりです。

instax miniシリーズ初のハイブリッドモデルであり、シリーズ最軽量を実現。外出先でも気軽に持ち運べるのが特徴です。

また、液晶画面を見ながら撮影できるため、構図確認が容易で撮影ミスを減らせます。

さらに、「音プリント機能」により、写真にQRコードを印刷し、音声メッセージを添えることが可能で、視覚だけでなく音声でも思い出を共有できます。

旅行先での風景撮影や友人との集まりでの記念撮影におすすめ。撮ったその場でプリントできるので、写真をすぐに共有したい時に便利です。

スマートフォンの写真をBluetooth接続でプリントでき、スマホに保存している過去の写真も簡単に紙焼き可能。アプリを使って写真の調整や加工もでき、満足のいく仕上がりを実現します。

スマホプリンター機能も重視する方はぜひこちらの高機能なインスタントカメラを選んでみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:記載なし
  • 重量:記載なし
  • デジタル対応:スマホ連携機能
  • 補助機能:液晶画面、音プリント機能、スマホプリンタ機能、シャッタースピード調節可能、明るさの自動調節可能、セルフタイマー付き
  • 使い捨て:記載なし
  • メーカー:富士フイルム(FUJIFILM)
Amazonの口コミ・レビュー

インスタントカメラのおすすめ4. FUJIFILM チェキ instax mini LiPlay

最大10秒間の音録音機能付き。インスタントカメラの楽しみ方が増える人気のモデル。

すぐにプリントできるインスタントカメラは便利だけれど、「その場の雰囲気まで記憶に残しておきたい」という人も多いのでは。

「FUJIFILM」の『nstax mini LiPlay』は、まさに新時代のチェキ。画像だけではなく、音まで録れる点が他のインスタントカメラと違います。音の情報はQRコードにしてくれるので、スマホをかざすだけで再生が可能。

また、デジタルカメラと同じように撮影した画像を確認したり、フレームやフィルターで飾ったりする楽しみも。さらに、Bluetoothを使えばスマホの画像を印刷でき、スマホでカメラを遠隔操作もできます。

録音までしてくれるチェキは、一生の思い出として残しておきたい特別な日に使えるカメラを探している人におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
武石修

武石修

インスタントカメラの中でも「全部入り」と言えるほどの多機能モデル。 背面にモニターがあるので、しっかり構図を確認して撮ることができます。同じ写真を何枚もプリントできるので、パーティーなどで写真を配りたい人にもぴったり。


商品ステータス

  • 本体サイズ:82.5 × 122.9 × 36.7 (mm)
  • 重量:255 (g)
  • デジタル対応:◯
  • 補助機能:◯
  • 使い捨て:×
  • メーカー:FUJIFILM

インスタントカメラのおすすめ5. FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 90

クラシックカメラを彷彿させる大人かっこいいデザイン。アートのような撮影も楽しめるチェキ。

チェキは使いやすく人気のカメラですが、かわいいデザインが多いので、大人の男性には持ち歩きづらいかもしれませんよね。

ご紹介する『instax mini 90』は、クラシカルなデザインがかっこいいチェキです。見た目がおしゃれなだけではなく、背景を明るく撮影できる「パーティーモード」や動く被写体の撮影に最適な「キッズモード」といった、数種類の撮影モードを搭載する多彩な高機能インスタントカメラでもあります。

大人が使っても違和感ないデザインのインスタントカメラなので、チェキを使いたいけどチャレンジできなかった大人たちにおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
武石修

武石修

本格的なカメラを思わせるデザインに違わず、中身も充実しているのが特徴。 長時間シャッターを開ける「バルブ撮影」や、合成ができる「二重露光」といったテクニックが使えるので、「作品」レベルの撮影がしたい人は見逃せません。


商品ステータス

  • 本体サイズ:113 × 92 × 57 (mm)
  • 重量:296 (g)
  • デジタル対応:×
  • 補助機能:◯
  • 使い捨て:×
  • メーカー:FUJIFILM

インスタントカメラのおすすめ6. フジフイルム 写ルンです

本体価格が安いから気軽に写真撮影が楽しめる暗い場所での撮影も可能なインスタントカメラ。

旅行先などで急にカメラが欲しくなった時や子どもさんにカメラを持たせたいといった場合は、できる限り価格の安いカメラが助かるのではないでしょうか。

「フジフイルム」の使い捨てカメラ『写ルンです』なら、1000円程度で買えるからお気軽な写真撮影にぴったり。撮影した写真はデジカメ撮影した画像とは違って、どこかレトロ感漂うおしゃれな写真に仕上がりますので、映え撮影が簡単にできますよ。

現像して楽しむのはもちろんなのですが、デジタルデータとして受け取ることも可能なので、SNSへの投稿もできます。

撮影を存分に楽しめるけど使い捨てで価格も安いので、今すぐカメラが欲しいという人におすすめです。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:108 × 54 × 34 (mm)
  • 重量:90 (g)
  • デジタル対応:◯
  • 補助機能:×
  • 使い捨て:◯
  • メーカー:FUJIFILM

インスタントカメラのおすすめ7. FUJIFILM instax SQUARE SQ20

動画撮影ができるインスタントカメラ。動く被写体の撮影におすすめ。

スポーツシーンなど動きのある写真を撮影したいけれど、「インスタントカメラには無理!」と諦めている人は多いのでは。

「FUJIFILM」の『instax SQUARE』は、デジカメとインスタントカメラを合体したハイブリッドインスタントカメラ。

動く被写体でも簡単に撮影できるモーションモードを使えば、動画として撮影した後、好きなショットを選んで写真にできます。モニターで確認しながら好きな写真をプリントしたり加工したりできるので、デジカメのような使い方ができ便利です。

激しい動きのあるショットも簡単に撮影できるチェキなら、スポーツ観戦や激しく動く被写体を綺麗に撮影できますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
武石修

武石修

動画から決定的瞬間を選んでプリントしたり、デジタルズーム機能を搭載していたりと機能充実のチェキ。ただし、そのぶんお値段はやや高めとなっています。他のチェキと違い、フィルムは正方形のタイプを使います。


商品ステータス

  • 本体サイズ:119 × 127 × 50 (cm)
  • 重量:390 (g)
  • デジタル対応:◯
  • 補助機能:◯
  • 使い捨て:×
  • メーカー:FUJIFILM

インスタントカメラのおすすめ8. Polaroid(ポラロイド) Originals OneStep 2

レトロな見た目がかわいいインスタントカメラ。アート作品みたいなおしゃれ写真が撮れる。

味のある写真が楽しいインスタントカメラは、映え写真を求めて購入を考えている人も多いですよね。

アメリカ「ポラロイド」社が販売する『Originals OneStep 2』は、昔ながらのレトロな外観が魅力的なカメラ。ポラロイドで撮影した写真は色合いが独特なので、誰もがかっこいい映え写真を撮影できますよ。

使い方も簡単で、夜間撮影時には自動でフラッシュ撮影ができるのも嬉しいです。セルフタイマー機能を搭載しているので、旅行などに持ち歩くカメラとしてもぴったり。

レトロな雰囲気の写真が撮れるカメラは、みんなに自慢したくなる映え写真が撮りたい人におすすめです。

楽天で詳細を見る
武石修

武石修

「ポラロイドと言えばこれ!」というくらいアイコニックなデザインのカメラです。使わないときは部屋に飾って置いてもインテリアになりそう。 往年のポラロイドテイストになるフィルムもあるので、ポラロイドに憧れている人はぜひ。


商品ステータス

  • 本体サイズ:15 × 9.7 × 11 (cm)
  • 重量:460 (g)
  • デジタル対応:×
  • 補助機能:◯
  • 使い捨て:×
  • メーカー:ポラロイド

インスタントカメラのおすすめ9. FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini8

ミルキーカラーがかわいいインスタントカメラ。おしゃれに敏感な女子におすすめ。

いつもおしゃれに気を配る女性なら、「見た目がかわいいインスタントカメラが欲しい」と思うのでは。

「FUJIFILM」の人気商品、チェキ『instax mini8』は、10代から20代の女性をメインターゲットにした商品。ポップで綺麗な色合いに丸みを帯びたかわいいフォルムのカメラなので、女性にぴったりです。

レンズ横にミラーが付いていて、確認しながら自撮りができる点も女子ウケするポイント。価格も安いから、若い世代にも購入しやすいです。

つい外で使いたくなるかわいいカメラなら、旅行や毎日の遊びに連れ歩きたくなりますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
武石修

武石修

チェキのスタンダードモデル。 「ストロベリー」や「ハニー」など可愛いカラーリングで人気は健在です。背面モニターなどが無いぶん、買いやすい価格に。撮影は一発勝負ですが、それがまた楽しいところでしょう。


商品ステータス

  • 本体サイズ:6.8 × 11.6 × 11.8 (cm)
  • 重量:308 (g)
  • デジタル対応:×
  • 補助機能:◯
  • 使い捨て:×
  • メーカー:FUJIFILM

インスタントカメラのおすすめ10. ポラロイド Snap デジタルインスタントカメラ

デジタルデータで保存可能なインスタントカメラ。お気に入りの写真をSNSにアップできる。

デジタルカメラの使用に慣れている人でしたら、インスタントカメラも「デジカメと似たような使い方が出来るといいな。」と思うのではないでしょうか。

アメリカの老舗「ポラロイド」が販売する『Snap』は、小型サイズでデジタル保存が可能なインスタントカメラ。micro SDカード対応なので、パソコンに取り込むのも簡単ですし、もちろんそのままプリントアウトすることもできます。

デジカメとほぼ同じ感覚で使えるから、インスタントカメラを使い慣れていない世代におすすめします。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
武石修

武石修

なんと言ってもポラロイドらしいアメリカンなデザインがポイント。人と違うカメラを持ちたいならおすすめの1台です。 カラーは5色あって、選ぶのも楽しめそう。チェキとはフィルムが異なるので注意しましょう!


商品ステータス

  • 本体サイズ:2.5 × 12 × 7.5 (cm)
  • 重量:381 (g)
  • デジタル対応:◯
  • 補助機能:×
  • 使い捨て:×
  • メーカー:ポラロイド

インスタントカメラのおすすめ11. Canon スマホプリンター iNSPiC ZV-123

自撮りミラーとリングライトが魅力。自撮り撮影がもっと楽しくなるインスタントカメラ。

スマホで自撮り撮影を楽しんでいるなら、インスタントカメラでも綺麗な自撮りが撮れると嬉しいですよね。

「Canon」が販売する『iNSPiC ZV-123』は “カメラ付きのミニフォトプリンター” といったキャッチフレーズで販売されている商品。

とはいえ、カメラ機能も優秀で、自撮りミラーとリングライトが付いているから、自撮りがより綺麗に撮影できるのが特徴です。また、別売シール紙プリントもできるので、写真をシールにするといった楽しみ方もできます。

自撮りに嬉しい機能がついたカメラはあまりないので、セルフィー好きにおすすめしたいインスタントカメラです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
武石修

武石修

前面に大きなミラーを配置した「自撮り向けインスタントカメラ」。 カメラの老舗キヤノンらしく、リングライトを内蔵するなど写りには妥協がありません。背面モニターはありませんが、デジタル式なので再プリントも可能です。


商品ステータス

  • 本体サイズ:12.1 × 8 × 2.2 (mm)
  • 重量:18.8 (g)
  • デジタル対応:×
  • 補助機能:◯
  • 使い捨て:×
  • メーカー:Canon

進化したインスタントカメラを使って、おしゃれな写真撮影を楽しもう!

インスタントカメラは、デジタル対応した機種もありますが、どこかアナログ的な感覚が新鮮なカメラ。

本格仕様の製品から価格が安い製品まで、魅力的な商品がたくさんラインナップしています。種類が多すぎて選び方が分からない人は多いと思いますので、詳しく解説した本記事をぜひ参考にしてみてください。

どういった楽しみ方をしようかワクワクしならが、自分にぴったりの1台を見つけてくださいね。

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life