お好み焼き粉の人気おすすめ10選|絶対に美味しいアレンジレシピも紹介

おすすめのお好み焼き粉をお求めの方へ。今記事では、たこ焼き粉との違いや選び方から、おすすめのお好み焼き粉まで詳しくご紹介します。さらに、自宅で簡単に作れるアレンジレシピも解説。原材料や内容量にも目を通して、ぜひ用途に合ったお好み焼き粉をGETしましょう!
この記事の監修者
料理家、キッズ食育トレーナー
玉田 悦子

食品メーカーでマーケティングに携わった後、料理家として独立。レシピ開発、料理写真撮影、コラム執筆等幅広く活動中。小さな頃からさまざまな食材と触れ合って欲しい、という思いから、子どもの食育にも力を入れている。子どものための食育スクール「青空キッチン市川」を開講。食育動画出演や、食育セミナーの実績も豊富。

そもそも「お好み焼き粉」とは?

お好み焼き粉の人気おすすめ商品

お好み焼き粉とは、簡単にお好み焼きを楽しめるよう作られた粉のことです。

家庭でお好み焼きのタネを作ろうと思うと、小麦粉に調味料やだしなど様々な食材を混ぜなければなりません。それらを買い揃えるのも大変ですし、1つ1つ計量して美味しい味に仕上げるのもなかなか難しいものです。

しかし、お好み焼き粉には主原料である小麦粉にだしなどの旨味があらかじめ入っており、あとはパッケージに書かれた分量通りに水や卵、キャベツなどの具材を入れて混ぜるだけで簡単にお好み焼きのタネができるため、家事を時短させたい主婦の強い味方と言っても過言ではありません。


「お好み焼き粉」と「たこ焼き粉」との違いについて

お好み焼き粉と同様に、自宅で簡単に粉物料理ができるよう作られたものとしてたこ焼き粉があります。どちらも同じ粉物料理なので、どう違うのかと疑問に思っている方もいるでしょう。

結論を言うと、どちらも原材料に大きな違いはありません。小麦粉を主原料とし、だしや調味料などを加えて味付けしているという大まかな点では同じです。

強いて違いを挙げるならば、増粘剤の有無でしょう。たこ焼きは比較的タネがゆるめな傾向にあり、それを高温の鉄板で焼くことで表面をカリっと、中をとろっとした仕上がりにすることが多いです。

それに対し、お好み焼きのタネは生地にまとまりがあり、たこ焼きのタネに比べるとかため。この違いを生むためにお好み焼き粉に増粘剤を添加している商品がよく見られます。

ただ、原材料や分量は商品によって様々なので、たこ焼き粉でも増粘剤が含まれているものもあり、増粘剤の有無だけが2つを分けるわけではないため、お好み焼き粉とたこ焼き粉は限りなく近いものと言えますね。


どれを買うべき?お好み焼き粉の「上手な選び方」

お好み焼き粉はその名の通り粉状で販売されており、出来上がったお好み焼きが販売されているわけではありません。肉や魚のように直接ものを見て商品選びができないため、「どの粉なら美味しいお好み焼きができるのか分からない!」と選びにくさを感じている方も多いでしょう。

そこでここからは、美味しいお好み焼きを作るためにお好み焼き粉選びで見ておくべきポイントを紹介します。


お好み焼き粉の選び方1. 原材料をチェックして選ぶ

お好み焼き粉の主原料は小麦粉。これはどの商品も同じですが、だしや調味料の種類、含有量は商品によって様々です。旨味となる材料が多く含まれているかをチェックしておかないと、出来上がりの味が物足りなかったり、風味が感じられないお好み焼きになってしまう可能性があります。

そこでチェックすべきが原材料欄です。原材料欄は、含有量が多いものから順に名前が記載されています。

つまり、旨味になる材料が前の方に記載されていると美味しいお好み焼きを作りやすいと言えるため、どのような順番で材料が記載されているか、どれだけの種類のだしや調味料が使用されているかをチェックしておきましょう。


もっちりした仕上がりを好むなら「山芋入り」を選ぶ

美味しいお好み焼きを作るためには、味だけでなく食感も大切です。ソースやマヨネーズなど濃いめの味付けで仕上げられる料理なので、ただ材料をギュッと焼き固めただけで食感に軽さがないお好み焼きは重く感じてしまいます。

そこで注目したいのが山芋です。山芋には生地をもっちりとした食感にしてくれる成分が含まれているため、まるでお店のお好み焼きのような味わいを楽しめます。

ちなみに、もっちり感だけでなくふわふわ感も欲しいという場合には生の山芋を擦って混ぜるのがおすすめ。擦る時にたっぷりの空気を含むので、生地に空気が入ってしっとりふわふわな食感を楽しめますよ。


お好み焼き粉の選び方2. 内容量を確認して選ぶ

お好み焼き粉は一見普通の小麦粉と変わらない見た目をしていますが、その実、調味料をたっぷり含んでいる味付きの粉です。一度開封して使い切れなかったお好み焼き粉にはたくさんのダニが発生している可能性があります。

お徳用が安売りされているとつい手が伸びてしまう気持ちは分かりますが、安全にお好み焼きを楽しむためにできるだけ使い切れる内容量のもの、あるいは小分け包装されているものを選ぶのがおすすめです。


お好み焼き粉の選び方3. 小麦アレルギーなら「グルテンフリー」の製品を選ぶ

小麦粉には『グルテン』と呼ばれるタンパク質が含まれており、小麦アレルギーの原因となることがあります。小麦アレルギーの方は小麦粉が使われている食品を食べられないため、当然小麦粉が主原料のお好み焼きも食べられません。

しかし、現代では小麦アレルギーの方でもお好み焼きを楽しめるようグルテンフリーの商品も販売されています。グルテンフリーとは、グルテンを摂らない食事療法のことです。

グルテンフリーの商品は米粉が使用されていることが多く、一切小麦粉が使用されていないので小麦アレルギーを持つ方も安心して食べられますよ。

【参考記事】はこちら▽


お好み焼き粉の選び方4. 糖質が気になるなら、糖質オフのお好み焼き粉を選ぶ

お好み焼きはご飯と同じ炭水化物。糖質も高めなので、美味しいからと食べ過ぎると肥満に繋がります。

そういったリスクを軽減するためにも選びたいのが糖質オフのお好み焼き粉です。糖質オフで作ったお好み焼きは血糖値の上昇が緩やかになるため、普通に作ったお好み焼きに比べると太りにくいと言えますよ。

ダイエット中の方はもちろん、糖尿病にならないようになど健康に気をつけている方にはぜひ注目してもらいたいポイントです。


【市販】お好み焼き粉の人気おすすめ商品10選

スーパーに行くと、お好み焼き粉にはいろんなメーカーの商品があります。「少しでも美味しいお好み焼きが作れるように」とかなりクオリティが高い商品も多いため、どれを選べば良いか悩んでいる方も多いでしょう。

そこでここからは、市販で買えるおすすめのお好み焼き粉を紹介します。

有名メーカーの売れ筋商品から便利な小分け包装の商品まで幅広く紹介するので、スーパーに並べられたお好み焼き粉を見てどれにしようかと頭を悩ませている方々はぜひ参考にしてくださいね。


おすすめのお好み焼き粉1. 昭和 美味しく焼ける魔法のお好み焼粉

昭和 おいしく焼ける魔法のお好み焼粉 400g(100g×4)×2個
  • 小分け包装になっているため、一度に使い切れて衛生的
  • ベーキングパウダーが入っているので、ふわふわな焼き上がりを楽しめる
  • お好み焼き8枚分を焼けるにもかかわらず200円で購入できるためコスパが良く安い

お好み焼きは美味しいだけでなく安く作れるのも人気理由の1つなので、節約のためにお好み焼きを頻繁に作るというご家庭もあるでしょう。しかし、肝心のお好み焼き粉が高いと節約になりません。

そこで今回ご紹介したいのが昭和産業が販売する人気のお好み焼き粉。こちらのお好み焼き粉は100gが4袋入って約200円とかなりリーズナブルです。

お好み焼き粉全部を使って8枚分焼けるため、1枚約25円程度。いろんな具材をプラスしても1人前100円程度には抑えられるため節約にはもってこいですね。

コスパが良いお好み焼き粉をお求めの方には特におすすめしたい商品です。

Amazonで詳細を見る
玉田 悦子

玉田 悦子

こちらは、冷凍して温め直しても、ふっくらとしたお好み焼きが作れるように配合されてます。多めに作って、お子様のおやつやお昼用に冷凍しておくと便利ですね!


商品ステータス

  • 原材料:小麦粉、大豆粉、でん粉、砂糖、食塩、かつおぶし粉末、デキストリン、さばぶし粉末、酵母エキス粉末、ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類
  • 内容量:100g×4袋
  • グルテンフリー:×
  • 糖質オフ:×
  • メーカー:昭和産業

おすすめのお好み焼き粉2. 日清 山いもたっぷりのお好み焼粉

日清 山いもたっぷりのお好み焼粉 400g
  • 山芋粉末が入っているため、ふわふわで柔らかいお好み焼きが焼ける
  • 人気食品メーカーの商品なので、安心感がある
  • 開け口にチャックがついているため、保存時に簡単に封ができて便利

「家でもお店のようなふわふわなお好み焼きが焼けたらいいのに…。」

そう呟きながらぺちゃんこにつぶれたお好み焼きを見てため息をつく方もいるでしょう。

そんな方に試していただきたいのが人気メーカー『日清』が販売するこちらの商品です。たっぷりの山芋粉末が入ったお好み焼き粉で、まるでホットケーキのように厚みがあってふわふわのお好み焼きが焼けると人気があります。

また、パッケージの裏面にはふわふわなお好み焼きを作るためのレシピも掲載されているため、料理が苦手な方でも作りやすいですよ。厚みがあって口当たりの良い上品なお好み焼きを目指す方は、ぜひこちらの商品でお店のようなお好み焼き作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 原材料:小麦粉、山いも粉末、でん粉、食塩、砂糖、デキストリン、植物油脂、風味原料(かつおぶし粉末、こんぶ粉末)、かつおエキス粉末、こんぶエキス粉末、えびエキス粉末、ほたてエキス粉末/加工でん粉、ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、(一部にえび・小麦・乳成分・大豆・やまいもを含む)
  • 内容量:400g
  • グルテンフリー:×
  • 糖質オフ:×
  • メーカー:日清

おすすめのお好み焼き粉3. オタフク お好み焼粉

オタフクソース お好み焼粉 450g
  • 2種類の昆布だしをベースにしているため、素材の旨味を活かしつつ優しい味わいを楽しめる
  • 有名な食品メーカーの商品なので、美味しさに対する期待値が高い
  • 約15枚も焼けるのに300円台で購入できるためコスパが良い

スーパーに行くとたくさんのお好み焼き粉が並んでいますが、安いからと言って無名メーカーの商品に挑戦して「美味しくなかった…。」と後悔したくないですよね。

そんな方にご紹介したいのがこちらの商品。お好み焼きのソースでも有名なメーカー『オタフクソース』が販売しているお好み焼き粉です。

「美味しいお好み焼きのソースを販売しているメーカーのお好み焼き粉だから大丈夫!」という安心感を持って購入できるため、失敗を恐れず手に取れますよ。

「有名メーカーだと安心して購入できる。」という方はぜひ選んでみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 原材料:小麦粉、昆布粉末、食塩、植物油脂、砂糖、雑ぶし粉末、かつおエキス、かつお節粉末、植物蛋白加水分解物、ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(グァーガム)、(原材料の一部にさば、大豆を含む)
  • 内容量:450g
  • グルテンフリー:×
  • 糖質オフ:×
  • メーカー:オタフクソース

おすすめのお好み焼き粉4. 国内産小麦 お好み焼粉

  • 国産の原材料を多く使用しているため、安心感がある
  • 400gも入って200円台で購入できるので安い
  • かつお節や昆布、ホタテエキスなど様々な旨味が入っているため、しっかりと味がついて美味しい

いろんな材料が混ざってできるお好み焼き粉。美味しいお好み焼きが焼けるかどうかだけでなく、材料それぞれが安全なものかが気になるという方もいるでしょう。

そんな心配を払拭してくれるのがこちらの商品。材料の小麦粉は100%国産のもので、だしに使っているかつお節や昆布、もっちり食感に仕上げてくれる山芋も全て国産です。

使用している材料の多くが国産のもののため、安心して購入できるでしょう。普段から食べ物の安全性に対してこだわっている方に最適ですよ。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 原材料:小麦粉、でんぷん、糖類(砂糖、ぶどう糖)、食塩、やまいも粉末、かつお節粉末、昆布粉末、たん白加水分解物、粉末醤油、酵母エキス粉末、ホタテエキス粉末、ベーキングパウダー、加工でんぷん、調味料(アミノ酸等)
  • 内容量:400g
  • グルテンフリー:×
  • 糖質オフ:×
  • メーカー:はくばく

おすすめのお好み焼き粉5. 熊本製粉株式会社 グルテンフリー お好み焼き粉

国産 グルテンフリー お好み焼き粉 600g( 200g × 3袋 ) セット 九州産 玄米粉 使用
  • グルテンフリーの商品なので、アレルギーが心配な方でも安心して食べられる
  • 1袋が200gと比較的少量のため使い切りやすく、分量を量らなくて良いため便利
  • パッケージ裏にアレンジレシピも掲載されているので、いろんな使い方を楽しめる

お好み焼きの主原料は小麦粉なので、小麦アレルギーの方はとても食べられるものではありません。「美味しそう…。」と思いながらも、自分には縁のない料理だと諦めている方もいるでしょう。

しかし、こちらの商品であればアレルギー持ちの方も大丈夫です。こちらはAmazon's Choiceにも選ばれている売れ筋商品で、小麦粉の代わりに玄米粉を使用しています。

また、小麦だけでなく卵や落花生、甲殻類などの7大アレルゲン全て不使用なので、「小麦は大丈夫だけど卵がダメ。」という方でも食べられますよ。

アレルギーが気になってお好み焼きが食べられないという方も、安心して粉物料理が楽しめるおすすめの商品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 原材料:玄米粉(九州産)、とうもろこし粉、デキストリン、ぶどう糖、食塩、加工でん粉、膨張剤、増粘剤(HPMC、キサンタンガム)
  • 内容量:200g
  • グルテンフリー:◯
  • 糖質オフ:×
  • メーカー:熊本製粉株式会社

おすすめのお好み焼き粉6. 日清 糖質50%オフ お好み焼粉

日清 糖質50%オフ お好み焼粉 180g×2個
  • 小分け包装になっているため、一度で使い切れる
  • 糖質を50%もカットできるので、ダイエット中も食べやすい
  • Amazonのベストセラー商品で1位を獲得しているため、人気と分かっている分安心して購入しやすい

ソースの香りが食欲を誘うお好み焼きは、老若男女問わず人気の食べ物。あまりの美味しさについパクパクと食べてしまうという方もいますが、炭水化物のお好み焼きは糖質が高めなので油断していると肥満の原因になることもあります。

そこでご紹介したいのがこちらの商品。Amazonの「お好み焼き・たこ焼き粉」カテゴリーでベストセラー1位を獲得した売れ筋商品で、なんと糖質を50%もカットしてくれています。

普通のお好み焼きより血糖値の上昇が緩やかで太りにくいため、ダイエット中の方はもちろん、普段からスタイル維持を意識して糖質制限を習慣づけているという方にもおすすめです。

Amazonで詳細を見る
玉田 悦子

玉田 悦子

ダイエットに我慢しすぎは続かないので、こちらを上手に利用するといいですね!キャベツをたっぷり加え、食物繊維豊富でお腹も満たされるお好み焼きを作りましょう!


商品ステータス

  • 原材料:小麦たん白、小麦粉、食物繊維、食塩、砂糖、風味原料(かつおぶし粉末、こんぶ粉末、煮干し粉末)、かつおエキス粉末、こんぶエキス粉末、植物油脂、かつおぶしエキス粉末、卵白粉 / 加工でん粉、ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
  • 内容量:90g×2袋
  • グルテンフリー:×
  • 糖質オフ:◯
  • メーカー:日清

おすすめのお好み焼き粉7.日清フーズ 大阪きじ本店監修 お好み焼粉

日清フーズ 大阪きじ本店監修 お好み焼粉 400g
  • 大阪のお好み焼き店が監修した商品で、自宅でも美味しいお好み焼きが焼ける
  • 旨味成分が豊富に含まれているため、しっかりと味がついて美味しい
  • 軽い味わいで子供から大人まで食べやすい

プロは焼き方がうまいだけでなく生地作りにもこだわっているため、お店のような美味しいお好み焼きを作るのって一般家庭だとなかなか難しいもの。

しかし、こちらの商品であればお店の味に限りなく近いものが作れますよ。有名食品メーカーが販売しているお好み焼き粉で、大阪の人気お好み焼き店が監修して作ったものです。

かつお、昆布という基本的なだしだけでなく、鶏やしいたけなどの旨味成分もしっかり含まれているので、味わい深いお好み焼きになります。

市販のお好み焼き粉なのに、まるでお店のような本格的なお好み焼きを作れる商品。好きな人や恋人に料理上手なところをアピールしたい方はぜひ試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 原材料:小麦粉、食塩、植物油脂、チキンエキスパウダー、風味原料(かつおぶし粉末、こんぶ粉末)、山いも粉末、しいたけエキス粉末、かつおエキス粉末、こんぶエキス粉末、たん白加水分解物、かつおぶしエキス粉末、酵母エキス粉末、鶏脂、加工でん粉、ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)
  • 内容量:400g
  • グルテンフリー:×
  • 糖質オフ:×
  • メーカー:日清フーズ

おすすめのお好み焼き粉8.オーマイ こんなお好み焼粉ほしかった

オーマイ こんなお好み焼粉ほしかった 400g×4個
  • 早焼き製法というもので作られているため、お好み焼きが比較的早く焼ける
  • 配合の工夫により生地がひっくり返しやすくなっているので、初心者でも上手に作れる
  • 山芋粉やベーキングパウダーが入っているため、ふわふわの仕上がりになる

お好み焼きをひっくり返す時に「うまくひっくり返せるだろうか…。」と不安になる方は多いでしょう。自分が食べるだけなら不格好でも良いですが、家族や友人など人に振舞うものだと失敗は避けたいですよね。

そんな方はぜひこの商品を使ってみてください。こちらはオーマイが販売するお好み焼き粉で、材料を独自配合して生地がひっくり返りやすいよう調整しています

いつもひっくり返す時に失敗して綺麗な円形にならないとお困りの主婦の方々も、これならば綺麗なお好み焼きを焼けるのでおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 原材料:小麦粉、砂糖、食塩、山いも粉、かつお節粉末、でん粉、乳糖、チキンエキスパウダー、野菜エキスパウダー、植物たん白加水分解物、香辛料 / ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(グァーガム)、 (一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・やまいもを含む)
  • 内容量:400g
  • グルテンフリー:×
  • 糖質オフ:×
  • メーカー:オーマイ

おすすめのお好み焼き粉9.オーマイ お好み焼粉

オーマイ お好み焼粉 200g×5個
  • 200gと比較的少量の商品なので、一度で使い切れて便利
  • かつお・昆布の和風だしのため、日本人好みで食べやすい
  • 山芋粉が入っているので、ふわふわもっちりの食感を楽しめる

お好み焼き粉の美味しさを分けるのは、調味料だけでなく、だしでどのような旨味を添加するかにもよります。ただ、だしと一言に言ってもいろんな種類があるので、違和感なく食べられるよう多くの人が慣れ親しんでいる味が良いですよね。

そんなニーズを満たせるのがこちらの商品。日本人が昔からだしの基礎としてきたかつおと昆布の2種類を使用しているため、日本人の舌に合った味に仕上がります。その他に鶏エキスや魚介エキスなどを添加していないから、本当にシンプルなお好み焼きの味を堪能できますよ。

「安定感があって無難なお好み焼きが一番安心。」というスタンダードな形を求める方には最適ですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
玉田 悦子

玉田 悦子

かつお昆布出汁は多くの方が食べ慣れた味なので、迷ったらこちらの商品を選ぶと間違いないと思います。ふんわりと仕上がるよう、山芋粉が入っているのも魅力です。


商品ステータス

  • 原材料:小麦粉、でん粉、糖類(砂糖、ぶどう糖、乳糖)、コーンフラワー、食塩、かつお節粉末、山いも粉、昆布粉末、全卵粉、植物たん白加水分解物、ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸)、増粘剤(グァーガム)、乳化剤、カゼインナトリウム、(原材料の一部に大豆を含む)
  • 内容量:200g
  • グルテンフリー:×
  • 糖質オフ:×
  • メーカー:オーマイ

おすすめのお好み焼き粉10.日清 お好み焼粉

日清 お好み焼粉 500g×3袋
  • 市場調査で売上No.1を誇る人気商品のため、安心して購入できる
  • 500gと大容量なので、たくさんの量を焼きたい時に活躍する
  • 開封口にチャックがついているため、しっかり封ができて保存に便利

お好み焼き粉は味付きの粉なので、一度開封するとダニが発生しやすいと言われています。

そのため、衛生面を考えてできるだけ一度で使い切れるような量で販売されているお好み焼き粉も多いですが、たくさんのお好み焼き粉を作りたい時に少量袋だと何袋も買わなければならず、大変な上にコスパも悪くなる恐れがあります。

そこで活躍してくれるのが日清のスタンダードなお好み焼き粉。市場調査で売上No.1を獲得しているため、市販商品の中でも特に人気が高いと言えるお好み焼き粉で、1袋がなんと500g。

この1袋で約10枚も焼けるので、大家族や友人とホットプレートを囲ってお好み焼きを作る予定の方にはうってつけですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
玉田 悦子

玉田 悦子

原材料の2番目に多いものは塩。そして、かつお、昆布、煮干しの粉末を使い、しっかりと旨味をきかせています。比較的濃い塩分と旨味をきかせているので、万人受けしますが、いかにも既製品の味だと感じる可能性もあります。


商品ステータス

  • 原材料:小麦粉、食塩、砂糖、デキストリン、風味原料(かつおぶし粉末、こんぶ粉末、煮干し粉末)、かつおエキス粉末、こんぶエキス粉末、かつおぶし調味料、かつおぶしエキス粉末/加工でん粉、ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、(一部に小麦を含む)
  • 内容量:500g
  • グルテンフリー:×
  • 糖質オフ:×
  • メーカー:日清

余ったお好み焼き粉を使った人気アレンジレシピ3選

市販のお好み焼き粉は、衛生面を考えてできるだけ早く消費するのが吉。しかし、お好み焼きばかり食べるのは飽きてしまうため、できれば他の料理にアレンジをしていろんな楽しみ方をしたいですよね。

そこでここからは、市販のお好み焼き粉を活用してできるおすすめのアレンジレシピを紹介します。余ったお好み焼き粉を有効活用して、最後まで美味しく食べられるよう工夫をしてみましょう。


おすすめアレンジレシピ1. 「たこ焼き」

外はカリっと、中がとろっとした食感が楽しいたこ焼きは、お好み焼きに並ぶ人気の粉物料理。一口サイズなので食べやすく、食事として、あるいはおやつとしても最適です。

また、お好み焼き粉とたこ焼き粉は原材料が似ているため、違和感なくアレンジをしやすいのもおすすめポイントの1つと言えます。

「小腹が空いた時用に作って冷凍しておきたい。」という方や、「友達とたこ焼きパーティーをするつもりだけどたこ焼き粉を買い忘れた…。」という方はぜひお好み焼き粉で美味しいたこ焼きづくりに挑戦してみてください。


必要な材料【約21個分】

  • お好み焼き粉:150g
  • 卵:1個
  • 水:450cc
  • 具材:お好みのものを適量

「たこ焼き」の作り方

① お好み焼き粉、卵、水を合わせてしっかり混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。

② たこ焼きプレートに生地をたっぷり入れ、お好みの具材を入れる。

③ 周りが焼き固まってきたらひっくり返す。

④ 全体が焼けたらソースやマヨネーズなどをつけて完成。


おすすめアレンジレシピ2. チヂミ

チヂミは韓国の定番料理の1つ。小麦粉や調味料で作った生地に具材を入れて焼くのですが、お好み焼きに比べると出来上がりが薄めで、ソースではなく醤油、酢、ゴマ油などの調味タレで食べるのが一般的です。

また、チヂミに使われる具材はニラが定番で具材を何種類も入れるわけでないため安い材料費で作れます。ただ、最近ではネギやニンジンなどレパートリーも増えているため、いろんな具材で作ってみるのも楽しいですよ。

ソース味のお好み焼きと違ってさっぱりと食べられ、おかずとしてだけでなくおつまみにも人気なので、お酒が好きな方に特におすすめです。


必要な材料【28cmフライパン1枚分】

  • お好み焼き粉:50g
  • 片栗粉:40g
  • 水:100cc
  • ニラ:1袋
  • だしパック:1袋
  • サラダ油:大さじ1.5
  • ゴマ油:大さじ1.5

「チヂミ」の作り方

① お好み焼き粉、片栗粉、だしパックの中身を合わせ、少しずつ水を加えながら混ぜる。

② ニラを1cmの長さに切り、①の中に入れる。

③ フライパンにサラダ油とゴマ油を敷き、生地を流し入れる。

④ 生地を薄く広げ、中火で2~3分焼く。

⑤ 生地の外側が焼けてきたらひっくり返し、さらに中火で2~3焼く。

⑥ 焼きあがったらフライパンから出し、食べやすいサイズにカットして完成。


おすすめアレンジレシピ3. おやき

おやきは、いろんな具材を生地で包んで焼く料理です。生地をこねたり丸めたり、まるでパン作りのような工程を踏むため親子で楽しめる料理として人気があります。

また、ハムやチーズ、キムチや煮物の残りなど冷蔵庫内にある具材で簡単にできるので、わざわざ食材を買い足す必要はありません。簡単に作れて安いため、節約料理にもぴったりですね。


必要な材料【約4個分】

  • お好み焼き粉:100g
  • 水:50cc
  • ゴマ油:小さじ1
  • 好きな具材:ハム、チーズ、高菜など適量

「おやき」の作り方

① お好み焼き粉、水、ゴマ油を混ぜ、ある程度混ざったら手でこねる。硬さの目安は耳たぶより少し硬いくらい。

② 生地を4等分にして広げる。

③ 好きな具材を乗せ、生地で包んで平たく成形する。

④ フライパンに薄くゴマ油を敷き、中火で両面を焼いて焼き色がついたら完成。


お好み焼き粉を使って、簡単で美味しいお好み焼きを味わおう!

お好み焼きを美味しく作るために役立つお好み焼き粉。簡単に作れて安いので、日頃から愛用している方も多いでしょう。しかし、お好み焼き粉は市販の商品を見てもたくさんの種類があるため、どれを選んだら良いか悩みますよね。

そんな時は、ぜひ上記で紹介した商品を参考にしてください。1袋200~300円程度と安い価格設定で販売された商品ばかりなので、普段使いしやすく家庭で大活躍すること間違いなしです。

味、値段、使い勝手の良さなどから好みのお好み焼き粉を選び、家族や友人たちと美味しいお好み焼きを楽しみましょう。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life