【種類別】スマホ充電器のおすすめ23選。便利な人気商品を徹底比較!

恭平 2021.06.17
おすすめのスマホ充電器をお探しの方へ。今回は、モバイルバッテリーのメリットから選び方、おすすめ商品まで紹介します。持ち運びに便利な軽量モデルを筆頭に、コンセント付きで給電できる大容量モデルも解説。最新のワイヤレス充電器も解説するので、ニーズに合う充電器をセレクトしてみてください!

スマホ充電器の上手な選び方|どこを比較したら良い?

スマホ充電器の人気おすすめモデル

生活の必需品として普及しているスマホは、外出先で使用しているとあっという間にバッテリーが消耗して充電が必要になることが多々ありますよね。そんな時に役立つのかスマホ充電器(モバイルバッテリー)です。

いざスマホ充電器を探そうとしても、種類が豊富で、何を選んだら良いか迷いますよね。まずは、スマホ充電器の失敗しない選び方について解説します。

ぜひスマホ充電器選びの参考にしてください。


スマホ充電器の選び方1. 対応機種やケーブルを確認して選ぶ

外出先で急遽スマホ充電器が必要になったからといって、適当に選ぶとケーブルのコネクタが手持ちのスマホと一致しなくて肝心の充電ができないなんてことも起こります。

スマホ充電器を選ぶ場合には、自分のスマホが対応機種か購入前に確認する必要があります。

充電ケーブルは端子の形によって3種類あり、iPhone向けはライトニングケーブル、Android向けはmicroUSBケーブル、最新のAndroid向けはUSBタイプCケーブルを選びましょう。


スマホ充電器の選び方2. 持ち運びするなら、サイズや重さをチェックして選ぶ

外出先で充電することを考えている人は、重量感のある充電器を選ぶと持ち運び自体が面倒になりがちです。持ち運びを想定しているなら、軽量タイプの充電器を選ぶのがおすすめです。

また充電器の本体が大きいと、かさばってしまったり、ズボンやジャケットのポケットに入らないといったこともあります。

持ち運びやすさを追求するなら、軽量でコンパクトなスマホ充電器を選ぶようにしましょう。


スマホ充電器の選び方3. 容量を確認して選ぶ

モバイルバッテリー選びで、見落としてはいけないのがバッテリー容量の確認です。バッテリー容量が少ないと、スマートフォンが満充電されないなんてことや、すぐにスマホ充電器本体に蓄電しないといけないといった面倒なことが起こります。

5000mAhの容量がスマホ充電器にあれば、最新のAndroidを1回フル充電可能で、iPhone8だと約2回フル充電できますよ。

最新機種のスマホをフル充電するなら5000mAh程度の容量を持つモバイルバッテリーが必要です。


スマホ充電器の選び方4. ポート数をチェックして選ぶ

複数のスマホ、カメラ、タブレットやノートパソコンを一緒に充電する人もいるでしょう。何台のデバイスを同時に充電するの必要があるのか考えて、USBポートの数は選びたいもの。

充電器の合計出力は一定ですので、複数の機器を同時に充電すれば充電速度が落ちることが考えられます。5つや6つものUSBポートを搭載していても、なかなか使用する機会がなく、同時に充電していればその分デバイスへの充電が遅くなります。

2〜3つまでのUSBポートがあれば、持ち運びをするには便利なので、スマホやタブレットなど外出先で何台充電したいかを軸に、多すぎず少なすぎずのポート数を選びましょう。


スマホ充電器の選び方5. 給電方式を確認して選ぶ

給電方式には大きく分けて、乾電池式と充電式の2種類があります。

乾電池式は、スマホが予想外のタイミングでバッテリー切れを起こした場合に備えてコンビニでも販売されていますよね。乾電池を合わせて購入すればすぐに充電できるので、突然の緊急事態なら重宝することでしょう。

ただ乾電池を買わないといけないというデメリットがあるため、コンセントより給電する充電式の方がおすすめ

迷ったら充電式のスマホバッテリーを選びましょう。


最近はコンセント付きのスマホ充電器も人気を集めている

コンセント付きのスマホ充電器とは、ACアダプターとモバイルバッテリーが一体化したものです。

コンセントに差すだけでモバイルバッテリー単体で充電できるのはもちろんのこと、USBポートを利用してスマホの充電をしながらモバイルバッテリーの充電も可能。かさばる充電グッズを一つにできるので荷物を減らせます。

コンセントさえあればケーブルを持たずにスマホ充電器に充電が可能。とても便利なので、コンセント付きもチェックしてみてくださいね。


スマホ充電器の選び方6. ワイヤレス充電できるかチェックして選ぶ

ワイヤレス充電はケーブルレスを可能にした、チャージャーの上に置くだけで充電できる技術です。

スマホのワイヤレス充電は国際規格「Qi(チー)」を採用し、どのメーカーのスマホもQi充電器を使えて便利ですよ。iPhoneであればiPhone8以降のモデル全て、 Galaxy・HUAWEI・Xperia・AQUOSなどの一部のモデルがQi規格に対応しています。

ケーブルを使わずポンと置くだけなので、手軽さを求めるならワイヤレス充電も選択肢に入れておきましょう。


スマホ充電器の選び方7. 急速充電に対応しているか確認して選ぶ

急速充電とは、デバイスのバッテリーに供給する電力量を上げることで充電時間を短縮する技術です。

出力ワット数が高い充電器を選ぶと充電器自体の出力が高く、10W以上だと急速充電だと考えて良いでしょう。ワット数は『ボルト(V)×アンペア(A)=ワットW』で導き出せます。

また充電ケーブル自体の性能やスマホの充電制御にも充電効率は左右されるものの、Ankerの「Power IQ」など 充電器メーカー独自の急速充電技術が搭載された充電器を選ぶと、充電効率を上げることができます。


【持ち運びに便利】コンパクトで軽いおすすめのスマホ充電器4選

人気が出ているモバイルバッテリーの中から、ここでは携帯用に最適なとにかく軽くて持ち運びやすい充電器を紹介します。

荷物をできるだけ増やしたくない人は必見のおすすめの充電器ですので、ぜひ注目してみてください。


小型のスマホ充電器1. Anker PowerCore

  • Anker独自のPowerIQとVoltageBoostで、最大2.4Aで急速充電可能
  • クレジットカードほどのコンパクトサイズに180gと軽いので、携帯用にぴったり
  • ほとんどのスマホを複数回充電できる大容量バッテリー

「安心安全に使える製品が欲しい」そんな人にはAnkerの『PowerCore』がぴったりですよ。

Anker製品だと注文番号をもとに18ヶ月保証がもれなくついてきます。また日本語カスタマーサポートによる手厚いサービスが受けられるので、安心して購入できます。異常大電流からデバイスを保護するサージ保護機能とショート防止機能付きと安全機能も充実。

万が一の故障の際にもしっかりとフォローしてもらえ、事故を防ぐ機能付きなので、ぜひ試してみましょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:9.2 x 6.0 x 2.2 (cm)
  • 重量:180g
  • 容量:10000mAh
  • ポート数:1
  • 給電方式:充電式
  • 急速充電:◯
  • メーカー:Anker

小型のスマホ充電器2. TSUNEO モバイルバッテリー 10000mAh

  • 2つのUSBポートは5V/2.1Aと5V/1Aの出力なので、スマホ急速充電にも対応
  • 大容量の10000Ahなので、出先でバッテリーの残量を心配せず快適充電
  • 本体にケーブルが内蔵されているから、充電用にケーブルを持つ必要がない

「充電ケーブルを持ち運ぶ煩わしさから解放されたい」そんな人におすすめは、TSUNEOのモバイルバッテリーです。

なんと本体の両側にはmicroUSBケーブルとiPhone対応のLightningケーブルが内臓されていて、充電ケーブルの持ち運びが不要になるとあって、今や人気アイテムですよ。iPhone6s なら約4回フル充電可能な大容量の10000mAhなのも嬉しいですね。

充電ケーブル内蔵型を選ぶと、ケーブルを持ち運ぶ必要がなく、無くしてしまう心配がないので、ぜひ利用してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:1.28 x 7 x 13.5 (cm)
  • 重量:169g
  • 容量:1000mAh
  • ポート数:USBx2 iOSx1 MicroUSBx1
  • 給電方式:充電式
  • 急速充電:◯
  • メーカー:TSUNEO

小型のスマホ充電器3. モバイルバッテリー 軽量 小型 薄型 10000mah

  • 2つのUSBポートでスマホとiPadあるいはスマホ2台同時に充電可能
  • 最先端電気自動車メーカーも採用する長寿命バッテリーを搭載し、長期使用が可能
  • 10000mah大容量モバイルバッテリーでiPad Proを約1回フル充電可能

USBポートが複数搭載された軽い充電器をお求めなら、MOXNICEのモバイルバッテリーをおすすめします。

10000mAhと大容量かつ長寿命バッテリーを採用。その上160gと軽いストレスのない重さと、ほぼiPhone XSの半分にあたるコンパクトサイズが魅力です。これだけ軽くてコンパクトなのにUSBポートが2個ついていて、スマホ2台を同時に充電できます。

複数のデバイスをいつも持ち歩く人にこそ、MOXNICEのモバイルバッテリーがぴったりです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:8.2 x8.2 x1.5 (cm)
  • 重量:160g
  • 容量:10000mAh
  • ポート数:2
  • 給電方式:充電式
  • 急速充電:◯
  • メーカー:MOXNICE

小型のスマホ充電器4. TNTOR モバイルバッテリー 軽量 小型

  • iPhone8なら2回のフル充電が可能な大容量5000mAhバッテリー
  • 電池セルを保護し耐食に対し安定性を確保した、高品質のオーステナイト系ステンレススチール製
  • クレジットカード6枚分の厚さしかない超薄型なので、携帯用に便利

薄くて軽い、携帯性を重視したモバイルバッテリーを探しているなら、TNTORの超薄型・超軽量モバイルバッテリーがぴったり。

たった6mmという驚異の薄さのうえ、重さもたった116gという軽さなので、お財布の中にも収納できてしまう軽量コンパクトサイズが魅力です。しかも5000mAhとバッテリー容量もたっぷりなので、iPhone8なら2回のフル充電が可能というスグレモノ。

携帯用におすすめなので、いつもビジネス鞄に忍ばせておきましょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:12.3 × 6.6 × 0.6 (cm)
  • 重量:116g
  • 容量:5000mAh
  • ポート数:1
  • 給電方式:充電式
  • 急速充電: ◯
  • メーカー:TNTOR

【10,000mAh以上】大容量のおすすめスマホ充電器5選

停電など非常時に備え防災対策を考えている人や、キャンプなどアウトドア活動に使いたい人には大容量バッテリーがおすすめです。

ここでは、バッテリー切れをしばらく心配しなくてもいい10,000mAh以上の大容量モバイルバッテリーを紹介します。


大容量のスマホ充電器1. xichendz モバイルバッテリー 25000mAh 大容量

  • 24ヶ月の保証という抜群のアフターサービスを提供し、安心して購入可能
  • 約3000円というコスパの良い、魅力的な値段
  • iPhoneXなら5回フル充電可能な25000mah超大量モバイルバッテリー

給電でも充電でも急速な充電器をお探しなら、おすすめはxichendzのモバイルバッテリーです。

タイプCとmicroUSBに対応したUSB入力ポートがそれぞ2.4Aずつと高入力!バッテリー自体の急速充電が可能です。また3つのUSB出力ポートもそれぞれ2.4Aずつと高性能なので、1台あればほとんどのスマホやタブレット、カメラやゲーム機まで急速充電できますよ。

モバイルバッテリー自体の給電も、スマホ本体への充電も素早く完了するから、スマホ充電器をよく利用する方に選んでほしい商品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:16.7 x 8.2 x 2.2 (cm)
  • 重量:365g
  • 容量:25000mAh
  • ポート数:3
  • 給電方式:充電式
  • 急速充電:◯
  • メーカー:xichendz

大容量のスマホ充電器2. Anker PowerCore 20100

  • Galaxy S9に約5回フル充電可能な20100mAhの超大容量バッテリー
  • Apple, Androidのスマートフォン、タブレットなど幅広く対応
  • 急速充電に対応していて、すぐにスマホを使いたい場合にぴったり

モバイルバッテリー業界トップクラスの急速充電器を購入したいなら、リーディングカンパニーAnkerの『PowerCore』がイチオシです。

2つのポートはそれぞれ2.4A、合計で最大4.8Aの高出力が可能なうえ、Anker独自技術の電流を最適化するPowerIQと電圧を自動調整する VoltageBoostにより、急速充電を実現しています

大事なビジネス上のテレビ電話やビデオ通話にいつでも対応するためには、スマホへ急速充電を可能にしてくれるAnkerの『PowerCore』で決まりでしょう!

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:16.6 x 5.8 x 2.2 (cm)
  • 重量:356g
  • 容量:20100mAh
  • ポート数:2
  • 給電方式:充電式 or 電池式
  • 急速充電:◯
  • メーカー:Anker

大容量のスマホ充電器3. Patoma 大容量 24000mAh ソーラーチャージャー

  • iPhoneXを6回、Galaxy S8を6回以上フル充電可能な大容量24000mA
  • 雨に濡れても大丈夫なIPX6防水で、車でのドライブ旅行、登山などアウトドア活動に最適
  • ICチップ搭載なので機種ごとに最適な速度で充電可能

スマホ充電器への給電って、USBケーブルだけでしか行えないと、ケーブルを持っていない場合に対応できないので不便ですよね。

このスマホバッテリーは、普段はUSBケーブルで充電することも可能ですが、搭載されているソーラーパネルを利用して太陽光だけでソーラー充電できるので、アウトドア活動や災害対策用に充電器を用意したい人におすすめです。搭載されているLEDライトを懐中電灯としてSOS信号を発信する為にも使えます。

外出先でとても便利で、ケーブルで本体に給電しなくても大丈夫だから、万が一に備えておきたいおすすめ商品です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:16 x 7.8 x 2.2 (cm)(パッケージ寸法)
  • 重量:531g(発送重量)
  • 容量:24000mAh
  • ポート数:4
  • 給電方式:充電式
  • 急速充電:ー
  • メーカー:Patoma

大容量のスマホ充電器4. モバイルバッテリー 大容量 26800mAh

  • iPhone、iPad、Androidなどの様々な機種に対応
  • iPhone 6Sとほぼ同じ大きさで、ポケットやバッグに簡単に収納できる
  • 鏡面仕上げのブラックデザインが渋くておしゃれと口コミで評判

安いのに長期保証のある大容量充電器を探している人には、XTXMのモバイルバッテリーがぴったりですよ。

大容量の26800mAhを誇るのに値段は2,000円台。PSE認証済で安全性も確かなのに、製品上の不具合には2年間の保証期間を設定しているスグレモノです。本体の充電はタイプCかMicro USBを選べる他、各ポート2.0Aずつ合計4A出力できる2つのUSB出力ポートを搭載していて、2台のスマホを同時に充電できます。

2年間もの長期保証期間付きで長く使えるモバイルバッテリーを、ぜひ見逃さないでGETしてみましょう!

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:13.7 x 6.8 x 2.6 (cm)
  • 重量:348g
  • 容量:26,800mAh
  • ポート数:2
  • 給電方式:充電式
  • 急速充電:◯
  • メーカー:XTXM

大容量のスマホ充電器5. Briskyjp 大容量バッテリー

  • 航空規定の100Wh以内なので飛行機に持ち込み可能
  • LEDライト搭載で、地震・災害・緊急時に懐中電灯として使用可能
  • iPhoneやiPad、Androidなど99%の機種に対応できる高い互換性

本体にどのくらい充電されているか分からないと、「充電器の電池切れでスマホに充電ができない!」なんてことがありますよね。

このスマホ充電器には、LEDデジタルスクリーンに表示された数字でバッテリー残量を確認できるので、あと何回スマホを充電できるのか把握できる嬉しい機能がついています。おしゃれな黒と赤のコントラストのケースは滑り止めを施しているから、うっかり落として故障してしまうといった事態を避けられますよ。

Briskyなら突然のバッテリー切れに見舞われることはないので、頼りになるモバイルバッテリーを探している人はぜひGETしましょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:15.8 x 8 x 2.2 (cm)
  • 重量:380g
  • 容量:24000mAh
  • ポート数:3
  • 給電方式:充電式
  • 急速充電:◯
  • メーカー:Brisky

【急速充電ができる】おすすめスマホ充電器5選

ここでは、ACアダプターのようにコンセントに差すだけで急速充電できるスマホ充電器を紹介します。

安定した電源供給を得ながら充電したい人や、オフィスでは情報保護の観点からパソコンのUSBポートを使って充電ができない人におすすめです。

ぜひチェックしてみてください。


急速充電できるスマホ充電器1. iBUFFALO microUSB急速充電器

  • 他のコンセントを塞ぐなど干渉しにくいコンパクト設計
  • 1.8mのmicroUSBケーブル一体型で、充電しながら着信に応答できる便利な長さ
  • 断線に強いファブリックケーブルとコネクターの付け根を保護するラバーブッシュ採用で耐久性が高い

急速でスマホへ充電したい人には、バッファローの『microUSB 急速充電器』はいかがでしょうか?

1.8mの長いmicroUSBケーブルと充電器の一体型で、アダプターのようにAC電源コンセントに差すだけで、2.4Aの高出力で充電できるスグレモノですよ。1.8mと長いケーブルなので、コンセントが離れていたりしても問題なく使える他、充電しながらのスマホ操作も簡単です。

会議の前などスマホを充電しておかなければならない場合など便利。スピーディーにスマートホンを充電できる充電器を用意して、必要な時に備えておきましょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:3.34 × 4.73 × 3.25 (cm) 1.8mケーブル除く
  • 重量:ーg
  • 容量:ー
  • ポート数:
  • 給電方式:AC電源
  • 急速充電:◯
  • メーカー:iBUFFALO

急速充電できるスマホ充電器2. エレコム 急速充電器 MPA-ACUCN005AWF

  • 2100mAのスマホなら、約2.5時間でフル充電可能
  • 2台のスマホを同時に充電可能な2つのUSBポートを搭載
  • 電源プラグを折りたたみ充電器本体に収納できるコンパクト設計で持ち運びが便利

数あるスマホ充電器を一つにまとめたいなら、エレコムのAC充電器はいかがでしょうか?

2つのUSBポートにそれぞれ充電ケーブルをつなげば、家庭用のコンセントを1つだけ使って2つのスマホを同時に充電できます。とにかく軽いので、スマホやタブレットに付属している充電ケーブルと合わせてもストレスフリーで持ち運びできますよ。

2つのUSBポートの合計出力は2Aの高出力タイプなのでタブレットの充電も可能です。家族のスマホ充電器をまとめたい人はぜひGETしてみて下さい。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:2.2 x 5 x 5 cm (cm)
  • 重量:45.4 g
  • 容量:ーmAh
  • ポート数:2
  • 給電方式:AC電源
  • 急速充電:◯
  • メーカー:エレコム

急速充電できるスマホ充電器3. cheero USB-C PD Charger 18W

  • サイコロのような形で折り畳み式プラグのコンパクト設計なので持ち運びが便利
  • デバイスごとに最適な電流を自動判別するAUTO-IC機能を搭載、PD非対応機種も安全に充電
  • PD対応機種は5V/1A出力の最大約3倍もの出力が可能で、超高速充電を実現

MacBook ProとAndroidの急速充電器を1つにしたい人は、cheeroの『USB-C PD Charger』 がぴったりですよ。

最大出力18WでPD対応機種を急速充電できるアダプターを取り付けて、タイプCケーブルを使ってAndroidや最新のiPhoneX、MacBook Proなどを急速充電できます

1辺が5cmに満たないので、持ち運びも便利です。携帯はAndroidだけどコンピューターはMacBook Pro、という人は、cheero USB-C PD Chargerをぜひ試してみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:4.3 × 4.3 × 3.8 (cm)
  • 重量:55 g
  • 容量:ーmAh
  • ポート数:1
  • 給電方式:AC電源
  • 急速充電:◯
  • メーカー:cheero

急速充電できるスマホ充電器4. Ewin 電源タップ

  • 未使用時はコードをタップ本体に綺麗に収納でき、持ち運びに便利
  • 電源コードは235mmと長いので、テーブルタップとしても使用可能
  • サージプロテクターや温度管理など優れた安全装置で、安心に長時間使用できる

スマホを急速充電できるUSBポートつき電源タップをお求めなら、Ewinの電源タップがおすすめです。

コンセントは表2個口・裏1個口の合計3口、USBポート3個付き、ACコンセントの出力は最大1400W、合計6台の機器を同時に充電できるタップです。単一ポートは最大2.4Aで急速充電可能、3つのポートの合計3.4A出力と高出力、自動判別スマート IC搭載し最適な電流で効率的に充電できます。

出張や旅行の際にコンセントの数が限られた環境で、いくつものデバイスを同時に充電する必要がある人は必見ですよ!

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:11 x 5.5 x 2.4 (cm)
  • 重量:113 g
  • 容量:ーmAh
  • ポート数:3
  • 給電方式:AC電源
  • 急速充電:◯
  • メーカー:Ewin

急速充電できるスマホ充電器5. ドコモ純正 急速充電 ACアダプター

  • 105gと非常に軽量なので、充電器の持ち運びもストレスフリー
  • タイプCケーブルと一体型のAC充電器なので、シンプルで誰でも使いやすい
  • AC100Vから240Vまで対応し、プラグ用アダプタさえあれば世界中で使用可能

「不良品なども多そうだし、安心して使えるものが良いな。」と思う方には、ドコモ純正のタイプC対応のスマホ充電器がおすすめです。

海外ブランドの充電器でもタイプCであれば、「Xperia」「AQUOA」も充電できますが、ドコモのサイトで充電対応機種のリストが明示されているのが買い手にとっては安心で嬉しいですよね。また特筆すべきは高出力だという点です。15Wから27Wに対応していて確かに急速充電で、さすがはドコモの純正品ですね。

対応機種なら迷わずGETしましょう!

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:4 × 4 × 4 (cm) 電源プラグとケーブル長120cmを除く
  • 重量:105g
  • 容量:ーmAh
  • ポート数:ー
  • 給電方式:AC電源
  • 急速充電:◯
  • メーカー:ドコモ

【コンセント付き】おすすめスマホ充電器4選

ここでは最近人気がでているおすすめのコンセント付きスマホ充電器を紹介します。

ACアダプターとモバイルバッテリーのいいとこ取りをしたアイテムで、スマホを充電しながらモバイルバッテリーも充電したい人におすすめです。


コンセント付き充電器1. Anker PowerCore Fusion 5000

  • 18ヶ月の長期保証がついているので、安心して購入できる
  • コンセントプラグが折りたためるので、すっきり持ち運べる
  • PowerCore Fusionとスマホ用充電ケーブルさえあれば充電でき、荷物を減らせる

手のひらサイズのコンセント付き充電器が欲しい人には、Ankerの『PowerCore Fusion 5000』がぴったりです。

クレジットカードほどのコンパクトサイズでしかも189gと軽いので、バッグの中で邪魔にならず、持ち運びが楽チン。コンセント付きACアダプターと5000mAhの大容量モバイルバッテリーが一体化したデザインです。

ポケットに入れて充電しながらスマホを使うといった使い方もできるので、スマホゲームをしたり動画を見るなど電池消費が大きいなら、ぜひ用意しておきましょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:7 x 7.2 x 3.1 (cm)
  • 重量: 191g
  • 容量:5000mAh
  • ポート数:2
  • 給電方式:充電式
  • 急速充電:◯
  • メーカー:Anker

コンセント付き充電器2. ROMOSS モバイルバッテリー UP10-Grey

  • 大切な人へのギフトにも喜ばれる機能性とデザイン
  • スマホを最大約4回フル充電可能な、10000mAh大容量バッテリーを搭載
  • ACアダプターとモバイルバッテリーを両方持ち運ぶのが煩わしい人に最適

他にはないおしゃれなデザインを手に入れたい人におすすめは、ROMOSSのモバイルバッテリーです。

スーツケース形の遊び心あふれるデザインで、メタリックなグレー、ゴールド、ローズゴールドというカラー展開も他ではみかけないので素敵ですよね。しかも10000mAh大容量バッテリー搭載のACアダプターと一体型のモバイルバッテリーはかなりレア。2つの充電ポートとPSE認証済なのも嬉しいですよね。

持ち物のスタイリッシュ度を上げたいなら、おしゃれさん必見のROMOSSのモバイルバッテリーをぜひお試しあれ!

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:11.2×6.1×3.0 (cm)
  • 重量:253g
  • 容量:10000mAh
  • ポート数:2
  • 給電方式:充電式
  • 急速充電:◯
  • メーカー:ROMOSS

コンセント付き充電器3. 津田沼商売 モバイルバッテリー 折畳式AC

  • 189gまでの軽量化に成功し、手のひらサイズなので持ち運びに便利
  • 様々な安全テストを通過しPSE認証済、安心して使用できる
  • 「AI POWER」と「VoltageBoost」を搭載し、効率の良い急速充電が可能

電池残量が数字で表示されるモバイルバッテリーをお探しなら、日本メーカー・津田沼商売の充電器はいかがでしょうか。

充電器自体の電池残量をパーセンテージでLCDディスプレイに表示できる他、充電のIN・OUTもLCDディスプレイで確認できるスグレモノ。コンパクトタイプのコンセント付きモバイルバッテリーの中ではレアな仕様です。家庭用コンセントがない車内などでは、タイプCポートから充電器自体を充電できますよ。

どのくらい電池が残っているかパッと判断できるから、モバイルバッテリーの急な電池切れを防ぎたい人にはおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:7 × 6 × 3 (cm)
  • 重量:189g
  • 容量:5000mAh
  • ポート数:2 x USB
  • 給電方式:充電式
  • 急速充電:◯
  • メーカー:津田沼商売

コンセント付き充電器4. エレコム モバイルバッテリー ACアダプター

  • モバイルバッテリーとスマホをまとめて充電できるので、とても便利
  • 約500回繰り返し充電できる充電式リチウムイオン電池を搭載し、コスパが良い
  • 高性能ICが接続機器を自動判別するおまかせ充電に対応、最適な電流で急速充電できる

使っていて気持ちが和むかわいいデザインをお求めの方には、エレコムのコンセント付き充電器がおすすめですよ。

2019年でエレコムの「しろちゃん」は10周年を迎える愛され続けているデザイン。しろちゃんの顔つきがかわいいと口コミでも評判です。かわいいだけでなく、バッテリー容量は6700mAhもあるので、ほとんどのスマホを約2回充電できる性能の良さもポイント。USBポートも2つあり使い勝手も良いのが嬉しいですよね。

手にとるたびに気持ちをほっこりさせてくれる、しろちゃんをぜひGETしてみて下さい!

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:7.5 × 8.5 × 2.7 (cm)
  • 重量:210g
  • 容量:6700mAh
  • ポート数:2
  • 給電方式:充電式
  • 急速充電:◯
  • メーカー:エレコム

【置くだけでOK】ワイヤレス対応のおすすめスマホ充電器3選

スマホがQi(チー)規格に対応していれば、置くだけで充電できるワイヤレス充電器を試してみたくなりますよね。

ここでは、人気のおすすめワイヤレス対応スマホ充電器を紹介します。

好みにぴったりの充電器を見つける参考にしてください。


ワイヤレス対応のスマホ充電器1. PeohZarr ワイヤレス充電器

  • スマート充電カードを採用し、3つの充電モードに対応しているから利便性が高い
  • 4mm以内の携帯ケースを装着しながら、ワイヤレス充電可能
  • 手のひらサイズのコンパクトデザインかつ超薄型なので、持ち運びにも便利

おしゃれなワイヤレスチャージャーをお探しの方に、おすすめはPeohZarrの充電器です。

スマホを置く面はデニム素材のファブリック調で、部屋の中においても浮くことなく他のインテリアとマッチする落ち着いたデザイン。デニム素材は滑り止めにもなっているので、スマホを置いた時に傷つけにくい設計なのが嬉しいですよね。

デザインだけでなく、性能や約1700円という価格も口コミで大評判。「デザインがシンプルでおしゃれ!」という声もあるから、ぜひ手に入れてみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:ー × ー × 0.6 (cm)
  • 重量:ーg
  • 容量:ーmAh
  • ポート数:ー
  • 給電方式:AC電源
  • 急速充電:◯ ※急速充電モードを使用する場合、Quick Charge 2.0/3.0対応急速 充電器が必要
  • メーカー:PeohZarr

ワイヤレス対応のスマホ充電器2. Anker PowerWave ワイヤレス充電器

  • これ一つでiPhoneからSamsung製スマホまでワイヤレス充電ができる
  • Anker独自の最先端充電技術を採用し、高効率なハイスピード充電が可能
  • 好みの向きで動画やメッセージをチェックできるスタンドタイプ

「スマホケースを装着したままでも充電できるワイヤレスチャージャーがあればいいのに」という方には、Ankerの『PowerWave』がぴったりです。

金属製や磁気を帯びたケースは外す必要がありますが、5mmまでのほとんどのスマホケースを装着したままワイヤレス充電できるので、充電のたびにケースを取り外す必要がありません。 スタンド型で縦置きでも横置きでも使えるので、横置きにして充電しながら動画の視聴もできますよ。

スマホカバーを装着したまま、ケーブルレスで置くだけの充電体験をぜひ試してみて下さい。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:7.8 x .65 x 11.9 (cm)
  • 重量:140g
  • 容量:ーmAh
  • ポート数:ー
  • 給電方式:AC電源
  • 急速充電:◯
  • メーカー:Anker

ワイヤレス対応のスマホ充電器3. ドコモ ワイヤレスチャージャー

  • コネクタの抜き差しする必要のない、ケータイを置くだけで充電できる便利な充電器
  • ACアダプタ込みで約2200円と、ドコモ純正品なのに買いやすい値段
  • 従来品より薄型で充電検出エリアも広いため、快適な使い心地

不良品を買ってしまわないか不安な方には、『ワイヤレスチャージャー02』はいかがでしょうか?

ドコモ純正品で、安心して利用可能。ドコモ純正品の最新『ワイヤレスチャージャー04』と比べると、ワイヤレスチャージャー専用ACアダプタが同梱されていて、しかも約2200円と値段も高すぎないのが嬉しいですよね。

口コミでも確実に充電できていると評判です。便利に使える充電器なので、ご自宅に用意しておきましょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:13.0×11.5×1.6 (cm)
  • 重量:約150g
  • 容量:ーmAh
  • ポート数:ー
  • 給電方式:AC電源
  • 急速充電:◯
  • メーカー:ドコモ

自分にあった最強のスマホ充電器を選んでみて。

どんどん新しいスマホが登場しているように、スマホ充電器も進化を続けています。

小型でコスパの高い高機能なスマホ充電器が続々登場しているので、重たい充電器を持ち歩くストレスは今や過去のものとなりつつあります。

今回は最新のスマホ充電器事情をお伝えしましたので、この機会にライフスタイルにぴったりな1台を手に入れてみてください。


【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life