釣りゲームアプリおすすめランキング!無料で楽しい人気アプリとは
釣りゲームアプリの「選び方」

AndriodでもiPhoneでも遊べるものがたくさんリリースされている人気の釣りゲームアプリ。
どれが自分に合うのか遊んでみるまで中々わかりづらいですよね。そこで、アプリをインストールする前に、まずは釣りゲームアプリの選び方をいくつかポイントを絞って、ご紹介します。
釣りゲームアプリの選び方1. 動作対応の可否で選ぶ
スマホの釣りゲームとなると、単調な動作の繰り返しで、釣りをしているリアリティに欠けてしまうのではないかと思ってしまう人も多いのでは?
そんなリアルな釣りを体感したい方には、スマホ動作対応しているゲームがおすすめです。
スマホを傾けたりシェイクすることで体に動きが出て、さらに釣りをしている時の臨場感を得ることができます。
ただし、家や広い空間で遊ぶのに適していますが、電車や公共の場面では周りの迷惑になるので、遊ぶときは場所に注意しましょう。
釣りゲームアプリの選び方2. アイテムの豊富さで選ぶ
せっかく好みのゲームを見つけても、使えるアイテムが少なければ単調になってしまいすぐ飽きてしまうことも。そうならないためにも、アイテムによってゲームの進行に関わるようなエキサイティングなゲームを選びましょう。
エサやルアーによって釣れる魚が変わってくることもあるので、どのアイテムをどのタイミングで使うかで釣り攻略の難易度やスピードに変化があるのが魅力です。
釣りに詳しい方や長く遊びたい方は、アイテムが豊富だとより楽しめる要素が増えるでしょう。
釣りゲームアプリの選び方3. ロケーションの充実度で選ぶ
釣りができるロケーションが少ないと、釣れる魚の数も限られ、すぐにコンプリートできてやめてしまったり、飽きたりする可能性があります。ゲームの楽しみに直結するロケーションが豊富かどうかという要素も考慮して釣りゲームを選びましょう。
ロケーションが豊富なほど、たくさんの魚が釣れる傾向にあります。川や海、湖などの違いはもちろん、ゲームによっては世界中に実在する場所で釣りができたり、気候や水温の変化でよりリアルにロケーションが設定されているものも。
リアルな釣り体験を求める方や飽きずに楽しみたい方はロケーションの充実度をチェックするのもおすすめです。
釣りゲームアプリの選び方4. グラフィックの美しさで選ぶ
いくら操作性がや機能性が高くても、グラフィックがおろそかだと遊びにくいものです。
長く楽しむためにもグラフィックが綺麗なゲームアプリを選びましょう。スマホゲームといえども画質もどんどん向上しており、グラフィックの美しさは侮れません。釣りゲームにはドット絵などのかわいく風情のある2Dのもの、リアルな風景を楽しめる3Dのものがあります。
画風によって好みそれぞれ好みがありますが、絵が美しいアプリを選ぶことでゲーム全体をより楽しむことができるでしょう。
釣りゲームアプリの選び方5. 課金の有無で選ぶ
釣りゲームの中には、無料で簡単に遊べるものと、有料で月額課金できるものがあり、釣りゲームを遊ぶ頻度や熱中度合いによって、有料課金の有無を確認することは重要です。
有料課金があることで、入手できるアイテムが増えたりレベルアップできたりと、やりこみ要素がぐんと増えて、ゲームをさらに楽しめます。
スキマ時間にサクッと遊びたい方は無料で遊び、しっかりやりこみたい方や収集要素をコンプリートしたい方は、有料課金を使うのも一つの方法です。
釣りゲームアプリの選び方6. コミュニティ機能の有無で選ぶ
スマホゲームは一人でコツコツとやるのも楽しみ方の一つですが、一緒に遊べる仲間を見つけることでよりゲームに熱中することができます。
他のプレイヤーと交流できるコミュニティ機能がついている場合、アイテムやメダルを贈りあえるギフト機能が使えたり、実際にコミュニケーションを取ってゲームや釣りの話ができるなどのメリットがあります。
実際にコミュニケーションができる仲間を見つけることによって、よりゲームを楽しむことが可能です。
釣りゲームアプリ人気ランキングTOP17
Android、iPhoneどちらでも釣りゲームアプリがたくさんリリースされていますが、こちらでは長年人気の名作から今アツイ新作のものまで、おすすめのアプリをランキング形式でお伝えします。
ぜひ好みに合った最新のアプリを見つけて日々の中で釣りライフを楽しんでみてください。
【釣りゲームアプリ第17位】ふつうの釣りゲーム

- 竿を投げてタップして釣り上げるだけの簡単仕様なので、釣り初心者でも手軽に遊べる
- 川や海、湖などで色んな魚を釣り上げられる
- 魚を釣るのに時間がかからないので、スキマ時間に少し遊ぶのにぴったり
「難しいシステムや操作だと長く続かないので、シンプルに釣りを楽しめるゲームを遊びたい!」という方に人気のアプリなのが、『ふつうの釣りゲーム』。
エサや道具を考える必要がなく、竿を投げるだけで100%魚がヒットするので、タップして釣り上げるだけの簡単仕様。お子さまから釣りを知らない方まで誰でも気軽に遊ぶことができます。
システムが難しいと釣り初心者の方は中々続けられないですよね。『ふつうの釣りゲーム』なら簡単な操作で魚を釣り上げるだけなので、簡単に遊びたい方にぴったりのアプリですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:Android 4.0以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無
- コミュニティ機能:×
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:ー
【釣りゲームアプリ第16位】Egingcast

- スマホをシェイクすることで、より臨場感のある釣りゲームが楽しめる
- リアリティの高い「ブラインドモード」搭載で、イカ釣り好きの方も納得のクオリティ
- Android/iPhoneどちらでも遊べるので、機種変更しても楽しめる
スマホ動作対応の本格的な釣りができるゲームを楽しみたい方には『Egingcast』がおすすめです。
テレビゲームのようにスマホをコントローラとして操りながらイカ釣りを行えるのが特徴。画面が真っ暗な状態でスマホの振動を頼りにする「ブラインドモード」で、より再現度の高いイカ釣りが体感できます。
アプリゲームでも臨場感のあるフィッシングを楽しみたい方は、『Egingcast』で実際にスマホを動かすことでリアルなイカ釣りを堪能できるので、ぜひチェックしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.4 以上
- スマホ動作対応:◯
- 課金:無
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:ー
【釣りゲームアプリ第15位】Fishing Clash

- オンラインでスポーツのように緊張感のある釣りバトルを楽しめる
- リアルで美しいアニメーションが臨場感アップ
- サメなどのなかなかお目にかかれない魚を釣り上げられる楽しみがある
他のプレイヤーとバトルなどで楽しめるスリリングな釣りゲームを求める方におすすめなのが『Fishing Clash』です。
スポーツのように賞品を狙ってオンラインプレイヤーとフィッシングバトルが楽しめるのが魅力です。対戦中に相手の情報も見られるため、より緊張感のあるバトルを体感できます。
スリルのある刺激的な釣りゲームを求める方には、オンライン対戦が楽しめるFishing Clashがぴったりですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.1以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:ー
【釣りゲームアプリ第14位】フィッシングフック

- 無料でクオリティの高い本格的な釣りゲームを堪能できる
- 釣った魚を育てて売ることで、経験値を多く稼げる育成要素も楽しめる
- 他のユーザーと競って遊べるトーナメント方式で、いつもと違った刺激を得られる
無料でクオリティの高い釣りゲームを探している方から人気を集めているのが『フィッシングフック』。
臨場感あふれるリアルな3Dグラフィックと、緊張感のある釣りモーションは釣り好きも納得するクオリティです。この品質で低容量で遊べるのも魅力の一つ。
無料アプリだとゲームの機能性や映像に限界を感じてしまいますが、『フィッシングフック』ならグラフィックや操作性で本格的な釣りを楽しめるゲームなので、ぜひ選んでみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 7.0以上/Android 4.1以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:ー
【参考記事】はこちら▽
【釣りゲームアプリ第13位】フィッシングブレイク

- 時間をかけずサクサクと釣り上げられるので、スキマ時間にぴったり
- コミカルなグラフィックで、かわいい映像が好きな方におすすめ
- 魚を収集することで、無料でメダルを獲得して装備を強化できる
「時間をかけずにサクサクと遊べる釣りゲームが中々見つからない…。」と悩んでいる方におすすめなのが、『フィッシングブレイク』です。
2Dのコミカルでかわいいグラフィックで、魚が食いつくまでの待ち時間がほとんどなく、すぐにヒットするのでサクサク釣り上げることができます。
ゲームの場合、現実のように釣り上げるまでに時間がかかると進めづらいですが、『フィッシングブレイク』ならスピーディーに釣り上げてゲームを進められるのでおすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:Android 4.0.3以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:◯
- ロケーション数:22ヶ所
- アイテム数:ー
- 魚の種類:100種類以上
【釣りゲームアプリ第12位】バーチャルバスフィッシング3D

- 忙しくて普段なかなかバス釣りに行けない方におすすめ
- リアルなグラフィックで、釣りモーションは臨場感抜群
- 無料・有料版どちらもあるので、お試しプレイややりこみたい方それぞれに対応
広い湖でじっくりとバス釣りを楽しみたい方には『バーチャルバスフィッシング3D』がベストです。
ミッションをこなしていくチャレンジモードと、絶好ポイントを探しながら釣りをしていくフリーフィッシングモードの2つでバス釣りを楽しむことができます。
スマホだと、中々バス釣り専用のアプリは少なく、臨場感を楽しめるアプリを見つけるのは難しいですよね。『バーチャルバスフィッシング3D』ならリアルな映像と操作でバス釣りを満喫できるのでぜひ選んでみてください。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:Android 2.3以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:ー
【釣りゲームアプリ第11位】エンジェルフィッシュ

- RPGとアクション要素が含まれており、高揚感を楽しみながらプレイできる
- キャラクターや船をレベルアップさせる育成要素もあり、やりこみたい方におすすめ
- 無料で遊べるのでお試しでプレイしたい方にも最適
RPGやアクション要素も楽しめる釣りゲームを探している方に人気なのが、『エンジェルフィッシュ』です。
主人公が伝説の魚を釣り上げるために冒険に出かけるストーリーを進行させるRPG。釣りではリールをぐるぐると巻き取るように画面をなぞるアクション要素の高い動きが特徴です。
ストーリーやアクション要素が盛り込まれていると、より気分が高まります。『エンジェルフィッシュ』ならどちらの要素も含まれているので、高揚感をもって釣りを楽しみたい方におすすめです。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:Android 4.2以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:ー
【参考記事】はこちら▽
【釣りゲームアプリ第10位】ねこしろ

- 癒されるドット絵と猫のキャラクターで、かわいい絵柄が好きな方におすすめ
- タップで釣りができる簡単な操作が魅力
- 釣った魚で商売をしたり、釣り以外の要素も一緒に楽しめる
「釣りゲームに興味はあるけれど、やり方もよくわからないし難しそう…。」と迷っている方におすすめなのが『ねこしろ』です。
猫が住む町が舞台となっており、魚を釣ることで商売をしていくゲームです。タップで釣りができるので、操作も簡単に釣りが楽しめるのが特徴。
操作や機能が複雑だとゲームを続けるのは難しいものですが、他の釣りゲームとはコンセプトの違ったかわいらしキャラクターと簡単な操作で楽しめるので、おすすめのアプリです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 8.0以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:ー
【参考記事】はこちら▽
【釣りゲームアプリ第9位】バスフィッシング3D Ⅱ

- 天候や水温、時間によって釣り上げる魚が変わるリアルな状況を堪能できる
- 臨場感が味わえる迫力のあるグラフィック
- 複数のプレイヤーで競うトーナメントモードもあり、様々な楽しみ方ができる
様々な状況で釣りを楽しめる本格的なスマホゲームを楽しみたい方は『バスフィッシング3D Ⅱ』を試してみてください。
天候や季節、気温や時間帯それぞれが変化し、シチュエーションによって釣れる魚が変わってくるのがこのアプリの魅力です。魚を釣り上げるモーションも臨場感があり、グラフィックも本格的なのもポイントの一つ。
状況で変化するリアルな釣りを体験したい方には、『バスフィッシング3D Ⅱ』がベストなアプリですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 7.0以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:×
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:ー
【釣りゲームアプリ第8位】Fishing Season

- 世界に実在する海や川で魚釣りを楽しめる
- 釣りのモーションのグラフィックもリアルなので、臨場感が得られる
- 釣りスポットが豊富なので、様々な場所を巡ることで飽きずに長く遊べる
現実世界で釣りを楽しんでいるような疑似体験したい方には、『Fishing Season』がぴったりです。
世界中に実在する海や川で、フィッシングを楽しめます。釣りのモーションもリアルなので、より臨場感が楽しめるのも魅力。
現実の地名が出てくると、より感情移入してゲームを遊ぶことができ、スマホゲームでも実際釣りをしてるように楽しみたい方にはFishing Seasonがベストな釣りアプリですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:Android 4.1以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:200種類以上
【釣りゲームアプリ第7位】漂流少女

- 独特の世界観とかわいいグラフィックで、癒されながら遊びたい方にぴったり
- 世界各地の実名が登場し、感情移入しながら釣りを楽しめる
- 釣り以外のミニゲームも遊べるので、飽きずに長く堪能できる
「かわいらしいグラフィックで釣りを楽しみたい!」と考えている方は、『漂流少女』をプレイしてみてください。
水没してしまった世界を少女が一人で漂流するというストーリー。かわいい2Dキャラクターと美しい3D背景がマッチしており、グラフィックに魅せられながら釣りを楽しむことができます。
リアルな魚や釣りの描写も良いけれど、かわいい映像で癒されながら釣りを楽しみたいという方にぴったりなので、ぜひ選んでみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 7.0以上/Android 4.0.3以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:ー
【釣りゲームアプリ第6位】フィッシングスーパースターズ

- コレクション要素が満載で、長い時間じっくり遊べる
- タップとスワイプで簡単に遊べて、釣りゲーム初心者の方も楽しめる
- オンラインでの大会も開催されるので、飽きずに楽しむことが可能
たくさんの要素をやりこんで時間をかけながらコンプリートしたい方には、『フィッシングスーパースターズ:シーズン5』がおすすめ。
海、川含め60以上の釣り場が存在し、何と500種類以上の魚が存在していて、全ての魚をコンプリートするまで長く楽しめるのが魅力です。
気に入った釣りゲームでも、魚の数やアイテムが少ないとすぐに遊び終わってしまいますが、魚や装備を収集してじっくり時間をかけて遊びたい方には『フィッシングスーパースターズ:シーズン5』がぴったりですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.1以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:500種類以上
【釣りゲームアプリ第5位】僕の釣り物語

- 3Dグラフィックにより、ゲームでもリアルな釣りができる
- 主人公アバターの服装などを好みのアイテムにカスタマイズして楽しめる
- 釣り具を強化させる育成要素もあり、時間をかけて遊ぶことができる
3Dタイプのリアルなグラフィックが楽しめるスマホの釣りゲームを探しているなら、『僕の釣り物語』がベストです。
人や魚の動き、水しぶきや背景など立体感のある3Dグラフィックで、よりリアルな臨場感を味わえます。魚との駆け引きや操作性など本格的な演出の釣りバトルも特徴です。
「釣りゲームは映像が単調で、どうしてもハマりきれない…」という方は、3D映像で現実度の高い釣り体験ができる『僕の釣り物語』をぜひプレイしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 10.0以上/Android 5.0以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:21ヶ所
- アイテム数:ー
- 魚の種類:450種類以上
【参考記事】はこちら▽
【釣りゲームアプリ第4位】フィッシング・パラダイス

- 釣りパートとストーリーの両方を楽しむことができる
- 昔ながらのドット絵で、スーファミなどのゲームが好きな方におすすめ
- 魚の図鑑などの収集要素があり、長くやりこめるのも魅力
「魚を釣るだけじゃなく、物語も楽しみたい!」という方におすすめなのが『フィッシング・パラダイス』。
天国にたどり着いた主人公が新たな冒険を始めるストーリー設定で、主人公のセリフを選んでいくRPG風の演出も含まれていて、釣り以外の物語も堪能できます。懐かしいドット絵のグラフィックも魅力の一つ。
ストーリー性が高いと、より感情移入してゲームを楽しむことができますよね。『フィッシング・パラダイス』なら、物語を進めて主人公の冒険を楽しみつつ釣りを満喫することができるので、ぜひ体験してみてほしいおすすめフィッシングアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 5.0以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:80種類以上
【釣りゲームアプリ第3位】フィッシングストライク

- 釣り上げる時の演出が臨場感たっぷりで、本格的な釣りゲームを探す方におすすめ
- 簡単な操作だけで楽しめるので、電車などのスキマ時間にもぴったり
- 最初にわかりやすいチュートリアルつきで、釣りがわからない方でも楽しめる
スマホアプリでも本当に魚釣りをしているような臨場感を求める方には、『フィッシングストライク』がぴったりです。
魚を釣る時の竿の動きや水しぶきなど、本格的な演出とグラフィックのフィッシングバトルを楽しむことができます。油断ならない緊張感を感じられる数少ないスマホ版の釣りゲームです。
実際に釣りが好きで、ゲームでも本格的な臨場感を味わいたい方は『フィッシングストライク』を一度プレイしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 8.1以上/Android 4.0.3以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:700種類以上
【釣りゲームアプリ第2位】釣りオン!

- 魚や海、風景を美しい映像で楽しみながら釣りができる
- タップやフリックなどいくつかの操作が必要で、アクションゲームのように楽しめる
- 釣った魚を鑑賞する要素もあるので、コレクターの方にもおすすめ
美しい海や魚をスマホの画面越しで楽しみたい方には、『釣りオン』がおすすめ。
無料アプリとは思えないほどグラフィックの美しさが特徴です。魚や海、時間帯によって変わる風景など、色とりどりの美しい映像で楽しませてくれます。
ゲームにとってグラフィックの綺麗さは欠かせない要素。釣りオンなら、他の釣りゲームアプリでは中々見かけない美しい映像でリアルなフィッシングが楽しめるので、ぜひダウンロードしてみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 8.0以上/Android 4.1以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:ー
【釣りゲームアプリ第1位】釣りスタ!本格釣りゲーム!

- 育成や攻略など、様々な要素を楽しめるため、長く遊べる
- タップ操作が多く簡単なので、子どもから大人まで手軽に楽しめる
- たくさんのイベントが開催されていて、毎回新鮮な気持ちで釣りができる
「RPGのように、いろんな要素を釣りゲームも楽しみたい!」という方には、名作と名高い『釣りスタ!本格釣りゲーム!』がおすすめ。
魚をどんどん釣り上げることで、経験値をためて手持ちの竿をレベルアップさせることができます。竿を強くすることでレアな魚を攻略することができ、育成と攻略の両方が楽しめるのがポイント。
アプリのゲームも様々な要素が含まれていると、長く続けられますよね。『釣りスタ!本格釣りゲーム!』はプレイヤーを飽きさせない要素がふんだんに盛り込まれているので、おすすめですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 対応OS:iOS 8.0以上/Android 4.0.3 以上
- スマホ動作対応:×
- 課金:無(App内課金有り)
- コミュニティ機能:ー
- ロケーション数:ー
- アイテム数:ー
- 魚の種類:100種類以上
暇つぶしはお気に入りの釣りアプリで決まり!
スマホで手軽に遊べる、釣りゲームの人気アプリをランキング形式で17選ご紹介しました。有料、無料問わず様々な釣りゲームがリリースされており、どれを遊べばいいのか迷ってしまいますよね。
海釣り、川釣りなど好きなシチュエーションや要素、グラフィックなどをこの記事で見比べながらぜひ好みのアプリを見つけて遊んでみてください。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!