40インチテレビのおすすめランキング9選。録画機能付きの人気モデルを比較

40インチテレビのおすすめランキング9選。録画機能付きの人気モデルを比較

「安い40インチテレビってどれ?」

「録画機能とか使える40型テレビってある?」

ちょうど良い大きさで、部屋に置きやすい40インチテレビ

今や多くのメーカーが製造していて、40インチの中でも格安モデルから録画機能付きのモデルなど、様々な種類があります。

正直どれが良いのか分からず、何を選んだら良いか迷ってしまうことも。

そこで今回は、Amazonや楽天市場などから、本当におすすめの40インチテレビをランキングで紹介していきます!

高評価の売れ筋テレビを厳選したので、40インチテレビが欲しい方はぜひチェックしてみてください。

\40インチテレビのおすすめランキングTOP5/

40インチテレビの大きさ|高さ49.80×幅88.50(cm)が目安

40インチテレビの大きさ

40インチテレビは、対角線の長さが101.6cmのテレビとなります。

テレビのインチ数は対角線によって決まるため、メーカーによって多少違いはありますが、だいたい高さ49.80cm・幅88.50cmが一般的です。

ちなみに最適な視聴距離は、フルハイビジョンなら画面の高さ寸法を3倍、4Kなら画面の高さ寸法を1.5倍にした距離が適切とされています。

40インチなら

  • フルハイビジョン:49.80×3=149.4cm(約1.5m)
  • 4K:49.80×1.5=74.7cm(約0.7m)

となるので、40インチテレビを置く位置と視聴する位置がこのくらい離れているかどうかも確認してみると良いでしょう。


40型テレビのタイプは主に2種類ある。

40型テレビは2種類ある

40型テレビには、主にフルハイビジョン(HD)と4Kの2種類があります。

今人気のある4Kかお財布に優しいフルハイビジョンか、欲しいものかによって選ぶことがベストだといえるでしょう。

使用することが多いリビングには4K、子供部屋や寝室などにはハイビジョンなど、場所によって種類を変えて、コストを抑えることも考えてみるといいかも。


フルハイビジョンテレビのメリット&デメリットとは

「40型のテレビが欲しいけれどできるだけ求めやすい価格の機種が良い!」

という方におすすめなのがフルハイビジョンテレビ。

そんなフルハイビジョンテレビにも、メリット・デメリットが存在します。4Kテレビとの違いも併せながら、分かりやすく説明していきますので、ぜひ参考にしてみてください。


フルハイビジョンテレビのメリット

フルハイビジョンテレビのメリットはなんといっても求めやすい価格といえるでしょう。もちろん、画質なども落ちるわけではなく、問題なく綺麗な映像を楽しめます。

特にこだわりがなく、単身赴任先で短期間の使用だったり子供部屋にテレビを設置したいなどの理由で、安価な40型テレビが欲しいという方にはフルハイビジョンテレビがおすすめです。


フルハイビジョンテレビのデメリット

フルハイビジョンテレビのデメリットは、4Kに比べて画質が落ちるという面です。また、4Kのテレビに比べ視聴距離が長く、テレビを設置する部屋にスペースのゆとりがないという方には少々不便を感じてしまうかもしれません。

いくら4Kより安価に手に入れることができるとしても、生活環境次第ではイマイチな満足度になることも。フルハイビジョンテレビにあった部屋かどうかなど細かいポイントをチェックしておきましょう。


4Kテレビのメリット&デメリットとは

人気の4Kテレビですが、まだまだ値段が高く手が出しにくいというのが現状でしょう。

画質を優先したいなら4Kを選ぶのがおすすめですが、特に気にしなければHDテレビでも何ら困ることはありません。

たくさんのメーカーから4Kの40型テレビが出ていますが、ここからはそんな4Kにあるメリットやデメリットを理解していきましょう。


4Kテレビのメリット

4Kのメリットは、圧倒的な画質の良さ

フルハイビジョンテレビの約4倍の高精細なテレビとなります。今注目されている東京オリンピックなどの映像も4Kの40型テレビで観ることによりより一層迫力のあるものが楽しめることでしょう。

テレビを観ることが多い方や迫力のある映像を楽しみたい方におすすめのテレビとなっています。


4Kテレビのデメリット

4Kテレビのデメリットはまず値段の高さといえるでしょう。

40型テレビの4Kはまだまだ安価で手に入るものは少なく、オリンピック前ということもあって値段が高騰していることもあるようです。

また、今現在地上デジタル放送で4Kのものはなく、せっかくの良さを持て余してしまうということにもなるかもしれません。

インターネット放送では続々と4K化が進んでいるようなので、自身の視聴スタイルによって選んだ方が良いといえるでしょう。


40型テレビ選びで大切なこと

40型テレビには2種類ある

40型テレビは、今や世界中のメーカーから多数販売されており、どれがおすすめか非常に分かりにくい状況になっています。そこでここからは、40型テレビがスムーズに選べるよう、

  1. 画素数
  2. 機能性
  3. 価格帯
  4. インターネット接続

を確認しておくことが大切です。

ここからは、それぞれのポイントについてさらに詳しく解説していきます。

【参考記事】40型含めたテレビの選び方を解説!▽


1. 画素数|映像の綺麗さを求めるなら4K対応を選ぶ

4Kテレビの画素数は『横3840×縦2160=829万4400画素』となっています。

これは、フルハイビジョンの画素数『縦1920×横1080=207万3600画素』に比べ、圧倒的に高いことが分かるでしょう。

フルハイビジョンテレビでは表現しきれないほどの細部の映像が映し出され、より鮮明な画質の映像を楽しめる4Kテレビは、画質の綺麗さはもちろん、臨場感も高まりますよ。

4Kは32インチテレビにはほとんどなく、40型を超えなければ選択肢も少なくなります。4Kを検討する方は、40型以上を視野に洗濯してみてください。

【参考記事】40型を含めた4Kテレビのおすすめを紹介!▽


2. 機能性|録画やタイムシフトマシン機能があるか

4Kの40型テレビの購入を考えた時に、気になるのは機能性。

どれも魅力的でつい目移りしてしまうかもしれません。

特にタイムシフトマシンと呼ばれる機能は実に画期的で、見逃した番組を過去番組表から遡り、すぐ再生できます。

この機能があれば、録画をし忘れて観ることができなかったなんてことにならなくて済みますね。

また、録画機能も必須。

映画を見返したりドラマを録り溜めたりなど、録画機能があるだけで好きな番組をいつでも見返せるようになりますよ。

【参考記事】40型を含めた録画機能付きテレビのおすすめを紹介!▽


録画にはHDD内蔵モデルもおすすめ!

通常テレビは、録画をするならHDD内蔵のブルーレイレコーダーや外付けHDDを買う必要があります。

しかし、録画機能付きでかつHDD内蔵だった場合、1台で録画が出来てしまうのが便利!

ライフスタイルによって、録りためることはせず、リアルタイムでの視聴が多い方であれば500GB程度の容量でも充分

しかし家族がいたり、

「録り溜めて、休日にまとめて観たい!」

となると最低でも1TB~2TB程度あった方が安心でしょう。


3. 価格|安さを求めるなら5万円以下を目安に!

基本的にテレビはサイズが大きくなればなるほど、価格が高くなります。

40インチのテレビだと5万円が平均的な価格帯です。

しかし、安くても画質が良いテレビはありますし、機能を絞れば予算を抑えることはできます。

安い40インチテレビが欲しい方は、相場の5万円よりも安いテレビを検討してみましょう。


4. インターネット接続|スマートテレビ対応かどうか

インターネットに接続できるテレビは、スマートテレビと呼ばれます。

40型を購入したら、インターネット配信を大画面で楽しんでみてください。

4Kアクトビラ、Netflix、dTV、Amazonビデオ、ひかりTV 4K、YouTube、デジタルコンサートホールなどのビデオ・オン・デマンドを利用できるようになります。

中でも4K専門チャンネルなどは4Kの迫力を楽しめますよ。

インターネット接続機能がついたテレビは、やや値段が高めになるため、お財布と相談して決めるのが大切です!

【参考記事】40型を含めたおすすめスマートテレビを紹介!▽


40インチテレビのおすすめランキング9選。録画機能付きの人気モデルを比較

おすすめの40型テレビ

40インチのテレビを買う際に選ぶポイントを押さえたところで、今回は40型テレビのおすすめアイテムをご紹介していきます。

録画機能付きで好きな番組を録り溜めておける人気テレビを厳選しました。

それぞれのサイズ感や機能性を見比べてより自身の求めるものを選んでいただき、快適なライフスタイルを送ってみて。

\40インチテレビのおすすめランキングTOP5/


おすすめランキング第1位. 東京Deco 液晶テレビ

Amazonで詳細を見る

視聴しながら裏番組の録画も可能!日本人向けに設計された40型液晶テレビ。

『東京Deco 液晶テレビ』はテレビを視聴しながら別番組の録画ができてしまう40型フルハイビジョン液晶テレビです。

USBハードディスク録画に対応し、3波Wチューナーを搭載しているため、視聴しながら裏番組の録画ができます。

また、専属エンジニアが日本の放送品質に合わせて色調整されているので超綺麗な映像美を実現しています。

さらに、ブルーライトガード機能で目に優しく長時間の視聴でも疲れません。

すっきりとした縁狭めのスタイリッシュなデザインなのにHDMIやUSB端子などの接続オプションが豊富に付いていて、見た目も機能も申し分ありません。

スタイリッシュで機能性も抜群なテレビを探している方にはおすすめです。


商品ステータス

  • 本体サイズ:幅90.4cm × 奥行17.8cm × 高さ57.4cm(スタンドあり)
  • 備わっている機能:外付けHDD録画、有線LAN対応、4Kチューナー、チューナーレステレビ

  • 画面の解像度:フルHD

  • インターネット接続:有線LAN

  • メーカー:東京Deco

Amazonの口コミ・レビュー

おすすめランキング第2位. レグザ 40V型 液晶テレビ 40S22

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

裏番組の録画ができて便利だと評判がよく、テレビ好きの人におすすめ

こちらの40型テレビは、ダブルチューナーを搭載しているため、視聴中の番組とは別の裏番組を予約できるのが魅力です。

またリモコンの文字が大きくお年寄りでも操作しやすい他、映像モードにすれば、低遅延のゲームモニターとしても活用できるのがGOOD。

ドラマなど定期的に録画したい番組が多い人や、様々な使い方ができて高コスパのテレビが欲しい人にうってつけでしょう。


商品のステータス

  • 本体サイズ:90.5 × 55.7 × 16 cm
  • 備わっている機能:ダブルチューナー搭載、外付けHDD録画・裏番組録画対応 、HDMI入力端子×2、BS/CSチューナー×2
  • 画面の解像度:フルHD(1920 × 1080)
  • インターネット接続:ー
  • メーカー: レグザ
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめランキング第3位. ハイセンス 40V型 フルハイビジョン 液晶テレビ 40A35G

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

高画質処理技術によって綺麗な映像を楽しめるから、安いのに高コスパだと人気

世界的に有名な中国の家電メーカー「ハイセンス」が手がけるのは、壁掛け・スタンドの両方に対応した40型テレビ。

4Kのような高画質処理技術を搭載しているため、比較的安い価格でありながら、クリアな映像を楽しめるのが魅力です。

また録画した番組は、最大3000件までキープできるのも嬉しいところ。

自然で美しい映像を再現できるテレビを探している人や、録画した番組を後からまとめて見たい人にイチオシ。


商品のステータス

  • 本体サイズ:89.3 × 55.9 × 18.2 cm
  • 備わっている機能:ダブルチューナー搭載、外付けHDD録画・裏番組録画対応 、BS/CSチューナー×2
  • 画面の解像度:フルHD(1920 × 1080)
  • インターネット接続:ー
  • メーカー: ハイセンス
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめランキング第4位. アイリスオーヤマ 40FB10PB

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

自然な色合いを楽しめる、アイリスオーヤマの『40FB10PB』。

赤や緑、黒など色をしっかりと表示し、よりくっきりと、よりリアルに感じ取れるようになっています。

加えて明暗のコントラストを忠実に再現し、人の肌や質感もハッキリ表現。

自然の風景や動物の映像などを見ると、その場で見ているかのような美しさを堪能できるでしょう。

「映像が綺麗」といった口コミも多く、3万円台と安いのに評価は高めです。

画面が綺麗なテレビが良いけど、予算は抑えたいという方におすすめします。


商品のステータス

  • 本体サイズ:21.5D x 90.6W x 56.8H cm
  • 備わっている機能:裏番組録画、HDD録画
  • 画面の解像度:フルHD(1920×1080)
  • インターネット接続:有線LAN
  • メーカー:アイリスオーヤマ
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめランキング第5位. TCL 40S516

Amazonで詳細を見る

GoogleTVに対応した、TCLの40インチテレビ。

有線か無線でインターネットに接続すれば、YouTubeやNetflix、Prime Video、huluなど動画コンテンツが利用できるようになります。

録画機能もあるので、ネット動画を見ながら地上波を録画するという使い方も可能。好きな動画を見ながら、見たい番組を逃さず視聴できますよ。

また、ドルビーオーディオといった透き通るような音を出力してくれるのもポイント。低音も高音もしっかり部屋中に響き渡らせ、左右上下から聞こえるような立体感のあるサウンドを楽しめるようになっています。

様々な映像を綺麗な音で視聴できるので、映画やドラマなど見たい映像が多い方はぜひチェックしてみてください。


商品のステータス

  • 本体サイズ:18.4D x 89.2W x 56H cm
  • 備わっている機能:HDR対応、ネット動画コンテンツの視聴、Googleアシスタント、Wi-Fi、Bluetooth、外付けHDD録画
  • 画面の解像度:フルHD(1920×1080)
  • インターネット接続:◯(有線LAN or 無線LAN)
  • メーカー:TCL
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめランキング第6位. ハイセンス 40A40G

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ハイセンスの40インチテレビ『40A40G』は、「NEOエンジン2Ksmart」という高画質処理に対応。

4Kで培った技術を踏襲し、ネット動画をかなりくっきり見れるようになりました。

多少低解像度の動画であっても、AIによる処理で高画質に調整してくれるので、古い映画やドラマでも綺麗な画面で楽しめますよ。

また、ご家庭の照明環境によって、明るさや色の濃度など自動的に調整されるから、自分で最適な状態に設定する必要なし。

余計なことをしなくても、綺麗な映像を視聴できるようになっています。

ネット動画を綺麗な映像で見たいという方にこそおすすめのモデルと言えるでしょう。


商品のステータス

  • 本体サイズ:18.2D x 89.3W x 55.9H cm
  • 備わっている機能:ネット動画コンテンツの視聴、NEOエンジン2Ksmart、外付けHDD録画
  • 画面の解像度:フルHD(1920×1080)
  • インターネット接続:◯(有線LAN or 無線LAN)
  • メーカー:ハイセンス

おすすめランキング第7位. MAXZEN J40CHS06

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

黒の表現に強いVAパネルを搭載したMAXZENの40インチテレビ。

コントラスト比がとても高く、画面がくっきりと表現されるため、奥行きのある映像が見れるようになっています。

立体感が強く感じられるから、より生で見ているかのような感覚を味わえますよ。

加えて画面全体にLEDを配置することで、全体的に明るくてムラのない発色に。

値段のわりにはかなり画質が良いテレビと言えます。

口コミレビューでも「コスパ最強」という声も多数。

安くて画面が綺麗な40型テレビが欲しい方におすすめです。


商品のステータス

  • 本体サイズ:18.1D x 56.2W x 90.5H cm
  • 備わっている機能:裏番組録画、壁掛け対応
  • 画面の解像度:フルHD(1920×1080)
  • インターネット接続:有線LAN
  • メーカー: MAXZEN

おすすめランキング第8位. オリオン(Orion) SAFH401A

Amazonで詳細を見る

AndroidTVを搭載したオリオンのスマートテレビ『‎SAFH401A』。

YouTube、U-NEXT、ABEMAなどのプリインストール済みのアプリから、Google Playで新たにアプリを追加して、様々な動画や音楽、ゲームコンテンツが楽しめるようになっています。

しかもTVチューナーは付いていないためテレビ番組は見れませんが、元々テレビは見ずに動画コンテンツだけ見るといった方にはぴったり。

余計な機能は無くてシンプルですし、リモコンも余計なチャンネルボタンが無くてスッキリしているのも魅力的です。

テレビ放送チューナーに対応してない分、価格は約3万円とかなり格安

「ネット動画は見るけど、テレビはほとんど見ないな〜。」

と感じる方にこそおすすめのテレビです。

※地上波/BS/CSを視聴する場合は、市販のチューナが必要です


商品のステータス

  • 本体サイズ:17.9D x 90W x 56.9H cm
  • 備わっている機能:ネット動画コンテンツの視聴
  • 画面の解像度:フルHD(1920×1080)
  • インターネット接続:◯(有線LAN or 無線LAN)
  • メーカー:オリオン
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめランキング第9位. 東芝 レグザ 40V34

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

ドラマなどを録画する時に、いちいち毎週録画出来るように設定するのも面倒ですよね。また、放送時間の変更や時間の拡大放送で、観たい部分が切れてしまっているとさがっかりすることも。

東芝の『40V34』は、一度録画してしまえば毎週録画する手間が省けるだけでなく、放送時間の変更にもスムーズに対応してくれる「簡単連ドラ予約」搭載

さらに「みるこれ」機能で設定すれば、好きなジャンルに合わせて自動で録画してくれたり、そのジャンルやタレント毎にサムネイルで表示できるので録画した番組が探しやすい「おすすめ録画リスト」機能も嬉しいポイント。

テレビを見る時に気になる番組が多い方はぜひチェックしてみてくださいね。


商品のステータス

  • 本体サイズ:101.8 x 63 x 14.5 cm
  • 備わっている機能:VOD対応、外付けHDD・ウラ録対応
  • 画面の解像度:フルHD(1920 x 1080)
  • インターネット接続:WiFi
  • メーカー: 東芝
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

迷った方は40型テレビの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

40インチの大画面で臨場感ある映像を。

40型テレビで映像を楽しむ男性

テレビは一度購入したら基本的に十何年のお付き合いになる家電です。安さだけで購入して失敗をしてしまったなんてことになっても、中々買い替えに踏み切ることはできませんよね。お値段や機能性も重視しながら、より快適にテレビを楽しめるテレビ選びをしたいですよね。今回は40型テレビにサイズを絞り紹介させていただきましたが、40型だと4Kなどでも比較的手の出しやすいお値段設定になっているかと思います。まずは4Kを40型テレビから始めてみてはいかがでしょうか?


【参考記事】テレビの売れ筋ランキング&おすすめモデルを徹底解説▽


【参考記事】一人暮らしに最適なテレビとは?選び方からレクチャーしていきます▽


【参考記事】高画質なら4Kテレビを!15台の人気機種をご紹介します▽


【参考記事】40インチを含めて、〜43型テレビを厳選しました

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life