職業用ミシンのおすすめ9選。失敗しない選び方と厚物縫いにも役立つ人気商品を徹底解説

職業用ミシンのおすすめ9選。失敗しない選び方と厚物縫いにも役立つ人気商品を徹底解説

すーさん 2025.07.08

「職業用ミシンのおすすめって?」

プロの縫製現場でも使用される職業用ミシンは、パワフルでスピーディーな縫い心地が魅力。

家庭用ミシンでは物足りない方や、本格的にハンドメイドに取り組みたい人にとって心強いアイテムです。

とはいえ、裁縫速度・サイズ・針の種類・機能性など、チェックすべきポイントが多く、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、職業用ミシンのおすすめ商品を厳選してご紹介します。

選び方のポイントについても詳しく解説しているので、ぜひぴったりの1台を見つける参考にしてみてください。

\職業用ミシンのおすすめ9選/

商品画像 JUKI 工業用ミシン TL-Y10SP JUKI 工業用ミシン TL-Y10H ジャノメ ミシン 780DB JUKI 職業用直線ミシン 『SPUR TL30』 JUKI 職業用直線ミシン(自動糸切機能搭載) 『SPUR TL30DX』 ミシン ブラザー 職業用ミシン ヌーベル270 JANOME 780DX SINGER Professional 103DX JUKI 職業用ミシン SL-700EX
商品名 JUKI 工業用ミシン TL-Y10SP JUKI 工業用ミシン TL-Y10H ジャノメ ミシン 780DB JUKI 職業用直線ミシン 『SPUR TL30』 JUKI 職業用直線ミシン(自動糸切機能搭載) 『SPUR TL30DX』 ミシン ブラザー 職業用ミシン ヌーベル270 JANOME 780DX SINGER Professional 103DX JUKI 職業用ミシン SL-700EX
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 強力なパワーで革や厚手の布地もスムーズに縫える。
自動糸切り機能で作業効率がぐんとアップする職業用ミシン。
手頃な価格で工業用ミシンの性能を体感。
プロの縫製を家庭で実現するパワフルな一台。
高速でも安定した縫製を実現するプロ仕様の直線ミシン。
厚手の生地もスムーズに縫える多様性が魅力。
直線縫いだけのスタンダードタイプ。
比較的値段が安く初心者におすすめの職業用ミシン。
自動糸通しや自動糸切り機能を搭載。
より作業を効率化できる職業用ミシン。
下針送りや自動糸切などの機能を省いたシンプルモデル。
初心者でも扱いやすい職業用ミシン。
最高1600針/分と他の職業用ミシンよりも速い。
作業の時間を短縮できる一台。
細かい押さえ調節機能が搭載。
薄手から厚物まで幅広い素材を縫製できる職業用ミシン。
厚物用針板や厚物用スムース押えなど分厚い素材に対応。
よりしっかりとした縫い目に仕上がる職業用ミシン。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

職業用ミシンの魅力とは

職業用ミシンのおすすめ

ある程度洋裁に慣れてくると、家庭用ミシンでは物足りないと感じる方も多いのではないでしょうか。

職業用ミシンとは、家庭用ミシンに比べてパワーが強くスピードも速いので、より熟練した縫製者向けのミシンです。厚手の生地でもスイスイと縫えるので創作の幅が広がります。また、耐久性にも優れているので1台購入すると一生のお供になることも。

洋服作りでミシンを使う方はもちろん、よりクオリティの高い作品を目指したい方におすすめです。


職業用ミシンの選び方|購入する前に確認すべき点とは

職業用ミシンには多彩な種類や機能があるため、ご自身の縫製レベルや使用環境に合ったものを選ぶのがベストです。決して安くない買い物なので、後悔しないよう選びたいですよね。

そこでここからは、職業用ミシンを選ぶ際に見るべきポイントについて解説していきます。


職業用ミシンの選び方1. 使いやすい「裁縫速度」を選ぶ

職業用ミシンは家庭用ミシンに比べて縫製速度が速いのが特徴。スピードが速いほど製作スピードも上がり、作業時間を効率化できます。そのため、職業用ミシンを選ぶ際は自分に合った縫製速度を選ぶ必要があります。

一般的に、ミシンの縫製速度は1分間にどれだけの速度で縫えるかを針数/分で表します。通常の職業用ミシンは最高1300針~1600針/分程度のものが多いですが、速度を求める人は1500~1600針/分あたりがおすすめ。また、速さ以外にも綺麗に仕上げたりする時は最低40~60針/分程度の速度に対応していると便利ですよ。


職業用ミシンの選び方2. 置き場所に合った「サイズ」を選ぶ

職業用ミシンは家庭用ミシンよりもサイズが大きく、金属の部品を多く使っているので重量のあるものがほとんど。

使い終わったら収納する家庭用ミシンとは違って、作業スペースに出しっぱなしというスタイルが基本になります。そのため、置き場所をあらかじめ決めてから、場所に合うサイズのミシンを選ぶ必要があります。

また、職業用ミシンは本体だけでなく、補助テーブルを広げたサイズも考慮する必要があるので、購入の際は必ずチェックしておきましょう。


職業用ミシンの選び方3. 使いやすい「針の種類」を選ぶ

職業用ミシンの針には工業用と家庭用の2種類があり、それぞれ互換性はありません。そのため、何を作りたいか、どのような用途でミシンを使うか考慮しながら自分に合った針を選ぶ必要があります。

次項からは、それぞれの針の特徴について解説していきます。


強度の強い「工業用針」の特徴とは

工業用針は職業用針よりも太く、強度が強いのが特徴。耐久性が高く薄手のレザーを縫う場合でも折れにくいから、厚物縫いはもちろん、お仕事で頻繁にミシンを使う人やレザークラフトをする方におすすめです。

ただし、専門的な針なので一般的な手芸店ではなかなか入手しづらいことが多く、専門店やネット注文などで購入するのが望ましいです。また、針軸が丸くなっているためミシンへの取り付けには慣れが必要ですよ。


取り付けが簡単「職業用針」の特徴とは

職業用針は片面が平らになっているため取り付けやすく、工業用ミシンよりも入手しやすいのが特徴。また、職業用ミシンの追加機能として搭載されている自動糸通し機能や自動糸切り機能に対応しているのも魅力です。

工業針よりも強度は劣りますが、薄手の生地程度ならスイスイ縫えるので家庭用ミシンに慣れた方や、職業用ミシンに入門したばかりの初心者の方におすすめですよ。


職業用ミシンの選び方4. 機能性にも注目して選ぶ

職業用ミシンの本来の機能としては、いかに直線縫いを綺麗な仕上がりにできるかが大きなポイント。しかし、ある程度ミシンに慣れると直線縫いの単一機能だけだと物足りなく感じることも。

職業用ミシンには、自動糸切り機能や自動糸通し機能などの便利機能が搭載されたモデルがあります。縫製以外の面倒な作業を短縮できるため、より効率的に作業を進めたいという方におすすめです。

また、押さえ圧調節機能や針位置リセット機能など、便利なオプションは様々なので、より利便性や効率性を求めるなら、その他の機能についてもぜひチェックしてみてくださいね。


職業用ミシンのおすすめ9選|洋服作りも楽しめる人気商品を大公開

仕事から趣味で使う人まで、幅広い用途で使われる職業用ミシン。自分に合ったものを選びたいけど、参入メーカーが多く商品ラインナップも様々なので、どれを買おうか悩む方も多いでしょう。

そこでここからは、人気の職業用ミシンのなかでも特におすすめの商品を大公開していきます。

商品画像 JUKI 工業用ミシン TL-Y10SP JUKI 工業用ミシン TL-Y10H ジャノメ ミシン 780DB JUKI 職業用直線ミシン 『SPUR TL30』 JUKI 職業用直線ミシン(自動糸切機能搭載) 『SPUR TL30DX』 ミシン ブラザー 職業用ミシン ヌーベル270 JANOME 780DX SINGER Professional 103DX JUKI 職業用ミシン SL-700EX
商品名 JUKI 工業用ミシン TL-Y10SP JUKI 工業用ミシン TL-Y10H ジャノメ ミシン 780DB JUKI 職業用直線ミシン 『SPUR TL30』 JUKI 職業用直線ミシン(自動糸切機能搭載) 『SPUR TL30DX』 ミシン ブラザー 職業用ミシン ヌーベル270 JANOME 780DX SINGER Professional 103DX JUKI 職業用ミシン SL-700EX
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 強力なパワーで革や厚手の布地もスムーズに縫える。
自動糸切り機能で作業効率がぐんとアップする職業用ミシン。
手頃な価格で工業用ミシンの性能を体感。
プロの縫製を家庭で実現するパワフルな一台。
高速でも安定した縫製を実現するプロ仕様の直線ミシン。
厚手の生地もスムーズに縫える多様性が魅力。
直線縫いだけのスタンダードタイプ。
比較的値段が安く初心者におすすめの職業用ミシン。
自動糸通しや自動糸切り機能を搭載。
より作業を効率化できる職業用ミシン。
下針送りや自動糸切などの機能を省いたシンプルモデル。
初心者でも扱いやすい職業用ミシン。
最高1600針/分と他の職業用ミシンよりも速い。
作業の時間を短縮できる一台。
細かい押さえ調節機能が搭載。
薄手から厚物まで幅広い素材を縫製できる職業用ミシン。
厚物用針板や厚物用スムース押えなど分厚い素材に対応。
よりしっかりとした縫い目に仕上がる職業用ミシン。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

職業用ミシンのおすすめ1. JUKI 工業用ミシン TL-Y10SP

強力なパワーで革や厚手の布地もスムーズに縫える。自動糸切り機能で作業効率がぐんとアップする職業用ミシン。

JUKIの『TL-Y10SP シュプール Y10SP』は、家庭用ミシンを長年使用してきた方が、より本格的な縫製作業に挑戦する際におすすめの一台。

手頃な価格ながら高性能を求める方にぴったりのモデルとして、職業用ミシンの中でも注目されています。

革や厚手の布地にも対応する強力なパワーを備えているため、縫製作業がスムーズに。縫い目の美しさや縫いやすさがレビューでも高く評価されており、細かい箇所の縫製でもその性能を実感できます。

また、自動糸切り機能により、糸の後始末が簡単で作業効率が向上しますよ。

日常的に使用する家庭の一角に設置するのに適しており、設置後の安定感が安心感につながるでしょう。ボビンケースや工業用針などの付属品が同梱されており、購入後すぐに使用を開始できるのも嬉しいポイントです。

他の高価格帯の職業用ミシンと比較しても、価格と性能のバランスが非常に良好なこちらの職業用ミシン。初めて職業用ミシンを購入する方にもおすすめなので、ぜひ試してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 裁縫速度:記載なし
  • サイズ:幅704mm 奥行335mm 高さ350mm
  • 重量:記載なし
  • 針の種類:記載なし
  • その他機能:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

職業用ミシンのおすすめ2. JUKI 工業用ミシン TL-Y10H

手頃な価格で工業用ミシンの性能を体感。プロの縫製を家庭で実現するパワフルな一台。

工業用ミシン『TL-Y10H シュプール Y10H』は、家庭用ミシンでは物足りなさを感じる方や、より本格的な縫製を求める方に最適なアイテム。

価格は約11万円と職業用ミシンの中では手頃なため、家庭用ミシンからのステップアップを考えている方におすすめです。

工業用ミシンのパワーと精度を持ちながら、家庭でも扱いやすいコンパクトな設計が特徴。大きな台に固定されていないため、部屋の中での移動が簡単で、作業スペースを柔軟に確保できます。

縫製のスピードと美しさは家庭用ミシンとは一線を画し、厚手のデニムや帆布から薄手のジョーゼットやオーガンジーまで、幅広い素材を難なく縫い上げますよ。

特にジョーゼットのような薄物でも生地を引っ張らずにもつれない仕上がりが得られ、ストレスフリーな作業が楽しめます。

家庭用ミシンの針がそのまま使える点も大きな魅力。これにより、針を新たに購入する手間が省け、コスト面でも安心です。

工業用ミシンの性能を家庭で手軽に体感できる『TL-Y10H シュプール Y10H』は、コストパフォーマンスに優れた一台といえるでしょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 裁縫速度:記載なし
  • サイズ:幅70.4cm 奥行33.5cm 高さ35cm
  • 重量:記載なし
  • 針の種類:記載なし
  • その他機能:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

職業用ミシンのおすすめ3. ジャノメ ミシン 780DB

高速でも安定した縫製を実現するプロ仕様の直線ミシン。厚手の生地もスムーズに縫える多様性が魅力。

「ジャノメ 職業用ミシン 780DB」は、手頃な価格でプロフェッショナルな縫製を求める方に最適な高速直線ミシン。特に厚手の生地を重ねて縫う必要がある方におすすめです。

送り機構をミシンの下に配置し、重心を低くする設計により、高速でも縫い振動が少なく、安定した縫製を実現。

縫い速度は800~1,600針/分と幅広く調整可能で、押え圧も0.2kgから5.0kgまで調節できるため、さまざまな素材に対応します。他製品と比べても、この設計は安定性と多様性において優れていますよ。

補助テーブルの広さが幅60.0cm×奥行28.0cmと十分なスペースを提供し、大きな布地を扱う際にも快適さを感じられます。フットコントローラーや基本押さえ、三つ巻き押さえなどの標準装備品が充実しているため、購入後すぐに多様な縫製作業を始められるのも魅力です。

上軸と下軸をより太くし、ボールベアリング軸受けを採用することで耐久性が向上。これにより、長期間にわたって安定したパフォーマンスを発揮します。

厚手の生地を扱う方やシンプルで使いやすいミシンを探している方はぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 裁縫速度:800~1,600針/分
  • サイズ:幅49.8cm 奥行21.8cm 高さ33.8cm
  • 重量:記載なし
  • 針の種類:DB×1 #9~#18
  • その他機能:押え圧調節範囲 0.2kg~5.0kg、縫い目の長さ 最大6mm、補助テーブルの広さ 幅60.0cm×奥行28.0cm、フットコントローラー、基本押さえ、三つ巻き押さえ、ボビン×4、付属ケース、DB針(#14×2、#11×3)、ネジまわし×2、クロスガイド、油さし、ひざ上げレバー、糸こま押さえ、糸こまネット、糸コマホルダー、ブラシ、取扱説明書、補助テーブル、保証書
Amazonの口コミ・レビュー

職業用ミシンのおすすめ4. JUKI 職業用直線ミシン 『SPUR TL30』

直線縫いだけのスタンダードタイプ。比較的値段が安く初心者におすすめの職業用ミシン。

職業用ミシンは高価なものが多く、お財布との相談が必要。なるべくシンプルな機能のミシンなら安く済ませられるので十分という方も多いでしょう。

『SPUR TL30』はジューキの職業用ミシンのなかでもスタンダードなタイプ。余分な機能は省いているので価格は抑えられています。また、工業用ミシンの部品を採用しているため、厚手の生地もスイスイ縫えて綺麗な直線に仕上げますよ。アルミダイキャストフレームを使用しているから稼働音が静かなのも魅力。

余分な機能は減らしてなるべく初期費用を抑えたいという方におすすめの職業用ミシンです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 裁縫速度: 55 ~ 1500針/分
  • サイズ:45.2 × 21.9 × 35 (cm)
  • 重量:10.4 (kg)
  • 針の種類:工業用針
  • その他機能:面部糸切り、糸調子目盛り、ドロップフィードなど

職業用ミシンのおすすめ5. JUKI 職業用直線ミシン(自動糸切機能搭載) 『SPUR TL30DX』

自動糸通しや自動糸切り機能を搭載。より作業を効率化できる職業用ミシン。

お仕事でミシンを使う人にとっては、作業の1つ1つが時間との勝負。糸切などの面倒な作業を効率化できると、より時短できるので助かりますよね。

『SPUR TL30DX』は『SPUR TL30』に自動糸通しや自動糸切り機能を搭載した多機能モデル。より使い勝手を重視された設計です。

単一モデルと同じく工業用の部品と技術を採用しているため耐久性に優れ、厚手の生地でもスイスイ縫えますよ。ボビンケースの取り出し口が大きいので着脱しやすいのもポイント。

内職でミシンを使う方などは糸切や糸通しの時間を短縮できるから、より効率的に作業を進めたい方にイチオシです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 裁縫速度: 55 ~ 1500針/分
  • サイズ:45.2 × 21.9 × 35 (cm)
  • 重量:11.5 (kg)
  • 針の種類:工業用針
  • その他機能:自動糸通し機能、自動糸切り機能、ひざ上げレバーなど

職業用ミシンのおすすめ6. ミシン ブラザー 職業用ミシン ヌーベル270

下針送りや自動糸切などの機能を省いたシンプルモデル。初心者でも扱いやすい職業用ミシン。

ミシンにあまり慣れていない方にとって、多機能モデルは敷居が高く使い方を覚えるのが大変なことも。なるべくシンプルな機能のミシンなら初心者でも使いやすいですよね。

『ヌーベル270』は、余分な機能を省いたシンプルなミシン。フットペダルをはじめ、押さえ圧調整や送り歯高さ調節、LEDライトといった基本的な機能は備わっているのでミシン入門にはぴったりです。お値段約7万円と職業用ミシンの中では比較的安いのも魅力。

ミシンの基本的な使い方から学びたいという方は、本製品を検討してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 裁縫速度: 最高1500針/分
  • サイズ:32 × 46 × 19.5 (cm)
  • 重量:11 (kg)
  • 針の種類:職業用針
  • その他機能:送り歯高さ調節

職業用ミシンのおすすめ7. JANOME 780DX

最高1600針/分と他の職業用ミシンよりも速い。作業の時間を短縮できる一台。

お仕事でミシンを使う人にとってスピードは命。たくさん数をこなすには、より速く縫製できるミシンが理想ですよね。

ジャノメのミシン『780DX』は、最高1600針/分という他のミシンよりも速い縫製が特徴。上軸、釜軸の軸受けにボールベアリングを使用し、高速でありながら安全性も考慮されています。また、押さえ圧が無段階で調節できるので布厚に合わせた縫製も可能です。

より速いスピードで作品を仕上げられるから、秒単位での作業が求められている本職の方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 裁縫速度: 最高1600針/分
  • サイズ:49.8 × 21.8 × 33.8 (cm)
  • 重量:14.5 (kg)
  • 針の種類:工業用針
  • その他機能:自動糸切機能、プリテンション

職業用ミシンのおすすめ8. SINGER Professional 103DX

細かい押さえ調節機能が搭載。薄手から厚物まで幅広い素材を縫製できる職業用ミシン。

ある程度ミシンに慣れると、色々な種類の生地に挑戦したくなるもの。薄手から厚物まで幅広い素材に対応したミシンがあると創作の幅が広がりますよね。

シンガーの職業用ミシン『Professional 103DX』は、薄物から厚物まで縫い条件に合わせた細かい押さえ調節機能が搭載。

より幅広い種類の生地に対応しています。また、3種類の押さえが付属しているため、布端やファスナー部分など状況に合わせて縫製しやすいのも魅力です。

ジョーゼットやジーンズ、レザーなど様々な素材に対応しているので、色々な作品を作りたいクリエイティブな人におすすめの職業用ミシンですよ。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 裁縫速度: 1300針/分
  • サイズ:49.8 × 33.8 × 21.8 (cm)
  • 重量:14.5 (kg)
  • 針の種類:工業用針
  • その他機能:押さえ調節機能、自動糸切り機能、押さえアタッチメント3種付属

職業用ミシンのおすすめ9. JUKI 職業用ミシン SL-700EX

厚物用針板や厚物用スムース押えなど分厚い素材に対応。よりしっかりとした縫い目に仕上がる職業用ミシン。

レザーや帆布などの厚物の素材を扱う場合、通常の職業用ミシンではパワーが足りないことも。厚物でもしっかり縫えるパワフルな職業用ミシンが必要な方も多いでしょう。

ジューキの職業用ミシンの中でも最高ランクの性能を誇る『SL-700EX』は、厚物用針板や厚物用スムース押えなど工業用ミシンの技術を多く取り入れることで、革やデニム、帆布など厚物縫いのための機能が充実

20番までの太糸にも対応し、しっかりした送りと糸締まりで綺麗な縫い目を実現します。

多少お値段は張りますが、レザークラフトや鞄製作メインにしている方にとっては最適のミシンですよ。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 裁縫速度: 55 ~ 1500針/分
  • サイズ:45.2 × 35 × 21.9 (cm)
  • 重量:11.9 (kg)
  • 針の種類:工業用針
  • その他機能:自動糸切り機能、押さえ無段階調節機能、布ガイドアタッチメントなど

仕事から趣味まで、多彩な機能がある職業用ミシン。自分好みの一品を見つけてみて。

仕事から趣味で利用する人まで幅広いジャンルで扱われる職業用ミシン。比較的高価な買い物なので後悔しないよう選びたいけど、機能面やコストなど商品によって特徴は様々なので、なかなか一つに絞るのは難しいですよね。

今回は、人気の職業用ミシンの中でも特におすすめの商品を紹介しました。どれも使い勝手の良い商品ばかりなので、ぜひご自身に合ったものを選ぶ際の参考にしてくださいね。

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life