【自己中とは?】自己中心的な男女の特徴17個|自分勝手な人が性格を直す方法を紹介!

yukimi 2022.06.21
彼氏彼女や友達、職場の同僚に自己中な人はいませんか?今回は、自己中な男女の特徴や自己中心的な人になってしまう原因について解明していきます。また、自己中診断もありますので、自分が自己中じゃないか心配な人はぜひ試してみてくださいね。さらに、自己中な性格を直す方法についても解説します。

自己中な人への上手な対処法や付き合い方とは?

自己中なひととの付き合い方

ここまで自己中な人の特徴について様々な視点からまとめてきました。人間関係の中では自己中な人を避けられない状況があります。

出来るだけうまく付き合うためには、どのような対処法や付き合い方があるのでしょうか。4つのポイントについてまとめたのでチェックしていきましょう。


自己中な人の対処法1. プライドを逆なでしないよう、上手におだてる

自己中な人はとにかくプライドが高いため、本人にとって痛い部分や触れて欲しくない部分に触れられるとプライドが傷ついてしまいます。

こういったタイプの人は一度怒らせると収まるまでにも時間がかかってしまうため、上手くバランスを見ながら上手におだてるのが得策です。

下手に怒らせてしまうと余計に迷惑なことになりかねないため、基本的にプライドを傷つけることはやめましょう。


ただし、下手に出すぎると図に乗るので注意する

面倒くさいからとりあえず上手におだてておけば、今度は必要以上に自分を過信して図に乗ってしまうこともあるのが自己中な人の特徴です。

元々自分が一番だと思っているところに、他人からの高評価が加われば「やっぱり自分は正しい」と思い込んでしまいます。

ある意味とても素直な一面があると言えますが、さらに自己中心的な言動に拍車がかかってしまう場合もあるため全てをおだてるのではなく、注意が必要です。


自己中な人の対処法2. 反論できないくらい理詰めして、周囲が迷惑していることを自覚させる

自己中な人には周囲が迷惑していることを自覚させる

自己中な人は人の話を聞いたり受け入れたりすることが苦手です。

とはいえ勘違いさせずにしっかりと意見を理解してもらうためには、直球勝負で伝えて行くことが大切です。

自己中な人のほとんどは、自己評価と他者からの評価が大きくズレています。

言い訳が多いのも特徴なため、相手が反論できないくらい理詰めをし、周囲がどれだけ迷惑しているかをしっかりと自覚させることが大切。

自分を見つめ直すきっかけを作ってあげましょう。


自己中な人の対処法3. 特別な事がない限り、自分から関わらないようにする

彼氏や彼女などとても親しい間柄であれば難しいですが、会社の同僚や知り合いであれば出来るだけ近寄らないようにするのも一つの対処法です。

一緒にいることで自己中な人に振り回されてしまうため、適度な距離感を保って接することが自分を守ることにも繋がります

あまり親しい間柄にならないように必要最低限の付き合い程度にとどめて置きましょう。

何かのきっかけで自己中な人に反論をすると、前述した通り相手のプライドが傷つき面倒なことになるため注意しましょう。


自己中な人の対処法4. 適当に相槌を打ちながら、話を聞き流す

自己中な人は自分の話をするのが大好きで話を聞いてもらいたい人ばかりなので、まずは話に耳を傾けてあげましょう。

耳を傾けるとはいっても、自慢話や自分のことばかり話しているため、話を聞き流しながらも適当に相槌を打って聞いているアピールをすることがポイントです。

自己中な人もひとしきり話をし終えればきっと満足するはず。まずは言いたいことを全部言わせるようにするのも対処法の一つです。


自分のことしか考えない性格を直すには?自己中の直し方5つを紹介!

自己中を直す方法

もしも自分が自己中心的な考え方だと気づいた場合、それを直すためには考え方を変えていく必要があります。ここでは自己中を直す方法について5つ紹介していきます。

少しずつでも態度が改められるように努力してみてはいかがでしょうか。


自己中な性格の直し方1. 筋トレをしたり、髪型を変えてイメチェンしたり、自分磨きをして自信をつける

自己中には自信家が多いですが、中には自分自信に余裕がないことが原因で自己中になっている場合もあります。

その場合は自分に自信が持てるようになれば、周りへ目を向ける余裕が生まれてくるため、自己中が改善される可能性があると考えられます。

まずは自分に自信が持てるようになるために、筋トレで体を鍛えたり、髪型を変えてイメチェンしてみたりなどビジュアルや雰囲気を改善してみましょう。

【参考記事】はこちら▽


自己中な性格の直し方2. 人を認めたり、褒めたりできる器の大きさを身につける

自己中を直すためには自分だけでなく、周囲の人へ目を向けることが大切です。何よりも人を認めたり褒めたりすることが、自己中を直すために必要なことです。

人を認めたり褒めたりするためには、まず人を見ることが必要です。人を認めることができれば、自然と自分の中のでこだわりのあったプライドを無くすことができます。

人を認めたり褒めたりできる器の大きさが身につけば、心に余裕がでてもっと素敵な人物になれるでしょう。


自己中な性格の直し方3. 謙虚な姿勢を意識して、周囲の人の話に耳を傾ける

自己中な人は謙虚な姿勢で周囲の人に耳を傾ける

前述した通り、人を認めるためにはまず人を見ることが大切です。そのためには謙虚な姿勢を意識しながら、周囲の人の話をまずは聞いてみましょう。

自己中な人は、人の話を遮ってまで自分の話をしてしまう一面があるため、話を聞いている途中で突っ込みたくなることがあるかもしれません。しっかりと話が終わってから突っ込みをしましょう

少しずつでも人の話に耳を傾けていけば、自然と周囲の人のことを理解し気遣いができるようになります。

【参考記事】はこちら▽


自己中な性格の直し方4. 自分の事だけでなく周りの人や物事に対して興味、関心を持つ

自己中な人がいつも自分のことばかり考えるのは、自分にしか興味や関心がないためです。

まずは他人に興味を持つことから始めることで、自分以外の人の気持ちを考えてみましょう

相手が話す内容について質問を投げかけたりして内容を深ぼることができれば、より他人のことを理解することが出来るでしょう。

他人を知ることで少しでも周囲への配慮が出来るようになれば、自己中心的な考え方を止めることが出来るはずです。


自己中な性格の直し方5. 相手の立場になって物事を考える癖をつける

自己中な人は、相手の気持ちを考えずに自分の考えを押しつけるように言ったり行動してしまう傾向があります。

こういった言動が周囲の人からしてみると自己中だと思われてしまいます

まずは相手の立場になって物事を考えてから行動するように意識してみましょう。

自分が行動することで、周囲の人が嫌な思いをしたり迷惑をかけたりしないか考えることが大切です。

少しずつでも考える癖をつけることで自己中と思われる行動を変えることが出来るでしょう。


かわいい「わがまま」と「自己中」は紙一重のため、注意が必要

自己中とわがままは紙一重

自己中心的な考え方を持つ人はどこのコミュニティにも存在するものです。

自己中心的な人の特徴や接し方を理解しておくことで、実際に自己中心的な人と接する場面において少しはストレスが軽減でき、適度な距離感で接することができるはずです。

自分の言動が自己中心的な考えの特徴に当てはまる部分があるのならば、少しずつでも改善できるように心掛けていけばより良い人間関係が築けるでしょう。

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事