責任感がない人の特徴とは?仕事で無責任な自分を直したい時の改善方法を解説!

HaRuKa 2024.04.27
何かあってもすぐに責任転嫁するような責任感がない人っていますよね。そこで今回は、責任感がない人の心理や特徴、人のせいにしてしまう理由を徹底レクチャー!

責任感がない無責任な人って意外と多いですよね。

責任感がない人の原因

仕事も適当な無責任な人に悩まされていませんか。責任感がない人は、職場でも問題を起こしてしまうこともしばしばありますよね。

そこで今回は、責任感がない人の心理に加えて、責任感が持てない原因や、責任感がない人への対処法や改善法を解説していきます。

責任感がない部下に悩んでいる人も、ぜひ参考にしてくださいね。


どんなこと考えてる?責任感のない人の4つの心理

責任感のない人の心理

責任感がない人は、なぜ責任感の欠如した行動や振る舞いをするのでしょうか。

実は責任感が持てない裏側には、複雑な心理があるのです。

責任感がない人を理解する上で覚えておきたい、4つの心理をご紹介します。


心理1. 自分の評価を落としたくない

自分の責任で物事を進めるということは、失敗やミスをしてしまう可能性もありますよね。

元々人から自分がどのように見られているのかが気になっているため、責任感を発揮して物事を進めた時に、失敗やミスで周りから嫌われる可能性を恐れています。

自分の評判を落としたくないという心理が働き、責任感のない人の振る舞いにつなげているのです。

ある意味、自己保身が強い人とも言えますね。


心理2. 自分がやらなくても他の人がやるだろうと感じている

自分から率先して動くのが億劫で、自分で手を上げなくても他の人がやれば良いと考えている人もいます。

手を上げることで目立つのが嫌、失敗するのが嫌などの理由で、他の人がやるのを待っているでしょう。

面倒なことや責任感を持たなければいけないのは自分でなくても良いと、他力本願な心理が働くのも、責任感のない人の背景にありますよ。


心理3. できれば面倒なことはやりたくない

責任感のない人は面倒な事はやりたくない

自分で責任感を持つということは、もしも物事や仕事がうまくいかなかった場合には、責任を全て自分で負うことになります。

自分が責任感を持って何かをすることで、リスクや後処理を受け持つ可能性もありますが、とても面倒なことですよね。

後々面倒なことに巻き込まれたくないという気持ちも、責任感がない人の持つ心理の一つですよ。

【参考記事】はこちら▽


心理4. 経験が浅いことを利用して甘えたい

責任感がない人の中には、まだ自分で責任感を持つだけの経験や器がないという心理を持っている人がいます。

いつか責任感を持って仕事や物事を進めたいと思っても、今はその時ではないため勇気が出ない心理もあります。

自分が経験が浅いことを利用して、今は他の人に任せていたい、甘えていたいという人は意外と多いですよ。


責任感がない人の7つの特徴を紹介!

責任感のない人の特徴

責任感がない人、責任感が持てない人には複雑な心理があるのが分かりました。

一方で、責任感がない人には共通した特徴もあります。

責任感のなさを改善する上でも知っておきたい、責任感がない人の7つの特徴を見てみましょう。


特徴1. 自分のミスを人のせいにする

責任感がない人は、自分が失敗したり非をかぶったりすることで、周りからの評価が下がるのを恐れています。

もしも自分が何かミスをした場合は、評価が下がらないようにミスそのものを認めないようにふるまうでしょう。

明らかに自分のミスなのに、非を認めずに人のせいにする、言い訳をするのも責任感がない人の特徴ですよ。


特徴2. 自分の不都合なことに対しては嘘をつく

無責任な人は、周りからの評価を気にしているため、自分が悪い印象を与えそうな場合なんとしても回避するでしょう。

また、ミスをしたり間違ったりした自分を認められないため、時には事実を曲げてしまうことも。

自分の不都合がありそうなものにも、当たり前のように嘘をつくのも責任感が欠如している人の特徴ですよ。


特徴3. 言い訳ばかりしている

責任感のない人は言い訳ばかりしてる

責任感がない人は、その場さえ取り繕いさえすれば後はどうなっても良いという、後先を考えない気質も持っています。

その場を何とかうまくやりすごすためには、頭を働かせることもしばしば。

例えば仕事が期日に間に合わない時は、調子が悪かった、他の仕事が立て込んでいた、などああ言えばこう言うのも特徴です。


特徴4. 気持ちに余裕がない

責任感がない人は、後先を考えない無計画さも持っているため、仕事や物事の進め方もいつもギリギリ

生活の中にも余裕がなく、いつも何かに追われている状態の人も少なくないでしょう。

何かを請け負うような気持ちにも余裕がないため、おのずと責任感が欠如してしまい、面倒ごとから逃げたい特徴としても現れますよ。


特徴5. 途中で投げ出してしまうことが多い

責任感がない人は、無計画で後先を考えないため、一貫して何かをやり遂げる根気がありません

責任を持つ、ということは仕事や物事を最初から最後まで受け持つことを指しますよね。

責任感が欠如しているため、受け持った仕事を最後までやり遂げようとは思わず、途中で諦めたり、投げ出してしまったりするのも少なくないでしょう。

【参考記事】はこちら▽


特徴6. 言われたことをそのまま行う

責任感のない人は言われたことをそのまま行う

仕事などを請け負ったら、求められている結果や成果を出せるように仕上げますよね。進めている間で疑問を感じた場合は、見方を変える、適度に質問するなどして進めるでしょう。

ところが責任感がない人は、結果や成果ではなくやったという経過を重視するため、仕事の内容も適当になりがち。たとえミスしても「言われた通りにやった」と言って疑問に感じてもそのまま行ってしまうでしょう。


特徴7. 約束を破る傾向にある

人と何か約束するのは、その人との信頼関係ありきですよね。さらに、約束を破ることで物事に不都合が出たり、信頼関係が崩れたりしてしまうでしょう。

責任感がない人は、約束を破った場合の不具合や人間関係など、後先を全く考えないため約束も平気で破ってしまいます。

約束を破るだけでなく、責任感が欠如していると約束自体を忘れてしまうこともあるでしょう。


なぜ無責任?責任感が欠如する4つの原因

責任感が欠如する原因

責任感がない人には共通する特徴があると分かりました。けれども、そもそもなぜ責任感が欠如してしまうかが理解できない人も多いですよね。

次に責任感がない人の、責任感が欠如してしまう4つの原因を見てみましょう。

責任感が欠如してしまう原因
  1. 失敗と捉えないから
  2. 執着するから
  3. 大きな挫折を味わったから
  4. 上手くいってきたから
タップすると移動します

原因1. 楽観的で失敗を失敗と捉えないから

責任感がない人は、性格はポジティブで明るい人も実は少なくありません。後先を考えない無計画さも、「後からでもなんとかなる」という楽観的な考え方から来ているのです。

例え仕事や物事で失敗したとしても、責任感がない人は「たまたまうまくいかなかっただけ」と楽観的に考えて失敗とは思わず、失敗から学ぶことがありません

次も同じことを繰り返すため、どんどん責任感が欠如する原因となるでしょう。


原因2. 他人から良く見られたいことに執着するから

責任感がない人の中には、失敗やミスをすることで他人からの評価が落ちるのを恐れている人も多いでしょう。

常に周りからの評価を気にしていて、良い人間でいたいと考えるため、失敗やミスを事前に回避するために面倒ごとからは逃げるようになります。

責任が発生する可能性のある重要な仕事や物事を請け負うことからいつでも逃げるため、責任感が欠如する原因になっていますよ。


原因3. 過去の大きな挫折を味わったから

責任感が欠如する人は過去に大きな挫折を失った

責任感がない人は、元々は人並みに責任感を持ち、仕事や物事を進めてきた人も実はいます。

ところが、過去に職場で大きな失態を犯した、失敗をしてしまったなど、責任感を持った結果人からの評価が下がってしまった経験を持つと、「二度と責任が生じるようなことはしない」と自分を守るようになってしまうでしょう。

過去の経験が、責任感を欠如させる場合もあるのです。


原因4. 指示されたことをやって今まで上手くいってきたから

何かを行う時、最初は指示されたことだけを行っていても、経験を踏まえると自分だけの進め方を見つけたり、他のことに応用できたりするようになりますよね。

ところが、無責任な人は自分で工夫や応用ができず、人の指示だけをうのみにしてしまう傾向にあります。

今まで指示されたことだけに従って進めていて、特に支障がなかったため、自分のやり方や考え方が身に着かず、結果責任感が欠如してしまうのです。


「無責任な性格を直したい!」改善する7つの方法をレクチャー

責任感がない人を改善する方法

責任感が持てないことで、仕事や人間関係も円滑に進められないことも。責任感がない人の中には、できれば無責任なところを改善したいと思っている人もいるでしょう。

次に、責任感がない人を改善する7つの方法をご紹介します。


改善方法1. 仕事で評価されるためには責任感を持つことを意識する

責任感がないまま指示されたことそのままやっているだけでは、当然求められている結果を出せず、自分自身も成長できないでしょう。

職場の同僚は結果を出しているためどんどん上に行っているのにも関わらず、自分だけは評価されずそのまま、ということも少なくありません。

責任感を持って仕事をすれば、求められている結果を出して評価もされます。結果を出して評価されている自分を意識して仕事に取り組めば、おのずと責任感を持てるようになりますよ。


改善方法2. 失敗を恐れず何事も最後までやり遂げる

過去の挫折や人からの評価が下がるため、失敗から逃げるために面倒なことを請け負わないのも、責任感の欠如につながっています。

けれども、失敗しても次に成功すれば良いですし、失敗からも学べることはたくさんあります。

失敗はむしろ成長できるチャンスと考えて、何事でも最後までやり遂げることを意識すれば、責任感のなさを改善できますよ。


改善方法3. スキルなど自分磨きをして、自分に自信を付ける

責任感がない人は自信を付ける

何かを最後までやり遂げるだけの能力がないと、当然新しいことにチャレンジしたり、責任感が必要なものに取り組んだりといった意欲はわきません。

責任感が必要なことにチャレンジできるように、まずは自分に自信をつけるのがおすすめ。

職場で求められているスキルを身に着ける、自己啓発の本を読むなど、自信を身に着ければ、責任感が必要なものにもチャレンジしていけるでしょう。


改善方法4. 周囲からの評価はどうかと客観的な考えで自分を見つめ直す

失敗して自分の評価が落ちるのを恐れているため、責任が必要な面倒なことは最初から行わないようにしている、という人もいますよね。

けれども、責任からいつまでも逃れていること自体が、周りの評価を落としていることに気づいていません。

まずは周囲から自分はどのように見られているのかをきちんと知ってみて。周りからの信頼を得るには、責任感を持つ必要があることに気付けるでしょう。


改善方法5. 他人の意見をしっかりと受け止めて、次に活かす

後先を考えないのも、責任感がない人の特徴の一つ。

仕事を進める上でただ指示だけをうのみにして、アドバイスなどは適当に流してしまっているのも無責任さの原因になっています。

人の意見やアドバイスから新しい工夫や知識を得て、自分の成長にも繋がります。

ただ目の前のことを片付けるだけでなく、他人からの意見やアドバイスを聞き入れて次に活かせるようになれば、自然と責任感が身に着いてくるでしょう。


改善方法6. 責任感がある人と密に接する

責任感が欠如する人は責任感がある人と密に接する

責任感がない人は、そもそも責任感を持つとはどんな状態なのかが分かっていない場合があります。

周りにいる上司や先輩、同僚などで責任感のある仕事を任されていたり、約束はきちんと守るので信頼も厚かったりする人はいませんか。

周りにいる責任感がある人と接することで、どのように行動すれば責任感を持てるようになるか、身をもって体験できるでしょう。


改善方法7. 親しき仲にも礼儀ありと心に刻む

友達や彼氏、彼女、家族など、自分と近い存在の人に対しては、適当に接したり約束を反故にしたりしても「きっと許してくれる」と無意識に甘えていませんか。

たとえ自分と親しい人でも、適当な対応ばかりしていると信頼関係はなくなり、自分から離れていってしまうでしょう。

親しい人でもきちんと誠意を持って対応する、親しき中にも礼儀ありを意識しながら過ごせば、無責任な行動は徐々になくなっていきますよ。


責任を持てない人と関わる時の対処法とは?

責任感がない人の対処法

責任感がない人を改善する方法を試してみても、その人の気質や経験の低さなどから、どうしても責任感が持てない場合もありますよね。

次に、どうしても責任感が持てない人への上手な対処法を、仕事と恋愛別に見てみましょう。

責任感が持てない人への上手な対処法
タップすると移動します

仕事で関わる人が無責任な場合の対処法

同僚や部下、上司と責任感がない人が職場にいることもありますよね。できれば避けたくても、仕事上どうしても関わらなければいけない場合もあるでしょう。

仕事も人間関係も円滑に進む、仕事で責任感がない人と関わらなければならない時の、上手な対処方法を3つご紹介します。

仕事で無責任な場合の対処法
  1. 重要な仕事を任せない
  2. 無責任な人の約束に期待しない
  3. 責任感のある仕事を渡す
タップすると移動します

対処法1. 重要な仕事を任せない

責任感がない人は仕事を任せても、言われたことしか行わない、途中で投げ出す、仕上がりが適当とマイナスな成果しか出さない可能性が高いです。

他人の意見も聞き入れられないため、改善も難しいでしょう。

よって、絶対に失敗できない大切な仕事は最初から任せないようにすれば、成果から出る損失やマイナスは未然に防げますよ。


対処法2. 無責任な人の約束に期待しない

責任感のない人の対処法は. 無責任な人の約束に期待しない

責任感がない人は、先のことを全く考えていない、今が良ければ良いという無計画な気質も持っています。

例え約束をしても、言い訳をすれば良い、約束自体を忘れるなどの可能性が高く、反故にされる可能性が高いでしょう。

責任感のなさからくる無計画さが改善できない場合は、約束をたとえしても期待しないようにすると、後から嫌な思いをせずに済みますよ。


対処法3. 入社したての社員に対しては、少しずつ責任感のある仕事を渡す

そもそも学生から社会人になったばかりなど、職場での経験が少ない社員や部下は、責任感のある仕事をこなすだけの能力が身に着いていません。どうしても上司からの指示待ちになってしまうでしょう。

入社したてなどで責任感そのものが身に着いていない場合は、少しずつ重要な仕事を渡すようにしましょう。能力やスキルとともに責任感を少しずつ身に着けていきます。


恋人が無責任な場合の対処法

責任感がない男性や女性と付き合っている場合、約束を破られたり決断ができなかったり、恋人としては振り回されてしまいがち。

次に、責任感がない男性や女性など、恋人が無責任な場合の上手な対処法を見てみましょう。

恋人が無責任な場合の対処法
  1. 相手をリードしてあげる
  2. 別れも考えて
タップすると移動します

対処法1. 自分から相手をリードしてあげる

責任感のない人には自分からリードしてあげる

責任感がない男性や女性は、自分から面倒ごとを請け負いたくないと思っています。大切な決断や約束ごとを決めるのを避けてしまうでしょう。

デートなどの計画は自分が決める、大切な決断は相手任せにしないで二人で話し合うなど、自分から相手をリードするようにすれば、相手の無責任さをカバーできて上手に対処できますよ。


対処法2. 我慢できなければ別れも考えて

お付き合いが続くと、結婚など将来のことを考えるようになりますよね。

ところが責任感がない男性や女性と一緒にいても、生活が上手くいく可能性は少なく、一生も安心して任せられないでしょう。

責任感がないことで何度も約束を破られたり、浮気を繰り返されたりなど、我慢できないことが続いたら別れるのも視野に入れておいて。


責任感がないと思ったら、自分に合った克服方法を試してみて。

責任感のない人は自分にあった対処法を試そう

責任感がない人には、複雑な心理や責任感が欠如する原因があります。

もしも自分自身が責任感がないことを悩んでいるなら、ぜひ改善法を試して責任感がある人間を目指してみましょう

また、周りにいる責任感がない人と関わる場合も、上手な対処法をあらかじめ身に着けて、適切な付き合いができるようにしてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事