2人でできる対戦ゲームアプリのおすすめ41選。人気のオンラインスマホゲームとは

2人でできる対戦ゲームアプリのおすすめ41選。人気のオンラインスマホゲームとは

Ken 2025.07.11

「2人で遊べるゲームアプリが知りたい!」

「友達と対戦できるアプリは?」

テレビゲームのように、ゲームアプリも1人で遊ぶより誰かと対戦している方が楽しいですし、上達も早いのでおすすめ。

そこでこの記事では、友達とのアツいオンラインバトルや心理戦が魅力の、2人でできる無料の対戦ゲームスマホアプリを大公開!

2人でできる対戦ゲームアプリTOP3

今回のゲームは対戦ゲームアプリのおすすめから選びました。

お気に入りのアプリを見つけて楽しんでみてくださいね!

今アツいアプリはこれ!
\おすすめの対戦ゲームアプリTOP3/

アイコン
アプリ名 城とドラゴン mHOLD’EM(エムホールデム) IdentityV第五人格
料金 無料で遊べる!! 無料で遊べる!! 無料で遊べる!!
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5)
iOS iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら
Android Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら
ポイント 魅力的なキャラクターを指一本で戦場に召喚!
大乱闘バトルを繰り広げる対戦ストラテジーゲーム
初心者から上級者まで心理的な駆け引きが楽しめる!
テキサスホールデムをプレイできるアプリ
スリリングな駆け引きが魅力!
1vs4の逃走劇を楽しむゲーム
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

2人で対戦できるゲームアプリのおすすめランキング41選。通信対戦ができる人気スマホゲーム集

ここから実際に、友達とのアツいオンラインバトルや心理戦が魅力の、2人でできる無料の対戦ゲームスマホアプリを大公開!

1vs1の2人対戦が楽しめるもの、チームで協力して戦うものなどさまざまなアプリを揃えているので、ぜひチェックしてみてくださいね。


第1位. 城とドラゴン


指一本で展開する白熱のリアルタイム大乱闘バトルがプレイヤーを引き込む

『城とドラゴン』は、魅力的なキャラクターを指一本で戦場に召喚し敵と大乱闘バトルを繰り広げるリアルタイム対戦ストラテジーゲーム。

戦略を練りながら好きなキャラクターを戦場にどんどん召喚して、敵や城を攻め落とす爽快感と、他のプレイヤーとリアルタイムで戦う緊張感が魅力的なポイント。

城とドラゴンの詳細.png

敵の防衛隊列は千差万別で、それを打破するたびにパズルを解くような快感を味わえます。

戦略とリアルタイムのアクションが求められる対戦ゲームをぜひプレイしてみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第2位. m HOLD’EM(エムホールデム)


初心者から上級者まで心理的な駆け引きが楽しめるポーカーゲーム

『m HOLD’EM(エムホールデム)』は、テキサスホールデムをオンラインで楽しめる駆け引き必至のポーカーアプリ。

リアルタイムで友人や全世界のプレイヤーと対戦可能で、戦術を駆使した心理戦が楽しめますよ。

m HOLD’EM(エムホールデム)

ゲーム内には初心者向けのチュートリアルも完備されており、ポーカーの基本から丁寧に学べる設計となっているのも嬉しいポイント。

策略を駆使した2人対戦をお求めの方や、コミュニケーションを取りながらゲームを楽しみたい方におすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第3位. Identity V 第五人格

第五人格 IdentityⅤ

サバイバーとハンターによるスリリングな駆け引きがプレイヤーを引き込む

『Identity V 第五人格』は、サバイバーとハンターのどちらかに分かれ1vs4の逃走劇を楽しむ非対称型対戦ゲーム。

サバイバーは暗号機を解読しながら脱出を目指し、ハンターは彼らの脱出を止める障害として立ちはだかります。

第五人格 IdentityⅤIdentity V 第五人格のプレイ画面

障害物などを使って隠れながら、ハンターを出し抜く駆け引きが要求される緊張感あるゲームプレイが楽しめますよ。

「友達はハンターで自分はサバイバー」のように対戦しても良いですし、お互いサバイバーとなって協力して遊ぶのもGOOD。

ゴシックなグラフィックで繰り広げられるスリリングな駆け引きをぜひ体験してみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第4位. プロテニス対戦:スワイプ操作だけで白熱した試合が楽しめる!直感的に遊べる2人対戦スポーツゲーム

『プロテニス対戦』は、リアルタイムで対戦できるアクションテニスゲームです。

スマホを縦に構え、指でスワイプするだけで、1対1の白熱した試合が楽しめます。

ニューヨークやローマなど、実際の都市を舞台にしたアリーナでの対戦が魅力!

試合は「5点先取」や「7点先取」のシンプルな得点システムなので、短時間でテンポよくプレイできますよ。

操作は直感的ですが、トップスピンやドロップショットを使い分けながらプレイでき、リアルな3D映像が臨場感を高めます。

試合に勝つと、ラケットやシューズなどのギアが強化され、キャラクターを自分好みに育成できる要素も魅力的。

短時間で集中して遊べる対戦ゲームを求める人におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第5位. バトルモン:1戦4分の短さでサクッと遊べて飽きない!スキマ時間にも熱くなれるバトルゲーム

『バトルモン』は、動物ヒーローを操り、動物園を舞台に撃ち合うバトルロイヤルゲームです。

友達を招待して2人だけのデュオチームを組み、オンライン対戦を楽しみましょう。

各キャラクターには、ヒツジは全方位ダッシュ、ペンギンは氷の地面生成など、戦局を左右する個性豊かな能力が備わっています。

これらをうまく組み合わせることで、戦況が大きく変化しますよ。

バトルモードは、ソロ・デュオ・チームと多様で、1バトルの制限時間は最大4分。

リング状に迫るガスの中で、スリリングな駆け引きが繰り広げられます。

気軽に二人でバトルを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第6位. 2人ミニゲーム:スマホ1台で向かい合ってすぐ勝負できる!オフラインでも盛り上がる2人対戦ゲームアプリ

『2人ミニゲーム』は、1台のスマホを囲んで即対戦が楽しめる無料アプリ。

ピンポンやPK戦、相撲、三目並べなど、30種類以上のミニゲームを収録。

ラケットをスワイプして打ち返すアクション系から、コマを交互に置くボード系までジャンルも多彩です。

ルール説明なしで始められる1〜2操作の簡単仕様で、ゲームに不慣れな人でもすぐ楽しめますよ。

各ゲームは1ラウンド数十秒で決着がつき、アプリが勝敗を自動集計して“勝利カップ”として記録してくれます。

待ち合わせやスキマ時間に、サクッと真剣勝負を楽しみたい人におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第7位. WePlay:推理やお絵描きなど種類が豊富で飽きない!気分に合わせて選べる2人用ゲームアプリ

『WePlay』は、2人から楽しめる多彩なボイス系パーティーゲームをひとまとめにしたアプリ。

「宇宙人狼」や「ワードウルフ」、「お絵描きクイズ」など、盛り上がること間違いなしのゲームが揃っています。

ゲーム操作は非常に簡単で、タップやドラッグだけで遊べるので、初心者でもすぐに参戦可能!

1ラウンドの時間は、絵当てやリアクション系のゲームで約1〜3分、推理系は5〜10分程度。

どのゲームもテンポよく進むため、隙間時間に「もう一戦!」と続けたくなりますよ。

友達や恋人と一緒に、思わず盛り上がる瞬間を楽しんでください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第8位. フラッシュパーティ:フレンドと1対1で盛り上がれるモードも搭載!短時間でも楽しめる2人用ゲームアプリ

『フラッシュパーティ』は、相手を吹き飛ばして勝利を目指すリアルタイム格闘アプリ。

攻撃・ジャンプ・ガードといった操作はすべてワンタップで完結し、格闘ゲームに不慣れな人でもOK。

相手の体力ゲージではなく、吹き飛びやすさを上げる“KOスコア”によって逆転のチャンスが生まれるシステムもユニークです。

選べるヒーローは20体以上。

雪だるま型や歌姫型など個性的なキャラが揃い、毎週2体が無料で開放されるため、無課金でも色々なキャラで試合ができます。

試合は短時間で決着がつくため、すきま時間の一戦にも最適!

操作しやすく奥が深い1対1バトルを求める人におすすめの対戦ゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第9位. Tower Duel:タワーとユニットの駆け引きが超白熱!攻防が同時進行するリアルタイム対戦ゲーム

『Tower Duel』は、攻防同時進行の1対1リアルタイム対戦が楽しめるタワーディフェンスゲーム。

自陣にタワーを設置して敵の進軍を防ぎつつ、ランナーを送り込み、相手のパワーコアを先に破壊すれば勝利というテンポ感の良いバトルが展開。

1試合は最長でも約5分と短めなので、空き時間にもぴったりです。

勝利のカギは8枚で構成するカードデッキ作りにあり、タワー4枚+ランナー4枚を自由に編成。

カードは50種類以上あり、それぞれルーンで性能を細かくカスタマイズできます。

「短時間で本格的な戦略性と読み合いを味わいたい人」には、まさにうってつけの2人対戦アプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第10位. 対戦ズーキーパー:駆け引きと連鎖で逆転も狙える爽快感がたまらない!テンポの良さが光るスコアバトルゲーム

『対戦ズーキーパー』は、動物をそろえて戦う2人対戦型のアクションパズルゲームです。

操作は簡単で、隣り合った動物を入れ替えて3つ以上並べると、動物を捕まえてスコアになります。

1ラウンド30秒の短期決戦でスコアを競い、相手の体力を削っていくスピーディな対戦が魅力です。

連鎖やアイテムの使いどころもカギで、シンプルな中にも熱い駆け引きがありますよ。

連鎖中でも次の手をどんどん打てる「アクティブ連鎖」で差がつくのもおもしろいポイント。

操作もルールも分かりやすいので、友達との対戦にぴったりの一本です。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第11位. スターシュートVS:操作はスワイプ移動とタップ射撃だけで簡単!初心者でもすぐ遊べる直感型バトルアプリ

『スターシュートVS』は、1発命中で即勝負が決まる超爽快な2D対戦シューティングアプリ。

ルールは「先に1発当てた方の勝ち」というシンプルさ。

1画面に2艇のUFOが浮かび、操作はスワイプ移動とタップ射撃だけなので、初心者でも10秒ほどで感覚をつかめます。

ジャンルはアクション型リアルタイム対戦で、1プレイ最長でも3分以内。</span

短時間で勝敗がつくテンポの良さが魅力です。

「一瞬で勝負が決まる緊張感と、軽快な操作感」この2つを両立した2人対戦ゲーム。

操作説明ナシで白熱の対戦を今すぐ楽しみたい人におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第12位. ソーセージレジェンド2:友達とリアルタイムで盛り上がれるのが最高!1本勝負でスリル満点な格闘アプリ

『ソーセージレジェンド2』は、ソーセージ同士がぶつかり合うシュールで熱い2人対戦アプリです。

操作は長押しでパワーをためて、指を離すだけというシンプルさながら、力加減やタイミングが勝負を左右。

今作では上下移動が追加されたことで、攻撃の角度や位置取りにも戦略が生まれ、白熱した勝負になります。

どのソーセージをデッキに入れるかも重要で、3本の勝ち抜き戦はクセになる面白さ。

攻撃がヒットしたときの吹っ飛び方や演出も派手で、見ているだけでも笑ってしまう迫力がありますよ。

バカゲーの皮をかぶったガチ対戦、2人で盛り上がりたいなら一度は遊んでみて損はなしです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第13位. レッツプレイ!オインクゲームズ:操作はタップとドラッグだけで誰でもすぐに遊べる!初心者でも直感的に楽しめる2人対戦ゲーム

『レッツプレイ!オインクゲームズ』は、2人でじっくり遊べるボードゲームがそろった対戦型アプリです。

「スタータップス」や「小早川」など、読み合いやタイミングがカギを握るゲームが多数収録。

オンライン・オフライン両対応で、近くの友達とも遠くの人とも気軽に対戦が楽しめますよ。

ルールはどれも短時間で覚えられるシンプルな設計で、初心者でも安心してプレイ可能。

ゲームは1回あたり数分で終わるものも多く、ちょっとした空き時間にもぴったりですよ。

2人から始められて、しっかり盛り上がれるゲームアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第14位. 荒野行動


最後の一人になるまでの生き残りを賭けた緊張感あふれるバトルロイヤル

『荒野行動』は、リアルなグラフィックの無人島を舞台に100人がリアルタイムで生き残りをかけて戦うバトルロイヤルゲーム

プレイヤーは町や村、山、川といった細かく表現された地形を探索して物資を集めながら、装備を整え他のプレイヤーとの戦闘を繰り広げていきます。

2人でできるゲームアプリおすすめは荒野行動

出典:play.google.com

フィールドは時間とともに毒ガスが充満して戦場が狭まっていくため、先を見据えたゲームプレイが求められるのもバトルロイヤルゲームの醍醐味。

シューティングゲームが好きで腕に自身があるという方は、どちらが最後まで生き残れるか、友達と競いあってみてはいかがでしょうか。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第15位. Pokémon TCG Pocket

PokémonTCGPocket

出典:play.google.com


紙カードよりも迫力のあるバトルが楽しめるスマホ版ポケカゲーム

『Pokémon TCG Pocket』は、懐かしいポケカ対戦をスマホでできる人気のゲームアプリ。

1パックに5枚のポケモンカードが入っていて、各プレイヤーは毎日無料で2パック獲得可能。

好きなカードを20枚使ってデッキを組み、相手のポケモンを3匹倒したら勝利となります。

ルールは簡単ながらも、カード演出などもあって迫力のある対戦を楽しめると人気を集めています。

PokémonTCGPocketのプレイ画像

出典:play.google.com

CPU戦も搭載されているため、まずはソロで練習を重ねてから2人対戦に挑めるのも嬉しいポイント。

ポケカ経験者はもちろんのこと、初心者さんでも楽しめる2人用対戦ゲームアプリです!

ぜひチェックしてみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第16位. Phase 10:ワールドツアー

2人でできる対戦ゲームアプリのおすすめにPhase 10:ワールドツアー

短時間でサクッと対戦できる!シンプルなルールながら戦略性のあるラミーカードゲーム

『Phase 10:ワールドツアー』は、UNOを開発したクリエイターが手がけたラミーカードゲーム。

カードを組み合わせて、指定されたフェーズをクリアしなが対戦相手より先に進むことを目指すゲームです。運だけでなく、どのカードを出すかの戦略が勝利を左右。

リアルタイムのオンライン対戦が可能で、友達との駆け引きを楽しめますよ。

Phase 10:ワールドツアーのプレイ画面

ゲームは、ターン制でテンポ良く進むため、待ち時間が少ないのも魅力。1ゲームも10分ほどで終わるため、気軽に何度でも対戦できます。

友達と一緒に隙間時間で楽しめる、軽快かつ奥深い戦略性のあるゲームを求めている方におすすめ。ぜひ、チェックしてみてください。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第17位. 鋼嵐-メタルストーム

ロボットのカスタマイズは自由度が高く、ロボット好きならハマること間違い無し

『鋼嵐-メタルストーム』は、臨場感溢れるロボット対戦を2人でできるゲーム。

各プレイヤーは、武器、装甲、エンジンなど様々なパーツを自由に組み合わせて自分のロボットを製作。

育成した操縦士と共に、ロボットを操縦して熱き対戦に挑みます。

鋼嵐-メタルストーム.png

特徴的なのは、相手の特定の部位を狙える「部位破壊システム」。

腕や脚などを狙って相手ロボットの動きを封じ、勝利を目指す戦略性の高さが人気です。

ロボット好きの友達となら、盛り上がること間違い無しの対戦ゲームですよ。

ぜひチェックしてみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第18位. .PROJECT XENO


瞬時の判断力が勝敗を決める!白熱必至のリアルタイム対戦ゲーム!

「PROJECT_XENO」は、3体のXenoと12枚のスキルカードを使って2人で戦うバトルゲームアプリ。

個性豊かなスキルカードを使ってオリジナルのデッキを構築する必要があり、戦略が勝利の鍵を握ります。さらに、リアルタイム対戦ならではの臨場感のある心理戦が面白く、白熱の戦いが楽しめるでしょう。

PROJECT_XENO_プロジェクト_ゼノ_.png

バトルに勝利することで、最近話題の仮想通貨とNFTが入手できるのも良いですね。

世界中のプレイヤーとオンライン対戦もできるので、1人で家で練習もできますよ。カードバトル好きな友達と是非遊んでみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第19位. エースレーサー

エースレーサー

世界各地のコースで、100台以上の名車をカスタマイズしてレースに挑む

『エースレーサー』は、ポルシェ911や日産GT-Rなど、世界の名車を駆使して競い合う3Dレースゲーム。

各マシンにはニトロなどの必殺技が搭載されており、使い所が勝敗を分ける戦略的なレースが楽しめますよ。

エースレーサー

また、操作は画面タップのみ、1レースは約1分ととても短め。

電車や飲食店の待ち時間などに2人でサクッと対戦できるようになっています。

車好きやスピード感を求める人、瞬間的な判断と技術で勝負を決めたい方は、ぜひこちらのアプリで遊んでみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第20位. Mech Arena

Ffvl69mpU6dWGtssu30I-CadG6xIt-BO.jpg

高いカスタマイズ性で自分だけのメカを作り、仲間と協力してリアルタイムバトルで勝とう!

『Mech Arena』はカスタマイズ可能なメカを操り、最大5vs5のチーム戦で腕を競う3Dアクションゲーム。

メカは胴体から左右の腕パーツ、武器、カラーリングなど細部まで自由にカスタマイズが可能で、自分だけのオリジナルメカで戦う喜びが味わえますよ。

Mech Arena (メカアリーナ)

5vs5のチーム戦では味方との連携とそれぞれのメカの特性を生かした戦略が勝利のカギとなり、仲間と協力して勝利を目指す深いゲームプレイが楽しめます。

対戦もしたいけど、ときには協力できるゲームもしたいなんて方にはうってつけですね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第21位. メダロット

メダロット

自分だけのメダロットをカスタマイズして戦略的なバトルが楽しめる

『メダロットS』はゲーム内で得られるパーツとメダルを使って、「メダロット」というロボットをカスタマイズし育成する楽しさが堪能できるゲームアプリ。

最大3体のメダロットでパーティを組み、コマンドシステムで戦う戦闘は戦略的な要素が満載

メダロット

組み上げたパーツによってメダロットの性能は異なるため、それぞれの役割を意識したチーム編成が重要となる、奥深いゲームプレイが楽しめますよ。

戦略とカスタマイズの組み合わせが楽しめる2人対戦ゲームアプリにぜひ挑戦してみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第22位. ハリーポッター:魔法の覚醒

ハリーポッター:魔法の覚醒

ホグワーツで学生ライフを過ごしながら頭を使ったカードバトルが楽しめる

『ハリーポッター:魔法の覚醒』は、有名なファンタジー小説『ハリーポッター』に登場するホグワーツの生徒になって、学園生活や冒険が楽しめるのが特徴。

ダイアゴン横丁での入学準備やクィディッチの試合など、原作お馴染みのイベントに参加できますよ。

ハリーポッター:魔法の覚醒

戦闘は魔法やモンスターのカードを駆使してリアルタイムで戦略を練りながら進行。

ランダムに配られる手札から選んで戦う戦略と速さが求められる頭脳戦が繰り広げられます。

ハリーポッターの魔法世界に浸りたいファンや、カードバトルゲーム好きの方は、ぜひ友達と2人で対戦してみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第23位. Tennis Clash

Tennis Clash

一試合のプレイ時間の短さとスワイプ操作の応答性が生む、手軽で奥深いテニス体験

『Tennis Clash』は、オンラインで他のプレイヤーとリアルタイムでテニス対戦が楽しめるスポーツゲームアプリ

スワイプ操作一つでショットを放ち、相手コートにボールを届ける直感的なゲームシステムが特徴。

ショットの方向と速さをコントロールして白熱する試合を体験できます。

Tennis Clash

テニス好きな方はもちろん、スピーディなアクションと戦略を楽しみたい方に心からおすすめできる一作です。

友達と一緒にスリリングなテニスの試合を楽しんでみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第24位. マリオカート ツアー

マリオカート ツアー

一瞬の判断とテクニックで競うスリリングなカートレースアクション

『マリオカート ツアー』は、様々な都市をテーマにしたコースでエキサイティングなカートレースが楽しめるアプリ。

プレイヤーは、お馴染みのマリオキャラクターたちを操作し、多彩なアイテムを駆使して勝利を目指します。

マリオカート ツアー

ハイクオリティなグラフィックとシンプルな操作性が魅力で、タテ・ヨコどちらの画面でも遊べるのも嬉しいポイントですね。

友達と白熱したレース対戦で楽しく競い合いたいという方におすすめ

レースが苦手な方でもアイテムを上手く使えば逆転が狙えるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第25位. ロードモバイル

ロードモバイル

自国を発展させてリアルタイムで戦う戦略性の高いバトルが楽しめる

『ロードモバイル』は、王様となったプレイヤーが自国を自由にカスタマイズして世界中のプレイヤーとリアルタイムで戦う戦略ゲーム。

農場や製材所などを設置して資源を集めながら、近隣の国を攻めながら兵力を増強して国を発展させていく、街づくりシミュレーション要素が楽しめます。

ロードモバイル

自身が育てたキャラクターを配置しながら戦略を駆使して戦う手に汗握るような対戦や、ギルドでの大人数バトルは盛り上がること間違いなし。

頭を使って楽しめる戦略性のある対戦ゲームを探しているという方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第26位. シャドウバース

シャドウバース

進化システムで狙うは逆転勝利!深みのある戦略バトルが楽しめる

『シャドウバース』は、ダークファンタジーの世界観に浸りながら、戦略的なカードバトルを楽しめるのが特徴。

プレイヤーはそれぞれ異なる特性を持つリーダーキャラクターを選び、様々な能力を持つカードを組み合わせた深い戦略性のある対戦が楽しめます。

シャドウバース

バトル中はカードを進化させることでステータスが上がり、カードによっては特殊効果が発動。

使うタイミングによっては戦局を一変させて逆転勝利を狙うことも。

戦略性あるカードゲームで、頭を使った手に汗握るような頭脳戦を友達と繰り広げてみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第27位. 雀魂

雀魂

豪華声優陣と美少女キャラで彩られる対戦麻雀の新境地

『雀魂』は、多彩な美少女キャラクターをアバターとして設定し、麻雀の対局が楽しめるアプリ

各キャラクターは有名声優陣によるボイス付きで、対局中も華やかな演出と共に対局を盛り上げてくれますよ。

雀魂

多彩なデザインの牌やリーチ棒など、細部までこだわり抜いたカスタマイズも可能で、一局一局が新鮮な興奮を与えてくれます。

声優やキャラクター好きの方は、ぜひこちらのアプリで対局を楽しんでみてはいかがでしょうか。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第28位. 脱獄ごっこPRO

unnamed.png

4種類のルールと戦略性、毎回異なる戦いがプレイヤーを魅了する

『脱獄ごっこPRO』は、市民と人狼の二手に分かれてリアルタイムの攻防戦を繰り広げる非対称型ゲームアプリ

プレイヤーは市民か人狼として参加し、それぞれの役割に従って戦略を練り敵を出し抜く体験が楽しめます。

脱獄ごっこ

再投獄と脱出を目指す「脱獄ごっこ」や2vs6による「ケイドロ」など計4つの異なるルールで展開されるゲームは、シンプルながら奥深い戦略が必要とされ、プレイヤーを飽きさせません。

市民同士の協力も大切で、緊張感溢れる展開が多く待ち受けていますよ。

アクションと戦略が融合したこちらのアプリなら、ゲームを通して友人との絆を深めてくれること間違いなし。

iPhoneユーザーはこちら

第29位. ブロックタワーオンライン

ブロックタワーオンライン

頂上にいる人を落としたら負けのシンプルな2人対戦が楽しめる

『ブロックタワーオンライン』は、ブロックが積まれたタワーの頂上にいるキャラクターを落とさないように、相手と交互にブロックを消していく2人対戦ゲーム

1つ以上のブロックを消すことで相手のターンに回すことが出来るため、自分のターンにブロックを多く消して相手のターンに回すといった戦略的なプレイも楽しめますよ。

ブロックタワーオンライン

ブロックを消していくことでコインも溜まっていき、キャラクターやブロックなどを解放して自分好みにカスタマイズできるのも魅力的なポイント。

シンプルながらも奥深いゲーム性で、戦略と技術を駆使して勝利を目指す対戦をぜひ友達と挑戦してみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第30位. ぷよぷよ!!クエスト

ぷよぷよ!!クエスト

リアルタイムで進行するパズル対戦で連鎖を競え!

『ぷよぷよ!!クエスト』は、人気落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』のゲーム性とRPG要素が盛り込まれたアプリ。

プレイヤーは画面に敷き詰められた4色の「ぷよ」をなぞって消しながら敵を倒し、パズルを解く楽しさを体験できますよ。

光るぷよを消すことで連鎖が繋げやすくなり、まとめて消した時の爽快感は格別。

ぷよぷよ!!クエスト

リアルタイムで進行していく対戦要素も用意されており、頭を使った白熱のパズルバトルが楽しめますよ

『ぷよぷよ』好きの方はこちらのアプリで、友達とテクニックや戦略を駆使した駆け引きを楽しんで。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第31位. 白猫テニス

白猫テニス

本格3Dテニスゲームのリアルタイム対戦で熱くなる

「白猫テニス」は、『白猫プロジェクト』に登場するキャラクターたちを使って、リアルタイムでテニス対戦ができるスポーツアクションRPG

キャラの周囲に表示される枠内でボールをタップしてショットを打ち返し、スワイプで左右に打ち分ける直感的な操作で本格的な試合が楽しめますよ。

白猫テニス

CPUとのツアー戦や、他のプレイヤーとのリアルタイム対戦が魅力で、友人と一対一の対戦はもちろん、一緒に組むダブルスマッチなど幅広い遊び方ができるのも魅力。

テニスが好きな方はもちろん、競技性のあるゲームを楽しみたいという方はぜひこちらの対戦ゲームをプレイしてみてはいかがでしょうか。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第32位. 逆転オセロニア

逆転オセロニア

多様なキャラスキルが織りなす大興奮オセロバトル!

『逆転オセロニア』は、オセロのルールをベースにキャラクターのスキルとデッキ構築の要素を加えた深みのある対戦ゲーム。

プレイヤーは固有のスキルを持つ16体の駒を自由に編成して、リアルタイムで対戦。

バトルでは、駒を置くごとにキャラクターのスキルが発動して戦況が次々と変動していき、相手の駒をひっくり返しながら敵のHPを減らす戦略的な対戦が楽しめますよ。

逆転オセロニア

多様性あるデッキ構築と、瞬時な判断が重要となる白熱の2人対戦は、友達とプレイすれば盛り上がること間違いなし。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第33位. リバーシ ZERO

リバーシ ZERO

分かりやすいUIと操作性で気楽に本格リバーシ対決が楽しめる!

『リバーシ ZERO』は、クラシックなボードゲームである「リバーシ」をスマートフォンで手軽に楽しめるアプリ。

置ける箇所に印が自動で表示されるため、リバーシに慣れていない方でも迷うこと無く安心してゲームを遊べますよ。

リバーシ ZERO

全国のプレイヤーとの対戦はもちろん、オフラインでの2人対戦も可能で、ちょっと暇つぶしにもぴったり。

友人たちと気楽に楽しめる対戦ゲームをお探しの方におすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第34位. どうぶつタワーバトル

どうぶつタワーバトル

リアルな動物を積み上げていく絵面がユニークな2人対戦ゲーム

『どうぶつタワーバトル』は、ランダムな動物を崩れないように交互に高く積み上げていく対戦ゲーム。

動物は種類によってそれぞれサイズや形が異なるため、瞬時に最適な位置を見極めて配置していく戦略的なゲームプレイが楽しめますよ。

どうぶつタワーバトル

絶妙な位置に動物を置いた時には「これ大丈夫なの!?」なんて言いながら盛り上がれるはず。

見た目もシュールでユニークなゲームをぜひプレイしてみて。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第35位. 大富豪ONLINE

大富豪ONLINE

豊富なローカルルールを搭載!自分たちに合ったルールで大富豪が楽しめる

『大富豪ONLINE』では、トランプゲームの「大富豪」を多彩なルールで楽しむことができるスマートフォンアプリ。

50種類以上のローカルルールが用意されており、自分に合ったゲームスタイルで大富豪が楽しめますよ。

大富豪ONLINE

全国とのプレイヤーとの対戦はもちろん、合言葉を使って専用の部屋を建てれば友達と対戦することも可能

一人用モードも用意されているため、大富豪の練習が一人で出来るのも魅力的なポイント。

離れていても友達とトランプゲームがワイワイ楽しめるこちらのアプリで、コミュニケーションをとりながら遊んでみてはいかがでしょうか。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第36位. 人狼ジャッジメント

人狼ジャッジメント

両陣営による駆け引きと頭脳戦で、戦略と推理が試される

『人狼ジャッジメント』は、人間と人狼の陣営に分かれ、紛れた人狼を話し合いと推理で見極める緻密な頭脳戦が魅力の人狼ゲームが楽しめるアプリ

プレイヤーを占ってどちらの陣営か見抜くことができる「占い師」や人間側に紛れた人狼の協力者である「狂信者」など役割は豊富で、様々なロールプレイが楽しめます。

人狼 ジャッジメント

アプリがゲームマスターの役割を果たしてくれるため、プレイヤーは役割に集中してゲームを楽しめるのも嬉しいポイント。

巧みな話術と推理による心理戦で相手を出し抜く体験を味わってみて。

Androidユーザーはこちら

第37位. ワードウルフ決定版

ワードウルフ決定版

心を読み合う推理ゲームで友達との絆が気楽に深められる

『ワードウルフ決定版』は、指定されたお題に基づいた会話から、別のお題を与えられた仲間はずれのプレイヤーを見つけ出す心理戦が楽しめるゲームアプリです。

お題は食べ物や恋愛を中心に1400以上用意されており、会話が煮詰まった時には話題ボタンを利用すれば、自然と会話が弾むような設計になっていますよ。

ワードウルフ決定版

トーク時間などの調整も自由に行えるため、短時間でサクッと遊べるのも魅力的なポイント。

友達やカップルで話題を設定してコミュニケーションを取りながら遊べば、ワイワイ盛り上がること間違いなしですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第38位. おしたおせ! 手押し相撲

おしたおせ! 手押し相撲

戦術と反射神経が試される、手押し相撲を楽しめる

『おしたおせ!手押し相撲』は、ただ押すだけでない戦況に応じた駆け引きが必要な、手押し相撲が2人で遊べるスマホゲームアプリ。

手押し相撲では攻撃と回避のタイミングが重要となり、対戦相手との駆け引きはシンプルながらもユニークなゲームプレイが楽しめます。

おしたおせ! 手押し相撲

また、一台のスマートフォンで2人が対戦できる機能がついており、友人や家族と対面でワイワイ盛り上がれるのもこのゲームの醍醐味。

手軽に楽しめる対戦ゲームを求める方におすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第39位. みんゴル

みんゴル

片手操作で楽しめる本格ゴルフリアルタイム対戦で盛り上がる

「みんゴル」は、誰でも簡単に爽快なゴルフショットを打って楽しめる国民的ゲームのスマホアプリ。

引っ張って、狙って、離すだけの簡単操作で、風やコースの状況を読みながら、戦略とテクニックでコースを攻略する友人とのリアルタイム対戦が楽しめます

みんゴル

フル3Dグラフィックは、背景も含めてきれいに作り込まれており完成度が高く、ゴルフにあまり詳しくないという人でもゲームの世界に引き込んでくれること間違いなし。

戦略やテクニックを駆使して友人と楽しく対戦するなら、このアプリがおすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第40位. UNO

UNO

クラシックとオリジナルルールでフレンドとUNO体験

こちらの『UNO』は、世界で愛されているカードゲーム「UNO」をスマホで手軽に楽しめるのが特徴。

ユーザーはリアルタイムで最大4人と対戦することができ、勝負に勝って自身のランクを上げる喜びが味わえます。

UNO

さらに、2vs2のタッグプレイモードでは友達やカップルで一緒にコミュニケーションを取って戦略を練りながら協力プレイも楽しめますよ。

クラシックルールはもちろん、自分で作ったハウスルールで遊ぶことも可能なため、UNOが大好きな方や、グループでわいわい楽しみたいという方に最適。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

第41位. MARUBA

MARUBA

3段階のサイズのモンスターと自由に動かせる新ルールを採用した新しいマルバツゲーム

『MARUBA』は、古典的なマルバツゲームに独自の要素を加えた、新感覚のゲームアプリ。

このゲームでは縦横斜めに並べたら勝利というルールはそのままに、マルとバツの代わりに三段階の大きさのモンスターを並べるのが特徴。

モンスターは自分より小さいモンスターを食べさせることが可能で、配置した後は自由に移動させることも。

しかし、動かすと食べたモンスターが出てきてしまうので通常のマルバツゲーム以上によく考えなければなりません。

MARUBA

紙で遊べるマルバツゲームでは味気ない、新しい戦略ゲームを探しているという方ぜひ、友達やカップルでこちらのゲームをプレイしてみてはいかがでしょうか。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

友達と2人できる対戦ゲームで白熱したスマホゲームを楽しもう!

ここまで、2人でできるおすすめの対戦ゲームを紹介してきました。

頭を使って戦略を練りながら楽しめるものや、プレイヤースキルが求められる実力勝負が楽しめるものなど、ジャンルや対戦方式はアプリによってさまざま。

白熱の対戦が楽しめるアプリを探しているという方はぜひこちらの記事を参考に、友達と一緒に2人でアプリを遊んでみてくださいね。


【参考記事】オンラインできるゲームアプリの特集記事はこちら

【参考記事】離れた友達と遊べるゲームアプリの特集記事はこちら

【参考記事】2人でできるゲームアプリの特集記事はこちら

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life