【PvP】プレイヤー同士が戦えるゲームアプリのおすすめ集|オンラインで人対人の無料人気ゲームとは
▼PvPゲームアプリ人気5選▼
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | THE KING OF FIGHTERS '98 UM OL | メダロットS | MechArena | ヒロコレ | PROJECT_XENO |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント | バトルコンテンツが豊富な格闘ゲームなので、気分に合わせてバトルモードを選べる | 個性豊かなメダロットを育成・カスタマイズして、全国のプレイヤーと熱いロボトルが楽しめる | 自分だけのメカと挑む、臨場感溢れる5vs5のリアルタイムマルチバトル | プレイヤー同士の熱いバトルを楽しめる!自分の力を試せるバトルRPG | NFTキャラクターとタクティクスPvPで深みのある対戦が可能! |
PvPアプリゲームとは|プレイヤー同士の対戦の魅力

PvPとは(Player versus player)を意味し、プレイヤー同士による対戦が楽しめるのが特徴。
世界の何処かにいる誰かが操作するキャラクターとの対戦は、プレイスキルや戦術性が重要となるため、息をつかせないような緊迫したバトルがPvPならではの醍醐味。
また、繰り返し遊ぶ度に少しずつ実力が磨かれていき、自らの上達が感じられるのも魅力的なポイント。
当記事では、そんな白熱した対戦が楽しめるおすすめのPvPゲームを紹介していきますよ。
【2023年】PvPアプリゲームのおすすめ集|プレイヤー同士の対戦の人気神ゲームを紹介
ここまでで、PvPアプリゲームを遊ぶ時の選び方を紹介してきました。
ここからは実際におすすめのPvPアプリゲームを紹介していきます。
どれも手汗握るようなバトルが楽しめるものばかりなので、是非チェックしてみてくださいね。
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
アプリ名 | THE KING OF FIGHTERS '98 UM OL | メダロットS | MechArena | ヒロコレ | PROJECT_XENO |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
iOS | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら | iPhoneはこちら |
Android | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら | Androidはこちら |
ポイント | バトルコンテンツが豊富な格闘ゲームなので、気分に合わせてバトルモードを選べる | 個性豊かなメダロットを育成・カスタマイズして、全国のプレイヤーと熱いロボトルが楽しめる | 自分だけのメカと挑む、臨場感溢れる5vs5のリアルタイムマルチバトル | プレイヤー同士の熱いバトルを楽しめる!自分の力を試せるバトルRPG | NFTキャラクターとタクティクスPvPで深みのある対戦が可能! |
- THE KING OF FIGHTERS '98 UM OL
- メダロットS
- Mech Arena
- ヒロコレ
- PROJECT_XENO
- 城とドラゴン
- 三国大戦略
- 第五人格 IdentityⅤ
- クロニクル・オブ・インフィニティ
- PUBG Mobile
- ーーー11番目以降のおすすめを見るーーー
PvPゲームアプリのおすすめ1. THE KING OF FIGHTERS '98 UM OL

バトルコンテンツが豊富な格闘ゲームなので、気分に合わせてバトルモードを選べる
いつも同じ対戦モードだと飽きてしまう、そんな方もいますよね。
人気格闘ゲーム「The King of Fighters '98UM OL」は、KOFの人気キャラクターたちとドリームチームを組み、他のプレイヤーとの対決を堪能できます。PVE+PVPモードで、サーバー間アリーナや乱闘ストリートなど、対戦モードが盛り沢山。対戦を重ねることで、自分の戦略やテクニックを磨き、最強の王者に挑戦できますよ。


さらに、バトルで得た経験値やアイテムを使って成長する育成システムもあり、自分のキャラがどんどん強くなる喜びも感じられるでしょう。
バトルコンテンツが豊富なゲームをお探しの方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら AndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ2. メダロットS

個性豊かなメダロットを育成・カスタマイズして、全国のプレイヤーと熱いロボトルが楽しめる
「かっこいいロボットを作って、全国のプレイヤーと戦わせてみたい。」そんな、願望を抱いている方もいるのではないでしょうか。
「メダロットS」は、ロボトル(ロボット対戦)がメインのゲームアプリです。歴代のキャラクターが続々参戦し、自分だけのメダロットをカスタマイズできる独自性が魅力。リアルタイムのオンライン対戦「オンラインエキシビション」では、全国のプレイヤーと白熱のバトルが繰り広げられます。


ゲームをする度に、自分のロボットにどんどん愛着が湧いてくること間違いなし。ロボット好きにはたまらないアプリなので、ぜひ試してみてください。
iPhoneユーザーはこちら AndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ3. Mech Arena

自分だけのメカと挑む、臨場感溢れる5vs5のリアルタイムマルチバトル
「自分のと似たようなロボットがフィールドに沢山いて、見ていてつまらない」ロボットゲームをしていて、そう感じたことは無いですか?
こちらは、自由度の高いカスタマイズと戦略性溢れる5vs5のチームバトルが特徴の3DロボットアクションTPS。選んだ機体と武器、そして個々のパイロットの特性やスキルを最大限に活かし、市街地戦から宇宙まで、様々なステージで敵と戦います。

アタッカーやサポートなど、自分の好きな戦闘スタイルに合わせてメカをカスタマイズできるのも面白いですよね。
自分だけのロボットを作り上げる楽しさを感じたい方に特におすすめです。唯一無二のロボットを作り上げ、戦場で輝いてみて。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ4. ヒロコレ

プレイヤー同士の熱いバトルを楽しめる!自分の力を試せるバトルRPG
「対戦を通じて他のプレイヤーと交流したり、切磋琢磨しながら遊びたい。」という方もいますよね。
「ヒロコレ」は、全国のプレイヤーとの対決を中心としたRPGゲーム。豪華声優陣が演じるヒーローたちを編成し、PvPやギルドバトルで競技を楽しむことができます。各ヒーローの独自のスキルやタイプを活用して、最強のチームを目指しましょう。

基本的にはオートバトルですが、チームの編成によるキャラ同士の連携も重要なので、意外と頭を使うゲームとなっています。
自分の力を試してみたい方、実力をアップしたい方はぜひプレイしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら AndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ5. PROJECT_XENO

NFTキャラクターとタクティクスPvPで深みのある対戦が可能!
せっかくPvPゲームをするなら、緊張感溢れる対決をしたいですよね。
「PROJECT XENO」は、プレイヤー同士の戦略的なバトルを楽しむことができる、先進的なゲームアプリ。6種類のクラスから成るキャラクターを3体選び、個々の特性とスキルを活かした陣形で対戦するのが特徴です。ゲームの戦闘は3対3のPvP形式で行われ、NFTキャラクターの保有者はゲームプレイによりトークンやNFTを獲得することができるのも魅力。


対戦を重ねて戦略を磨けば、他のゲームでは得られないような達成感を味わえますよ。
NFT目当てでも良いですが、対戦系のゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲームアプリとなります。ぜひ、ダウンロードしてみて。
iPhoneユーザーはこちら AndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ6. 城とドラゴン

シンプル操作で戦場が動き出す、指先一つで繰り広げられる大冒険
複雑な操作に追いつけなくて、PvPゲームでは負けてばかり…ゲームに慣れていないと、操作も難しいですよね。
こちらのアプリは、自由にモンスターを召喚し、戦場で戦わせる陣取りゲーム。剣士や魔法使い、リザードマンやゴーレムといった、魅力的なキャラクターたちが登場し、各々が特徴的な能力を持つため、自分だけの最強チームを作り出す楽しみを味わえますよ。

指一本だけの簡単操作で爽快バトルが繰り広げられ、初めてでもすぐに慣れること間違い無し。
手軽に始められ、やればやるほど深みにハマるこのアプリは、初めてゲームを始める方だけでなく、ベテランのゲーマーにもおすすめです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ7. 三国大戦略<PR>

同一サーバーに集まる世界中のプレイヤーと、白熱の領土争いが体験できる三国ゲーム
「三国大戦略」は、リアルに再現された三国時代でプレイヤー同士の戦略的な対決を大いに楽しめる戦略シミュレーションゲーム。
同一サーバーに集まる世界中のプレイヤーと領土を争い、世界最強の座を目指します。多くの兵士が入り乱れて戦うバトルシーンは、思わず見入ってしまうほどの迫力ですよ。初心者に嬉しい72時間の免戦効果も要チェック。


三国志だけでなく、歴史ゲームがお好きな方ならハマること間違い無し。ぜひダウンロードしてみて。
iPhoneユーザーはこちら AndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ8. 第五人格 IdentityⅤ

逃走と捕獲の駆け引きが楽しい、非対称型対戦ゲーム
「ハラハラドキドキの緊張感のあるゲームは、1人でやってもイマイチ盛り上がりに欠ける」そんな方もいるでしょう。
こちらは、サバイバーとハンターの二つの立場で楽しむ、非対称型対戦ゲーム。脱出を目指すサバイバーたちとそれを追うハンター、それぞれの立場で緊張感溢れる戦略的な駆け引きが繰り広げられます。

友人と一緒にプレイもできるので、みんなで集まったときにキャーキャー叫びながら遊んだらスリル感も倍増しそうですね。
大人数でも楽しめるゲームをお探しの方や、スリル感を味わいたい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ9. クロニクル・オブ・インフィニティ

150人対戦のバトルロワイヤルで、勝利のための戦略と技術が求められる
1対1のバトルは迫力に欠けて物足りないという方もいますよね。
こちらは、星輝城のガーディアンとして、黒曜軍の絶え間ない激しい攻撃に対抗するSFアクションRPG。ダンジョンを進めていくだけでなく、150人もの大規模対戦PVPに挑戦するチャンスもあり、一億ダウンロードを誇る人気MMORPGならではの白熱の戦いを味わえるでしょう。


エーペックスゲリラでの勝利は、プレイヤーの技術と戦略次第で、勝者には財産や専属称号などの特典が待っています。
大人数でのバトルがお好きな方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら AndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ10. PUBG Mobile

戦場での駆け引きが冴え渡る、心躍るバトルロイヤル体験が楽しめる
ゲームだからこそ、なかなか体験できないスリル感を味わいたいですよね。
こちらのアプリは、最大100人で戦う大規模なバトルロワイヤルゲームで、リアルタイムの報告やチームの連携が勝利の鍵となります。スタート時に手元にあるのは自己の裁量だけで、アイテムを集め、戦闘の波を乗り切り、最後の一人、一チームになることを目指します。

対人だからこそ、お互いの駆け引きが重要となり、ハラハラドキドキのサバイバル体験を楽しめるでしょう。
サバゲー好きの方におすすめのアプリですよ。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ11. NEW STATE Mobile

激化する銃撃戦と緻密な戦略がクセになるサバイバルゲーム
砂漠や廃墟を駆け回るだけのよくあるサバゲーに飽きてしまった、そんな方もいるのではないでしょうか。
近未来を舞台にしたこちらのバトルロイヤルゲームは、従来の「PUBG」をさらに進化させた作品。2041年の無政府状態を描くストーリーは、ドローンシステムやカスタマイズキットといった新要素が導入され、また新たな興奮を味わえるはず。

よりリアルになった美麗なグラフィックが目の前に広がり、一気にゲームの世界観に引き込まれるでしょう。
近未来感溢れる舞台でのサバゲーは、従来のバトルロイヤルゲームが物足りない方にぴったりですよ。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ12. 荒野行動

100人ものプレイヤーたちと繰り広げる、生き残りを賭けた戦いを体験できる
人間同士が繰り広げる戦略ゲームは、対CPUでは感じられないリアリティがありますよね。
こちらのアプリは、100人が一つの無人島で最後の生き残りを目指す、スリルと緊張感あふれるシューティングゲーム。開始時には何も装備していない状態から、島内を探索し武器や防具、アイテムを見つけながら他プレイヤーとの戦闘を繰り広げます。

ソロはもちろんのこと、最大5人までのチームを組んで、友人と協力しながらのプレイもできますよ。
一瞬の判断が試合の結果を分けるような戦略ゲームが好きな人に特におすすめです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ13. Call of Duty Mobile

指先一つの簡単操作で本格的なFPS体験を実現した革新的なアプリ
「PvPゲームをしたいけど、周りのレベルについていけなくてつまらない」そんな経験は無いでしょうか。
こちらは、人気FPSゲーム「Call of Duty」の世界観をスマホで再現したアプリ。PVPで最大100人と競い合う「バトルロイヤル」や5人対5人の「チームデスマッチ」など、多種多様なプレイモードが特徴です。

照準を合わせるだけのシンプル操作で楽しめるため、初心者でも簡単にキル数を稼げて、バトルの爽快感を味わえるでしょう。
経験者さんはもちろん、初めてFPSゲームに挑戦する方にもおすすめ。瞬時の判断と戦略で、全世界のプレイヤーとの激闘を体験してみて。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ14. スタートリガー

爽快なバトルと自由なカスタマイズで、自分だけの戦い方を楽しめるガンシューティングゲーム
選択できるアバターが少ないと、他プレイヤーと被ることが多いですよね。
こちらのアプリは、簡単操作で充実のアクションとド派手なガンシューティングを味わえるゲーム。多彩な100種類以上の武器から選択し、敵の弱点や行動パターンを読み取り、状況に応じて戦い方を変える戦略性がクセになります。

また、300種類以上の衣装アイテムで自由なアバターカスタマイズもでき、自分だけのアバターと共に最大10vs10のプレイヤー同士のリアルタイムバトルを楽しめますよ。
自分だけのキャラクターと爽快なバトルゲームを堪能したい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ15. 犯罪都市: City of Crime

全世界のプレイヤーと銃撃戦で領地を奪い合い、ギャング世界のトップを目指すストラテジーゲーム
「犯罪都市: City of Crime」は、ギャングやマフィアたちが溢れかえる無法地帯で、トップを目指して激しい銃撃戦を繰り広げるストラテジーゲーム。
世界中のプレイヤーと同盟を結び協力しながら勢力を広げる一方で、同盟間の熾烈な戦いも随所で展開されます。


基本はフルオートで攻撃してくれるので、キャラを移動させるだけの簡単操作で楽しめますよ。頭脳を駆使して、他のプレイヤーを打ち負かし頂点を目指しましょう。
戦略的な頭脳戦を楽しみたい方や、マフィアものがお好きな方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら AndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ16. アルビオン・オンライン

自分だけの装備で対戦!変わるバトルの役割を存分に楽しめる
決まりきったバトルスタイルだと面白みに欠けてしまう、と感じる方もいるでしょう 。
「アルビオン・オンライン」は、装備によってスキルや戦闘の役割が大きく変わるゲーム。近接戦から遠距離まで、多彩な装備を選び、相手との駆け引きを楽しむことができます。そして、その装備によってバトルでの役割や戦術が変わる点が特徴的。


対戦の魅力を最大限に味わいたい方は、ぜひこのアプリを試してみてください。一度プレイしたらハマること間違いなし。
iPhoneユーザーはこちら AndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ17. ドラクエチャンピオンズ

ドラゴンクエストの世界観を活かした新感覚バトルロイヤルRPG
初めてのPvPゲームでも、馴染みのある世界観なら抵抗なく始めやすいですよね。
こちらのアプリは、ドラゴンクエストの世界を舞台にした、リアルタイムバトルが特徴的なRPGです。大会モードでは最大50人が参加するバトルロイヤル形式の戦闘が展開され、フィールドを駆け巡りながら他の冒険者と対戦します。

バトルはドラクエならではのコマンド形式なので、バトロワ初心者さんでもすぐに楽しめるでしょう。
ドラクエ好きの方ならハマること間違い無し。おなじみのキャラたちとの冒険をお楽しみください。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ18. デッドバイデイライト・モバイル

驚きと興奮の鬼ごっこゲームで、非対称型の魅力を堪能できる
対人ならではの心理戦を楽しみたい方もいるでしょう。
こちらのアプリは、一部のプレイヤーがキラーとなり、他のプレイヤーがサバイバーとなり鬼ごっこのような戦いを繰り広げる非対称型ゲーム。ゲーム中に選べるキラーとサバイバーはそれぞれ異なる固有スキルを持ち、ゲームの流れや戦略を大きく左右します。

他プレイヤーとのコミュニケーションとチームワーク、キラーvsサバイバーの巧みな駆け引きが繰り広げられ、一度やったらどんどんハマっていくはず。
謎解きやパズルが好きな方、気を抜けない緊迫した空気感を味わいたい方にぴったりのアプリですよ。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ19. マリオカート ツアー

初心者から上級者まで、全てのレベルのゲーマーが楽しめるカーレース
RPGなどストーリー性のあるゲームは、ちょっとしたスキマ時間だけだとプレイしにくいですよね。
こちらのアプリは、人気のマリオシリーズの一つで、スマートフォンで楽しめるカートレースゲーム。グラフィックはハイクオリティで、アイテムやジャンプアクションなどの操作は全て自動化され、プレイヤーは運転とアイテムの使用に集中できます。

マリオシリーズから数多くのコースが選出され、これまでのマリオカートで親しんだキャラクターや新規キャラクターが登場し、マリオシリーズファン必見の内容となっていますよ。
暇つぶしにサクッと遊べるPvPゲームをお探しの方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ20. Among Us!

緊張感漂う宇宙船の中での人狼ゲームがクセになる
CPU相手だとなんとなくパターンが読めてしまう、そんなゲームだとプレイしていてもすぐ飽きてしまいますよね。
こちらは、宇宙船内を舞台に、4人から10人まで参加可能なオンライン版人狼ゲーム。プレイヤーは、「クルー」(市民)と「インポスター」(人狼)のどちらかに分かれ、一方は船を守りつつ仲間を見つけ出し、他方はバレないようにクルーメイトを倒していきます。

話し合いの場が設けられており、死体発見や投票など、状況が次々と変わる緊張感あふれるゲーム展開が特徴。
戦術は百人百様で謎は深まるばかり。心理戦や謎解きゲームが好きな方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ21. ポケモンユナイト

10分間の戦いで熱くなれる、ポケモン初のチーム戦略バトルゲーム
あのポケモンたちと楽しめるPvPゲームがあるのをご存じですか?
こちらは、お馴染みのポケモンたちが5対5のチーム戦に挑む、新感覚のリアルタイム戦略シミュレーションゲーム。 プレイヤーはポケモントレーナーとなり、選んだポケモンと共に敵チームとの勝負に挑みます。勝利の鍵は、チーム全体の協力と各ポケモンの緻密な操作。

一部のポケモンでは着せ替え機能も楽しむことが可能で、ポケモンの新たな一面を堪能できますよ。
MOBAゲームの魅力とポケモンの世界観が融合したこのアプリは、戦略を練りながら楽しむゲームが好きな方、またポケモンファンの方にぴったりでしょう。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ22. モバイル・レジェンド Bang Bang

5vs5のチーム対戦が味わえ、さらに豪華声優陣によるキャラボイスで臨場感満点
オンラインゲームだからこそ、世界中のプレイヤーと対戦してみたいと思っている方も多いはず。
こちらのアプリは、世界中のプレイヤーとチームを組み、アクション溢れるバトルに挑むことができるゲーム。各々異なる特性を持つヒーローを操作し、戦場で敵を倒していくことでレベルアップし、それにより攻撃力やスキルの威力が増すというRPG要素もあります。

操作は非常に直感的で、技を出すにはただタップするだけで、その爽快感は誰でも楽しめますよ。
自分の戦略が世界に通用するか試したい人や、MOBA系のゲームを始めてみたいという方に是非試して頂きたいゲームです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ23. Vainglory

課金しなくても豊富なスキンが手に入り、様々なプレイスタイルを楽しめるMOBAゲーム
PvPは課金したプレイヤーばかりが有利で、無課金だと楽しめないと思っている方もいるのではないでしょうか。
こちらは、ユーザーがヒーローとなり、他のプレイヤーと協力して敵陣を攻め落とす3対3のオンライン対戦が魅力のMOBAゲーム。キャリー、ジャングラー、キャプテンといった役割を担い、戦局に合わせて自分の戦略を練っていきます。

プレイを進めることで手に入るスキンにより、ヒーローを更に個性的にカスタマイズでき、課金せずともカスタマイズを楽しめますよ。
無課金でもPvPゲームを満喫したい方におすすめのアプリです。味方と連携して敵陣を攻め落とすスリル満点の戦闘をお楽しみください。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ24. T3アリーナ

初心者でも手軽に楽しめる自動発砲機能と、多彩なプレイモードが魅力的
いつも似たようなバトルばかりだと飽きてしまいますよね。
こちらは、魅力的なヒーローたちと共に3対3のチームで敵を撃砲するTPSゲームです。個性的なキャラクターから好みの一人を選び、他のプレイヤーと協力し、敵チームに立ち向かいます。

このゲームの特徴は、このゲームの特徴は、「チーム戦」や「クリスタル攻防戦」、「拠点占領」など多種多様なバトルモードがあるところ。気分でモードを選べて、いつでも新鮮な気持ちでバトルを堪能できるでしょう。
飽きっぽい方でもハマること間違い無し。白熱のチームバトルを繰り広げるスリリングなTPSシューティング体験をお楽しみください。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ25. #コンパス【戦闘摂理解析システム】

バトルだけでなくコミュニケーションも楽しめる、新感覚のバトルSNS
「PvPゲームをしていても、他プレイヤーとコミュニケーションが取れないと寂しい」そんな方もいるでしょう。
こちらは、陣取りバトルのスリルに加えて、プレイヤー間のコミュニケーションに重きを置いたアプリ。プレイヤーは3Dフィールド上で3分間の短期決戦を展開し、占領地の拡大や防衛を戦略的に進めて勝利を目指します。

また、他のプレイヤーとの交流や攻略情報の共有など、SNS的な機能を活用できるため、初めての方でも経験者さんからのサポートも得られ、安心してプレイできるでしょう。
ゲームを通じて新しい交流を楽しみたい方や、協力プレイを愛するゲーマーにぴったりなアプリです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ26. オメガストライカーズ

運と技術が融合した激しい3対3のエアホッケー風サッカーバトル
ありきたりなルールのサッカーゲームはやり飽きた、そんな方も多いでしょう。
こちらは、スリルとスピード感が魅力のアクションゲームで、エアホッケーの要素を融合したサッカーバトルが繰り広げられます。

各ストライカーは、特異なスキルを有し、独自の戦略でディスクを飛ばし、敵に攻撃を加えることが可能。また、個性的なストライカーをカスタマイズして育てる楽しみも存分に味わえますよ。
自分だけの戦略を考え、これまで体験したことのないサッカーバトルを楽しめます。一風変わったスポーツゲームに挑戦したい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ27. Rocket League Sideswipe

2分間の集中力が試されるスリリングな対戦バトル
「もっとこうだったらいいのに!」ゲームの既存マシンに対して、不満を感じることもあるでしょう。
サッカーとレーシングが混ざり合ったこちらのゲームアプリは、自分だけの車体を作り出せる豊富なカスタマイズ機能が人気。カラーリングからアイテムまで自由に選び、自分だけのオリジナルマシンを作ることができますよ。

そしてそのマシンを使い、相手ゴールにボールを打ち込む爽快なゲームプレイを楽しめます。2分間という短時間試合だからこそ、一瞬の油断も許されないですよ。
自分だけのオリジナルマシンと共に、白熱バトルに挑戦してみませんか?デザインや機能にこだわりがある方におすすめのアプリです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ28. クラッシュロワイヤル

全くの無課金でも課金プレイヤーと肩を並べる、フェアで公平なゲームプレイが魅力
PvPで負けたくないからと言って、課金し始めるとキリが無いですよね。
対戦相手と城を取り合うこちらのストラテジーゲームは、4枚のカードを巧みに使い分け、相手の陣地を攻めていきます。その中で特に注目すべきは、毎日コツコツとキャラクターを強化できるシステム。
宝箱を開けるスピードアップには課金が必要ですが、バトルに関しては無課金でも十分に楽しむことができるでしょう。

手に汗握る対人戦を繰り返し、自分の戦略を磨いてみてはいかがでしょうか。無課金でしっかりとプレイしたい方や、コツコツと積み上げる楽しさを追求する方におすすめのゲームですよ。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ29. キングオブキングダム

大規模なリアルタイム戦略を実感! 150人750部隊が織りなす壮大なバトル
全国プレイヤーに対して、自分の戦略が通用した時の快感は格別ですよね。
こちらは、王となり自分だけの強大な王国を築き上げる戦略ゲーム。緻密に描かれたマップ上で、資源を確保しながら城を拡大し、強力な部隊を育て上げるという独特のシステムが魅力的です。

従来の戦略ゲームの要素だけでなく、「見えないトラップ」や「地形や天候」を考慮に入れながら行軍を指揮する必要もあり、一筋縄ではいかない戦闘に挑戦することができますよ。
戦略ゲームがお好きな方にぴったりのアプリです。真の戦略家として敵を打ち倒してみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ30. 遊戯王 マスターデュエル

カード収集とデッキ作成の自由度が高い、至極の遊戯体験
人気カードゲーム「遊戯王」をオンラインでいつでも堪能できるアプリをご存じでしょうか。
こちらは、世界中で愛されているカードゲーム、遊戯王の世界をスマホで体験できるアプリ。アプリ内で利用できるカードは1万種類を超え、様々なカードを組み合わせて自分だけのオリジナルデッキを作れます。

さらに、公開デッキ検索という機能が搭載されており、他のプレイヤーが作ったデッキを参考にすることもできますよ。新規参入者や復帰者向けにルール説明や練習モードが用意されており、安心して始められるのも嬉しいですね。
遊戯王ファンはもちろんのこと、遊戯王初心者さんでも楽しく遊べるアプリでしょう。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ31. シャドウバース

逆転勝利の喜びを体験できるオンライン対戦カードゲーム
途中からもう勝負の結果が見えてくるゲームだと、負けが決まった時点でやる気喪失してしまいますよね。
こちらのアプリは、策略と洗練されたビジュアルが魅力のオンライン対戦カードゲーム。リーダーによって特性が異なるカードを進化させ、フルボイスで進行するストーリーの中で対戦を繰り広げます。

進化させたカードは格段に強くなり、それをどのタイミングで使うかがゲームの勝敗を左右しますよ。戦略次第ではギリギリで一発逆転も狙えちゃうかも。
最後まで手に汗握る白熱バトルを体験したい方や、戦略を立てるのが好きな方にピッタリなゲームです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ32. ゴッドフィールド

運と策略が交錯する、爽快感あふれるターン制カードゲーム
忙しい仕事や学業の合間に、ゲームでサクッと気分転換したいときもありますよね。
こちらは、無数の戦略性と運の要素を組み合わせた、極上のターン制カードゲーム。ランダムに配られる攻撃、防御、回復カードを駆使し、自分のHPが0にならないように相手を倒す、という単純ながら奥深いルールが特徴です。

最大9人までの対戦が可能で、一試合あたりの時間も約5分と短めなので、気軽に大人数での対戦を楽しむことができますよ。
すきま時間に手軽に遊べるPvPゲームをお探しの方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ33. 逆転オセロニア

多彩なキャラクタースキルと最強デッキ作成で、深みのある戦略が楽しめる
オセロ好きでも、ルールがシンプルすぎて何度もプレイしていると飽きてしまいますよね。
全国のプレイヤーとのリアルタイムオンラインバトルが魅力のこちらのアプリは、オセロがベースのカードゲーム。ポイントを争うシーズンマッチや、勝利数により豪華な報酬が得られるコロシアムが展開されています。

攻撃力アップや回復、毒付与や罠設置など、多岐にわたるスキルを組み合わせて、自己流の戦略を練る楽しみが味わえますよ。
頭脳を絞って戦略を練る、そんな脳みそフル回転のゲームがお好きな方に是非とも体験していただきたいです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ34. ランダムダイス

戦略と運の絶妙なバランスが魅力を引き立てるリアルタイム対戦ゲーム
ただ戦うだけでなく、順位がつくゲームの方がやる気が出るという方もいるでしょう。
こちらのアプリは、特殊なサイコロを使ったタワーディフェンスゲームで、対戦はすべてリアルタイム。ダイスには各々特性があり、ダイスを組み合わせてアップグレードするとさらに強力なダイスを作成できます。

PVPモードでは、強力なデッキを作り上げて相手のデッキを攻略すると、トロフィーを獲得し上位ランキングを目指せますよ。練習モードでコツコツ腕を上げてから挑戦するのもありですね。
全国プレイヤーの中で、自身の実力を試したい方におすすめのゲームです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ35. eFootball™ 2023

本物の試合観戦さながらの体験が味わえる実況機能つきのサッカーゲーム
「スマホでプレイできるサッカーゲームはリアルさに欠ける」そう思って敬遠してきた方も多いのではないでしょうか。
こちらは、プレイヤーが自分だけのサッカーチームを構築し、選手と監督の役割を担ってリアルなサッカー試合に挑めるアプリです。試合は実況付きで、試合の緊張感や興奮を実況を通じて伝え、実際の試合を観戦しているかのような感覚を味わえるでしょう。

さらに、UEFAチャンピオンズリーグの公式収録や世界一を目指すクラブチームのマネジメントなどもあり、サッカーの醍醐味を満喫できますよ。
サッカー好きの方はもちろん、本格的な試合の興奮をスマホゲームでも体験したいという方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ36. プロ野球スピリッツA

現実と同じ興奮を味わえる、リアルな野球ゲーム
「監督になって、いろんなチームと戦わせてみたいな」野球を観戦しながらそんな妄想に浸ったことはないでしょうか。
こちらは、全ての野球ファンが夢見るドリームチームを作り上げられるゲームアプリ。名実共にプロ野球ゲームの頂点と謳われ、その評価は揺るぎないものとなっています。
豊富な選手データ、緻密なグラフィックはまるで実写化のようで、プレイヤーが監督となってドリームチームを組み上げる過程はワクワクが止まらないでしょう。

各プレイヤーが育て上げた自慢の野球チーム同士の試合は白熱すること間違い無し。野球ファンに限らず、スポーツゲームが好きな方、また戦略を練るのが好きな方でも楽しめる一品です。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ37. みんゴル

シンプルながら深みのある操作感で、リアルゴルフの興奮を再現
コースを回る楽しみを味わいたいけど、なかなかコースデビューできない…ラウンドは時間もお金もかかり、気軽には行けないですよね。
こちらは国民的ゴルフゲームのスマホアプリ版で、本格的なゴルフ体験をスマホ一つで味わえます。風や地形を読み解きながら、「引っ張って」「狙って」「離す」の3つの簡単操作で巧みなショットを繰り出すことができ、ショット成功の爽快感がクセになると人気。

オンライン対戦は最大8人で楽しむことが可能で、仲間や全世界のプレイヤーとワイワイコースを回る喜びが堪能できますよ。
スマホで本格的なゴルフを楽しみたい方にぴったりのアプリです。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPゲームアプリのおすすめ38. 白猫GOLF

簡単操作&地形の起伏の影響で高まる本格性が魅力のゴルフゲーム
「ゴルフをやってみたいけど、ルールを理解するのにも時間がかかりそう…」ルールが分かっていないと、他の人とのプレイもしにくいですよね。
こちらは、ゴルフの基本的なルールに忠実に作られたモバイルゲーム。このゲームでは、ショットの強さを調節するだけでなく、風の状況や地形を考慮しながらプレイを進めることで、本格的なゴルフの戦略性と緊張感を体感できます。

チャット機能も搭載されているので、他のプレイヤーにコツを聞くなどの交流を楽しみながら、個々の技術向上も目指せますよ。
ゴルフ初心者さんでも楽しめるアプリです。ぜひゴルフデビューしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちらAndroidユーザーはこちらPvPアプリゲームの選び方
PvPアプリゲームを遊んでみたいけど、アプリの種類が多くどれを遊べば良いのか迷ってしまうという方もいるはず。
そこで、ここからはPvPアプリゲームの選び方をご紹介。
どのアプリで遊ぼうか悩んでいる方は是非参考にしてみてくださいね。
1. ゲームのジャンルで選ぶ
PvPゲームには様々なジャンルのものがあり、そのゲーム性はアプリによって多岐にわたります。
一瞬の判断が命取りとなるシューティングやアクション、頭脳戦が楽しめるカードゲームや、ストラテジーゲームなどその種類はさまざま。
遊ぶ時は是非、自分の興味があるジャンルのものを遊んでみてくださいね。
2. 対戦人数で選ぶ
PvPゲームは一対一の対戦が楽しめるものから、仲間とのチームを組んでチーム戦が楽しめるもの、大人数でのバトルロワイヤル形式のものなど様々なものがあります。
一対一のものであれば、目の前の相手一人に集中して対戦が出来るのが特徴。
チーム戦が楽しめるものは、他の仲間の役割を任せることが出来るので役割分担などが重要に。
大人数のものは戦況を多面的に見る必要が出てくるため、考えることが多くやり応え十分。
それぞれ良いところがあるので、自分に合ったものをプレイするのがおすすめですよ。
PvPゲームで白熱した対戦を楽しんで
ここまででPvPゲームアプリの選び方からおすすめのアプリを紹介してきました。
繰り返しプレイをすることでスキルや知識が身につき自分の腕前が上達して相手に勝てるようになった時に味わえる満足感はひとしお。
スリリングな対人戦が楽しめる楽しめるアプリを是非プレイしてみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!