そもそも、箱庭シミュレーションゲームアプリとは?
箱庭シミュレーションゲームアプリとは、農場や大都会、和風旅館など、好みのアイテムを配置して自分だけのオリジナルな世界を作り出せるスマホゲームのこと。
始めは何もない世界に、畑やビルなどをコツコツと増やしていくことで、スマホの中に一つの作品が生み出せます。
何かを創造するのが好き、現実世界から離れてのんびり暮らしたいと考えている人におすすめです。
箱庭ゲームアプリの選び方|ダウンロード前に確認すべき点とは
一言に箱庭アプリといっても、作れる箱庭のジャンルや遊び方は様々です。そのため、事前にアプリの詳細を確認せずダウンロードしてしまうと、すぐに飽きてしまうことも。
そこで、箱庭シミュレーションゲームアプリの選び方を詳しくご紹介します。
箱庭ゲームアプリの選び方1. 友達と遊ぶならマルチプレイできるアプリを選ぶ
スマホゲームは、友達と一緒にマルチプレイして盛り上がれるのが魅力の一つ。箱庭アプリにも、友達と一緒に農場や都市を広げて遊んだり、アイテムを贈って助け合ったりできるゲームがあります。
友達と協力プレイすることで、お互いに足りないアイテムを交換し合ってゲームがスムーズに進められることも。
友達とワイワイ盛り上がって遊びたいなら、マルチプレイ対応の箱庭ゲームを選んでみてくださいね。
箱庭ゲームアプリの選び方2. 無料でも楽しめるアプリを選ぶ
箱庭ゲームアプリは基本、無料アプリが主流です。しかし、課金することでアプリ内のデコレーションアイテムが買えたり、加工品の製造時間を短縮できたりするなど、無課金よりもスムーズにゲームが進められるケースが多いのが特徴。
また、課金すると広告が非表示になったり、レアアイテムが手に入ったりとメリットもかなり多いです。
まずは無課金でも十分に楽しめる無料アプリを選ぶのがおすすめ。満足できなくなってきたら有料課金のゲームをやってみるという方向で選んでみましょう。
箱庭シミュレーションゲームアプリのおすすめ13選|思わずハマる人気スマホゲーム特集
農場を広げたり、大都会を創造したりと、箱庭シミュレーションゲームアプリには種類がとても多いです。もしも、どんなアプリを選んだら良いか悩んでいるなら、既にゲームをプレイしている人から人気の高いアプリを選びましょう。
そこで、ここからは、スマホユーザーから人気のあるおすすめの箱庭シミュレーションゲームアプリを紹介します。
箱庭アプリのおすすめ1. どうぶつの森 ポケットキャンプ
- 思い通りのキャンプ場が作れるので、家にいながらアウトドアを楽しんでいる気分になれる
- 可愛い動物のキャラクターがたくさん登場するから、心も癒される
- ハロウィンやクリスマスイベントなど季節のイベントを楽しみたい人におすすめ
ずっと同じ景色や雰囲気のゲームだと退屈してしまうもの。ゲームの中でも、ハロウィンやクリスマスなどリアルな季節に合った家具やアイテムを配置してみたいものですね。
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』は、現実世界の日付に合わせてイベントアイテムが登場する箱庭アプリです。ハロウィンにはカボチャやホラーなアイテムが配置できたり、クリスマスにはクリスマスツリーなどが置けたりします。
現実世界とシンクロして、季節のイベントを楽しめる箱庭アプリを探しているなら、ぜひこちらをインストールしてみてくださいね。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.4以上
箱庭アプリのおすすめ2. LINE ブラウンファーム
- かわいいクマやヒヨコ、ウサギが登場するので、癒されたい人におすすめ
- LINEの友達の農場へも遊びに行けるから、リアルな知り合いとも楽しめる
- 稲やニンジンを栽培するなど、家にいながら農業を体験できる
「かわいいグラフィックの農場ゲームをプレイしたい。」シンプルなアプリも良いですが、単調なグラフィックのゲームだと飽きてしまう人もいるでしょう。
『LINE ブラウンファーム』は、LINEでお馴染みのかわいいクマやヒヨコが登場する農場ゲームです。
畑で栽培した作物を使って、かわいいケーキや飲み物を製造。かわいいキャラクターに助けてもらいながら農場を広げていけるので、とても癒されますよ。
のんびりと、キュートな農場を作る癒し系ゲームをプレイしたい方におすすめの箱庭アプリです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 10.0以上/Android 4.4以上
箱庭アプリのおすすめ3. ディズニー マジックキングダムズ
- ミッキーマウスやドナルドダックなど、ディズニーのキャラクターが多く登場するから楽しい
- メリーゴーランドや観覧車を配置して自分だけのテーマパークを創りたい人におすすめ
- 基本無料でプレイできるから、iPhoneやiPadなどで気軽に箱庭アプリを楽しめる
憧れのテーマパーク。せっかくの箱庭アプリだからこそ、好みのアトラクションやお土産屋さんを置いて、自分だけのテーマパークを作ってみたくないですか。
『ディズニー マジックキングダムズ』は、メリーゴーランドや観覧車など様々なアトラクションを配置してテーマパークを創れるアプリです。配置できるアトラクションは、ホーンテッドマンションやスペースマウンテンなど、ディズニーファンならお馴染みのものばかり。
オリジナルのテーマパークを気軽に創ってみたい方は、ぜひこちらのアプリを試してみてくださいね。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.1以上
箱庭アプリのおすすめ4. 箱庭タウンズ
- 基本プレイは無料なので、気軽にダウンロードできる
- 日本の住居や施設を建てられるから、和風の街を創りたい人におすすめ
- 建物の研究を続けることで配置できる施設の種類が増えるなど、やり込み要素が多い
和風の街並みを見ていると、心落ち着く人も多いでしょう。自分で懐かしい日本の街を創れたら、ほっこりした気分に浸れそうですね。
『箱庭タウンズ』は、日本らしい家屋やアパートを建築できる箱庭アプリです。ファミレスや公園など馴染みのある建物を配置できます。
さらに、建物を「研究」することで、街に建設できる施設の種類が増えていくので、多くプレイするほど思い通りの街が創りやすくなりますよ。
昔懐かしい日本の街を創りたい人におすすめの箱庭アプリです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 8.0以上/Android 4.4以上
箱庭アプリのおすすめ5. タウンシップ
- 鉱山を探索するなどアドベンチャー要素もあるので、未知の世界を探検したい人におすすめ
- 収穫した小麦からドーナツを作ったりと、出来ることがどんどん増えていくから、やり込みしがいがある
- Facebookの友達を協力して街を開発できる
「街を発展させるだけでなく、冒険もできる面白いスマホゲームはないかなぁ。」街の開発と同時に、未知の世界を探検できるともっと面白いですよ。
『タウンシップ』は建物を配置して街を発展させるだけでなく、鉱山を探索して資源を発見するなどアドベンチャー要素もあるゲームです。
古代の遺物を探し出したり、島から届くレアアイテムを手に入れたりと、ワクワクしながらプレイできますよ。
未知の世界を切り開きながら、街づくりを楽しみたい人に人気のアプリです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.2以上
箱庭アプリのおすすめ6. ピグライフ
- ガーベラやチューリップなど華やか系からシンプル系まで好みの花を育てられる
- 優しいカラーのスマホゲームなので、ほっこり癒されたい女性に人気
- 可愛い家具も配置できるから、思い通りの素敵な庭園を広げていける
現実世界でかわいいお庭を造るのは手間も時間もかかってしまうので、ゲームの中で理想の庭園を創ってみませんか。
『ピグライフ』は、かわいい庭を創れる女性に人気のスマホゲームです。庭で育てた草花を使って料理を作ることができるのも楽しみの一つ。
植物を育てながら、庭にテーブルやイスを配置して、おしゃれな庭園を広げていけますよ。
優しいテイストの女の子らしいゲームで遊びたい人は、ぜひ試してみてくださいね。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 11.0以上/Android 5.0以上
箱庭アプリのおすすめ7. ピコットタウン
- 冒険に出かけて宝物をゲットして街を発展させるなど、やり込み要素が多い
- 農作物や加工品の生産、さらに貿易など本格的な街づくりをしたい人にぴったり
- 基本プレイ無料だけど、初心者限定パックなど有料パックを利用すれば楽に進められる
シンプルに建物を配置して終わりではなく、街を継続的に発展させられるゲーム。飽きずにずっとやり込めるゲームも良いですね。
『ピコットタウン』は施設を配置して農作物を生産しながら、強敵と戦ってレベルアップしていける箱庭アプリです。
敵と戦うことで手に入れた宝物を使って、より街を発展させられるから、プレイするほど理想の街に近づけられるでしょう。
商品の生産や貿易などやり込み要素も多いので、夢中になれるゲームを探している人におすすめです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.4以上
箱庭アプリのおすすめ8. ヘイデイ
- 作物栽培や動物の飼育など本格的な農場開発をしたい人にぴったり
- 友達の農場へ出かけて作物や加工品を購入・販売するなど、友達と協力して遊べる
- 無課金でもコツコツと農場開発できるから、気軽に遊べる
作物を栽培したり、パンを焼いたりと、スマホで気軽に農場経営を楽しみたい方もいるでしょう。
『ヘイデイ』は畑で育てた作物を収穫して、食品や加工品を作って販売できる農場ゲームです。作物栽培や動物育成から、加工品の製造販売まで農場経営に必要な作業を一通り行えます。
レベルアップにより街のレイアウトや拡大も自由にできるので、自分の思い通りの農場を開発していけますよ。純粋に農場ゲームを楽しみたい人に人気のアプリです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.1以上
箱庭アプリのおすすめ9. シムシティ ビルドイット
- 高層ビルや巨大な橋など思い通りの大都市を建設したい人におすすめ
- 公害や交通渋滞などにも対処する必要があるため、頭を使える箱庭アプリ
- 市長クラブに参加すると、他の市長仲間と協力して都市開発が進められる
「高層ビルの建ち並ぶ大都市を開発したい。」市長となってゼロから街が発展していく姿を見るのは爽快で面白いですよね。
『シムシティ ビルドイット』は高層ビルや巨大な橋など大都市を創り上げられる箱庭ゲームアプリです。消防署や警察署など街に必要な様々な施設を建設できます。
ただビルを発展させるだけでなく、公害や交通渋滞などの問題を解決することで、より街が育つので、やりがいも感じられるでしょう。
高層ビルや公園などを配置して、理想の大都市を創り上げたい人は、ぜひダウンロードしてみてください。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 10.0以上/Android 4.1以上
【参考記事】はこちら▽
箱庭アプリのおすすめ10. スターデューバレー
- 作物を栽培したり、家畜を飼育したりと農場生活を楽しみたい人におすすめ
- 季節ごとのイベントも発生するので、飽きずに遊び続けられる
- 洞窟探検やモンスター退治もできるから、RPGとしても楽しめる
「開発した街で、自分も生活できたらいいのになぁ。」荒れ果てた土地を開発しながら、自分も生活できるゲームがあれば、現実を離れて楽しんでみたいところ。
『スターデューバレー』は農場を開発しつつ、自分でカスタマイズした家に住んだり、結婚したりできる箱庭アプリです。作物を育てて街のイベントに参加して、農場での生活を楽しめます。
自分でコツコツと開発した土地で、のんびりと暮らしたいなら、こちらの箱庭アプリを試してみてください。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 10.0以上/Android 4.4以上
箱庭アプリのおすすめ11. ほしの島のにゃんこ
- キュートな猫のキャラクターが主役だから、癒される箱庭アプリを探している人におすすめ
- ゲーム内通貨や課金を利用して、かわいいデコレーションアイテムを購入して配置できる
- 基本無料でプレイできて、操作はシンプルなので、アプリゲーム初心者にも人気
ゲームは好きでも、ただの作業ゲーになってしまうと面白さも半減してしまうもの。かわいいキャラクターが登場するゲームなら、ほっこり癒されて続けたくなる人も多いはず。
『ほしの島のにゃんこ』は名前の通り、かわいい猫のキャラクターたちが島を開発していく箱庭シミュレーションゲームです。にゃんこたちが畑を耕して、商品を作って販売していきます。
畑や施設以外にも、島には可愛いデコレーションアイテムを配置できるので、好みの島を創り上げていけますよ。
キュートなキャラクターの登場する人気ゲーム。自分だけの癒しの箱庭を創り続けたいなら、このゲームを選んでくださいね。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.1以上
【参考記事】はこちら▽
箱庭アプリのおすすめ12. ハローキティワールド2
- ガチャで洋服が手に入るので、自分のアバターに着せ替えも楽しめる
- フレンドと協力して遊園地を開発できるから、友達とゲームしたい人にぴったり
- お馴染みのかわいいサンリオキャラクターが登場するので、見ているだけでも癒される
「一人で遊んでいても、つまらない。」プレイヤーと交流しながら遊べる箱庭アプリがあれば、友達や家族と一緒に楽しくゲームができますよ。
『ハローキティワールド2』は遊園地を開発できる箱庭アプリで、フレンドと協力してゲームを進めていけます。自分の遊園地にアバターが遊びに来てくれたり、友達の遊園地に出かけたりと交流を楽しめるのが面白いところ。
さらに足りないアイテムがあれば友達にヘルプを頼むなど、助け合いながら遊園地をひろげていけます。
友達と一緒に箱庭アプリをコツコツ楽しみたい人におすすめです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 10.0以上/Android 5.0以上
【参考記事】はこちら▽
箱庭アプリのおすすめ13. 魔法学校物語
- 魔法学校を建設したりドラゴンと戦ったりと、ファンタジーの世界が好きな人におすすめ
- 魔法薬や空飛ぶほうきなどファンタジー要素が多いので、飽きずに楽しめる
- オフラインでもゲームを進められるから、どこでもプレイできる
魔法やドラゴンなどが登場するファンタジーな街を創りたい人もいるでしょう。
『魔法学校物語』は、魔法学校を運営できる箱庭アプリです。生徒たちが魔法を学ぶための教室や施設を配置して、自分だけの魔法学校を拡大できます。
学校に入学してきた生徒が魔法を習得して卒業していく姿を見守れるのも楽しみの一つ。ファンタジーな世界観を自分の手で創り上げたい人は、ぜひダウンロードしてみましょう。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- マルチプレイ:×
- 対応OS:iOS 9.0以上/Android 4.2以上
箱庭シミュレーションゲームアプリで、農場や都市など自由な世界を作り上げてみましょう!
箱庭シミュレーションアプリは自分だけの世界を創れる自由なアプリ。都市や農場などの開発をしたり、そこに友達を呼んで遊んだりと、遊び方は無限大です。
RPGのようにゲームの終わりはないので、暇つぶしにいつまででも遊び続けられますよ。
大都会や農場など、自分が作りたいものを開発できる箱庭アプリを見つけて、ぜひゲームを楽しんでみてくださいね。
【参考記事】類似の街づくりアプリのおすすめも参考にしてみて!▽
【参考記事】はこちら▽