
アンクルウェイトのおすすめ13選。トレーニング用の足につける重りを比較!
「アンクルウェイトのおすすめって?」
アンクルウェイトは、筋トレや有酸素運動の際に足首に加重をかけて効果的にトレーニングを行うためのアイテムです。
自宅でも手軽に使えるこのアイテムは、筋力アップやダイエットにも大きな効果を発揮します。
今回は、アンクルウェイトの選び方とおすすめモデルを紹介します。
自分にぴったりのアンクルウェイトを見つけて、トレーニングの効果を最大限に引き出しましょう!
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | InField アンクルウェイト | リーボック アンクルウェイト RAWT-11070BL | Adidas アンクルウェイト ADWT-12229 | FIELDOOR アンクルウェイト | リーボック アンクルウェイト RAWT-11221 | YAKIDA アンクルウェイト | USINGFIT アンクルウェイト | HEALSCOUT アンクルウェイト | ボディテック アンクルウェイトBTS91NH008 | La-vieアンクルウェイト3b-3231 | RAKU アンクルウェイト | IRONMAN CLUB アンクルウェイト | FIELDOOR ソフトアンクルリストウェイト |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | ー |
ポイント |
コスパ抜群のアンクルウェイト。 ズレにくい設計で激しい動きにも対応可能。 |
初心者に最適な軽量アンクルウェイト。 32㎝の長いバンドでしっかり固定できる。 |
重さ調節が自由自在なアンクルウェイト。 トレーニングに合わせて最適な負荷をかけられる。 |
伸びる素材で激しい動きにも対応。 使いやすいアンクルウェイトで効率的に体を鍛えられる。 |
筋力アップに最適なアンクルウェイト。 しっかり固定されてトレーニングに集中できる。 |
マジックテープとフックで固定可能。 トレーニング中のズレを防げるアンクルウェイト。 |
100%鉄製ビーズを使用したアンクルウェイト。 0.5kgから2kgの中から自分の目的に合わせた重さを購入できる。 |
消耗しにくいから長期間使える。 アンクルとしてもリストとしても使える便利なアンクルウェイト。 |
専用ケースが付属で持ち運びに便利。 おしゃれな見た目でトレーニング中も気分が上がるアンクルウェイト。 |
砂鉄を使っているからフィット感が違う。 足首の形に合わせて固定できるアンクルウェイト。 |
合計10kgの重い負荷がかけられる。 本格トレーニングをしたい人におすすめなアンクルウェイト。 |
かわいいピンクカラーが女性に人気。 通気性が良く蒸れにくいアンクルウェイト。 |
膝から足首まで負荷を分散できる。 効率的にトレーニングができるアンクルウェイト。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
アンクルウェイトとは?
アンクルウェイトとは脚に装着する重りのことで、効率よく運動やダイエットをするためのアイテムです。
ウォーキングやトレーニングの際に足首に巻き付けて動くことで、筋肉により負荷をかけることができます。
具体的には、太ももの表や裏、ふくらはぎなど、下半身全般の筋肉に働きかけることが可能です。
脚のラインにしっかりフィットするよう作られているので、動作もスムーズに行えます。
アンクルウェイトのメリットとは?

アンクルウェイトをつけて得られるメリットは次の通りです。
- 筋肉を鍛えられる
- 脂肪燃焼効果により痩せられる
- スタミナがつく
- リハビリになる
- 引き締まった美しい脚になれる
- 体幹トレーニングになる
目的に合わせてアンクルウェイトを使用すれば、より効果的に運動をすることができます。
アンクルウェイトの選び方|購入する前に確認すべき点とは

「たくさんのメーカーが安い商品やおしゃれなアンクルウェイトを販売しているけど、選び方がよく分からない」
商品の種類もたくさんあり、どうやって選ぶべきか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
ここでは、アンクルウェイトの選び方について、具体例を挙げながらご紹介していきます。
アンクルウェイトの選び方1. 自分のレベルに合った重量を選ぶ
アンクルウェイトの重量は、250gから5㎏以上と幅広く展開されていますが、初めから重たいものを使うと怪我をしてしまうリスクがあります。
まずは、無理のないように250gから500g程度の軽いものから始めましょう。
普段から運動をしていて体力に自信のあるという方は、重量を自由に変えられる可変式がおすすめです。
トレーニングメニューや自分のレベルに応じて重さを調節できるので、「長期間使い続けたい」と思うなら重宝することは間違いありません。
アンクルウェイトの選び方2.重りの素材を見ておくと脚を動かした時のフィット感が変わる
重りの素材は、用途やトレーニングの内容によって適するものと適さないものがあります。
脚へのフィット感を損なわないためには、自分に最も適した素材選びをすることが重要です。
アンクルウェイトに使われている代表的な素材の種類には次のようなものがあります。
- 砂鉄タイプ
- 鉄棒・鉄板タイプ
- 鉄玉タイプ
ここでは、それぞれの素材を比較しやすいように特徴を解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
フィット感を重視したいなら「砂鉄タイプ」
きめ細かな砂状の鉄によって構成されている砂鉄タイプは、形状が脚のラインに合わせて変化するので、足首へのフィット感がかなり高くなります。
ただ、ランニングなどの激しい動きをしてしまうと安定しにくく、型崩れを起こしてしまうことも。
砂鉄タイプのアンクルウェイトは、ヨガやストレッチ、ウォーキングなどのゆっくりとした動きをする時におすすめです。
重さを調節しやすい「鉄棒・鉄板タイプ」

棒状や板状の鉄を素材とする鉄棒・鉄板タイプは、型崩れしにくく、重さの調節も簡単です。
そのため、ジョギングや筋トレなど、激しめの動作で負荷をより強めたい時に適しています。
また、その日のコンディションによって、鉄棒や鉄板の重さを入れ替えて負荷を弱めることもできるので、体調に合わせて使いやすいです。
衣服の下に着用できる「鉄玉タイプ」
鉄玉タイプには小さな球状の鉄が詰まっており、一粒一粒にしっかりと重量があるため、同じ重量の別素材のものと比較して厚みが少ない点が魅力です。
更に、粒が細かく脚のラインに沿ってフィットするため、衣服の下に着用してもあまり目立たずに付け心地も快適
日常生活にアンクルウェイトを取り入れたくて、付けていることを隠したい方などに特に人気のタイプです。
アンクルウェイトの選び方3.通気性や着け心地が変わる「表面の素材」もチェック
アンクルウェイトを付けて体を動かしていると、だんだん汗で蒸れて不快に感じることがあります。
そのため、できるだけ通気性やバンド部分の表面素材の肌ざわりが良いものを選ぶことが大切です。
具体的には、ネオプレンやメッシュといった種類の素材を選ぶと、汗をかいてもしっかり吸収して乾きいやすいため、快適さを保てます。
また、身体を大きく動かしたり、激しい運動をしたりする時には、ゴム素材のような伸縮性の高い素材が、動きやすくておすすめですよ。
アンクルウェイトの選び方4.足首にしっかりと固定しやすいベルトの長さを選ぶ
ベルトが短いアンクルウェイトを選ぶと、少し動いただけですぐに崩れたり外れたりしてしまうことも。
安定感がないと付けることがストレスになってしまうため、足首に固定しやすい十分長さのあるベルトを選びましょう。
15㎝以下だと短いと感じることもあるので、余裕をもって20㎝以上あるベルトを選ぶとずれにくく、安定感が出てきます。
特に体格の大きい方は、長めのアンクルウェイトを使用するとスムーズに固定できますよ。
アンクルウェイトの選び方5.何度も使用するため手入れが簡単なものを選ぶ

アンクルウェイトを水洗いすると、重りの鉄部分が錆びてしまうこともあります。
ただ、重り部分が着脱式だと、取り外してベルトの洗浄ができるため、衛生的に使いやすいです。
アンクルウェイトは繰り返し使用するアイテムなので、お手入れが楽にできるものを選ぶと長く使えるでしょう。
また、表面の素材がゴムなどの撥水作用のある商品だと、そのままジャブジャブ水洗いできるので、更に簡単にお手入れができますよ。
アンクルウェイトのおすすめ13選

「どこのメーカーのアンクルウェイトが人気なのか比較したい」
そう考える方も多いはず。コスパが良いものやおしゃれな商品など、いくつかのアンクルウェイトの特徴をよく比較したいですよね。
ここからは、当サイトが厳選したおすすめのアンクルウェイトをご紹介していきます。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | InField アンクルウェイト | リーボック アンクルウェイト RAWT-11070BL | Adidas アンクルウェイト ADWT-12229 | FIELDOOR アンクルウェイト | リーボック アンクルウェイト RAWT-11221 | YAKIDA アンクルウェイト | USINGFIT アンクルウェイト | HEALSCOUT アンクルウェイト | ボディテック アンクルウェイトBTS91NH008 | La-vieアンクルウェイト3b-3231 | RAKU アンクルウェイト | IRONMAN CLUB アンクルウェイト | FIELDOOR ソフトアンクルリストウェイト |
総合評価 | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★☆(4/5) |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | 楽天市場で見る | ー | ー | ー |
ポイント |
コスパ抜群のアンクルウェイト。 ズレにくい設計で激しい動きにも対応可能。 |
初心者に最適な軽量アンクルウェイト。 32㎝の長いバンドでしっかり固定できる。 |
重さ調節が自由自在なアンクルウェイト。 トレーニングに合わせて最適な負荷をかけられる。 |
伸びる素材で激しい動きにも対応。 使いやすいアンクルウェイトで効率的に体を鍛えられる。 |
筋力アップに最適なアンクルウェイト。 しっかり固定されてトレーニングに集中できる。 |
マジックテープとフックで固定可能。 トレーニング中のズレを防げるアンクルウェイト。 |
100%鉄製ビーズを使用したアンクルウェイト。 0.5kgから2kgの中から自分の目的に合わせた重さを購入できる。 |
消耗しにくいから長期間使える。 アンクルとしてもリストとしても使える便利なアンクルウェイト。 |
専用ケースが付属で持ち運びに便利。 おしゃれな見た目でトレーニング中も気分が上がるアンクルウェイト。 |
砂鉄を使っているからフィット感が違う。 足首の形に合わせて固定できるアンクルウェイト。 |
合計10kgの重い負荷がかけられる。 本格トレーニングをしたい人におすすめなアンクルウェイト。 |
かわいいピンクカラーが女性に人気。 通気性が良く蒸れにくいアンクルウェイト。 |
膝から足首まで負荷を分散できる。 効率的にトレーニングができるアンクルウェイト。 |
詳細情報 | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ | 商品の詳細を見る▼ |
1. InField アンクルウェイト
コスパ抜群のアンクルウェイト。ズレにくい設計で激しい動きにも対応可能。
安くてコスパが高い『InField』のアンクルウェイト。
重りに鉄玉を採用しているため、装着した時にズレにくいことが特徴です。
フィット感もよく、筋トレやランニングなどの激しい動きでも、抜群の安定感があります。
「なるべく安い価格でフィット感も良いものがほしい」という方にとって、コスパの高いアンクルウェイトです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 重量:2kg×2
- おもり素材:鉄玉
- サイズ: 33cm×12.5cm、ベルト : 25.5cm
2. リーボック アンクルウェイト RAWT-11070BL
初心者に最適な軽量アンクルウェイト。32㎝の長いバンドでしっかり固定できる。
老舗スポーツメーカーのリーボックが販売するアンクルウェイト『RAWT-11070BL』。
0.5kgと重量が少ないため、ちょっとした負荷をプラスしたい時に役立ちます。
また、家にいる時など日常的にダイエット目的で付けたい場合などにも使いやすいでしょう。
使い方もマジックテープで留めるだけなので、装着もスピーディ。
さらに、バンドの長さも32㎝もあるので、しっかりと固定できるので、ズレにくいです。
「初めてアンクルウェイトを使うし、重すぎるのはちょっと…」という女性の方にもイチオシの軽量で簡単に付けられるアンクルウェイトです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 重量:0.5kg×2
- おもり素材:ー
- サイズ:32cm×13cm×1.8cm、周径14-20㎝対応
3. Adidas アンクルウェイト ADWT-12229
重さ調節が自由自在なアンクルウェイト。トレーニングに合わせて最適な負荷をかけられる。
重さを自分で調節できる、Adidasのアンクルウェイト『ADWT-12229』。
ベルト部分には、0.25kgのおもりが4つ入っているため、最大で片側の重さは1kgになり、重さの微調整が可能です。
集中的に負荷をかけて厳しいトレーニングをしたり、家にいる間も軽めの負荷をかけたまま歩き回ったり、様々な使い方ができます。
固定方法はマジックテープになっており、ちょうど良いきつさでしっかりと留められることも嬉しいポイント。
自分でトレーニング内容に合わせて重さを調節したいという方に、ぜひ試してほしいアンクルウェイトですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 重量:1kg×2
- おもり素材:ー
- サイズ:32cm×11cm×3cm、手首足首周径20-48cm対応
4.FIELDOOR アンクルウェイト
伸びる素材で激しい動きにも対応。使いやすいアンクルウェイトで効率的に体を鍛えられる。
『FIELDOOR』は、足をはじめ、腕や腰と3つの部位で使える多機能なアンクルウェイトで、大変重宝すると評判です。
2個つなげて腰に巻き付けることができ、下半身の強化にも最適。また、重さは片側3kgあるので、筋力サポートやエクササイズにもぴったりです。
その他、ベルト素材は伸びの良いパンデックスを使用しているため、激しい動きにも耐久性があります。
「できるだけ多用な使い方をして体を鍛えたい」という方にイチオシの、腕や腰にも使えるアンクルウェイトですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 重量:3kg×2
- おもり素材:鉄球
- サイズ:35cm×13.5cm、ベルト : 27.5cm
5. リーボック アンクルウェイト RAWT-11221
筋力アップに最適なアンクルウェイト。しっかり固定されてトレーニングに集中できる。
ドイツのスポーツメーカー・リーボックが販売するアンクルウェイト『RAWT-11221』は、筋肉のパフォーマンスを上げられるよう設計されています。
マジックテープでしっかり固定されるため違和感なく装着でき、トレーニングにも集中しやすいです。
また、砂鉄のおもりが採用されていて、足のラインに馴染みやすいことも嬉しいポイント。
「筋肉をもっと付けて運動能力の向上を目指したい」というスポーツを本気で取り組んでいる方に、ぜひ検討してほしいアンクルウェイトです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 重量:1.5kg×2
- おもり素材:砂鉄
- サイズ:34.5cm x 9.5cm x 2.5cm
6. YAKIDA アンクルウェイト
マジックテープとフックで固定可能。トレーニング中のズレを防げるアンクルウェイト。
コスパが抜群というレビューが多く、高い人気を誇る『YAKIDA』のアンクルウェイト。
約1,500円という安い料金設定で、重さも0.5kgと軽めなので、アンクルウェイトをお試しで使いたい場合でも検討しやすいです。
品質にもこだわっていて、外側の素材は伸縮性の良いネオプレーンで、重りは品質の良い鉄玉を採用しており、心地良いフィット感を実現。
毎日装着して歩くだけでも、お尻や太ももをはじめとした下半身の引き締めに繋がります。
「ちょっと興味があるので試してみたい…」という方にぴったりな、軽くて安い商品アンクルウェイトですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 重量:0.5kg×2
- おもり素材:鉄玉
- サイズ:20-29.5㎝
7.USINGFIT アンクルウェイト
100%鉄製ビーズを使用したアンクルウェイト。0.5kgから2kgの中から自分の目的に合わせた重さを購入できる。
おもりに鉄玉を採用している『USINGFIT』の アンクルウェイトは、バランスよく一定した負荷をかけられるので、付けた時の安定感があります。
またマジックテープも強力なため、激しい動きにも耐えられ、運動パフォーマンスをしっかりとサポート。
使用しているおもりを含めた素材は、EU製品の安全基準をクリアしており、安心して日々のトレーニングやダイエットなどに使用できます。
「今まで使っていたものは、フィット感や安定感がイマイチ…」そう思う方は、おもりに鉄玉を使用しているアンクルウェイトがおすすめです。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 重量:0.5Kg×2、1kg×2、1.5kg×2、2kg×2
- おもり素材:鉄玉
- サイズ:0.5kg:28cm、1kg:33cm、1.5kg:35cm、2kg:39cm
8. HEALSCOUT アンクルウェイト
消耗しにくいから長期間使える。アンクルとしてもリストとしても使える便利なアンクルウェイト。
『HEALSCOUT』は、バンドに老化しにくいスパンデックス素材を使っているので、長持ちしやすいアンクルウェイトです。
また、伸びやすい性質を持っているので、ランニングや筋トレといった激しい動きにも耐久性があります。
中身のおもりには鉄玉が入っていて、縁部分はしっかりロックしてあるので、壊れにくい仕様です。
アンクルと合わせてリストにも対応できるので、脚だけではなく、腕や上半身を効果的に鍛えるのにもおすすめ。
耐久性を重視して商品を選びたい方にとって、満足すること間違いなしの素材が丈夫なアンクルウェイトです。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 重量:0.5kg×2、1kg×2、2kg×2
- おもり素材:鉄玉
- サイズ:0.5kg:24.5㎝(調整範囲9-27cm)、1kg:29㎝(調整範囲21-31.5cm)、2kg:34㎝(調整範囲26-37cm)
9. ボディテック アンクルウェイトBTS91NH008
専用ケースが付属で持ち運びに便利。おしゃれな見た目でトレーニング中も気分が上がるアンクルウェイト。
『ボディテック』のアンクルウェイトは、風を通しやすいポリウレタンを使っていて、蒸れの心配が少ないことが特徴です。
また、レザー調のベルトでおしゃれっぽさがあるため、おでかけの際に付けても違和感がありません。
日常生活を送りながら脚に装着して、ダイエットやリハビリを行うことも可能です。
また、専用ケース付きなので、外出先で取り外して携帯するのにも便利。
「かなり汗かきなので蒸れが心配…」という方に、ぜひ使ってみてほしい通気性が良いアンクルウェイトですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 重量:0.5kg×2、1kg×2、1.5kg×2、2kg×2
- おもり素材:鉄玉
- サイズ:0.5kg:長さ18.5cm×幅9.5cm、ベルト:長さ26.0cm×幅2.5cm
10. La-vieアンクルウェイト3b-3231
砂鉄を使っているからフィット感が違う。足首の形に合わせて固定できるアンクルウェイト。
『La-vie』のアンクルウェイトは、約1,000円という格安値段のため、気軽に試しやすい商品です。
また、おもりに使われているのは砂鉄のため、足首の形に合わせて自由自在に変形して、ぴったりと固定できます。
他の種類のおもりよりもきめ細かな鉄を使用している分、フィット感もよく使いやすいことが特徴です。
また、ベルトには弾力性抜群のネオプレーンを採用しており、肌への負担の緩和にも繋がります。
「付け心地がよくて、なるべく安いものを試したい」という学生さんなどにぴったりの人気が高いアンクルウェイトですよ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る商品ステータス
- 重量:0.5kg×2
- おもり素材:砂鉄
- サイズ:長さ51×幅8×厚み1.5cm
11. RAKU アンクルウェイト
合計10kgの重い負荷がかけられる。本格トレーニングをしたい人におすすめなアンクルウェイト。
効果的に下半身を鍛えることができる『RAKU』のアンクルウェイトは、体幹トレーニングやダイエットなど、個々の目標達成の近道に使えます。
両足でトータル10kgまでの重い負荷をかけることができるため、筋肉強化にはもってこいの最強アイテムです。
ベルト内部には5つのポケットがあり、重さを自由に調節可能な可変式なので、様子を見ながら自分に合った負荷をかけられます。
ストイックに筋肉を鍛えたいという方にとって、重い負荷が加えられるイチオシのアンクルウェイトですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 重量:5kg×2
- おもり素材:鉄玉
- サイズ:34㎝ × 19㎝
12. IRONMAN CLUB アンクルウェイト
かわいいピンクカラーが女性に人気。通気性が良く蒸れにくいアンクルウェイト。
多くのトレー二ング用品を扱う『IRONMAN CLUB』が販売するアンクルウェイトは、おしゃれなピンク色で女性から高い人気がある商品です。
足首につけると女性らしさもあり可愛いので、トレーニングウェアのワンポイントに。
メッシュ素材のベルトは、内部のおもりフクロを取り出して簡単に洗うことができるため、清潔に保つことが可能です。
また、風通しの良い素材なので、ランニングなどで汗をかいても蒸れにくく、サラッとした状態をキープできます。
「お手入れが楽で女性らしい商品がほしい」という方におすすめな、簡単に洗えて色もかわいいアンクルウェイトですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 重量:0.5kg×2
- おもり素材:砂鉄
- サイズ:25×8.5×3cm
13. FIELDOOR ソフトアンクルリストウェイト
膝から足首まで負荷を分散できる。効率的にトレーニングができるアンクルウェイト。
『FIELDOOR』では、レガース式と呼ばれる膝までカバーするアンクルウェイトを販売しており、ふくらはぎ全体に負荷をかけることが可能です。
そのため、一般的なアンクルウェイトと比較すると、効率的にトレーニングが行えます。
また、おもりは片側5kgのため、合計で10kgという重さが加わることになり、筋肉強化には最適。
さらに、マジックテープとリング付きベルトの二重固定なっていて、動き回ってもズレにくい構造です。
「ふくらはぎを重点的に痩せたい…」という方に、ぜひ試してほしいレガース式のアンクルウェイトですよ。
Amazonで詳細を見る商品ステータス
- 重量:5.0kg×2
- おもり素材:鉄玉
- サイズ:45cm×30cm ベルト : 40.5cm
お気に入りのアンクルウェイトを手に入れて、脚を鍛えましょう!
人気のアンクルウェイトを厳選してご紹介してきました。
本記事で解説した選び方を参考に、おもりの種類や特徴が違う商品を比較し、ダイエットやトレーニングに効果的なアンクルウェイトを手に入れましょう。
SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!