【山形県】日本酒のおすすめ10選|フルーティーで飲みやすい人気銘柄とは?

【山形県】日本酒のおすすめ10選|フルーティーで飲みやすい人気銘柄とは?

高橋 優人 2023.11.01
山形の美味しいおすすめの日本酒をお探しの方へ。今記事では、山形の日本酒ならではの特徴から、おすすめの地酒まで詳しくご紹介します。有名な人気銘柄を筆頭に、お酒好きにおすすめしたい人気の地酒を解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

【山形県産】日本酒の特徴とは?

山形のおすすめ日本酒

山形県は人気米『はえぬき』の産地としても知られ、山に囲まれた大地や清らかな雪解け水など日本酒の製造に適した環境です。

おすすめの地酒を紹介する前に、ここではまず山形県が製造する日本酒の特徴を解説します。


山形県産の日本酒の特徴1. 山形県産の酒米が豊富

日本酒の味を左右する要素の一つが酒米です。山形県では普段食べるお米だけでなく、酒米の生産も盛んで、「出羽燦々」や「雪女神」など種類も豊富。そのため、日本酒の味にも幅が広く、様々な味わいを楽しめるのが特徴です。

中には酒造で独自の酒米を使用している場合もあり、他県では味わえない日本酒を堪能できます。その土地でしか製造できないお酒は、ギフトとしても最適です。


山形県産の日本酒の特徴2. 酒蔵の数が多い

山形県内には、約55箇所の酒造があります。その多くは、江戸時代以前からある歴史深い酒造です。県内でも最古の酒蔵『羽根田酒造』は1592年に創業し、500年以上のノウハウが詰まっています。

「山形周辺エリア」「米沢エリア」「酒田・鶴岡エリア」には、それぞれ代表的な酒造が揃い、日本酒を選ぶ際の基準の一つとなるでしょう。


山形県産の日本酒の特徴3. フルーティなものが多い

山形県の日本酒は、切れ味のある辛口から飲みやすい甘口まで幅広く揃っています。しかし、全体として他県に比べるとフルーティーな味が多いのが特徴です。

その理由は、吟醸酒に含まれる「酢酸イソアミル」と「カプロン酸エチル」。メロンやリンゴなどの果物にも含まれている成分で、果実のような吟醸香を楽しめます。


【山形県】日本酒のおすすめ10選|フルーティで美味しい人気の地酒とは?

単に山形県の日本酒といっても種類は豊富。知識のない素人が適当に選んでは失敗してしまいます。

ここからは、山形県の酒造で作られた人気の日本酒を10本紹介します。ぜひ、気になる日本酒は飲み比べしてみてください。

画像 東光 純米吟醸原酒 [ 日本酒 山形県 1800ml ] 出羽桜 桜花 吟醸酒 1800ml 1本
商品名 東光
くどき上手 ばくれん
出羽桜 桜花 吟醸酒 1800ml
価格の
目安
2,842円 2,420円 3,185円
Amazon Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る
楽天 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る
ポイント 原酒なのにアルコール度数が16度で疲れにくいので、次の日を気にせず飲める 辛口ながらにフルーティーな味わいで、普段甘口を好む人でも挑戦できる フルーティーな吟醸香に爽快な味わいをプラスして飲みやすい

山形県でおすすめの日本酒1. 東光

東光 純米吟醸原酒 [ 日本酒 山形県 1800ml ]
  • 熟した果実のようにフルーティーな香りで飲みやすい
  • 原酒なのにアルコール度数が16度で疲れにくいので、次の日を気にせず飲める
  • 旨味がしっかりしている割に価格が安く、コストパフォーマンスに優れる

日本酒の味は好きだけど、匂いが気になる人も多いでしょう。日本酒独特の匂いは、好き嫌いが分かれます。

「ワイングラスで美味しい日本酒アワード」で3年連続金賞受賞している『東光』は、フルーティーな香りで飲みやすい日本酒です。まるで熟した果実のような風味は、普段日本酒を飲まない人でも受け入れられます。

山形県の銘柄の特徴であるフルーティーな香り。匂いとともに甘い口あたりも楽しめるので、日本酒初心者にもおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米吟醸
  • 内容量:1,800ml
  • アルコール度数:16度
  • 味わい:甘口

山形県でおすすめの日本酒2. くどき上手 ばくれん

  • ピリッと辛口のキレの良い後味で、飲み疲れしない
  • 辛口ながらにフルーティーな味わいで、普段甘口を好む人でも挑戦できる
  • エキゾチックなラベルは、置いてあるだけでもおしゃれに彩る

フルーティーで甘い日本酒は飲みやすいですが、辛口好きの酒通には物足りないでしょう。しかし、山形県の日本酒を飲むのであれば、果実の匂いも楽しみたいところです。

『くどき上手 ばくれん』は、超辛口の吟醸酒です。山形県の地酒の特徴である、ほのかでフルーティーな吟醸香も楽しめます。しかも、キレが良い後味で、飲み疲れしません。

いつもと一味違う辛口の日本酒を探している人に、ぜひ試していただきたい1本です。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:吟醸
  • 内容量:1,800ml
  • アルコール度数:18.5度
  • 味わい:超辛口

山形県でおすすめの日本酒3. 出羽桜 桜花 吟醸酒 1800ml

出羽桜 桜花 吟醸酒 1800ml 1本
  • 冷やして飲むとより味わいを引き出せて美味しくいただける
  • フルーティーな吟醸香に爽快な味わいをプラスして飲みやすい
  • 「地酒人気銘柄ランキング」で12年連続日本一に輝いた話題の銘柄なので、お土産にも最適

日本酒は熱燗で飲むのもいいですが、冷たくして飲みたい人も多いでしょう。しかし、種類によっては冷やすと味が損なわれる日本酒もあります。

イギリス王室御用達のワイン商も扱った『出羽桜 桜花』は、冷やして飲んでも味わいを引き出せる日本酒です。10〜15℃で少し冷やしても、5〜10℃でキンキンに冷やしても美味しくいただけます。

フルーティーな吟醸香の中にスッキリとした爽快な味わいで、温度が変化しても味のブレない日本酒を探している人におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:吟醸
  • 内容量:1,800ml
  • アルコール度数:15度
  • 味わい:辛口

山形県でおすすめの日本酒4. 朝日鷹

高木酒造 朝日鷹 特撰 本醸造 1800ml 銘酒十四代の普及酒 山形の日本酒
  • 400年以上続く老舗の酒造が製造する、歴史を感じられる1本
  • ほんのりした甘い香りとサラリとした味わいで飲みやすい
  • 自然の湧水を仕込み水にして、フレッシュな舌触りを楽しめる

歴史の古い酒造が多い山形県の日本酒を飲むのであれば、老舗の味が気になるところ。「伝統的な味を楽しみたい」と思うのが酒通でしょう。

『朝日鷹』は、400年以上も続く山形の老舗酒造で作られた日本酒です。ほのかな甘い香りとサラリとした味わいで、日本酒初心者でも飲みやすい1本。自然の湧水を使っており、フレッシュな舌触りを楽しめます。

江戸時代から親しまれる老舗の日本酒が気になる人におすすめの1本です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:本醸造
  • 内容量:1,800ml
  • アルコール度数:16度
  • 味わい:ー

山形県でおすすめの日本酒5. 十四代 新本丸 秘伝玉返し

十四代 新本丸 秘伝玉返し 生1.8L 高木酒造
  • 甘くてフルーティーな香りを存分に感じられ、飲みやすい1本
  • 辛味と甘味のバランスが良く、刺身や天ぷらなどの料理に合う
  • 甘すぎないクリアーなコクと旨味で、飲み飽きしにくい

「ちょっと贅沢したい」という時は、高級な日本酒を飲みたいもの。高級なお酒は味だけでなく、雰囲気も一緒に楽しめます。

『十四代』は、グラスを回すだけで果実の香りがふんだんに広がる日本酒です。果実の香りを感じながらも、味わいはスッキリ。少し値段が高いですが、体験してみるだけの価値があります。

「高級な日本酒を飲んでみたい」という人や、記念日などの特別な日に飲む日本酒を探している人におすすめの1本です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:本醸造
  • 内容量:1,800ml
  • アルコール度数:16度
  • 味わい:甘口

山形県でおすすめの日本酒6. 栄光冨士

栄光冨士 辛口純米 Silky Snow Time アスタリスク 720ml
  • 山形県産の米を80%まで磨き上げ、クセのない切れ味鋭い後味で飲み飽きしない
  • ふわりとした口あたりで、料理と一緒に飲む食中酒に最適
  • 冷やして飲むとより味わいが増し、喉越しが良い

どんなに美味しい日本酒でも、後味が残ってしまうとゴクゴク飲めません。無理して飲んでもクドくなってしまい、嫌いになってしまうことも。

『栄光冨士 辛口純米』は、スッキリとした切れ味抜群の後味が魅力です。山形県産のお米「出羽の里」を80%まで磨き上げ、クセのない味わいを実現しています。また、冷やして飲むことでより味わいが増し、喉越しの良い1本です。

後味がないスッキリとした日本酒を探している人に、ぜひおすすめします。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米
  • 内容量:720ml
  • アルコール度数:15.5度
  • 味わい:超辛口、辛口、甘口、超甘口

山形県でおすすめの日本酒7. 楯野川無我

楯野川 純米大吟醸 無我 720ml
  • 山形県産の酒米「出羽燦々」を100%使用し、お土産にも喜ばれる
  • 甘みの中に輪郭のある旨味が混ざり、躍動感ある味わいを楽しめる
  • 取れたままの素材を活かした製法で、自然な味わいを感じられる

"地酒を飲むのであれば、その土地の素材をふんだんに使用した日本酒を飲みたいもの。土地ならではの魅力が出るので、お土産にもぴったりです。

『楯野川 純米大吟醸 無我』は、山形県産の酒米「出羽燦々」を100%使用した日本酒です。甘みの中に、くっきりと輪郭のある旨味を感じられます。また、自然な発泡感を残しているので、より素材の味を楽しめる1本です。

山形県の素材を活かしたギフトを探している人に、ぜひおすすめします。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米大吟醸
  • 内容量:720ml
  • アルコール度数:16度
  • 味わい:甘口

山形県でおすすめの日本酒8. 秀鳳

秀鳳 純米大吟醸 生原酒 出羽燦々33% 720ml
  • 1,000本しか発売されない希少性のある日本酒で、限定的な味を楽しめる
  • 「出羽燦々」33%まで精米し、お米の旨味・甘味を存分に堪能できる
  • リーズナブルな価格設定で、手が出しやすい

酒通としては、希少性の高いお酒を飲みたいと思うのは当然でしょう。酒通でなくても、貴重な商品には惹かれるものです。

『秀鳳 純米大吟醸 生原酒』は、限定1,000本しか発売されない貴重な日本酒です。山形県の酒米「出羽燦々」33%まで精米し、お米の旨味や甘味を存分に感じられます。限定品にもかかわらず、リーズナブルな価格設定なので早い者勝ちです。

今しか飲めない限定的な1本を楽しみたい人は、ぜひお試しください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米大吟醸
  • 内容量:720ml
  • アルコール度数:17度
  • 味わい:ー

山形県でおすすめの日本酒9. 山形正宗

山形正宗 辛口純米 生 720ml (要冷蔵) (日本酒/山形県/水戸部酒造)
  • ナチュラルな口あたりで、和・洋・中など幅広い料理を引き立たせる
  • スッキリとした味わいで、脂っこい料理でもサラリと流せる
  • キリッとしたのど越しで、飲み飽きも飲み疲れもしない

食事中にお酒を飲む人は、料理との相性が気になるもの。しかし、料理やお酒の種類によっては合わないものもありますよね。

『山形正宗』は、口当たりがナチュラルなので食中酒に最適です。和食・洋食・中華など幅広い料理と相性が良く、食事をより美味しくいただけます。食べ物の脂をサラッと流してくれるので、口もスッキリです。

自宅に食事用として置いておくと重宝する1本。ぜひ、料理と合わせていただいてみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米
  • 内容量:720ml
  • アルコール度数:16度
  • 味わい:辛口

山形県でおすすめの日本酒10. 上喜元 純米吟醸 雄町 50

山形県 酒田酒造 上喜元(じょうきげん) 純米吟醸 雄町50 720ml
  • 最近では珍しい酒米「雄町」を使用し、米の旨味を感じられる
  • 控えめな香りで、より飲み応えのある味を楽しめる
  • コクの中に程良い酸味が混ざり、刺身や煮物などの和食と相性抜群

日本酒の香りよりも、味を存分に楽しみたい人もいるでしょう。日本酒の香りは独特なので、苦手な人も多いです。

酒田酒造の『上喜元 雄町』は、香りをグッと抑えながらもしっかりとした飲み応えがあります。のびやかでキメの細かい味わいで、少し温めるとより柔らかいです。また、ほど良い酸味がコクに混ざりあい、刺身や煮物のような和食の味を引き立たせます。

「日本酒の香りよりも味をしっかり楽しみたい」という人におすすめの日本酒です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 特定名称酒:純米吟醸
  • 内容量:720ml
  • アルコール度数:16〜17度
  • 味わい:ー

迷った方は山形県の日本酒の売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

フルーティーで美味しい山形県産の地酒を購入してみよう!

日本酒造りに適した環境の山形県には、美味しい地酒がたくさんあります。歴史の深い約55もの酒造で作られる、スッキリと飲みやすいフルーティーな味わいが特徴です。

しかし、単に山形県の日本酒といっても、豊富な種類から何を選んだらいいのかわかりませんよね。

ぜひ、この記事で紹介した人気の地酒を参考にしていただき、自宅で美味しいお酒を堪能してください。

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事