日本酒のおすすめ銘柄は?本醸造・純米・吟醸酒&高級なギフト向けのお酒を紹介。

高橋 優人 2023.05.01
日本酒のおすすめ銘柄を知りたい方へ。今記事では、初心者にも分かりやすい人気の選び方から、実際におすすめしたい人気銘柄ランキングまで詳しくご紹介します。甘口や辛口といった飲み口はもちろん、コスパや最適な飲み方もしっかり確認して、ぜひお気に入りのお酒を見つけてみてください!

日本酒選びで失敗しない「上手な選び方」とは?

日本酒のおすすめ

日本酒と一口に言っても、酒蔵により、また日本酒を仕込む杜氏の采配、あるいは原料となる酒米や酒蔵のある土地の気候や仕込みに使われる水によってもその味わいは千差万別です。自分好みのお酒を選ぶためにはどんなところに気をつけて選べばいいかを解説します。


日本酒の選び方1. 飲み口を確認して選ぶ

日本酒を分類するまず大きな基準が「飲み口」です。大きく「甘口」と「辛口」に分けられており、飲む人の好みや、お酒と一緒に食べる料理と合わせて選ぶことになります。ここでは甘口と辛口、それぞれの特徴を解説します。


「甘口」の日本酒の特徴

日本酒はお米を発酵させて作るお酒で、日本酒に含まれている糖が多く残っているものを「甘口」の日本酒で、お米の甘さや旨さが濃厚なものを好む人に合っています。日本酒のラベルには多くの場合「日本酒度」が記されており、日本酒度のマイナスの数値が大きいほど甘口であると考えられます。

一般的にはマイナス1.5以下のものが「やや甘口」、マイナス3.5以下のものが「甘口」と称されることが多いです。


「辛口」の日本酒の特徴

辛口の日本酒とは、日本酒の中に残っている糖が少ないものを言い、すっきりした味わいのお酒を好む方に向いています。厳密には日本酒度の他にも「酸度」によっても日本酒の味わいは変わりますが、日本酒の「甘い」と「辛い」は多くの場合、日本酒度によって判断されます。

日本酒度がプラス1.5を越えるものは「やや辛口」といわれ、プラス3.5以上のものは「辛口」と評される場合が多いです。


日本酒の選び方2. 特定名称酒か確認して選ぶ

特定名称酒とは、お米の精米歩合や原料などの条件を満たしている場合に名乗れるようになるものです。大きく分けて「吟醸酒」と「純米酒」、「本醸造酒」の3種に分類され、さらにその中でも細かく分かれて、

  • 純米大吟醸酒
  • 大吟醸酒
  • 純米吟醸酒
  • 吟醸酒
  • 特別純米酒
  • 純米酒
  • 特別本醸造酒
  • 本醸造酒

の8種類に分けられることもあります。フルーティーな香りを楽しみたい時には吟醸酒を選んだり、味のバランスがとれてリーズナブルなものを買いたい時には本醸造酒を選んでみましょう。


日本酒の選び方3. 好きな飲み方に最適な銘柄を選ぶ

日本酒には、常温で飲む「冷や」や、ほんのり温める「人肌燗」、さらに温度を上げる「熱燗」など様々な飲み方があります。ただし、日本酒は銘柄によって最適な飲み方はまちまち。日本酒は温めるほど味や香りが「開き」ますが、温めるのに適していない日本酒を熱燗にしえしまうと味わいが低下してしまうこともあります。

寒い冬の日に温まりたい時には熱燗用の日本酒を買うなど、飲み方に合った日本酒を選ぶことも重要です。


日本酒の選び方4. 日頃から嗜むなら、お買い求めやすい製品を選ぶ

日常飲みにするお酒に重要なことは「いつでも手に入る」ということ。

せっかく気に入った銘柄を見つけても、それがスーパーなどで一般に市販されていなかったり、蔵のある地元でしか買えなかったり、あるいは限定販売品だったりすると、いつでも手に入るとは限らず、それどころかもう手に入らないということも。

その点、AmazonなどのECサイトや近所のスーパーなどで幅広く市販されている銘柄はいつでも手に入れられて安心です。


反対にプレゼント用なら希少価値の高いお酒がおすすめ

大切なお客さまを迎える時や、お世話になった方にギフトとしてプレゼントするなら少し値段が張るものを選んでみてもいいでしょう。お酒好きの方でも日常飲みにはあまり高価なものは選べないので、ブランド銘柄などを選んであげると喜んでもらえることが多いはず。

例えば、出荷本数の少ない有名ブランドのお酒などを贈り物にすれば日本酒好きの方なら「おっ!」と驚いてもらえるでしょう。


【本醸造酒】安い日本酒のおすすめ3選|美味しいコスパ最強のお酒とは。

日本酒は美味しいけれど、高いイメージがある人も多いですよね。でも、実は本醸造酒でも美味しくて手頃な価格帯の銘柄がたくさんあります。

ここでは、そんなおすすめの安い本醸造酒を厳選してご紹介します。

美味しさはもちろん、コスパも最強な銘柄ばかり。日本酒初心者の方や、節約を意識している方にもオススメです。


本醸造酒のおすすめ日本酒1. 特別本醸造立山

特別本醸造立山 [富山県] 1800ml

コスパ最強の美味しい日本酒を探している方におすすめ。

「特別本醸造立山」の1番の魅力は、口当たりの良さとキレのよい爽快感と程よいコク。特に、軽快な味わいは、晩酌にもぴったりで、多くの方に愛されるお酒です。

淡麗ながら上品でキレイな味わいを併せ持っていることため、海鮮料理や和食との相性が抜群で、料理とのマリアージュを楽しめますよ。

冷やしても、ぬる燗でも楽しめるため、いろいろなシーンで楽しむことができます。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:すっきり辛口
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:冷や、ぬる燗
  • アルコール度数:15〜16%
  • 産地:富山県
  • メーカー:立山酒造

本醸造酒のおすすめ日本酒2. 黒松白鹿 特別本醸造 山田錦

黒松白鹿 特別本醸造 山田錦 [ 日本酒 兵庫県 720ml ]

本醸造酒の良さを知りたい方必見の日本酒。

「山田錦」はお米本来の旨味を生かす伝承蒸米仕込み。六甲の寒風、西宮の名水「宮水」という極上の素材と自然環境、丹波杜氏の脈々と受け継がれる技が生み出す、すっきりとみずみずしい味わいと柔らかな旨みが印象的です。

また、お酒のきめ細やかな味わいと、身が詰まった味の濃い赤身の魚が絶妙にマッチし、美味しさを際立たせます。

「黒松白鹿 特別本醸造 山田錦」は、お米本来の旨味を生かす伝承蒸米仕込みの魅力を100%感じさせてくれるお酒です。気になる方は是非。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:やや辛口
  • 内容量:720ml
  • 美味しい飲み方:冷や、常温、ぬる燗
  • アルコール度数:15%
  • 産地:兵庫県
  • メーカー:‎辰馬本家酒造

本醸造酒のおすすめ日本酒3. 雪中梅 特別本醸造 1800ml

雪中梅 特別本醸造 1800ml

初めて日本酒を飲む方にもおすすめの飲みやすい銘柄。

「雪中梅」は、冷酒でもぬる燗でも楽しめる、ふくらみのある味わいが特徴。特に、冷酒で飲む場合は、しっかりとした味わいがありながらも、口当たりがサラッとしているので、料理との相性も抜群です。お刺身やお寿司と一緒に飲むのがおすすめ。

やや甘口ながら、程よい旨みが口に広がる味わいは、雪中梅の丁寧な造りが酒質に現れているからこそ。そのため、女性や日本酒をあまり飲まない方にも好評で、お歳暮・お年始などの贈り物にも最適です。

日本酒初心者の方にもオススメしたい、まさに最高のお酒、それが「雪中梅」です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:上品な甘さ
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:冷や、ぬる燗
  • アルコール度数:16.2%
  • 産地:新潟県
  • メーカー:丸山酒造場

【純米酒】おすすめの日本酒6選|旨味やコクのバランスのいい銘柄を紹介。

純米酒は、米と麹だけを使って作られる酒で、酸味が少なく旨味やコクがあるのが特徴です。

ここでは、そんな純米酒の中から、旨味やコクのバランスがよく、味わい深い銘柄を厳選してご紹介します。

日本酒好きの方はもちろん、純米酒に興味がある方にもオススメです。


純米酒のおすすめ日本酒1. 一ノ蔵

一ノ蔵 特別純米酒 超辛口 [ 日本酒 宮城県 1800ml ]

癖のない飲み口で好き嫌いが分かれにくい

「大勢で飲むので、なるべく幅広い人の好みに合うものを用意しておきたい」という時におすすめなお酒です。

日本酒度はプラス1からプラス3程度とやや辛口に分類されるお酒で、酸度も1.3から1.5であり飲み口がすっきりしています。冷やから熱燗まで幅広く使えるお酒ですから、いろいろな料理に合わせやすいお酒です。

いろいろな場面に合わせやすいので、マルチに使える日本酒を用意しておきたい時に選んでください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:辛口
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:冷や、熱燗
  • アルコール度数:15%
  • 産地:宮城県
  • メーカー:一ノ蔵

純米酒のおすすめ日本酒2. 小西酒造 純米にごり酒

白雪 小西酒造 純米にごり酒 [ 日本酒 兵庫県 720ml ]

アルコール度数が低めで、お酒が弱い人でも飲みやすい

「日本酒特有のアルコールくささや、もったりしたくどさが苦手」ということなら『小西酒造 純米にごり酒』を試してみてください。

そのまま飲んですっきりなめらかな口当たりが楽しめる他、沈殿したおりを攪拌して飲んで濃厚なお米の旨さと甘さを堪能するという飲み方も。シルキーな味をイメージして瓶もおしゃれなデザインになっています。

13度から14度とアルコール度数がやや低めで飲みやすくなっているので、日本酒初心者にもおすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:甘口
  • 内容量:720ml
  • 美味しい飲み方:冷や
  • アルコール度数:13.5%
  • 産地:兵庫県
  • メーカー:小西酒造

純米酒のおすすめ日本酒3. 富久錦 純米 Fu.

富久錦 純米 Fu. 500ml

ワインを思わせるフルーティーな酸味で洋食にも合わせやすい

「あまりアルコールに強くないので日本酒はちょっと…」という方も多いでしょう。そんな方でも、低アルコール日本酒として有名な『富久錦 純米 Fu.』なら大丈夫かもしれません。

アルコール分は一般的な日本酒の半分程度8%。ビールより少し強いくらいのアルコール度数です。白ワインのようなフルーティーな酸味で料理にも合わせやすくなっています。

アルコール分が低めの銘柄なので、度数の高いお酒に抵抗があるという方は一度試してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:甘口
  • 内容量:500ml
  • 美味しい飲み方:冷や
  • アルコール度数:8%
  • 産地:兵庫県
  • メーカー:富久錦

純米酒のおすすめ日本酒4. 多満自慢 純米無濾過

多満自慢 純米無濾過 [ 日本酒 1800ml ]

熱燗向きに開発された銘柄なので、寒い冬の日に特に美味しい

「お鍋などと合わせられる熱燗に向いたお酒を試してみたい」と考えているなら、『多満自慢 純米無濾過』がおすすめ。

お米の甘みや旨味、風味、酸味をバランスよく含んだ味わいが熱燗にすることでいっそう開くので、料理の味を引き立てる役割を充分に果たしてくれます。一升瓶で2000円ほどという低価格も人気のポイントです。

熱燗向けに開発されたお酒なので、寒い冬の日の晩酌や、みんなが集まる鍋パーティの時などに役立ててください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:普通
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:熱燗
  • アルコール度数:14~15%
  • 産地:東京都
  • メーカー:石川酒造

純米酒のおすすめ日本酒5. 越後桜

越後桜酒造 純米酒 [ 日本酒 新潟県 1.8L ]

米本来のふくよかな旨味が活きており、煮魚などとの相性が良い

「低価格の日本酒は多くが本醸造だけど、醸造アルコールの味が好みじゃない」という方も多いもの。

この『越後桜 純米酒』は、米どころ新潟の地元の酒造好適米を用い、精米歩合も72%に抑えることで、原価を抑えて低価格を実現したという純米酒です。その甲斐あって、1升瓶の純米酒が約1500円というお手頃な価格を実現しています。

本醸造酒は好きじゃないけど、普段の飲みのお酒にあまりコストはかけらないという方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:中辛口
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:ー
  • アルコール度数:15~16%
  • 産地:新潟県
  • メーカー:越後桜酒造

純米酒のおすすめ日本酒6. 酔鯨

酔鯨 特別純米酒 瓶 1800ml [高知県]

冷やからぬる燗まで温度によって味の変化を楽しめる

「食事が和食なので、お酒もそこに合わせていきたい」という時にぴったりなのが高知県の酔鯨酒造が作る『酔鯨 特別純米酒』です。

純米酒でありながら精米歩合は55%と吟醸酒なみの精米歩合であり、ほのかに吟醸香も香ります。しかし、酔鯨の特徴はその味わい。どっしりした酸味がボディになっていて、他に例のない味わいになっています。

料理とうまく合わせればお互いがお互いを引き立てる組み合わせになるから、和食と組み合わせて使う日本酒としてどうぞ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:辛口
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:冷や、ぬる燗
  • アルコール度数:15%
  • 産地:高地県
  • メーカー:酔鯨

【吟醸酒】吟醸造りのおすすめ日本酒4選|フルーティーで華やかな香りの銘柄も。

吟醸酒は、繊細でフルーティーな香りが特徴的な酒です。吟醸造りとは、米を精米した後、低温でじっくりと発酵させることで、酸味が少なくフルーティーな香りを引き出す方法です。

ここでは、そんな吟醸酒の中から、フルーティーで華やかな香りの銘柄を厳選してご紹介。女性にも人気の高い、上品な味わいの銘柄が登場するので、要チェックですよ!


吟醸酒のおすすめ日本酒1. 北秋田

北鹿 北秋田 大吟醸 瓶 1800ml [秋田県/辛口]

すっきりした軽快な飲み口なので、食前酒や淡泊な料理とピッタリ

「食前酒にも最適な癖の少ない日本酒にはどんなものがあるだろう」と考えているならぜひチェックしてみていただきたいのが『北秋田』です。

お米を45%まで磨き上げてじっくり丁寧に醸した大吟醸酒で、華やかでフルーティな香りが立ち上る上品でふくらみのあるやや辛口の味わい。日本酒特有のくさみが薄いので、初心者にも飲みやすい銘柄です。大吟醸でありながら1升瓶1本で2000円強と価格が安いところも特徴。

すっきりしているので食前酒にぴったりな日本酒です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:やや辛口
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:冷や
  • アルコール度数:15%
  • 産地:秋田県
  • メーカー:北鹿

吟醸酒のおすすめ日本酒2. 超辛口 ばくれん

くどき上手 吟醸酒 超辛口 ばくれん 1800ML ≪山形県≫

日本酒度が高く、主張の強い料理と合わせた時の相性が良い

「料理が塩味や旨味の強い料理なので、日本酒も料理と合わせても個性が消えないようなしっかりしたボディのものでないとダメ」という時に候補にいれていただきたいのがこちら。

日本酒度がプラス20という圧倒的な高さで、キリッと辛い飲み口の中にほのかに香る吟醸香が特徴の日本酒です。カニをまるごと一杯もった女性がラベルに描かれており、まさに旨味の強い料理と一緒に合わせるのに向いたお酒。

日本酒の味がしっかりしているので、しっかりした味の料理と合わせたい時にどうぞ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:辛口
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:ー
  • アルコール度数:18~19%
  • 産地:山形県
  • メーカー:亀の井酒造

吟醸酒のおすすめ日本酒3. 八海山 純米吟醸

すっきりした味わいと米の旨味のバランスがよく、単独で飲んでも美味しい

ギフトとして贈るならあまり無名のものは贈りづらいですよね。そういう時には、米どころ新潟の有名な地酒が使いやすいですよ。

新潟の地酒の中でもネームバリューのある『八海山 純米吟醸』なら、プレゼント先にも納得してもらえるでしょう。すっきりした辛口の中にも新潟・南魚沼米のふくよかな旨味がしっかり感じられる仕上がりになっています。

ブランドを代表する高級酒ですから、大切な人へのギフトとしておすすめです。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:辛口
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:冷や
  • アルコール度数:15.5%
  • 産地:新潟県
  • メーカー:八海醸造

吟醸酒のおすすめ日本酒4. 上善如水

上善如水 純米吟醸 [ 日本酒 新潟県 1800ml ]

くどさがない名前の通り雪解け水のような軽やかな口当たり

「料理の味を消さないような食中酒として使えるお酒にはどんなものがあるかな?」と考えている方にまずおすすめしたい日本酒です。

コンセプトは「水のようにピュアな日本酒」というもので、雪解け水のようにすっきりした口当たりを目指して作られている辛口の日本酒です。

日本酒くささがなく、名前の通り食事中に水の代わりにスイスイ飲めるから、淡泊な白身魚のお造りなど、淡い味わいの料理を食べる時におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:辛口
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:冷や
  • アルコール度数:14%
  • 産地:新潟県
  • メーカー:白瀧酒造

ギフトにおすすめの高級日本酒5選|プレゼントに最適な有名銘柄を紹介!

日本酒は、大切な人へのプレゼントにもぴったりです。しかし、高級な銘柄は種類も多く、どれを選んで良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回はギフトにおすすめの高級日本酒を、厳選して5つご紹介します。贈り物として喜ばれること間違いなしの有名銘柄をピックアップしました。

是非参考にして、あなたにとって最適な高級日本酒を見つけてくださいね。


ギフトにおすすめの高級日本酒1. 仙禽 雪だるま

仙禽 せんきん 雪だるま ゆきだるま にごり酒 1800ml

日本酒好きの友人や家族がいる方におすすめの日本酒。

「仙禽 雪だるま」1番の魅力は、口当たりのやわらかさと後半のドライなフィニッシュです。特に、シルキーな甘さが広がるので、飲みやすい上に味わい豊かで万人受けします。

また、青りんごや洋ナシのような香りが広がり、和食や洋食を問わず、多くの料理に合わせることができます。特に、ボトルデザインや柔らかな味わいから、女性にも人気がある日本酒です。

大切な人への贈り物としてもぴったりなので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:柔らかい甘さと微炭酸の爽やかさ
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:よく冷やして
  • アルコール度数:13%
  • 産地:栃木県
  • メーカー:株式会社せんきん

ギフトにおすすめの高級日本酒2. No.6 X-type

果実感が強くすっきりした飲み口で初心者にも飲みやすい

「日本酒特有のお酒臭さが苦手」という方におすすめなのが『No.6 X-type』です。

まるでワインのような雰囲気のボトルですが、その印象は飲んだ後にも続きます。お米が原料だとはちょっと思えないほどフルーティーで、まるでシャンパンのような果実感と微細な炭酸感が後味として残るお酒です。

日本酒っぽいクセやアルコール感が薄いので、日本酒を飲んだことがないという女性に進めてみても面白いのではないでしょうか。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:ー
  • 内容量:750ml
  • 美味しい飲み方:ー
  • アルコール度数:15%
  • 産地:秋田県
  • メーカー:新政酒造

ギフトにおすすめの高級日本酒3. 久保田 萬寿 純米大吟醸

久保田 萬寿 純米大吟醸 1.8L 1本

萬寿シリーズの上位の位置づけでありながら、リーズナブルな価格で手に入る

「米どころ新潟のお酒を出張のお土産にしようと思ったけど、数が多すぎてどれを選べばいいか分からない」という時にはこちらを選んでみてはいかがでしょうか。

新潟の地酒らしい「淡麗辛口」の味わいで、いろいろな料理にも合わせやすいすっきりした飲み口の銘柄です。「萬寿」シリーズの上位の位置づけでありながら1升瓶で1万円でお釣りがくるというお手頃さも人気の秘密。

新潟の地酒を代表する銘柄ですから、お土産なのにもぜひどうぞ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:辛口
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:冷や
  • アルコール度数:15%
  • 産地:新潟県
  • メーカー:朝日酒造

ギフトにおすすめの高級日本酒4. 別撰吟醸 十四代

メロンを思わせるフルーティな特有の吟醸香が楽しめる

「日本酒好きの方にお酒を贈りたいと思うけど、日本酒のことはよく分からないので間違いのないものを選びたい」という時にはこちら。

山形県の幻の酒とも呼ばれる『十四代』、その別撰という位置づけのお酒です。十四代はメロンのような特有の果実香が特徴で、その高い人気から酒屋さんはもちろん、インターネットでもなかなか手に入れられない希少価値の高いお酒です。

高級なお酒ですが、プレゼントにしても間違いのない日本酒ですから、お世話になった大切な方へのギフトにおすすめ。

楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:甘口
  • 内容量:720ml
  • 美味しい飲み方:冷や/熱燗
  • アルコール度数:15%
  • 産地:山形県
  • メーカー:高木酒造

ギフトにおすすめの高級日本酒5. 獺祭(だっさい) 純米大吟醸45

獺祭(だっさい) 純米大吟醸45 1800ml

獺祭特有のフルーティーな味と香りがあり、日本酒初心者でも飲みやすい

「贈りものにするので名前が通っているブランド銘柄を買いたい」という時におすすめなのが、山口県の旭酒造が醸造する「獺祭」です。『獺祭 純米大吟醸45』は、獺祭のなかでも出荷量が多く手に入れやすく、買いたい時にいつでも買えるところがメリット。多くの日本酒ファンに支持されている獺祭のフルーティーな味を手軽に楽しめるところが人気の秘密。

価格が安いので、ちょっとしたギフトやプレゼントにする他普段飲みにも最適な1本です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 味わい:中辛口
  • 内容量:1800ml
  • 美味しい飲み方:冷や/熱燗
  • アルコール度数:16%
  • 産地:山口県
  • メーカー:旭酒造

お気に入りの日本酒で晩酌を楽しもう!

いまや日本だけでなく世界中から注目が集まっている日本酒(sake)。多種多様な銘柄が出ているだけに、飲み慣れていないとどれを選んだものかと悩むこともあるでしょう。 同じお米を原料にしているとはいえ日本酒は銘柄ごとに味わいが全く違っているので、口コミやラベルの情報を手がかりにすれば好みのものを見つけやすいお酒です。ぜひ記事を参考にして好みのお酒を探してみてください。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life