ハムストリングが固いデメリット|カチカチの太もも裏をほぐすストレッチメニューとは?

織田琢也 2022.07.14
長時間のデスクワークなどが原因で、太もも裏のハムストリングスが固くなります。ハムストリングスが固くなると、体の不調などにつながるのです。見方を変えれば、ハムストリングスを柔らかくすれば、若々しい体を保てるということ。記事では、ハムストリングスを柔らかくするストレッチを解説します。

ハムストリングが固いデメリット|筋肉をほぐさない悪い影響とは?

ハムストリングが固い人

太ももの裏側の筋肉ハムストリングスは、日常生活で大切な役割を担っています。そんなハムストリングスが固くなると、日常生活でさまざまなデメリットが生じるのです。

ここからは、ハムストリングスが固いと起こるデメリットを解説します。

ハムストリングスが固いデメリット
  1. 姿勢が悪くなり腰痛につながる
  2. 肉離れなどの怪我をしやすくなる
  3. 冷え性などの原因になる
タップすると移動します

1. 骨盤が歪んで姿勢が悪くなり、腰痛につながる

デスクワークで腰痛が辛い人

長時間のデスクワークなどで、同じ姿勢を続けているとハムストリングを使う機会が減ってきて柔軟性がなくなり硬くなってしまいます。

ハムストリングスは、骨盤や股関節などの動きを助けるので、ハムストリングスが固くなると、骨盤が歪んで姿勢が悪化し、結果的に腰痛の原因に

直立して前屈したとき、床と手が15㎝以上開いている場合、ハムストリングスが固まっている可能性が高くあります。将来的な腰痛リスクが高いので、早めに対策するのがおすすめです。


2. 肉離れなどの怪我をしやすくなる

太ももを肉離れした人

ハムストリングを使う機会が少なくなると、柔軟性が失われ硬くなってしまいます

ハムストリングが硬くなると、運動をするときに思うように下半身を動かせなくなり、太ももに負荷がかかりすぎてしまう原因に。負荷が蓄積すると肉離れなどの引き起こしやすくなります。

普段運動をしない方でも、ハムストリングが固いと歩いているだけで負荷がかかりすぎて痛む可能性も。日常動作でも支障が出ないようにハムストリングの柔軟性は高めておきましょう。


3. 血流が悪く冷え性などの原因になる

冷え性に悩む人

ハムストリングが固くなると身体を動かしづらくなるだけではなく、血液の流れも悪くなってしまいます。

全身に血液が行き渡らない状態になるので、体温が下がり冷え性の原因に。また、血行が悪くなることで老廃物も溜まってしまい、下半身がむくみます

ハムストリングは太ももの裏の大きな筋肉なので、固くなったハムストリングをほぐすことで血行の促進が効果的にできるのです。冷えやむくみに悩まされている方は、ハムストリングを柔らかくしましょう。


▷次のページ:固いハムストリングを柔らかくする方法|簡単に出来るストレッチメニュー

よく一緒に読まれる記事