習慣化に便利なアプリのおすすめ11選|癖付けをサポートしてくれる人気アプリを大公開
習慣化アプリとは?

『習慣化アプリ』とは、習慣化させたい行動や達成したい目標を書いて設定しておいて、進捗状況などを記録し、その目標に近付くのをサポートしてくれるアプリです。
ダイエットや運動をするにしても、勉強や仕事をするにしても、中々長続きしてくれない、何をやっても三日坊主になってしまうことが悩みになってるなんて人も、中にはいらっしゃるかもしれません。
そんな時に『習慣化アプリ』を使えば、ダイエットや運動、勉強や仕事といった完遂すべき目標を書いておけて、毎日の進捗を見たりできるので、どんどん目標に近付くことができます。
なので今回は、成し遂げたい目標まで近付けてくれる習慣化アプリについて、おすすめポイントや人気アプリも含めて、紹介していきたいと思います。
習慣化アプリの選び方
習慣化アプリをアプリストアでインストールしようと思った時には、必ずチェックしておくべき点があります。
ここをしっかりしておかないとインストールした後に、これじゃないなんてことになってしまいがちです。
ここからは、習慣化アプリをインストールする前に確認しておくべき点について、説明していきましょう。
習慣化アプリの選び方1. カレンダーと共有できるアプリを選ぶ
何か目標があって、そのための行動を習慣化させたい時は、カレンダーと共有できる機能の付いたものを選んでみましょう。
カレンダーと共有できる機能が付いていれば、その月の何日に習慣化させたい行動を始めたのか、その日からどれくらい経過しているのかを確認できるので、自分が今どのくらいの位置にいるのか把握しやすくなります。
カレンダーと共有されていれば、その行動を始めて、本当に習慣化出来ているかどうかもわかるようになりますから、ここをしっかり押さえておきましょう。
習慣化アプリの選び方2. リマインド機能の有無を確認して選ぶ
リマインドとは、特定の日や時間に予定を入力しておくことで、予定日や予定時間の前にアラートやメッセージで予定があることを教えてくれる機能です。
これがあれば、大事な予定の前に通知が来てくれるので、うっかり予定を忘れたり、準備ができていないなんてことを防げます。
物事を忘れやすかったり、多くのことを実践していて、覚えておく余裕がない方でも安心して使えるので、習慣化アプリを入れる時には、リマインド機能があるかどうかも確認するようにしましょう。
習慣化アプリの選び方3. 達成率を記録できるアプリを選ぶ
ある目標に中々たどり着けない人に多いのは、そもそもどこまで進めているのか、どれくらいまでやれたのかという、進捗率や達成率がわからないからというものがあります。
習慣化アプリの中には、その日の行動や仕事の内容を記録することで、達成率が上がったり、目標にどれだけ近付けているかを確認できる機能が備わっているものもあります。
日々の行動によって達成率が上がっていけば、おのずと自信が付き、より一層目標のための行動をしたくなり、一種の癖にしていくことができますから、達成率も記録できる機能付きの習慣化アプリを選んでみましょう。
習慣化アプリのおすすめ11選
ここまで、習慣化アプリのメリットや、インストールする前に確認しておくべき点などについてお話してきましたが、いよいよここからは、習慣化アプリの中でも人気の高いものを11個紹介していきたいと思います。
目標のための行動を起こしていきたい人、モチベーションを上げたい人は、AndroidユーザーでもiPhoneユーザーでも、要チェックですよ。
習慣化アプリのおすすめ1. SIZLY

- 習慣をお金で買い、本気で習慣化を達成したい人
- 継続結果をスコアで表示できて共有もできるのでモチベーションUPが可能
- チャレンジ内容をロック画面に表示できるので、継続しやすくなる
「いろいろな習慣化アプリをダウンロードしたけど、三日坊主で終わってしまう」という方も多いかと思います。ダウンロードするまではいいけど、ダウンロードしたら満足した気になってしまいますよね。
『SIZLY - 習慣化・目標達成管理アプリ』は、習慣化したいことに対してお金を払うことで継続するモチベーションを上げてくれる習慣化アプリ。100〜10,000円までお金を預けることができて、習慣化のチャレンジに失敗するとお金が没収されてしまいます。
また、習慣化チャレンジが100%達成すると、預けた金額にボーナスがプラスされて返金されるので、さらにモチベーションがアップ。チャレンジの内容をシェアできるだけではなく、他の人のチャレンジも見れるので、同じ目標を持った友人の輪を広げることもできますよ。
今まで習慣化が三日坊主で終わってしまった方に、ぜひダウンロードしていただきたいアプリです。
アプリをストアで確認する商品ステータス
- 料金:無料
- リマインド機能:◯
- 対応OS:iOS/Android
習慣化アプリのおすすめ2. DotHabit

- 日記のように細かくやったことを書いていくことができる
- 習慣化させたい行動の開始日を記録でき、毎日進捗や達成率を見れる
- やっていない時などには通知が来てくれるので、忘れないようにできる
「習慣化させたい行動をした時、それをしっかりとできたことをきちんと記録しておきたい、忘れないようにしておきたい」と思う方も多いかと思います。
『DotHabit - 習慣・目標・日課の管理アプリ』では、その日に何をしたか、目標のための行動をどれくらいできたかを、かなり細かい文章にして書き残しておくことができます。
しかも、習慣化させたい行動を記録して、開始から何日経過しているかも把握できるようになっており、毎日通知してもらえるので、これをインストールしているだけで、良い習慣を続けられるようになるでしょう。
習慣化させたい行動をしたことを忘れたくない、どんどん積み重ねていっていることを記録したいという方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- リマインド機能:◯
- 対応OS:iOS/Android
習慣化アプリのおすすめ3. 習慣Habit Tracker

- 細かい目標を設定でき、毎日の行動も詳細に記録していける
- カレンダーと共有されているので、開始日や経過を見ることもできる
- デザインもシンプルでごちゃつきがなく、見やすい
習慣化したい行動をなるべく細かくしたい、細かい目標を積み重ねていきたいと思う人も、中にはいらっしゃいますよね。実は小さい目標をいくつも立てて達成していくことが、大きな目標に近付くための近道だったりします。
そんな時に役立つのが『習慣Habit Tracker』。
これは運動ならば距離や時間、書き物ならば記事の数、仕事ならば案件の数など、行動の内容を細かく設定でき、每日の行動を書いていけますよ。
続ければ続けるほど、達成率が進捗も大きくなっていくのを確認できるので、目標の達成を積み重ねていきたい方に嬉しいアプリです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- リマインド機能:◯
- 対応OS:iOS/Android
習慣化アプリのおすすめ4. dashlog

- 折れ線グラフと円グラフで日々の目標と進捗率を確認できる
- 目標の達成期限と残り日数を見て、行動を起こしていける
- 目標と行動がグラフで管理されているため、一目で確認しやすい
目標への行動や習慣化したいことを、一目でわかるグラフのようにできたら、容易に確認できるので便利ですよね。
『dashlog - 目標管理ダッシュボード』ですと、達成期限を事前に設定でき、そこまでの日数を確認できるのは勿論、今日でどのくらいまで達成に近付いたか、あと目標までどれくらいかを、折れ線グラフと円グラフで確認することができます。
一日の行動もしっかり記録できるので、その一日にどれくらい取り組めているか、目標へ近付けているかどうかを一目で理解でき、細かく確認する面倒くささがありません。
日記のように一日の行動を記録して、確認できるようにしていきたい人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- リマインド機能:◯
- 対応OS:iOS/Android
習慣化アプリのおすすめ5. Habitify

- 午前、午後、夜の3種類のタイムスケジュールを組める
- チャート、数値、グラフにされた日々の行動を確認でき、達成度がわかりやすい
- シンプルなデザインになっているため、全体的に見やすく、使いやすい
『Habitify』では、無料で習慣化したいものを細かく設定できるのですが、それに加えて、スケジュールや時間設定を午前・午後・夜に分けて設定できます。これによって、どの時間に習慣化したい行動などができるかを大まかに把握できるでしょう。
更に目標までの行動の達成率や進捗率は、チャートや数値、グラフにして確認できるので、自分が今どこにいるのか、どれくらい進めているのかを見ることも可能。
目標に近付いていく達成感を味わいたい方におすすめのアプリと言えるでしょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- リマインド機能:◯
- 対応OS:iOS/Android
習慣化アプリのおすすめ6. Today:習慣追跡アプリ

- 余計な操作をせずに目標や行動を書いていけるので、簡単に使える
- 目標や目的ごとに背景を変えたりできるので、飽きない
- プロフィールを書き込むことで、継続状況などを洞察してもらえる
『Today:習慣追跡アプリ』は、起動してから余計な操作をほとんどせずに習慣化させたい事柄の記入ができるので、思いつき次第書き込むことができます。
習慣化させたい行動ができたらすぐにアプリに書き込むを繰り返すことで、割と困難な行動もすぐに習慣化させられるでしょう。
習慣化させたい行動があり、それを徹底してやっていきたい方は、このアプリを選んでみましょう。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- リマインド機能:◯
- 対応OS:iOS
習慣化アプリのおすすめ7. 「MY BUCKET LIST 100」

- 自分の持っている夢を可視化させることで、はっきりと認識できる
- 夢に向かうための行動が何なのかを書き込んでいけて、しかも無料
- 健康寿命や貯金残額を書き込んでいけるので、現状把握がとても簡単
お金を貯めて旅行に行きたい、欲しいものを買いたいとか、ダイエットで痩せて綺麗になりたいとか、そういった夢を誰しも持ちますよね。実はそれこそが目標であると言えます。夢を叶えるのと目標を達成するというのは、言葉が違うだけで意味は同じなのです。
そんな夢の成就を助けてくれるのは、『人生で叶える夢リスト「MY BUCKET LIST 100」』。これには100個までの様々な夢を書き込むことができ、どんな夢を自分が持っているかを最初に確認させてくれます。
その後はスモールステップ記入で、夢の成就のための行動を記録していけるので、夢の成就までどれくらいかかるかもわかる点が魅力。
夢を持っている人、自分の夢がわかるようになりたい人におすすめします。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- リマインド機能:×
- 対応OS:iOS
習慣化アプリのおすすめ8. 継続する技術

- 1度に1つの目標しか設定できないため、三日坊主を防いで進めることができる
- 1つの目標に集中できるため、達成感を得やすい
- 30日間経過すると結果が見れるので、次の目標を重ねていける
『継続する技術』は、1つの目標しかセットできないので、複数の大きな目標を書き込むことはできません。
なので、1つの目標だけに意識が向くようになります。1つずつ確実に目標を達成したいという時には、これ以上ないくらいに頼もしく思えるアプリです。
習慣化させたいものがあるけれど、なかなか継続できずにいると悩んでいる人は、このアプリを手に取ってみてください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- リマインド機能:×
- 対応OS:iOS/Android
習慣化アプリのおすすめ9. ウィプル ダイアリ Pro

- ダイエットや運動、勉強や仕事など、9つのカテゴリから内容を選択できる
- 自分で新しいカテゴリを作って設定し、目標にしていくことも可能
- 進捗状況、経過状況をグラフにして確認できるので、自分の状態を簡単把握できる
『ウィプル ダイアリ Pro - Goal, Habit』では、ダイエット、運動、勉強、仕事、瞑想といったカテゴリが9つ用意されているので、それぞれに応じた目標設定をすることができます。
更に、日々の進捗状況をグラフにして確認もできるので、毎日どれくらい目標に近付けているかがわかり、モチベーションアップ間違いなしです。
やりたい行動がカテゴリ分けされていて、進捗状況の確認が容易な習慣化アプリを使いたい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:250円
- リマインド機能:◯
- 対応OS:iOS
習慣化アプリのおすすめ10. Grid ToDo

- 達成した時にはハンコを押して達成済みとでき、目標成就が分かりやすい
- 思考を書いていくことで、目標や思っていること、ストレス要因が把握できる
- 目標を達成するためのツボとして、コラムなどが書かれており、参考にできる
あれこれ目標を決めているけれど、手に付かないなんて人がいらっしゃいませんか。それはあれこれ目標を決めて考えすぎているせいで、思考が追い付かなくなっているから。
そんな思考のごちゃごちゃを解消してくれるのは『Grid ToDo』です。
『Grid ToDo』では自分の思想や、自分の目標のための行動を細かく書き出すことで、思考の整理ができます。
その中で必要なことや欲しいことを書いていくことで、目標に近付くための最適な行動が見えてくるでしょう。『Grid ToDo』はその助けになってくれます。
自分の思っていること、目標のための行動を整理したい方におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:2,080円
- リマインド機能:×
- 対応OS:iOS
習慣化アプリのおすすめ11. Daily Habits

- 無料で使えて、普段の行動や習慣を書き込めるので、悪習慣がどれかを理解できる
- リマインド機能もあるので、目標のための行動、予定を忘れずにいられる
- 達成できた習慣を記録できるので、どんどん積み重ねていけばモチベーションも上がる
悪習慣断ちと目標への行動のルーティン化の助けをしてくれるのが、『Daily Habits』。
普段何気なくやっている行動を書き込める他、やりたい事、やるべき事、目標もまた書き込めるので、どれが有害でどれが無害で、どれが有効なのかを把握することができます。
目標への行動を習慣化させるためというよりも、普段何気なくやっている悪習慣を断ち切るために使うと、とても役立ってくれること間違いなしです。
悪習慣を断ち切って、目標への行動を習慣化させたいとお思いの方に、おすすめですよ。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- リマインド機能:◯
- 対応OS:iOS
達成したい目標がある時は、習慣化アプリに手助けしてもらおう!
大きな目標や夢があるのに達成できないでいるのは、実は目標を書き出していないとか、そのための行動が何のか把握できていないからだったりします。だからこそ、目標を立てても三日坊主に終わってしまう事も多いのです。
そんな時に無料で使える習慣化アプリを使えば、習慣やルーティンの管理も容易になるだけでなく、目標へ進む行動もわかるようになりますから、使わない手はありません。
大きな目標を持っているけど、何もできずにいるならば、まずは無料で使える習慣化アプリをインストールするところから始めて、目標を書き込んでみましょう。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!