【2023年2月】メンズ用ランニングスパッツのおすすめ人気ランキング|走る時に使うメリットとは?
ランニングスパッツの効果|走る時に履くメリットとは?

ランニングをする際の服装は、人によって様々。そんななか、アンダーウェアとしてスパッツを履いて走るランナーも一定数います。走る時にスパッツを履くと、どんなメリットがあるのでしょうか。
実はランニングスパッツを履く人の中には、単なるファッションではなく、機能面を重視している場合が多いのです。
ここからは、ランニングスパッツを履くメリットご紹介します。
自分に合ったランニングスパッツを選ぶ前に、まずは履くことによってどんな効果があるかを知っておきましょう。
ランニングスパッツの効果1. 疲労をスムーズに回復する

運動に慣れていない人がランニングを始めたり、走り慣れている人でも、長距離を走りすぎたりすると、しっかりとケアをしても足の筋肉に疲労が溜まってしまいます。これは、同じ部位の筋肉を酷使することにより、その部位に老廃物や血液が溜まりやすいことが原因です。
この問題を解決してくれるのが、ランニングスパッツ。
体にぴったりとフィットしたスパッツを履くと、足に程良い圧力がかかり、老廃物や血液が滞ることなく循環します。これにより、たまった疲労を回復してくれるのです。
また、スパッツを履くことで足の筋肉が固定されて走る衝撃で揺れにくくなるので、そもそも疲労を溜めにくいという嬉しい効果も。翌日に疲労を残さないために、しっかりと圧力のかかるスパッツを履くと良いでしょう。
ランニングスパッツの効果2. 関節の動きをサポートして、怪我の発生と再発を防ぐ

長距離や長時間のランニングをしていると、膝などの関節が痛むという人は少なくないはず。これは、疲れてくるとランニングフォームが崩れ、関節に余計な負荷がかかってしまっていることが原因であると考えられます。また、過去にオーバーワークなどで怪我をした際、関節の痛みがクセになってしまっているという可能性も。
ランニングスパッツは、これら2つの問題を解決してくれる優れもの。
骨盤をギュッと締めて体を安定させてくれるので、ランニングフォームが崩れにくくなる効果がある上に、関節を固定するテーピング代わりの機能も果たし痛みを軽減します。
怪我の発生や再発を防ぐためには、体をしっかりと固定してくれるランニングスパッツを履くことが重要なのです。
ランニングスパッツの効果3. 紫外線やUVカット機能があり、日焼けを防ぐ

夏や日差しの強い日にハーフパンツでランニングをする人は多いですが、太ももから下だけ真っ黒に日焼けしてしまうのはちょっとイヤですよね。
ランニングスパッツには、紫外線をカットして日焼けを防いでくれるという嬉しい効果があります。日焼け止めは走っているうちに汗で流れてしまいますが、スパッツは一度履いてしまえば長時間日差しにさらされても安心。
特にUVカットの素材を使用しているスパッツなら、日差しが強い日でも日焼けを気にすることなく思いっきりランニングを楽しめますよ。
メンズ用ランニングスパッツの選び方|快適に走るためにチェックすべきポイントとは?

メンズ用のランニングスパッツは様々なスポーツブランドやメーカーから販売されており、商品によってそれぞれデザインや性能といった特徴も違うため、どんなものを選んだらいいか迷ってしまいますよね。
ランニングスパッツを選ぶ際には、どんな機能を重視するか、またどんなスタイルでランニングをしたいかといったことを考えることが重要。
ここからは、メンズ用ランニングスパッツを選び方を4つご紹介。ぜひ自分に合ったランニングスパッツを選ぶ際の参考にしてくださいね。
メンズ用ランニングスパッツの選び方1. ブランド物 or コスパ良好品

一般的に、ランニングスパッツの性能の良さは値段の高さと比例します。
そのため、性能の良さと値段の安さのどちらを取るか、あらかじめ決めておくと良いでしょう。なぜなら、
「必要最低限の機能があればいいのに、高価なブランド品を買ってしまった。」
「安いものを買ったら、期待していたような性能が付いていなかった」
といったギャップが生じてしまうため。
2,000円以内のコスパが高いスパッツ
日焼け対策や保温効果といった基本的な機能しか備わっていない場合が多い。日焼け防止用として使えれば十分と言う場合は、何着も手軽に買えるコスパ良好品がおすすめ。5,000円以上するブランド物のスパッツ
関節のサポート機能や疲労回復といったメリットが備わっている場合が多い。本格的にランニングをするなら、ブランド品やスポーツメーカーから販売されているものを選ぶのがおすすめ。
メンズ用ランニングスパッツの選び方2. ハーフタイプ or ロングタイプ

ランニングスパッツは、ハーフタイプとロングタイプの2種類。
丈の長さが最も大きな違いですが、実は機能面でそれぞれ異なる特徴があります。両者の違いを把握せずなんとなく選んでしまうと、思ったような機能が付いておらず買いなおすことになりかねないので、違いを把握しておきましょう。
ハーフタイプのスパッツとロングタイプのスパッツの特徴は、それぞれ以下の通りです。
ハーフタイプ
膝上丈の短いもの。暑い時期でも蒸れずに快適に走れることと、膝回りを覆われる圧迫感がないことがメリット。サポート機能がなくても安定して走れる中級者向け。ロングタイプ
くるぶし丈の長いもの。足全体を覆うため日焼けの心配がないことと冬場でも温かいこと、足を圧迫して疲れず安定したフォームで走れることがメリット。フォームの維持に自信がないランニング初心者向け。
はじめはロングタイプを使い、走ることに慣れてきたらハーフタイプにするなど、状況に応じて使うスパッツを変えるのもおすすめですよ。
メンズ用ランニングスパッツの選び方3. サイズはどのくらいか

ランニングスパッツのようなアンダーウェアは特に、ジャストサイズのものを選ぶことが重要。サイズが合っていないと、体を圧迫しすぎてしまったり、逆にぶかぶかで圧がかからないといった事態を招いてしまいます。
スパッツのサイズを選ぶ際は、丈の長さが身長に合っているものよりも、ウエストの幅が合っているものの方が着圧感がフィットします。
購入する前に一度メジャーで自分のウエスト周りを測り、サイズが合うものを選んでくださいね。
メンズ用ランニングスパッツの選び方4. 必ずメンズ向けの商品を選ぶ

男性と女性では体型が違うため、スパッツのような体にフィットするアンダーウェアは、メンズ用とレディース用で異なる形に設計されています。
細身だからといって男性が女性用のスパッツを選んでしまうと、股上が深すぎたりヒップ回りが余ってしまったりと、体に合わない可能性が高いのでやめておきましょう。
スパッツを選ぶ際は、商品に「メンズ」「男性用」といった表記があるかどうかをチェックした上で、購入してくださいね。
メンズ用ランニングスパッツのおすすめ人気ランキング|走りやすい商品とは?

ランニング用スパッツのメリットや選び方について知ったところで、い良いよ自分に合った商品を選んでみましょう。
ここからは、メンズ用ランニングスパッツのおすすめをランキング形式で13種類紹介します。
性能に優れたブランド品から、価格の安い良コスパ品まで幅広く解説しているので、ぜひ参考にしてください。
【おすすめ人気ランキング第15位】シースリーフィット アドバンスカーゴハーフタイツ 3F09134
![[シースリーフィット] ハーフタイツ アドバンスカーゴハーフタイツ メンズ 3F09134 ブラック 日本 XL (日本サイズXL相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/315eS704ObL._SL500_.jpg)
- サイドにポケットが付いており、小銭やエナジーバーなどを携帯しながらランニングできる
- トレーニング中も筋肉や脂肪が揺れにくい適度な着圧で、足運びがスムーズに
- シンプルな設計で高性能なのに価格が安く、ランニングスパッツ初心者におすすめ
ハーフタイプのスパッツのみを履いてランニングする人は、最低限の持ち物を入れる場所がなくて不便だと感じる場面も多いのではないでしょうか。
こちらのメンズ用ハーフタイプスパッツは、従来の商品にはないサイドポケット付き。小銭やエナジーバーなどの補給食を入れることができて、ランニング中にとても便利です。
ウエストバッグ等を装着して走るのが嫌な方は、いざという時に必要なものを収納できるポケット付きのスパッツがおすすめですよ。
商品ステータス
- ブランド:シースリーフィット
- サイズ:XL
- タイプ:ハーフ
【おすすめ人気ランキング第14位】クーファンディ コンプレッションウェア

- 接触冷感と保温機能を併せ持つ素材で、どのシーズンでも活用できる
- ポリエステルとポリウレタンを混合した伸縮性の高い生地で、体の動きを制限しない
- 着圧で腰や股関節周りをしっかりホールドしてくれるので、ランニングがフォームが崩れにくい
疲れてくると崩れてしまうランニングフォーム、そのまま走ると足を痛めてしまうこともあるため、何とかしたいですよね。
コスパの良さからランニング初心者に人気の「クーファンディ」のランニングスパッツは、ランニングのフォームを正しく保つための工夫が凝らされています。重心や軸足のふらつきを防ぐために、腰や股関節を着圧でがっちりホールド。
正しいフォームを維持するのが難しい初心者さんにおすすめの、フォームを自然に矯正してくれる商品。ぜひ使ってみてくださいね。
商品ステータス
- ブランド:クーファンディ
- サイズ:M~XL
- タイプ:ロング
【おすすめ人気ランキング第13位】ザノースフェイス エクスペディションホットトラウザーズ
![[ザノースフェイス] タイツ エクスペディションホットトラウザーズ ブラック 日本 M (日本サイズM相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/317I8Bb1fpL._SL500_.jpg)
- 裏地に水分を留まらせない繊維を使用し、汗冷えを軽減
- ウエスト部分がヒモで調節でき、体型に合った状態で走れる
- 冬の登山でも活躍する軽くソフトな裏起毛で温かく、真冬のトレーニングウェアとして最適
「生地の厚さを優先すると、どうしても動きづらくなってしまう。」これは、冬用のランニングスパッツを使う多くの人が抱える悩み。
登山用品などが人気のアウトドアメーカー・ザ ノースフェイスから発売されている『エクスペディションホットトラウザーズ』は、そんな悩みを解決してくれます。表面はストレッチ性の高い素材、裏起毛の素材にもソフトなものを使用しているため、暖かいのに動きやすさは抜群です。
温かさと動きやすさのいいとこ取りのランニングスパッツ。今年の冬はこちらでストレスなく思いっきり体を動かしてみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- ブランド:ザノースフェイス
- サイズ:M・L
- タイプ: ロング
【おすすめ人気ランキング第12位】TELALEO ロングスポーツタイツ

- どんな動きにも対応する伸縮性で、ランニング・筋トレ・サイクリングとあらゆる運動でマルチに使える
- 速乾性と防臭性に優れた素材を使用し、汗っかきな人にもおすすめ
- ウエスト部分のゴムは耐久性が強く、長期間使用しても伸びにくい
ランニングをする頻度が高い人の場合、どうしても1着や2着では洗濯が間に合わなくなってしまいます。とはいえ、高価なランニングスパッツを何着も購入するのはちょっと辛いですよね。
TELALEOのロングタイプスパッツは、価格の安さと性能の良さを併せ持った、コストパフォーマンスに優れた商品。価格は2,000円程度と安いですが、伸縮性・速乾性・防臭性・筋肉のサポート機能がいずれも高く、快適に走ることができます。
まとめ買いしても負担にならない価格なので、手軽に買えるスパッツを求める人には、こちらの商品がベストな選択といえるでしょう。
商品ステータス
- ブランド:TELALEO
- サイズ:S~2XL
- タイプ:ロング
【おすすめ人気ランキング第11位】シーダブリューエックス スポーツタイツ ジェネレーターモデル HZO639
![[シーダブリューエックス/ワコール] スポーツタイツ ジェネレーターモデル (ロング丈) 吸汗速乾 UVカット メンズ ブラック S](https://m.media-amazon.com/images/I/417Tfr6gqzL._SL500_.jpg)
- 膝関節を包むような着圧構造で、着地した時の膝への負担を緩和してくれる
- 太もも部分は柔軟性のある素材を使用し、スムーズに動けるため疲れにくい
- 吸水速乾に優れた素材「クールマックスRファブリック」を採用し、夏場でもさらっと快適な履き心地を実現
「膝や太ももだけでなく、下半身全体の負担を軽減したい。」普段あまり運動をしない人の場合、どの部分に疲労や痛みが出るかわからないもの。できれば、下半身をトータルでサポートしてくれるようなスパッツが欲しいですよね。
ランニングや筋トレを楽しむ人から人気の高いブランド「シーダブリューエックス」のスパッツは、あらゆる部位を最適な形でサポートします。疲労がたまりやすい太ももやふくらはぎは着圧しながらも動きやすく、痛みが出やすい膝や腰はがっちり固定して負荷を軽減する設計。
ランニング初心者が故障・疲労しやすい場所を全てリカバリーしてくれるので、ランニングのフォームや体力に自信がない人にぴったりです。
商品ステータス
- ブランド:シーダブリューエックス
- サイズ:S~XL
- タイプ: ロング
【おすすめ人気ランキング第10位】スキンズ コンプレッション DNAMIC ハーフタイツ ZK9905002
![(スキンズ)SKINS コンプレッション DNAMIC ハーフタイツ ZK9905002 [メンズ] BRM XS](https://m.media-amazon.com/images/I/41y6Mdgz6TL._SL500_.jpg)
- タイツの股下がやや長めのデザインで、トレーニング中のズレを防いでくれる
- 体の部位に適した着圧を与える「動的段階的着圧」で、疲労を軽減・回復する
- やわらかく肌触りの良い素材を使用し、長時間着ていてもストレスを感じない
ランニングをするとすぐに太ももに疲労がたまり、「もっと走りたいのに体が言うことをきかない。」と、悔しい経験をしたことはありませんか。
オーストラリア発のスポーツウェアブランド・スキンズの『コンプレッション DNAMIC ハーフタイツ』は、疲労の軽減と回復に重点を置いて開発されたモデル。スポーツ中の身体の動きを分析し、適した強度の着圧を与える「動的段階的着圧」技術を取り入れ、長距離走っても疲れにくい構造です。
筋肉の揺れを防ぎ、トレーニングで体にかかる負担をカバーしてくれるモデル。疲労が原因でなかなか走る距離が伸ばせない方にこそ、使ってみてほしいスパッツです。
商品ステータス
- ブランド:スキンズ
- サイズ:XS~M
- タイプ:ハーフ
【おすすめ人気ランキング第9位】アスリオ ショートタイツ
![ATHLIO(アスリオ) メンズ ショート スポーツタイツ 3枚セット ショーツ [UVカット・吸汗速乾] コンプレッションウェア 冷感 ランニング フィットネス トレーニング ジョギング 陸上 筋トレ スパッツ BSP06-BLK_M](https://m.media-amazon.com/images/I/31J79i5zFHL._SL500_.jpg)
- 3D立体パターンでデザインされた4方向にストレッチが効く設計で、どんな動きにも柔軟に対応
- 膝上のショート丈で、夏場でも涼しく快適
- 裏側に付いたタグが取り外し可能で、違和感を感じずトレーニングに集中できる
着圧と関節の固定は、ランニングスパッツの基本的な性能ですが、場合によってはそれらの機能が動きにくいと感じる人もいるはずです。
テスラの姉妹ブランド・アスリオから発売されたこちらのモデルは、動きやすさにこだわったショートタイプスパッツ。前後左右の4方向にストレッチが効く設計で、激しい動きにも柔軟に対応します。
体の動きを制限しないため、ダッシュを交えたランニングなど、動きの大きいトレーニングをするランナーにぴったりの商品です。
商品ステータス
- ブランド:アスリオ
- サイズ:S~2XL
- タイプ:ハーフ
【おすすめ人気ランキング第8位】テスラ コンプレッションパンツ
![(テスラ)TESLA パフォーマンス コンプレッションパンツ 3枚セット 冷感 スポーツウェア [UVカット・吸汗速乾] コンプレッションウェア ランニングウェア スポーツ ロングパンツ MUP93-BLK_S](https://m.media-amazon.com/images/I/411VRWcvUkL._SL500_.jpg)
- 走る際の筋肉の揺れを防ぐホールド設計で、長距離走っても疲れにくい
- 通気性の良い吸水速乾素材で、トレーニング中汗をかいてもさらっと快適
- 冬場は汗を冷やさず、夏場は蒸れにくいので、オールシーズンで使える
今使っているランニングスパッツに、汗をかいたときの不快感を感じている人もいるのではないでしょうか。
世界的な自動車メーカー・テスラから販売されているこちらのランニングスパッツは、通気性に優れた吸水速乾素材を使用しています。汗をかいた瞬間から生地の外へと排出してくれるので、着用したまま汗をたくさんかいても、さらさらの着心地。
いつでもからっと快適でいられるので、トレーニング中の濡れた衣服が気になる人におすすめの商品です。
商品ステータス
- ブランド:テスラ
- サイズ:S~2XL
- タイプ:ロング
【おすすめ人気ランキング第7位】ランテージ アスリートランナーPRO Version2

- テーピング機能を果たす生地が膝上でクロスしているデザインで、膝関節を固定して怪我を予防し、再発も防ぐ
- 触れるとひんやり感のある特殊なナイロン糸を使用し、夏場に着用しても涼しい
- 部位ごとに異なる圧力を感じる「立体マルチコンプレッション機能」で、筋肉の疲労を軽減する
ランニング初心者や体重が重い人の場合、走った時に膝へ負担がかからないか心配ですよね。
ランテージの『アスリートランナーPRO Version2』は、膝関節を固定するテーピング替わりの機能を持つランニングスパッツ。伸縮性の少ない生地が膝周りを囲むように張り巡らされ、余計な動きをしないよう固定してくれます。
膝に痛みが出ないか不安がある人に最適な、着地時の負担を軽減してくれる商品。ぜひお試しください。
商品ステータス
- ブランド:ランテージ
- サイズ:S~3L
- タイプ:ロング
【おすすめ人気ランキング第6位】ミズノ ブレスサーモ アンダーウェア ミドルウエイト
![[Mizuno] アウトドア アンダーウェア A2JB5509 メンズ ブラック 日本 M (日本サイズM相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/41T2AVwJ-YL._SL500_.jpg)
- 吸湿発熱素材「ブレスサーモ」を使用し、冬場でもあたたか
- 袋編みを採用した繊維が汗を冷やさず、長距離ラン・ウインタースポーツ・登山など長時間の運動にも最適
- 体にフィットするのに締め付けない独自設計で、お腹周りや足首が苦しくない
「真冬はランニングスパッツ1枚だと寒いけれど、着込んで走ると体が重たくてやる気が削がれる。」冬場は、どうしても寒さでトレーニングのモチベーションが下がってしまう時期ですよね。
そんな悩みを解消するのが、日本屈指の人気スポーツメーカー・ミズノから販売された『ブレスサーモ アンダーウェア ミドルウエイト』。独自開発の線維「ブレスサーモ」が、人の体から発せられた水分を吸収して熱を生み出し、温まった空気を繊維の間に取り込み保温してくれます。
一度温まったら冷えない、冬場に持ってこいのランニングスパッツ。寒くて走るのが憂うつな人は、ぜひ1度お試しください。
商品ステータス
- ブランド:ミズノ
- サイズ:S~LL
- タイプ:ロング
【おすすめ人気ランキング第5位】アディダス アルファスキン 3ストライプス ロングタイツ

- 銀イオンによって菌の繁殖を抑える加工の「ポリジン加工」で、汗をかいても臭わず安心
- 激しい動きにも耐える伸縮性の高い素材を採用し、筋トレやダッシュなどハードなトレーニングにもGOOD
- サイドに3本のラインが入ったスタイリッシュなデザインで、ランニング中もおしゃれを楽しめる
ファッションにこだわりのある人の場合、トレーニングウェアもおしゃれなものを選びたいはず。
メンズ用のランニングスパッツはデザインにこだわったものが少ないですが、こちらの『アルファスキン 3ストライプス ロングタイツ』はアンダーウェアとしての機能だけでなく、ファッション性にもこだわったアイテム。
スパッツのサイドには、アディダスの象徴ともいえる3本のラインが入っており、他のスパッツにはないおしゃれなデザインを楽しめます。
身に付けるものにこだわる人にイチオシの、足をスラッと長く見せてくれるアクセントの効いた商品です。
商品ステータス
- ブランド:アディダス
- サイズ:S~5XL
- タイプ: ロング
【おすすめ人気ランキング第4位】アシックス トラック&フィールド スリークオータータイツ XT7206

- 膝が隠れるスリークオーター丈で、涼しいのに膝もしっかりサポート
- ナイロンとポリウレタンの吸水速乾素材で、汗をかいてもベタつかずさらさら
- 紫外線を通さないUPF50のUVカット加工を施し、長時間のランでも肌が赤くならない
「機能面では膝をしっかりサポートするロングタイプのスパッツが安心だけれど、涼しく走れるハーフタイプの快適さも捨てがたい。」という人もいるのではないでしょうか。
国内老舗スポーツメーカー・アシックスから販売されたランニングスパッツ『トラック&フィールド』は、ロングとハーフの中間の、スリークオーター丈。痛めやすい膝をしっかり覆ってくれるのに、ふくらはぎや足首は素肌で走ることができます。
足元は涼しく快適なのに、サポート機能も充実したモデル。機能性と心地良さのどちらを取るか迷っている方にぴったりです。
商品ステータス
- ブランド:アシックス
- サイズ:ー
- タイプ:スリークオーター
【おすすめ人気ランキング第3位】アンダーアーマー ストームサイクロン コールドギアレギングス
![[アンダーアーマー] ストームサイクロン コールドギアレギングス(トレーニング/ベースレイヤー) 1320948 メンズ BLK/OVC 日本 MD (日本サイズM相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/31HZ-F8XpyL._SL500_.jpg)
- 素材に伸縮性のあるポリエステルを100%使用し、動きやすい
- 表面に撥水加工を施し、ランニング中に雨が降っても安心
- 紫外線を90%カットする素材を使用しているので、日焼けから体を守る
「ランニング中、雨で足が濡れるのが嫌だ。」雨の日もトレーニングが欠かせない人にとって、防水機能はマストですよね。
アスリートからも人気の高いアメリカのスポーツブランド、アンダーアーマーの『ストームサイクロン コールドギアレギングス』は、水に強いモデル。表面に撥水加工を施し、雨や霧の水分を弾きます。
下半身が水に濡れた不快感を感じずに走れるので、天候に左右されずランニングを楽しみたい人におすすめのスパッツです。
商品ステータス
- ブランド:アンダーアーマー
- サイズ:S~2XL
- タイプ:ロング
【おすすめ人気ランキング第2位】アンダーアーマー コンプレッションウェア
![[アンダーアーマー] コンプレッションウェア UA HG Armour Leggings メンズ Midnight Navy / / White LG](https://m.media-amazon.com/images/I/31hNSi6K6lL._SL500_._SL500_.jpg)
体にフィットすると評判の売れ筋アイテムで、動きやすさ重視の方におすすめ
ややタイトな作りで適度な締め付け感があり、太ももやふくらはぎを包み込んで脚の動きをサポート。
切替部分がメッシュ素材だから通気性もいいので、長時間快適に着用できますよ。
保温効果があるため、秋から冬にかけて空気が冷たい季節のランニングにも大活躍間違いなしです。
スパッツのだぶつきが気になってランニングに集中できない方は、ぜひ1度フィット感抜群のこちらを使ってみてください。
商品ステータス
- ブランド:UNDER ARMOUR
- サイズ:S、M、L、XL、2XL、3XL、4XL
- タイプ:ロング
【おすすめ人気ランキング第1位】テスラ コンプレッションウェア タイツ
![[テスラ] コンプレッションウェア タイツ メンズ [伸縮性・UVカット・吸汗速乾] スポーツタイツ ランニングウェア コンプレッションタイツ スパッツ レギンス スポーツ トレーニング フィットネス ジム インナー パンツ スポーツウェア MUP09-JPK_XL](https://m.media-amazon.com/images/I/31xP2SjW0RL._SL500_._SL500_.jpg)
締め付け感とデザインの良さで人気を集めており、機能性のいいスパッツをおしゃれに着用できる
素材にポリエステルとポリウレタンが使われているためストレッチ性が高く、準備運動からランニングまでしっかりフィット。
ナノドライ繊維が汗を吸収し、素早く発散してくれるので汗ムレを感じにくく長時間の運動も快適です。
UVカット機能付きだから、日差しが強い日でもランニングしやすいでしょう。
スパッツの内側にこもる湿気が気になるなら、吸汗速乾が魅力のランニング用スパッツをチェックしてみて。
商品ステータス
- ブランド:TESLA
- サイズ:M、2XL、3XL
- タイプ:ロング
ランニングスパッツを用意して、快適なランニングを楽しみましょう!

多くのランナーから人気を集めるアンダーウェアのランニングスパッツ。履いて走ることで、疲労回復・関節のサポート・UVカットといった嬉しい効果がたくさんあります。
ランニングスパッツを選ぶ際には、価格や丈、サイズ感などをチェックすることが重要です。
これからランニングを始める場合は特に、怪我や日焼けといった不安要素がありますよね。
ご紹介した人気のメンズ用ランニングスパッツランキングを参考に、自分に合った商品を選び、快適・安全にランニングを楽しんでくださいね。
【参考記事】初心者の方はランニングに必要なグッズをチェックしよう!▽
【参考記事】夏に走るならランニングキャップがあると便利!▽
【参考記事】おしゃれなランニングシューズで周りのランナーと差をつけよう!▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!