軽くて安いノートパソコンおすすめ15選。安い薄い軽い高性能なコスパ抜群PCを厳選

軽くて安いノートパソコンおすすめ15選。安い薄い軽い高性能なコスパ抜群PCを厳選

恭平 2025.02.18

「1kg以下で安い高性能なノートパソコンは?」
「安い薄い軽い高性能が揃ったPCって?」

ノートパソコンを購入する時、安くて軽いパソコンが良いなって思っても性能がイマイチだったり、性能を選ぶと値段が上がったりしがち。

せっかくお金を出すんだから後悔ないように安い薄い軽い高性能が揃ったPCが欲しいはず。

今回は、安い薄い軽い高性能が揃ったノートパソコンのおすすめ15選をご紹介します。

軽くて安いノートパソコンの中でも優秀なモデルばかりですのでぜひ比較しながらご覧ください。

\軽くて安いノートパソコンおすすめ15選/

商品画像 ASUS Chromebook Detachable CM3 NAT-KU ノートパソコン ASUS Chromebook C223NA FFF UMPC FFF-PCM2B GM-JAPAN ノートパソコン Lenovo Google Chromebook Ideapad Duet Jumper EZbook X7 ASUSTek E203MA-4000G2/A ASUSTek Chromebook  C100PA ASUS TransBook Mini T103HAF-8350 ASUS Chromebook C204MA Dell Inspiron11 3180 AMD-A6 GLM 8350 JP Dell Inspiron 11 3195 HP Stream 11-ak0000
商品名 ASUS Chromebook Detachable CM3 NAT-KU ノートパソコン ASUS Chromebook C223NA FFF UMPC FFF-PCM2B GM-JAPAN ノートパソコン Lenovo Google Chromebook Ideapad Duet Jumper EZbook X7 ASUSTek E203MA-4000G2/A ASUSTek Chromebook C100PA ASUS TransBook Mini T103HAF-8350 ASUS Chromebook C204MA Dell Inspiron11 3180 AMD-A6 GLM 8350 JP Dell Inspiron 11 3195 HP Stream 11-ak0000
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 軽量設計で安い大人気ノートパソコン。
安い価格で機能も充実したおすすめモデル。
軽いノートパソコンで外出先でも活躍。
格安なのにOffice製品がインストールされたノートパソコン。
スムーズな起動で作業も楽々。
パソコンを開いてからすぐに作業に取り掛かれる人気モデル。
軽くて小さなノートパソコン。
安い価格で快適な文書作成ができるおすすめモデル。
小型軽量なのに性能が高い。
オフィスワークも難なくこなせる2in1ノートパソコン。
タブレットとしても使える2in1タイプ。
状況に合わせて使い方を変えられる便利なノートパソコン。
高速処理でサクサク動くノートパソコン。
軽い上に安い価格で高性能を実現。
軽量設計で持ち運びやすいノートパソコン。
安い価格で高評価を得ている一台。
軽量ノートパソコンで使い勝手抜群。
安い価格でさまざまな使い方ができるおすすめモデル。
軽いノートパソコンとタブレットが1台で両立。
安い価格でスタイルを自由に変えられるおすすめモデル。
安くて軽いノートパソコン。
丈夫さも兼ね備えたおすすめモデル。
たくさんのファイルを保存したいならこれ。
軽いノートパソコンで容量に不安なく使える一台。
初心者でも安心して使えるノートパソコン。
軽くて安い上に性能も充実したおすすめモデル。
軽くて安いノートパソコン。
最新機能で快適に使える2-in-1モデル。
簡単な作業ならこれで十分。
安い価格で軽いノートパソコン。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

軽くて安いノートパソコンの目安とは?

軽くて安いノートパソコンの定義

「軽くて安いノートパソコン」

と言っても、軽い・重いの基準はどこからなのでしょうか。

また、どのくらいの金額であれば安いのかがそもそも分からないですよね。

そこで、まずはノートパソコンの平均重量と、値段の相場を確認していきましょう。


ノートパソコンの重量:軽いの基準は1kg前後

ノートパソコンはだいたい1~2kgが一般的な重さとなっています。1リットルのペットボトル1~2本くらいの重さですね。画面のサイズが大きければ大きいほど、当然重量も増えていきます。

持ち運び用のパソコンとしては、やはり1kg前後の比較的小型なものが人気。今回はそういった、1kg前後の軽いノートパソコンを紹介していきます。

【参考記事】1kg以下もある超軽いノートパソコンはこちら▽


ノートパソコンの価格相場:安いの基準は6万円以下

ノートパソコンはおおよそ6~10万円程度のものが一般的。この辺りの価格帯で、多くのモデルが展開されています。

そのため、今回は紹介するのは主に6万円以下の安いノートパソコン

「あまりにも安いものを買うと、性能が微妙なんじゃないの?」

と思うかもしれませんが、各モデルの性能や口コミをしっかり厳選。

コスパの高いノートパソコンを中心に紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【参考記事】軽いモデルを含めた激安ノートパソコンはこちら!▽


軽いけど安いノートパソコンの選び方|持ち運びに適したモデル選びのコツとは

いくら安いモデルを紹介すると言っても、ノートパソコンは数万円はしてしまうもの。高い買い物をするのですから、自分にとってぴったりの製品を選びたいですよね。

そこでここからは、軽いけど安いノートパソコンの正しい選び方を詳しく説明していきます。ぜひ参考にしてみてください!


軽いけど安いノートパソコンの選び方1. 持ち運びやすいよう11インチ以下を目安に選ぶ

基本的に、ノートパソコンはサイズが大きいと重さも増えていきます。そのため、あまり大きいサイズのモデルを購入してしまうと「想像以上に重い…。」となってしまいます。また、サイズが大きいとカバンに入れて持ち運びにくいですよね。

そのため、持ち運びやすく軽いノートパソコンが欲しい場合は11インチ以下のものを選ぶのがおすすめです。

「インチ」とはパソコン画面の対角線を表す単位のこと。11インチはおおよそ横24.3cm、縦13.7cm、対角線27.9cmです

11インチ以下のノートパソコンであれば重量が1kg以下になることが多いため、選ぶ際には確認してみてください。


軽いけど安いノートパソコンの選び方2. 知名度があるメーカーから選ぶ

安いノートパソコンを買うとなると、やはり気になるのが機器の品質ではないでしょうか。ただ安いという理由だけで購入すると、「性能がイマイチ…。」となってしまう可能性も。

こういった失敗を避けるためには、品質がある程度高い水準で保たれたメーカーを選ぶようにしましょう。軽いけど安いノートパソコンを作っている有名メーカーには、次のようなところがあります。

基本的にはこういったメーカーの製品を選ぶのがおすすめですよ。


軽いけど安いノートパソコンの選び方3. 対応OSをチェックする

パソコン選びで必ず確認しなければいけないのが、対応OS。それぞれのOSで備わっている機能や操作方法が少し違うので、購入前に必ずチェックしておきましょう。

安いノートパソコンには、主に「Windows OS」と「Chrome OS」の2種類があります。

Windows OSについて

Microsoftが開発しているOS。世界で圧倒的なシェアを誇り、対応している周辺機器も多い。

Chrome OSについて

Googleが開発しているOS。対応する周辺機器は比較的少ないが、値段が安いものが多い。データをクラウド上(インターネット上)に保存できるというのが一番の特徴。

最も無難なのは、やはりWindowsOS。ただ、既に周辺機器が揃っている方はその機器に対応したOSを選ぶのがおすすめです。


軽いけど安いノートパソコンの選び方4. インターネットや文章作成ならメモリは「4GB」が目安

パソコン選びの際によく話題に上がるのが「メモリ」。メモリを増やすほどパソコンの処理能力が上がりますが、その分価格も高くなってしまいます。そのため、使用目的に合わせて最適な容量を選ぶようにしましょう。

格安パソコンでは4GBのメモリが搭載されることが多いです。インターネットを使ったウェブサイトの閲覧、文章作成、YouTube視聴など。このような使い方であれば4GBでも十分快適に使えます

もちろん容量が多いに越したことはありません。しかし安さとのバランスを考えると、やはり4GBを目安にするのがおすすめですよ。


軽くて安いノートパソコンおすすめ15選。安い薄い軽い高性能なコスパ抜群PCを厳選

それでは上記のような選び方を元に、軽くて安いおすすめのノートパソコン15選を紹介していきます。

それぞれの特徴やメリット、商品の細かいステータスを解説しているので、ぜひ自分にぴったりのノートパソコンを探してみてください。

商品画像 ASUS Chromebook Detachable CM3 NAT-KU ノートパソコン ASUS Chromebook C223NA FFF UMPC FFF-PCM2B GM-JAPAN ノートパソコン Lenovo Google Chromebook Ideapad Duet Jumper EZbook X7 ASUSTek E203MA-4000G2/A ASUSTek Chromebook  C100PA ASUS TransBook Mini T103HAF-8350 ASUS Chromebook C204MA Dell Inspiron11 3180 AMD-A6 GLM 8350 JP Dell Inspiron 11 3195 HP Stream 11-ak0000
商品名 ASUS Chromebook Detachable CM3 NAT-KU ノートパソコン ASUS Chromebook C223NA FFF UMPC FFF-PCM2B GM-JAPAN ノートパソコン Lenovo Google Chromebook Ideapad Duet Jumper EZbook X7 ASUSTek E203MA-4000G2/A ASUSTek Chromebook C100PA ASUS TransBook Mini T103HAF-8350 ASUS Chromebook C204MA Dell Inspiron11 3180 AMD-A6 GLM 8350 JP Dell Inspiron 11 3195 HP Stream 11-ak0000
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 軽量設計のノートパソコン。
安い価格で機能も充実したおすすめモデル。
軽いノートパソコンで外出先でも活躍。
格安なのにOffice製品がインストールされたノートパソコン。
スムーズな起動で作業も楽々。
パソコンを開いてからすぐに作業に取り掛かれる人気モデル。
軽くて小さなノートパソコン。
安い価格で快適な文書作成ができるおすすめモデル。
小型軽量なのに性能が高い。
オフィスワークも難なくこなせる2in1ノートパソコン。
タブレットとしても使える2in1タイプ。
状況に合わせて使い方を変えられる便利なノートパソコン。
高速処理でサクサク動くノートパソコン。
軽い上に安い価格で高性能を実現。
軽量設計で持ち運びやすいノートパソコン。
安い価格で高評価を得ている一台。
軽量ノートパソコンで使い勝手抜群。
安い価格でさまざまな使い方ができるおすすめモデル。
軽いノートパソコンとタブレットが1台で両立。
安い価格でスタイルを自由に変えられるおすすめモデル。
安くて軽いノートパソコン。
丈夫さも兼ね備えたおすすめモデル。
たくさんのファイルを保存したいならこれ。
軽いノートパソコンで容量に不安なく使える一台。
初心者でも安心して使えるノートパソコン。
軽くて安い上に性能も充実したおすすめモデル。
軽くて安いノートパソコン。
最新機能で快適に使える2-in-1モデル。
簡単な作業ならこれで十分。
安い価格で軽いノートパソコン。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

軽くて安いノートパソコン1. ASUS Chromebook Detachable CM3

軽量設計のノートパソコン。安い価格で機能も充実したおすすめモデル。

スタンドになるパソコンカバーが付属した軽量ノートパソコン。

ノートパソコンとして使いたい時、スタンドを立てて好みの角度に調節できるタイプです。

本体に加えてカバーとキーボードを持ち運んでも、合計915gとかなり軽量

もちろんカバーやキーボードが必要ない時は、取り外してより身軽に持ち運べるようになりますよ。

薄さは7.9mmとかなりコンパクトだから、スリムなトートバッグにもすっぽり収まるのも良いですね。

軽量かつ持ち運びやすいノートパソコンが欲しい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:本体 約506g (本体+キーボード時:約748g、本体+キーボード+スタンドカバー時:約915g)
  • 価格:43,790円
  • インチ数:10.5
  • メモリ:2GB
  • ストレージ:eMMC(128GB)
  • CPU:MediaTek MT8183
  • バッテリー駆動時間:12.3時間

軽くて安いノートパソコン2. NAT-KU ノートパソコン

軽いノートパソコンで外出先でも活躍。格安なのにOffice製品がインストールされたノートパソコン。

4万円以下と格安なのに、Microsoft Office2019がインストール済みのノートパソコン

  • エクセル
  • ワード
  • パワーポイント

など、あらゆるオフィス作業がこの一台でカバーできます。

しかもキーボードケース付きで914gとかなり軽いため、外出先に気軽に持ち運んで資料を編集することも可能です。

仕事のサブ機として活用できるパソコンが欲しい方は、ぜひ検討してみてください。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:914 (g)
  • 価格:34,800円
  • インチ数:10.1
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:eMMC(128GB)
  • CPU:インテル Celeron N4020
  • バッテリー駆動時間:ー

軽くて安いノートパソコン3. ASUS Chromebook C223NA

スムーズな起動で作業も楽々。パソコンを開いてからすぐに作業に取り掛かれる人気モデル。

Googleが開発したOS『Chrome OS』を搭載したASUSの人気ノートパソコン。

起動がとても早く、素早く作業を始められるため、出先のちょっとした時間でも作業を進めていけます。

また、キーストローク1.5mmのフルサイズキーボードは、心地よい打鍵感をもたらし、正確なタイピングが可能。さらに、防滴仕様であるため、コーヒーをこぼしても、慌てずに拭き取るだけで済みます。

このキーボードがあれば、どんな状況でも快適に作業を進められますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:999 (g)
  • 価格:38,800円
  • インチ数:11.6
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:eMMC(32GB)
  • CPU:インテル Celeron プロセッサー N3350
  • バッテリー駆動時間:11.3時間

軽くて安いノートパソコン4. FFF UMPC FFF-PCM2B

軽くて小さなノートパソコン。安い価格で快適な文書作成ができるおすすめモデル。

荷物にならないように、持ち運ぶ用のパソコンはなるべく軽くて小さいものが欲しい人もいると思います。

こちらは、なんとパソコンの中でもかなり小型の8インチモデルです。しかも657gとパソコン自体かなり軽いため、持ち運びが苦にならないのが良いですね。

また、キーボードはキーピッチを広くしているため、タイピングしやすいのもポイント。小型でも文字入力しやすいように設計されているので、文書作成なども快適に行なえますよ。

軽量で安い、かつ小型なノートパソコンが欲しい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:657 (g)
  • 価格:44,800円
  • インチ数:8
  • メモリ:6GB
  • ストレージ:eMMC(128GB)
  • CPU:インテル Celeron プロセッサー N4120
  • バッテリー駆動時間:ー

軽くて安いノートパソコン5. GM-JAPAN ノートパソコン

小型軽量なのに性能が高い。オフィスワークも難なくこなせる2in1ノートパソコン。

タブレットとしてもキーボードとしても使える2in1ノートパソコン。

キーボードを取り付けた状態でも920gしかないので、気軽に持ち運びやすくなっています。

また、新しい「Windows11 Pro」と高速SSDを搭載

文書作成から画像編集など、どんな作業もサクサクこなせるようになっています。外出先で本格的な作業をしたい時にも便利ですね。

コンパクト・軽量・格安でありながら、性能面は◎。

コスパが高い一台が欲しい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:キーボード外した状態 575g/キーボードを含む状態 920g
  • 価格:35,800円
  • インチ数:10.1
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:eMMC(128GB)
  • CPU:インテル Celeron N4020
  • バッテリー駆動時間:6時間

軽くて安いノートパソコン6. Lenovo Google Chromebook Ideapad Duet

タブレットとしても使える2in1タイプ。状況に合わせて使い方を変えられる便利なノートパソコン。

キーボードと本体を取り外しできる2in1ノートパソコン。

プレゼンする時はタブレットのみ、資料を作成する時はキーボード付きと、使い方を分けられるようになっています。

また、わずか数秒で起動するほど早いため、すぐメールをチェックしたりできるのもポイント。電車の移動中に仕事の返信をすることもできるので、より効率よく進められるのが良いですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:920 (g)
  • 価格:32,800円
  • インチ数:10.1
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:eMMC(128GB)
  • CPU:MediaTek Helio P60T プロセッサー 8コア
  • バッテリー駆動時間:ー

軽くて安いノートパソコン7. Jumper EZbook X7

高速処理でサクサク動くノートパソコン。軽い上に安い価格で高性能を実現。

「パソコンが遅くてイライラする…。」こんな経験はありませんか?

複数の機能やアプリを同時に使っていると、どうしても動きが鈍くなってしまうこともあります。

そんな煩わしさを解消してくれる高性能ノートパソコンがJumper『EZbook X7』。

このモデルは特に高速処理に長けた製品となっています。8GBのメモリ容量に加え、ストレージは高性能SSD(256GB)

同時にいくつもアプリを開いたり、大量のデータを読み書きする際に、高速な処理が期待できます。

よりサクサク快適に使いたい方にとって、かなり重宝する一台となるでしょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:1.23 (kg)
  • 価格:43,000円
  • インチ数:13.3
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:SSD(256GB)
  • CPU:Celeron N3450
  • バッテリー駆動時間:8時間

軽くて安いノートパソコン8. ASUSTek E203MA-4000G2/A

軽量設計で持ち運びやすいノートパソコン。安い価格で高評価を得ている一台。

安いパソコンを買うとなると、やはり性能が気になるもの。どんなに格安で購入できても、使い物にならないのでは困りますよね。

そんな不安を気にせず購入できる製品がASUSの『E203MA-4000G2/A』。

32,800円という格安ながら、口コミでは「長く快適に使える」と多くの高評価を獲得。特に、パソコンを持ち歩いて使う大学生に人気の製品です。

バッテリーの持ち時間が15.1時間と長く、充電器無しで持ち歩いてもOKです。コスパを重視する方に最もおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:1.62 (kg)
  • 価格:32,800円
  • インチ数:11.6
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:HDD(64GB)
  • CPU:Intel Celeron
  • バッテリー駆動時間:15.1時間
Amazonの口コミ・レビュー

軽くて安いノートパソコン9. ASUSTek Chromebook C100PA

軽量ノートパソコンで使い勝手抜群。安い価格でさまざまな使い方ができるおすすめモデル。

「電車内や狭い机の上でもパソコンを広げるのはちょっとな…。」大学や仕事のオフィスで作業をしている時、このようなことに悩まされる方も多いのではないでしょうか。

しかし、今回紹介する『 C100PA』であればもう大丈夫です。このノートパソコンはディスプレイが360°回転し、使う場所に応じて変形。

例えば電車内で手に持って使える「タブレット型」や、ゼミや会議で画面を共有できる「スタンド型」など。

さらに狭い机の上では、パソコンをテントのように立てて使うことも。外に持ち歩いて、様々なシーンで使いたいという方におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:889 (g)
  • 価格:45,800円
  • インチ数:10.1
  • メモリ:2GB
  • ストレージ:eMMC(16GB)
  • CPU:Rockchip Quad-Core RK3288C プロセッサー
  • バッテリー駆動時間:9時間

軽くて安いノートパソコン10. ASUS TransBook Mini T103HAF-8350

軽いノートパソコンとタブレットが1台で両立。安い価格でスタイルを自由に変えられるおすすめモデル。

パソコンを使いつつも「タブレットも欲しいな…。」と思ったことはありませんか?タブレットがあれば、パソコンを使いづらい環境でも快適に作業ができます。とはいえ、両方揃えるのは少し厳しいですよね。

そんな方にぴったりなのがASUSの『TransBook Mini』。この製品はパソコンとしてはもちろん、タブレットとしても利用できます

職場ではPC、移動中はタブレットなど状況に応じてスタイルを変えられる優れものです。

キーボードの取り外しもできるのが嬉しい点。よりコンパクトにすることができるため、持ち運びが楽になりますよ。

「パソコンもタブレットも両方欲しい!」という方はこれ1台を使い分けてみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:1.36 (kg)
  • 価格:42,800円
  • インチ数:10.1
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:HDD(64 GB)
  • CPU:Intel Atom
  • バッテリー駆動時間:約14.6時間
Amazonの口コミ・レビュー

軽くて安いノートパソコン11. ASUS Chromebook C204MA

安くて軽いノートパソコン。丈夫さも兼ね備えたおすすめモデル。

安いパソコンを使うとなると、耐久面が心配な方も多いのではないでしょうか。いくら激安で買えたとしても、すぐに壊れて買い直しになってしまうのは本末転倒です。

そんな不安を解消してくれる、安くて軽いけど丈夫なノートパソコンが『Chromebook C204MA』。

一般的な机よりも少し高い1.2mから落下させるテストに合格済み。本体の裏面にはゴム製のパーグリップが搭載されているため、パソコンを持って部屋の中を歩く際にも安心。

さらには万が一落としてしまった時用に、ゴム製のバンパーで耐久性を向上させています。

「より頑丈で、なるべく落としにくいパソコンが欲しい」という方に、ぜひ使っていただきたい製品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:1.2 (kg)
  • 価格:47,200円
  • インチ数:11.6
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:HDD(32GB)
  • CPU:Intel Celeron
  • バッテリー駆動時間:13時間
Amazonの口コミ・レビュー

軽くて安いノートパソコン12. Dell Inspiron11 3180 AMD-A6

たくさんのファイルを保存したいならこれ。軽いノートパソコンで容量に不安なく使える一台。

安いノートパソコンはストレージ容量32GBが主流。悪い容量ではありませんが、画像や動画などをたくさん保存したい方は少し不安ですよね。そんな方におすすめしたいのがDELLの『Inspiron11 3180 AMD-A6』。

42,800円という激安かつ軽量型なのに、ストレージは64GBとなっているのが特徴。容量を気にせず、より多くのファイルを保存できるのが嬉しい点です。

また、Dellのノートパソコンならではの鮮やかかつシンプルなデザインを楽しむことも。毎日パソコンを開くのが楽しみになりますよ!

たくさんのファイルや写真、ムービーを保存しておきたいという方におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:1.34 (kg)
  • 価格:42,800円
  • インチ数:11.6
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:HDD(64GB)
  • CPU:AMD A Series
  • バッテリー駆動時間:ー

軽くて安いノートパソコン13. GLM 8350 JP

初心者でも安心して使えるノートパソコン。軽くて安い上に性能も充実したおすすめモデル。

パソコン選びにはどうしても知識や経験が必要になりますし、難しいですよね。特に初心者であれば、この手の製品のお買い物には苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか。そんな方にぜひ検討していただきたいのが、GLMの『8350 JP』。

このモデルは何かに特化したわけではなく、必要な機能をまんべんなく揃えた誰でも使いこなせるパソコンです。

3万円台と格安ですが、その性能を侮ってはいけません。14.1インチと比較的大きなディスプレイを持ちながらも、軽量で持ち運びやすい作りに。

さらに、ストレージは高性能なSSD(64GB)を搭載しているため、処理速度が速いという特徴もあります。

初心者が使う最初の一台としておすすめですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:1.36 (kg)
  • 価格:34,800円
  • インチ数:14.1
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:SSD(64GB)
  • CPU:Intel Atom
  • バッテリー駆動時間:9.5時間

軽くて安いノートパソコン14. Dell Inspiron 11 3195

軽くて安いノートパソコン。最新機能で快適に使える2-in-1モデル。

やはりパソコンを買うなら、最新機能を搭載した便利なものが欲しいという方も多いと思います。そんな方におすすめしたいのが、Dellの「Inspiron 11 3195」です。

小型軽量な形を実現しつつ、タブレットとしても使える2-in-1の機能を搭載。移動中やちょっとした外出先では、その環境にぴったりの形で快適に作業ができます。

また、ストレージ容量が128GBもあることも嬉しい点。これ一台で何年分ものファイルを保管できますよ。

「どうせ買うなら人気メーカーの高性能なモデルを。」こんな方をしっかり満足させてくれるでしょう。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:1.21 (kg)
  • 価格:54,447円
  • インチ数:11.6
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:HDD(128GB)
  • CPU:AMD A9 9420e
  • バッテリー駆動時間:ー

軽くて安いノートパソコン15. HP Stream 11-ak0000

簡単な作業ならこれで十分。安い価格で軽いノートパソコン。

そこまでたくさんパソコンを使うわけではない方は、できるだけ安いものが欲しいですよね。そんなコスト重視の方に紹介したいのが、HP『Stream 11-ak0000』。

何といっても3万円を切る安さが一番の魅力。発売しているメーカーは有名な『HP』なので、安いからと言って粗悪な製品ではありません。

また、1年間の引き取り修理保証が付いているのも嬉しい点。万が一故障してしまった場合などにも、無料で修理してもらえます。

ちょっとした調べものや資料の作成など、パソコンをそこまでたくさん使わない学生さんにも人気ですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 重量:0.99 (kg)
  • 価格:27,000円
  • インチ数:11.6
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:HDD(64GB)
  • CPU:Intel Celeron
  • バッテリー駆動時間:13.50時間

持ち歩くなら安くて軽量なノートパソコンを使おう!

パソコン選びは、気にしなければいけない要素が多くて大変です。しかし適当に製品を選んでしまうと、欲しかった機能が無く後々後悔してしまうことも。

特にパソコンを持ち運ぶ方であれば、重くて持ち歩くのが億劫になってしまう可能性があります。

この記事を参考に、できる限り安くて軽いノートパソコンを選んでみてください。きっと最高の一台が見つかりますよ。

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life