ネックバンド型イヤホンのおすすめ人気ランキング20選。首掛け式の高音質モデルを厳選!

ネックバンド型イヤホンのおすすめ人気ランキング20選。首掛け式の高音質モデルを厳選!

恭平 2025.03.08

日常の音楽や通話を快適に楽しむために、首掛けイヤホンは手放せないアイテムです。

軽量でフィット感が抜群な上、長時間使用しても疲れにくいという特徴がありますが、選ぶ際には機能やデザインの違いも大事にしたいところ。

そこで今回は、おすすめの首掛けイヤホンをランキング形式で紹介します。

人気のモデルや選び方のポイントも合わせて解説しているので、ぜひ自分にぴったりのイヤホンを見つける参考にしてください!

商品画像 ソニー WI-1000XM2 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-C600N Nokia ネックバンド型ワイヤレスイヤホン Bose QuietControl 30 JVC HA-XC10BT JVC HA-FX57BT-W SOL REPUBLIC SHADOW FUSION LMT Lazos L-BTE ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C100 オーディオテクニカ ATH-CKS330XBT Beats Flex JBL TUNE215BT SiBYL Bluetooth イヤホン JVC HA-FX37BT-W ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C310 Bose SoundSport wireless headphones BeatsX ワイヤレスイヤホン SoundPEATS FORCE HD Bluetooth イヤホン Skullcandy Method Wireless Bluetooth イヤホン ネックバンド型
商品名 ソニー WI-1000XM2 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-C600N Nokia ネックバンド型ワイヤレスイヤホン Bose QuietControl 30 JVC HA-XC10BT JVC HA-FX57BT-W SOL REPUBLIC SHADOW FUSION LMT Lazos L-BTE ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C100 オーディオテクニカ ATH-CKS330XBT Beats Flex JBL TUNE215BT SiBYL Bluetooth イヤホン JVC HA-FX37BT-W ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C310 Bose SoundSport wireless headphones BeatsX ワイヤレスイヤホン SoundPEATS FORCE HD Bluetooth イヤホン Skullcandy Method Wireless Bluetooth イヤホン ネックバンド型
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 静寂の中でハイレゾ級の音楽を。
首掛けイヤホンで音質もノイズキャンセリングも妥協なし。
音質と機能性が充実した首掛けイヤホン。
高級モデルならではのクリアで美しい音を実現。
付け心地抜群の首掛けイヤホン。
シームレスな操作で、音楽がもっと楽しく。
旅行や通勤に最適な首掛けイヤホン。
シーンに合わせてノイズキャンセリングレベルをコントロール。
ファッション性と機能性を両立。
首掛けイヤホンでストリートスタイルにぴったりな音楽体験を。
音漏れを気にせず音楽に集中できる首掛けイヤホン。
高音質で音楽を楽しもう。
おしゃれで機能的な首掛けイヤホン。
スポーティーなデザインで、どこでも映える。
安価でも妥協なし。
首掛けイヤホンで高機能な音楽体験を。
コスパ最強の首掛けイヤホン。
高性能をお手軽価格で。
低遅延で音と映像がぴったり。
首掛けイヤホンで快適に音楽を楽しもう。
ユニークなカラーで個性を演出。
首掛けイヤホンでおしゃれに音楽を楽しんで。
長時間安心して使える首掛けイヤホン。
バッテリー切れの心配なく音楽を楽しもう。
運動中でも安心の首掛けイヤホン。
防水性と耐久性でアクティブな日々をサポート。
一日中音楽を楽しめる首掛けイヤホン。
大容量バッテリーで充電の心配無用。
ズレにくく、快適な装着感の首掛けイヤホン。
バッテリー長持ちで、通勤中も安心。
快適なフィット感と優れた音質。
首掛けイヤホンで音楽をさらに楽しもう。
高音質と快適さを兼ね備えた首掛けイヤホン。
クリアで本格的なサウンドをどこでも楽しめる。
バッテリー切れを気にせず使える首掛けイヤホン。
防水機能搭載でさらに安心。
激しい動きでも安心。
ズレにくい首掛けイヤホンでスポーツをもっと楽しもう。
汗をかいても安心の首掛けイヤホン。
激しい動きにもフィットして、快適に使える。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼


ネックバンド型イヤホンとは?

ネックバンド型イヤホンとは

「ネックバンド型イヤホン」とは、左右がケーブルで一体になっているだけではなく、バッテリーやマイク、リモコンなどがバンドに内蔵されている、首にかけるイヤホンのことを指します。

左右のイヤホンが分かれていないので、落として紛失するリスクが少ないのが特徴です。

  • ネックバンド型イヤホン
  • ネックバンドイヤホン
  • 首掛けイヤホン
  • 首にかけるイヤホン
  • ネック型イヤホン
  • 紐付きイヤホン

など、さまざまな名称で呼ばれますが、基本的には同じ製品を指しています。


「左右一体型イヤホン」との違いは?

ワイヤレスイヤホンの中に、ネックバンド型イヤホンに似た形状で「左右一体型イヤホン」と呼ばれるイヤホンがあります。

はっきりとした違いがあるわけではありませんが、強いて言えば、首にかけるケーブル部分の形状で差をつけることができます。

ネックバンド型イヤホンの場合は、首にかける部分にバッテリーやリモコンを搭載しているため、しっかりとしたバンドになっているケースが多いです。

左右一体型イヤホンの場合は、イヤホンを繋いでいる部分は単なるコードのみで、ケーブル状になっていることが多いですよ。

左右一体型イヤホンを詳しく見たいという方は、以下よりチェックしてくださいね!

【参考記事】はこちら▽


ネックバンド型イヤホンのメリット&デメリット

ネックバンドイヤホンをあまり知らないという方のために、ネックバンドイヤホンのメリットとデメリットを解説します。

人気の秘密や魅力を知りつつ、注意しておくべきポイントについて触れていくので、ぜひ確認しておいてくださいね!


ネックバンド型イヤホンのメリット

ネックバンドイヤホンが人気の秘密はさまざまありますが、

  • 安定感(紛失のリスクの低さ)
  • フィット感
  • 長い再生時間
  • ノイズ軽減
  • コスパの良さ

などが大きいと考えられます。

首にかける形状のため、通常のイヤホンやワイヤレスイヤホンに比べてしっかりと安定してくれるので、スポーツやランニングの際に非常に役立ちます。

また、バンド部分にバッテリーを内蔵しているので、充電の持ちも良く、長い時間使用できるのも嬉しいポイントです。

ケーブルが擦れてノイズになることも防いでいますし、手頃な価格の製品も多いため、多くのファンから愛されていると考えられます。


ネックバンド型イヤホンのデメリット

メリットは多いのですが、デメリットがあるのも事実。

最も懸念されるのが、そのサイズです。バンド型になっている分、他のワイヤレスイヤホンに比べるとかなりかさばります。カバンが小さい方や、荷物が多い方は邪魔に感じてしまうこともあるので、注意が必要です。

使用中もかなり目立つデザインになっているため、ダサいと感じてしまう人もいるかもしれないので、ファッション性にこだわりたい方にはあまりおすすめできないタイプのイヤホンと言えるでしょう。


ネックバンド型イヤホンの選び方

新しくネックバンドイヤホンを購入しようと思った時、せっかくなら使い勝手の良い製品を選びたいですよね。

ここでは自分に合うネックバンド型イヤホンを選ぶためにチェックしておきたいポイントをご紹介します。


1. 音質にこだわるなら対応コーデックに注目して選ぼう

ネックバンド型イヤホンはワイヤレスで通信を行うので、対応するコーデックによって音質が左右されます。

コーデックとは、デバイスとワイヤレスイヤホンの間で音声データを通信する際に、圧縮・復元をする方式のこと。大容量で詳細な情報のやり取りができるほど高音質で音楽を奏でることができ、そのためにはレベルの高いコーデックが必要になります。

コーデックの種類は、

  • SBC
  • AAC
  • aptX
  • LDAC

など様々。

音質を重視したい方は、aptXやLDACと呼ばれる高音質に対応したコーデックの製品を選ぶのがおすすめです。

ただし、スマホなどのデバイスも同等のコーデックに対応している必要があり、イヤホンだけが対応していても音質は良くならないので注意しましょう。iPhoneの対応コーデックはSBCとAACなので、iPhoneユーザーはあまり気にしなくても大丈夫ですよ。

【参考記事】はこちら▽


2.スポーツ用なら雨や汗に強い防水モデルを選ぼう

ネックバンド型のイヤホンを通勤通学などに使用したり、ランニングやウォーキングなどの運動時に使用したりする場合には防水性能にも注目しておきましょう。

暑い季節はもちろん、運動で体を動かすと首元に汗をかいてしまう場合が多いため、ある程度濡れても壊れない防水性能を備えたものを選ぶのがおすすめ。

防水性能は「IPX」という規格で等級分けがされているため、目安としてIPX4以上の耐水性能を備えたネックバンドバンド型イヤホンを選んでおくと安心です。

【参考記事】はこちら


3. 音楽に集中したい方はノイズキャンセリング搭載モデルがおすすめ!

電車や飛行機の中や繁華街のような騒々しい場所で音楽を聴くために、周りの環境音を打ち消すためについボリュームを上げてしまうことってありますよね。

でも、大音量は耳にも負担がかかるので、できれば止めたいと思う方も多いでしょう。

そんな時に活躍するのがノイズキャンセリング機能です。ノイズキャンセリング機能は、人が耳障りだと感じやすい周波数の音を低減させてくれる機能で、走行音やエンジン音など周囲の雑音を聞こえにくくしてくれます。

通勤や通学など電車の車内で音楽を聴く機会が多い方は、ノイズキャンセリング機能付きを選べば、周囲の騒音に関係なく音楽を快適に楽しめるようになるのでおすすめです。

さらに、外部音取り込みモードも搭載していると、ランニングなどで車やバイクに気をつけたい時にも安心。安全面にも配慮しながら選ぶといいでしょう。

【参考記事】はこちら▽


4. 便利さを重視するならマイク・リモコン付きモデルを選ぼう

ネックバンドイヤホンはバンド部分にマイクやリモコンを搭載したモデルが多くあります。マイクがあればイヤホンをしたまま通話をすることができるため非常に便利。

リモコンからは通話に応答したり、音量の調節やノイキャンのオンオフを切り替えられたりと、スマホの操作が必要ありません。

スマホを取り出さずに片手で済ませられるため、スポーツシーンはもちろん、ビジネスシーンでの使用を考えている方にもおすすめですよ。

【参考記事】はこちら▽


5. 日常的に使用するなら10時間以上連続で再生できるモデルを選ぼう

お気に入りの音楽を聴いている最中にイヤホンのバッテリー切れによって使用できなくなると残念ですよね。そうならないためにも、できるだけバッテリー持ちが良い物を選ぶのがおすすめ。

ネックバンド型イヤホンはワイヤレスイヤホンよりも大容量バッテリーを搭載できるため、連続再生10時間以上が平均的な性能になります。

通勤や通学など頻繁にネックバンド型イヤホンを使用する機会がある場合は、バッテリー持ちが良い物を選ぶと、うっかり充電をし忘れても充電切れを起こしにくいため安心です。


6. できるだけ軽量で疲れにくいモデルを選ぼう

ネックバンド型イヤホンはそのサイズゆえに重量感を感じてしまうケースが多くあります。特に、ランニング中などは長時間に渡って装着しているため、疲れやすくなってしまうことも。

そうならないためにも、できるだけ軽量のモデルを選んでおくのがおすすめです。

ストレスなく愛用できるネックバンド型イヤホンと出会うためにも、チェックしておきましょう。


収納ケース付きモデルなら持ち運びにも便利!

デメリットでもお伝えしたように、ネックバンド型イヤホンは大きくかさばってしまうことが多々あります。

外出先で外してカバンに入れるシーンが多くなりそうな方は、収納ケース付きのモデルを選ぶのがおすすめ。

安全な保管にもつながるので、断線したり故障を予防できますよ。


ネックバンド型イヤホンのおすすめ人気ランキング20選。首掛け式の高音質モデルを厳選!

ネックバンド型イヤホンの特徴や選び方のポイントをチェックしたところで、ここからはおすすめのネックバンド型イヤホンをランキング形式でご紹介します。

高音質なのに安いコスパ最強のワイヤレスモデルを厳選しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

商品画像 ソニー WI-1000XM2 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-C600N Nokia ネックバンド型ワイヤレスイヤホン Bose QuietControl 30 JVC HA-XC10BT JVC HA-FX57BT-W SOL REPUBLIC SHADOW FUSION LMT Lazos L-BTE ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C100 オーディオテクニカ ATH-CKS330XBT Beats Flex JBL TUNE215BT SiBYL Bluetooth イヤホン JVC HA-FX37BT-W ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C310 Bose SoundSport wireless headphones BeatsX ワイヤレスイヤホン SoundPEATS FORCE HD Bluetooth イヤホン Skullcandy Method Wireless Bluetooth イヤホン ネックバンド型
商品名 ソニー WI-1000XM2 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-C600N Nokia ネックバンド型ワイヤレスイヤホン Bose QuietControl 30 JVC HA-XC10BT JVC HA-FX57BT-W SOL REPUBLIC SHADOW FUSION LMT Lazos L-BTE ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C100 オーディオテクニカ ATH-CKS330XBT Beats Flex JBL TUNE215BT SiBYL Bluetooth イヤホン JVC HA-FX37BT-W ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C310 Bose SoundSport wireless headphones BeatsX ワイヤレスイヤホン SoundPEATS FORCE HD Bluetooth イヤホン Skullcandy Method Wireless Bluetooth イヤホン ネックバンド型
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 静寂の中でハイレゾ級の音楽を。
首掛けイヤホンで音質もノイズキャンセリングも妥協なし。
音質と機能性が充実した首掛けイヤホン。
高級モデルならではのクリアで美しい音を実現。
付け心地抜群の首掛けイヤホン。
シームレスな操作で、音楽がもっと楽しく。
旅行や通勤に最適な首掛けイヤホン。
シーンに合わせてノイズキャンセリングレベルをコントロール。
ファッション性と機能性を両立。
首掛けイヤホンでストリートスタイルにぴったりな音楽体験を。
音漏れを気にせず音楽に集中できる首掛けイヤホン。
高音質で音楽を楽しもう。
おしゃれで機能的な首掛けイヤホン。
スポーティーなデザインで、どこでも映える。
安価でも妥協なし。
首掛けイヤホンで高機能な音楽体験を。
コスパ最強の首掛けイヤホン。
高性能をお手軽価格で。
低遅延で音と映像がぴったり。
首掛けイヤホンで快適に音楽を楽しもう。
ユニークなカラーで個性を演出。
首掛けイヤホンでおしゃれに音楽を楽しんで。
長時間安心して使える首掛けイヤホン。
バッテリー切れの心配なく音楽を楽しもう。
運動中でも安心の首掛けイヤホン。
防水性と耐久性でアクティブな日々をサポート。
一日中音楽を楽しめる首掛けイヤホン。
大容量バッテリーで充電の心配無用。
ズレにくく、快適な装着感の首掛けイヤホン。
バッテリー長持ちで、通勤中も安心。
快適なフィット感と優れた音質。
首掛けイヤホンで音楽をさらに楽しもう。
高音質と快適さを兼ね備えた首掛けイヤホン。
クリアで本格的なサウンドをどこでも楽しめる。
バッテリー切れを気にせず使える首掛けイヤホン。
防水機能搭載でさらに安心。
激しい動きでも安心。
ズレにくい首掛けイヤホンでスポーツをもっと楽しもう。
汗をかいても安心の首掛けイヤホン。
激しい動きにもフィットして、快適に使える。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

第1位:ソニー WI-1000XM2

静寂の中でハイレゾ級の音楽を。首掛けイヤホンで音質もノイズキャンセリングも妥協なし。

「ソニー WI-1000XM2」は、「いい音には、静寂が要る。」をコンセプトにした、首掛けイヤホンの中でも屈指のノイズキャンセリング性能と、ハイレゾ級サウンドが楽しめるネックバンド型のワイヤレスイヤホンです。

飛行機のエンジン音のような低音域から人の声などの中・高音域まで、あらゆる帯域のノイズをカットする「QN1」と「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載しているため、静寂の中でサウンドを楽しむことができ、自分だけの空間で音楽に浸ることができます。

音質も相当よく、ワイヤレス接続ながらハイレゾ級の音質を体感することが可能です。さらに、付属のケーブルで有線接続すれば、本格的なハイレゾ音源を楽しむこともできます。

電車で移動している時や人混みの中にいる時でも、ハイレゾ級の音質を楽しみたい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大15時間
  • ノイズキャンセリング:〇
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:ソニー
Amazonの口コミ・レビュー

第2位:ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-C600N

音質と機能性が充実した首掛けイヤホン。高級モデルならではのクリアで美しい音を実現。

ネックバンドの形状は好きだけど、安っぽいモデルばかりで好きになれない。という方もいるはず。

SONYの「WI-C600N」は首掛けイヤホンには珍しい、ハイエンドモデル。価格もさることながら、

  • ノイズキャンセリング
  • クリアな高音域再生ができるDSEE
  • 専用スマホアプリ

など、ハイエンドモデルの真骨頂です。

多機能で音質も最高。ノイズキャンセリング機能をONにすれば、完全ワイヤレスイヤホンに引けを取らない音を楽しむことができます。

気になる方は、ぜひ高級モデルもチェックしてみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大6.5時間
  • ノイズキャンセリング:〇
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:SONY
Amazonの口コミ・レビュー

第3位:Nokia ネックバンド型ワイヤレスイヤホン

付け心地抜群の首掛けイヤホン。シームレスな操作で、音楽がもっと楽しく。

「Nokia ネックバンド型ワイヤレスイヤホン」は、とても軽く、付け心地のいい高音質の首かけイヤホンです。

コードの嫌な癖もないので、ストレスなく使えます。ペアリングもスムーズで、スマホや音楽プレーヤーの切り替えも素早く行えますよ。

シリコン製のイヤーチップはフィット感抜群で、S,M,Lの3サイズが付属しているので、耳に合わせて選べます。

気になる方は要チェックですよ!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大14時間
  • ノイズキャンセリング:ー
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:Nokia
Amazonの口コミ・レビュー

第4位:Bose QuietControl 30

旅行や通勤に最適な首掛けイヤホン。シーンに合わせてノイズキャンセリングレベルをコントロール。

ノイズキャンセリング機能は便利だけど、シーンに応じて周囲の音を聞き逃したくない時ってありますよね。

『Bose QuietControl 30』はノイズキャンセリングレベルを調整できるネックバンド型のイヤホンです。

例えば、飛行機の中や騒がしい電車の中ではしっかりと騒音を遮断し、駅などの待合所では案内音声を聞き逃さないようにするなど、12段階でノイズキャンセリングレベルをコントロールできます。また、ネックバンドは首にフィットするようにデザインされ、さらに軽量なので長時間の使用でも負担がかかりにくく、快適に音楽が楽しめますよ。

通勤通学や旅行など外出時の状況に合わせて快適に音楽を楽しみたいなら、音を調整できる「Bose QuietControl 30」がおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大10時間
  • ノイズキャンセリング:◯
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:Bose
Amazonの口コミ・レビュー

第5位:JVC HA-XC10BT

ファッション性と機能性を両立。首掛けイヤホンでストリートスタイルにぴったりな音楽体験を。

「JVC HA-XC10BT」は、ファッションを邪魔しないおしゃれなデザインと、激しい動きにも耐えるタフさを兼ね備えたネックバンド型のワイヤレスイヤホンです。

5色展開のポップなカラーは、自分のスタイルを表現できるため、ストリートファッションにも合わせやすくオシャレに魅せることができます。

耐衝撃・防水・防塵の三拍子の性能が揃ったタフさも持ち、ストリート競技の激しい動きに耐えるので、イヤホンの心配をせず音楽を楽しむこともできますよ。

スケートボードやBMXなどの競技で、ストリートファッションに合わせやすい首掛けイヤホンを探している方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大15時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:JVC
Amazonの口コミ・レビュー

第6位:JVC HA-FX57BT-W

音漏れを気にせず音楽に集中できる首掛けイヤホン。高音質で音楽を楽しもう。

お気に入りの音楽を楽しむための首掛けイヤホンだけど、周りに音漏れしていないかどうか心配で、思う存分楽しめない時がある方もいるでしょう。 こちらの『JVC HA-FX57BT-W』は、音漏れしにくい設計が特徴。イヤホン部分はインナーとアウターでボディを2重構造にすることで音漏れを大幅に低減させています。また高音質ドライバーユニットによって低音も中高音もパワフルかつクリアに再生できるから、お気に入りの音楽も高音質で楽しめますよ。 電車やバスの中でも気兼ねなくお気に入りの音楽を楽しみたいなら、音漏れを気にせず音楽に集中できるこちらのネックバンド型イヤホンがおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大14時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:JVC

第7位:SOL REPUBLIC SHADOW FUSION

おしゃれで機能的な首掛けイヤホン。スポーティーなデザインで、どこでも映える。

外出時に使うためのイヤホンだから、性能だけでなく見た目の良さにもこだわりたいおしゃれな人もいるはず。

『SOL REPUBLIC SHADOW FUSION』は、他の製品とは一線を画するスポーティーなニット素材のネックバンドが魅力。ファブリックならではの温もりを感じる質感はおしゃれなだけでなく、肌当たりもソフトです。同じファブリック素材のキャリングケースが付属されているので、未使用時にはコンパクトに収納して持ち運びにも便利ですよ。また、リッチな低音と柔らかな中高音域でサウンドの聞きやすさもグッド。

スポーティーでおしゃれなこちらのネックバンド型イヤホンがあれば、トレンドのアスレジャー感を出せるのでぜひチェックしておきましょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大10時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:×
  • メーカー:SOL REPUBLIC
Amazonの口コミ・レビュー

第8位:LMT Lazos L-BTE

安価でも妥協なし。首掛けイヤホンで高機能な音楽体験を。

「LMT Lazos L-BTE」は、約1,000円とお財布にやさしいコスパ最強の首掛けタイプのワイヤレスイヤホンです。

首掛けできるワイヤレスイヤホンを購入したいけど、

「どのイヤホンを購入したらいいか分からない」

「安すぎるイヤホンだと不安」

のように感じたことってありますよね。

このイヤホンは、IPX5の防水性能、最大12時間の連続再生といった、1,000円台とは思えないほどの機能を備えているため、とても利便性のいいイヤホンです。

手頃な価格でありながら、Amazonで高い評価を受けているため、安心して手に取れますよ。

ネックバンド型のワイヤレスイヤホンを、初めて試してみたいと考えている方にもおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大約12時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:リーダーメディアテクノ
Amazonの口コミ・レビュー

第9位:ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C100

コスパ最強の首掛けイヤホン。高性能をお手軽価格で。

とにかく安いネックバンド型イヤホンが欲しい!という方へ。

SONYのWI-C100は、4000円程度で手に入るワイヤレスの首掛けイヤホンです。ただ安いだけではなく、本体は20gという超軽量を実現し、クイック充電にも対応。さらに連続再生時間は25時間を超えています。

安くても使えないイヤホンを買ってしまっては「安物買いの銭失い」。コスパ最強のこのイヤホンであれば「買い物上手」と言われること間違いなし。

ぜひ検討してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大25時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:SONY
Amazonの口コミ・レビュー

第10位:オーディオテクニカ ATH-CKS330XBT

低遅延で音と映像がぴったり。首掛けイヤホンで快適に音楽を楽しもう。

「オーディオテクニカ ATH-CKS330XBT」は、5000円以下で手に入る、コスパ最強のネックバンド型イヤホンです。

ワイヤレスイヤホンは便利ですが、音や映像がズレているのは許せないという人も多いはず。ダンス中に使用する方にとって音のズレは致命傷ですよね。

このイヤホンは低遅延モードを搭載していて、音と映像のズレが軽減されています。安心して音に没頭できますよ。

価格以外でも機能性をしっかりと見極めたいという方は、首掛けイヤホンをぜひチェックしてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大20時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:オーディオテクニカ
Amazonの口コミ・レビュー

第11位:Beats Flex

ユニークなカラーで個性を演出。首掛けイヤホンでおしゃれに音楽を楽しんで。

「Beats Flex」は、好みに合わせて選べる4色カラーが魅力的なおしゃれなネックバンド型イヤホンです。

首かけイヤホンはワイヤレスイヤホンの中でも目立ってしまうため、おしゃれな首掛けイヤホンを選びたいと思うのは当然です。

Beatsというブランド自体、おしゃれなデザインが人気の理由の一つですが、ネックバンド型になってもそのおしゃれさは引き継がれています。

定番のブラック、ホワイト(グレイ)から、鮮やかなフレイムブルー、そしてユズイエローから、好きな色を選ぶことが可能。

普段の服装と同系色を選ぶのも良し、ファッションのアクセントになる色を選ぶのも良し。ぴったりな首かけイヤホンを探している方は、要チェックですよ!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大12時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:Beats
Amazonの口コミ・レビュー

第12位:JBL TUNE215BT

長時間安心して使える首掛けイヤホン。バッテリー切れの心配なく音楽を楽しもう。

「充電が途中で切れるのだけは避けたい。」

ワイヤレスイヤホンの欠点とも言える、バッテリー残量。ネックバンド型かつ、長く使える方が安心ですよね。

「JBL TUNE215BT」は、連続で16時間の再生が可能な大容量バッテリーを搭載。安心して長時間使用することができますよ。

首掛けイヤホンの上に、マイク付きリモコンからの音量調整、曲の操作、通話も可能なので、ストレスなく愛用できます。

充電するのを忘れがちな方は、ぜひ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大16時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:JBL
Amazonの口コミ・レビュー

第13位:SiBYL Bluetooth イヤホン

運動中でも安心の首掛けイヤホン。防水性と耐久性でアクティブな日々をサポート。

「SiBYL Bluetooth イヤホン」は、運動に最適な、防水性能と耐久性を持った首掛けタイプのネックバンド型ワイヤレスイヤホンです。

ワイヤレスイヤホンで音楽を聴きながらジョギングをしている時、イヤホンが耳から外れそうになったことはありませんか?

こちらのモデルは首掛けイヤホンなので、万が一はずれてしまった時でも大丈夫。首に接するケーブルは、頑丈で柔らかい形状記憶シリコンを採用しているため、耐久性もばっちりです。

ヨガなどのような汗を多くかく運動にも最適で、IPX6の防水性能が運動中にかいた汗をしっかりと防いでくれます。好みの音楽を流しながらヨガに集中することもできますよ。

ジョギングやヨガなどでも、安心して使用できるネックバンド型ワイヤレスイヤホンをお探しの方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大18時間
  • ノイズキャンセリング:〇
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:Sibyl
Amazonの口コミ・レビュー

第14位:JVC HA-FX37BT-W

一日中音楽を楽しめる首掛けイヤホン。大容量バッテリーで充電の心配無用。

「JVC HA-FX37BT-W」は、約14時間の連続再生ができる、一日中音楽を楽しんでいられるネックバンド型のワイヤレスイヤホンです。

普段、ワイヤレスイヤホンを使っていると、バッテリー残量が気になったり、充電しないといけなかったりすることがありますよね。このイヤホンは日中ずっと音楽を楽しんでいられるくらい大容量のバッテリーを搭載しているため、充電に関する心配をせずに済みますよ。

首掛けタイプでもあるため、万が一イヤホンが外れてしまってもイヤホンが落ちることはなく、安心して音楽を楽しむことができます。

音楽を聴きながら、お出かけや散歩をしたいと考えている方におすすめの首掛けイヤホンです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:約14時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:JVC
Amazonの口コミ・レビュー

第15位:ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C310

ズレにくく、快適な装着感の首掛けイヤホン。バッテリー長持ちで、通勤中も安心。

毎日の電車通勤では好きな音楽を聴くのが楽しみ。移動中は常にイヤホンを使うことが多い場合、とにかく快適な使い心地を重視したいという人も多いでしょう。

『ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C310』は、快適な装着感やロングライフバッテリー搭載など総合的に満足感の高い使用感が人気の首掛けイヤホンです。バッテリーボックスと音量などの操作ボックスを左右に配置することで、バランスの良い装着感が特徴。動いてもズレにくいため快適に装着できます。

また、バッテリーは最大で連続再生15時間が可能と大容量。1度フル充電しておけばたっぷりと音楽を楽しめますよ。

装着感やバッテリー持ちなど使い心地を重視するなら、総合的に評価が高いこちらのネックバンド型イヤホンを選んでおけば間違いありません。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大15時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:ソニー
Amazonの口コミ・レビュー

【参考記事】はこちら▽


第16位:Bose SoundSport wireless headphones

快適なフィット感と優れた音質。首掛けイヤホンで音楽をさらに楽しもう。

「激しい動きでも外れにくいフィット感だけでなく、音質にもこだわりたい!」好きな音楽を高音質で聴けるだけでなく、フィット感も抜群なら様々なシーンで活躍してくれるはず。

こちらの『Bose SoundSport wireless headphones』は、抜群のフィット感とBoseならではの高音質が人気のワイヤレスイヤホンです。イヤーピースには柔らかいシリコン素材を採用し、さらに独特な形状によってフィット感を高めています。世界的にも人気が高い音響メーカーBose製だから、音量レベルに関係なく最適なEQでバランスの良い音質を楽しめますよ。

フィット感も音質もどちらも満足できるネックバンド型ワイヤレスイヤホンを探しているなら、こちらの製品をぜひ試してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大6時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:×
  • メーカー:Bose
Amazonの口コミ・レビュー

第17位:BeatsX ワイヤレスイヤホン

高音質と快適さを兼ね備えた首掛けイヤホン。クリアで本格的なサウンドをどこでも楽しめる。

「せっかくイヤホンを新調するなら音質にもこだわりたい!」音楽好きならどんな環境でも良い音で聴きたいと思いますよね。

こちらの『BeatsX ワイヤレスイヤホン』は、音質の良さが高い評判を得ている首掛けワイヤレスイヤホンです。それもそのはず。こちらの製品は 世界的に人気が高いオーディオメーカーbeats by dr.dreの製品で、高品質なノイズアイソレーション機能を搭載し、クリアで本格的なサウンドが特徴。

高音域も低音域もひずみのない音を再現できるから、ジャンル問わず様々な音楽を楽しめますよ。いつでもどこでもクリアで本格的な音質にこだわりたい人は、ぜひこのネックバンド型のイヤホンを試してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大8時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:beats by dr.dre

第18位:SoundPEATS FORCE HD Bluetooth イヤホン

バッテリー切れを気にせず使える首掛けイヤホン。防水機能搭載でさらに安心。

ワイヤレスイヤホンを使おうと思ったらバッテリーが切れていたり、外出先でバッテリーが切れたりと、ワイヤレスイヤホンはうっかり充電し忘れると使えなくなるのが残念なところ。一度の充電で長時間連続再生できれば、充電頻度が少なくても長く使えて便利ですよね。

『SoundPEATS FORCE HD Bluetooth イヤホン』は、フル充電すると30時間の連続再生ができる大容量バッテリーが魅力の首掛けイヤホン。使用頻度にもよりますが、通勤通学時に使うだけなら週に1、2度充電する程度で済みますね。また、IPX6レベルの防水機能を備えているので汗をかくスポーツはもちろん、急な雨で濡れても安心です。

うっかり充電を忘れてしまいそうな方は、こちらの大容量バッテリーを備えたネックバンド型イヤホンを選べば充電切れしにくくて便利ですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大30時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:SoundPEATS

第19位:Skullcandy Method Wireless

激しい動きでも安心。ズレにくい首掛けイヤホンでスポーツをもっと楽しもう。

イヤホンを付けながらスポーツをすると、動いている最中にズレたりコードが絡んで外れたりすることってありますよね。

『Skullcandy Method Wireless』は、ズレにくいデザインや防水性能などスポーツを楽しむ人が快適に使えるような工夫が盛りだくさんの首掛けイヤホンです。ネックバンドは人間工学に基づき首回りに沿うようなデザインになっており、激しい動きでもずれにくくなっているのが特徴。さらに、ケーブルを収納するスリットを設けてあるので、ケーブルが垂れ下がることなくひっかかりにくくなっています。

こちらのイヤホンがあれば好きな音楽を聴きながら思い切り体を動かせること間違いなし。スポーツも音楽も好きな人におすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大9時間
  • ノイズキャンセリング:×
  • リモコン:◯
  • マイク:×
  • メーカー:Skullcandy

第20位:Bluetooth イヤホン ネックバンド型

汗をかいても安心の首掛けイヤホン。激しい動きにもフィットして、快適に使える。

ジョギングやジムでトレーニングをする時、好きな音楽を聴きながらスポーツをしたい人も多いですよね。できるなら動きに影響されないフィット感の高いイヤホンを選びたいと考える人も多いはず。

こちらのネックバンド型イヤホンはフィット感の高さが人気のある首掛けイヤホンです。イヤホン部分にはイヤーフックが付いているので耳にしっかりと固定でき、スポーツで激しく動いても耳から外れにくいのが特徴。さらにIPX6レベルの防水性能を備えているので、汗をかいたり雨の中のスポーツにも使えますよ。

好きな音楽を聴きながら思い切り体を動かしたい方は、ぜひこちらのネックバンド型イヤホンを選んでみてくださいね。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 連続再生時間:最大45時間
  • ノイズキャンセリング:◯
  • リモコン:◯
  • マイク:◯
  • メーカー:ー

ネックバンド型イヤホンを使って、もっと音楽を楽しもう!

ネックバンド型イヤホンは快適で安定感のある装着感でスポーツ用に適した製品もたくさんあります。ヘッドフォンのように髪型を気にせずつけられるので、通勤通学など普段使いにもぴったりです。

今回紹介した選び方やおすすめ商品を参考にしながら、これからイヤホンを新調しようと考えている方はぜひ首掛けイヤホンを選んでみてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life