首掛けイヤホンとは|主な2つのメリットを紹介
ネックバンド型(首掛け)イヤホンは、コードを首の後ろにかけて装着するのが特徴。
イヤホンには他にも耳の穴に差し込んだり耳にかけたりするイヤホンや、コードレスのワイヤレスイヤホンなどがありますが、まずはネックバンド型イヤホンならではのメリットを知っておきましょう。
首掛けイヤホンのメリット1. 充電の持ちが良い
ネックバンド型のイヤホンは、首にかけるコード部分にバッテリーを搭載しているものが多いです。
コードレスのワイヤレスイヤホンよりも大容量のバッテリーを搭載できるため、充電の持ちがよく、一度の充電で長時間使えるメリットがあります。
首掛けイヤホンのメリット2. 紛失しにくい
ネックバンド型と同じようにワイヤレスタイプにイヤホンには、左右が完全に独立している左右分離型のワイヤレスイヤホンもあります。
同じワイヤレスでも左右分離型の場合はうっかり落として紛失する可能性があります。一方でネックバンド型はコードで左右のイヤホンがつながっているため、紛失しにくいのも魅力の一つです。
首掛けイヤホンの選び方|自分に合うネックバンド型を見つけよう!
新しくネックバンド型イヤホンを購入しようと思った時、せっかくなら使い勝手の良い製品を選びたいですよね。
ここでは自分に合うネックバンド型イヤホンを選ぶためにチェックしておきたいポイントを3つご紹介します。
首掛けイヤホンの選び方1. バッテリー持ちの良さで選ぶ
お気に入りの音楽を聴いている最中にイヤホンのバッテリー切れによって使用できなくなると残念ですよね。そうならないためにも、できるだけバッテリー持ちが良い物を選ぶのがおすすめ。
ネックバンド型イヤホンはワイヤレスイヤホンよりも大容量バッテリーを搭載できるため、連続再生10時間以上が平均的な性能になります。
通勤や通学など頻繁にネックバンド型イヤホンを使用する機会がある場合は、バッテリー持ちが良い物を選ぶと、うっかり充電をし忘れても充電切れを起こしにくいため安心です。
首掛けイヤホンの選び方2. 防水機能の有無を確認して選ぶ
ネックバンド型のイヤホンを通勤通学などに使用したり、ランニングやウォーキングなどの運動時に使用したりする場合には防水性能にも注目しておきましょう。
暑い季節はもちろん、運動で体を動かすと首元に汗をかいてしまう場合が多いため、ある程度濡れても壊れない防水性能を備えたものを選ぶのがおすすめ。
防水性能は「IPX」という規格で等級分けがされているため、目安としてIPX4以上の耐水性能を備えたネックバンドバンド型イヤホンを選んでおくと安心ですよ。
首掛けイヤホンの選び方3. ノイズキャンセリング機能付きかチェックして選ぶ
電車や飛行機の中や繁華街のような騒々しい場所で音楽を聴くために、周りの環境音を打ち消すためについボリュームを上げてしまうことってありますよね。
でも、大音量は耳にも負担がかかるのでできれば止めたいと思う人もいるはず。
そんな時に活躍するのがノイズキャンセリング機能です。ノイズキャンセリング機能は、人が耳障りだと感じやすい周波数の音を低減させてくれる機能で、走行音やエンジン音など周囲の雑音を聞こえにくくしてくれます。
通勤や通学など電車の車内で音楽を聴く機会が多い方は、ノイズキャンセリング機能付きを選べば、周囲の騒音に関係なく音楽を快適に楽しめるようになるのでおすすめです。
【2021最新】首掛け(ネックバンド型)イヤホンのおすすめランキング10選
ネックバンド型イヤホンの特徴や選び方のポイントをチェックしたところで、ここからはおすすめのイヤホンをランキング形式でご紹介します。
手頃に試せる安いモデルから機能性を重視したハイエンドモデルまで様々な商品がランクインしているので参考にしてくださいね。
【首掛けイヤホンのおすすめランキング第10位】JVC HA-FW02BT ワイヤレスイヤホン

- 独自のテクノロジーによりハイレゾ相当の高音質で音楽を楽しめる
- NFC搭載だから、ワンタッチでBluetooth接続ができて便利
- 付属のケーブルを使えば有線接続にも対応できるから、充電が切れてしまっても安心
お気に入りの音楽でもイヤホンの音質が悪くてがっかりしてしまった経験がある人もいるはず。せっかくワイヤレスイヤホンを新調するなら音質が良いものを選びたいですよね。
『JVC HA-FW02BT ワイヤレスイヤホン』は、とことん高音質にこだわったハイエンドモデル。独自の高音質化技術「K2 TECHNOLOGY」をBluetoothでも再現できるよう最適化して取り入れることで、ハイレゾ相当の高音質を再現できます。また、付属の専用ヘッドホンケーブルを使えば有線接続にも対応できるため、うっかり充電を忘れてバッテリー切れした場合でも使用できるのは嬉しいですね。
好きな音楽を高音質で楽しみたいなら、音質の良さが口コミでも評価が高いこちらの首掛けイヤホンを選べば満足できますよ。
商品ステータス
- 連続再生時間:7(時間)
- ノイズキャンセリング:◯
- リモコン:◯
- マイク:◯
- メーカー:JVCケンウッド
【首掛けイヤホンのおすすめランキング第9位】SoundPEATS FORCE HD Bluetooth イヤホン
![SoundPEATS(サウンドピーツ) FORCE HD Bluetooth イヤホン ワイヤレス イヤホン Bluetooth5.0搭載 APTX-HDコーデック対応 高音質・低遅延 ブルートゥース イヤホン 超軽量 30時間連続再生 IPX6防水 医療用のシリコーン使用 マグネット内蔵 CVC ノイズキャンセリング搭載 ハンズフリー通話 ワイヤレス ヘッドホン iPhone Android対応 [メーカー1年保証] ブラック](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31GuYZG7ArL._SL500_.jpg)
- 30時間連続再生できるから、充電頻度が減らせて便利
- IPX6の防水機能により、汗や雨に濡れても安心して使える
- CVCノイズキャンセリング機能が搭載されていて、通話時に相手の音声が聞き取りやすい
ワイヤレスイヤホンを使おうと思ったらバッテリーが切れていたり、外出先でバッテリーが切れたりと、ワイヤレスイヤホンはうっかり充電し忘れると使えなくなるのが残念なところ。一度の充電で長時間連続再生できれば、充電頻度が少なくても長く使えて便利ですよね。
『SoundPEATS FORCE HD Bluetooth イヤホン』は、フル充電すると30時間の連続再生ができる大容量バッテリーが魅力。使用頻度にもよりますが、通勤通学時に使うだけなら週に1、2度充電する程度で済みますね。また、IPX6レベルの防水機能を備えているので汗をかくスポーツはもちろん、急な雨で濡れても安心です。
うっかり充電を忘れてしまいそうな方は、こちらの大容量バッテリーを備えた首掛けイヤホンを選べば充電切れしにくくて便利ですよ。
商品ステータス
- 連続再生時間:30(時間)
- ノイズキャンセリング:×
- リモコン:◯
- マイク:◯
- メーカー:SoundPEATS
【首掛けイヤホンのおすすめランキング第8位】Bose SoundSport wireless headphones

- イヤーピースはシリコン素材と独特な形状により、フィット感抜群で外れにくい
- バランスの取れた音響性能で好きな音楽を思い切り楽しめる
- 防滴仕様だから汗や雨に強く、激しいスポーツにも対応できる
「激しい動きでも外れにくいフィット感だけでなく、音質にもこだわりたい!」好きな音楽を高音質で聴けるだけでなく、フィット感も抜群なら様々なシーンで活躍してくれるはず。
こちらの『Bose SoundSport wireless headphones』は、抜群のフィット感とBoseならではの高音質が人気のワイヤレスイヤホンです。イヤーピースには柔らかいシリコン素材を採用し、さらに独特な形状によってフィット感を高めています。世界的にも人気が高い音響メーカーBose製だから、音量レベルに関係なく最適なEQでバランスの良い音質を楽しめますよ。
フィット感も音質もどちらも満足できるワイヤレスイヤホンを探しているなら、こちらの製品をぜひ試してみて。
商品ステータス
- 連続再生時間:6(時間)
- ノイズキャンセリング:×
- リモコン:◯
- マイク:×
- メーカー:Bose
【首掛けイヤホンのおすすめランキング第7位】Skullcandy Method Wireless

- 流線型にデザインされたネックバンドにより、激しい動きでもズレにくく、快適な装着感を得られる
- ネックバンドのスリットにケーブルを収納でき、イヤホンを外してもぶらつかないのでケーブルが絡みにくい
- 防滴性能を備えているので、スポーツで汗をかいても安心して使える
イヤホンを付けながらスポーツをすると、動いている最中にズレたりコードが絡んで外れたりすることってありますよね。
『Skullcandy Method Wireless』は、ズレにくいデザインや防水性能などスポーツを楽しむ人が快適に使えるような工夫が盛りだくさんのイヤホンです。ネックバンドは人間工学に基づき首回りに沿うようなデザインになっており、激しい動きでもずれにくくなっているのが特徴。さらに、ケーブルを収納するスリットを設けてあるので、ケーブルが垂れ下がることなくひっかかりにくくなっています。
こちらのイヤホンがあれば好きな音楽を聴きながら思い切り体を動かせること間違いなし。スポーツも音楽も好きな人におすすめですよ。
商品ステータス
- 連続再生時間:9(時間)
- ノイズキャンセリング:×
- リモコン:◯
- マイク:×
- メーカー:Skullcandy
【首掛けイヤホンのおすすめランキング第6位】SOL REPUBLIC SHADOW FUSION

- ファブリック素材のネックバンドは見た目がおしゃれで肌当たりが抜群
- IPX5防水レベルだから、汗と水に強く、スポーツ時におすすめ
- ネックバンドと同素材のケース付きで持ち運びしやすい
外出時に使うためのイヤホンだから、性能だけでなく見た目の良さにもこだわりたいおしゃれな人もいるはず。
『SOL REPUBLIC SHADOW FUSION』は、他の製品とは一線を画するスポーティーなニット素材のネックバンドが魅力。ファブリックならではの温もりを感じる質感はおしゃれなだけでなく、肌当たりもソフトです。同じファブリック素材のキャリングケースが付属されているので、未使用時にはコンパクトに収納して持ち運びにも便利ですよ。また、リッチな低音と柔らかな中高音域でサウンドの聞きやすさもグッド。
スポーティーでおしゃれなこちらのイヤホンがあれば、トレンドのアスレジャー感を出せるのでぜひチェックしておきましょう。
商品ステータス
- 連続再生時間:10(時間)
- ノイズキャンセリング:×
- リモコン:◯
- マイク:×
- メーカー:SOL REPUBLIC
【首掛けイヤホンのおすすめランキング第5位】JVC HA-FX57BT-W

- イヤホン部分は2重構造ボディにより音漏れしにくく、気兼ねなく音楽を楽しめる
- 最大14時間の連続再生ができるから、充電切れしにくくて便利
- ケーブルの長さを好みに調整でき、快適な使用感を得られる
お気に入りの音楽を楽しむためのイヤホンだけど、周りに音漏れしていないかどうか心配で、思う存分楽しめない時がある方もいるでしょう。 こちらの『JVC HA-FX57BT-W』は、音漏れしにくい設計が特徴。イヤホン部分はインナーとアウターでボディを2重構造にすることで音漏れを大幅に低減させています。また高音質ドライバーユニットによって低音も中高音もパワフルかつクリアに再生できるから、お気に入りの音楽も高音質で楽しめますよ。 電車やバスの中でも気兼ねなくお気に入りの音楽を楽しみたいなら、音漏れを気にせず音楽に集中できるこちらのイヤホンがおすすめですよ。
商品ステータス
- 連続再生時間:14(時間)
- ノイズキャンセリング:×
- リモコン:◯
- マイク:◯
- メーカー:JVCケンウッド
【首掛けイヤホンのおすすめランキング第4位】Bluetooth イヤホン ネックバンド型

- イヤーフック付きだから耳へのフィット感が高く、激しい動きでも外れにくい
- IPX6レベルの防水設計により、汗や雨に濡れても使える
- イヤホン部分にはマグネット付きで、未使用時にはネックレスのようにかけっぱなしにできて便利
ジョギングやジムでトレーニングをする時、好きな音楽を聴きながらスポーツをしたい人も多いですよね。できるなら動きに影響されないフィット感の高いイヤホンを選びたいと考える人も多いはず。
こちらのネックバンド型イヤホンはフィット感の高さが人気のあるモデルです。イヤホン部分にはイヤーフックが付いているので耳にしっかりと固定でき、スポーツで激しく動いても耳から外れにくいのが特徴。さらにIPX6レベルの防水性能を備えているので、汗をかいたり雨の中のスポーツにも使えますよ。
好きな音楽を聴きながら思い切り体を動かしたい方は、ぜひこちらの首掛け型イヤホンを選んでみてくださいね。
商品ステータス
- 連続再生時間:45(時間)
- ノイズキャンセリング:◯
- リモコン:◯
- マイク:◯
- メーカー:ー
【首掛けイヤホンのおすすめランキング第3位】Bose QuietControl 30

- 12段階でノイズキャンセリングレベルを調整できるから、シーンに応じて快適に音楽が楽しめる
- ネックバンドは人間工学に基づく設計により、軽量でフィット性が高く、長時間の使用でも不快感を感じない
- アプリと連動させると使いやすいようにカスタマイズできて便利
ノイズキャンセリング機能は便利だけど、シーンに応じて周囲の音を聞き逃したくない時ってありますよね。
『Bose QuietControl 30』はノイズキャンセリングレベルを調整できる首掛けタイプのイヤホンです。
例えば、飛行機の中や騒がしい電車の中ではしっかりと騒音を遮断し、駅などの待合所では案内音声を聞き逃さないようにするなど、12段階でノイズキャンセリングレベルをコントロールできます。また、ネックバンドは首にフィットするようにデザインされ、さらに軽量なので長時間の使用でも負担がかかりにくく、快適に音楽が楽しめますよ。
通勤通学や旅行など外出時の状況に合わせて快適に音楽を楽しみたいなら、音を調整できる「Bose QuietControl 30」がおすすめです。
商品ステータス
- 連続再生時間:10(時間)
- ノイズキャンセリング:◯
- リモコン:◯
- マイク:◯
- メーカー:Bose
【首掛けイヤホンのおすすめランキング第2位】BeatsX ワイヤレスイヤホン

- ノイズアイソレーション機能により遮音性が高く、クリアに音楽が楽しめる
- 5分の充電で約2時間連続再生できるから、忙しい時に便利
- Apple W1テクノロジーを搭載しているので、iPhoneとの接続がスムーズで相性抜群
「せっかくイヤホンを新調するなら音質にもこだわりたい!」音楽好きならどんな環境でも良い音で聴きたいと思いますよね。
こちらの『BeatsX ワイヤレスイヤホン』は、音質の良さが高い評判を得ているワイヤレスイヤホンです。それもそのはず。こちらの製品は 世界的に人気が高いオーディオメーカーbeats by dr.dreの製品で、高品質なノイズアイソレーション機能を搭載し、クリアで本格的なサウンドが特徴。
高音域も低音域もひずみのない音を再現できるから、ジャンル問わず様々な音楽を楽しめますよ。いつでもどこでもクリアで本格的な音質にこだわりたい人は、ぜひ試してみてください。
商品ステータス
- 連続再生時間:8(時間)
- ノイズキャンセリング:×
- リモコン:◯
- マイク:◯
- メーカー:beats by dr.dre
【首掛けイヤホンのおすすめランキング第1位】ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C310

- バッテリーと操作ボックスを左右にバランス良く配置しているから、イヤホンがズレにくく、快適な装着感を保てる
- 最大15時間連続再生できるので、1度の充電で通勤なら数日間は使い続けられる
- イヤホン部分にマグネットが搭載されているから、コードが絡みにくく携帯に便利
毎日の電車通勤では好きな音楽を聴くのが楽しみ。移動中は常にイヤホンを使うことが多い場合、とにかく快適な使い心地を重視したいという人も多いでしょう。
『ソニー ワイヤレスイヤホン WI-C310』は、快適な装着感やロングライフバッテリー搭載など総合的に満足感の高い使用感が人気のモデルです。バッテリーボックスと音量などの操作ボックスを左右に配置することで、バランスの良い装着感が特徴。動いてもズレにくいため快適に装着できます。
また、バッテリーは最大で連続再生15時間が可能と大容量。1度フル充電しておけばたっぷりと音楽を楽しめますよ。
装着感やバッテリー持ちなど使い心地を重視するなら、総合的に評価が高いこちらのイヤホンを選んでおけば間違いありません。
商品ステータス
- 連続再生時間:15(時間)
- ノイズキャンセリング:×
- リモコン:◯
- マイク:◯
- メーカー:ソニー
首掛けイヤホンを使って、もっと音楽を楽しもう!
ネックバンド型イヤホンは快適で安定感のある装着感でスポーツ用に適した製品もたくさんあります。ヘッドフォンのように髪型を気にせずつけられるので、通勤通学など普段使いにもぴったりです。
今回紹介した選び方やおすすめ商品を参考にしながら、これからイヤホンを新調しようと考えている方はぜひ首掛けタイプのイヤホンを選んでみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!