そもそも安い空気清浄機の値段っていくら?
「ほこりやハウスダスト、タバコのニオイなどを取り除いてくれる空気清浄機が欲しいけれど、なるべくコスパの良い物を選びたい…。」空気清浄機を探す上でざっと価格を見ると価格帯の幅広さに驚く方もいますよね。
ひとことに空気清浄機といってもメーカーや性能によって安いものから高いものまで様々な製品がありますが、コスパを重視するなら2万円ほどあれば、低価格でも満足できるスペックの空気清浄機を手に入れられます。
空気清浄機の選び方|安い以外に押さえておきたいポイントとは
様々な機能が搭載されたモデルが販売されている空気清浄機。これから空気清浄機を購入する方の中には、値段以外でどこをチェックして選べば良いかわからない方も多いでしょう。
ここでは空気清浄機の選び方をご紹介しますので、購入を検討している方は参考にしてくださいね。
空気清浄機の選び方1. 適応畳数を確認して選ぶ
空気清浄機を選ぶときにまずチェックしておきたいポイントが「適応畳数」です。高価な空気清浄機に比べると、安い空気清浄機は6畳〜10畳前後がほとんどなど、適応畳数が狭い傾向にあります。
また、加湿機能が付いている空気清浄機の場合は、空気清浄機単独で運転する場合と加湿機能を併用する場合とでは、適応畳数が異なる場合もあります。
適応畳数に満たない製品を選ぶと適切な効果を得られない原因になる*ため、後から後悔しないためにも事前に設置場所の広さを確認して、最適な空気清浄機を選びましょう
空気清浄機の選び方2. 搭載している機能の豊富さを確認して選ぶ
安い空気清浄機といっても、最近は様々な機能を搭載しているモデルが多く販売されています。加湿機能や花粉モード、タイマーに脱臭、PM2.5など微細な粒子を除去できるものなど、自身のニーズに合う機能に対応したものを選ぶのがおすすめ。
例えば加湿機能付きであれば、加湿器を別に設置する必要がないため省スペースで済み、乾燥が気になる季節にはインフルエンザなどのウィルス対策としても効果的です。
便利な機能がプラスされていると、安い空気清浄機でも値段よりもお得に使いこなせますよ。
空気清浄機の選び方3. フィルターの寿命を確認して選ぶ
空気清浄機のフィルターは吸い込んだ空気をフィルターを通して綺麗にした空気を吹き出します。そのためフィルターは常に綺麗な状態をキープしておくことが大切。
コスパを重視するならフィルターの交換時期ができるだけ長いものを選ぶのがおすすめです。
せっかく本体が低価格でも、フィルターの買い換え時期が短いサイクルになるとランニングコストが多くかかるため、トータルするとコスパが良いとは言えない結果になることも。
フィルター交換不要の製品や交換時期が長いもの、または、自分で手入れしやすい製品を選ぶのがおすすめです。
おすすめの安い空気清浄機10選|高性能な格安モデルを大公開!
ここからは2万円以下で購入できるリーズナブル価格帯の空気清浄機をご紹介します。
シャープや日立など有名なメーカーをはじめ、省エネモデルや見た目がおしゃれなモデルなど人気があるおすすめのモデルをピックアップしたので、購入を検討されている方は選び方を参考にチェックしてくださいね。
おすすめの安い空気清浄機1. シャープ 加湿空気清浄機 KC-G40-W

- シャープ独自のプラズマクラスターにより、消臭やウィルス対策に効果的
- 温度や湿度などをセンサーで感知するから、常に最適なモードで運転できる
- 薄型でスリムなデザインなので、省スペースで設置できる
「インフルエンザなどのウィルス対策もできると安心…。」せっかく新しい空気清浄機を購入するなら、体調管理にも役立ちそうな機能を搭載したものを選びたい人も多いはず。
『シャープ』の加湿空気清浄機は、15,980円と安いのにシャープ独自のプラズマクラスターが搭載されているのが特徴。
プラズマ放電により、空気中の菌やアレル物質、ニオイなどを素早く分解するため、消臭効果やインフルエンザなどのウィルス対策として人気があります。PM2.5や花粉、温度・湿度センサーなど低価格なのに高性能だからコスパも抜群。
インフルエンザを予防するためにも、プラズマクラスターでお部屋の空気を清浄化してクリーンな環境を作れるこちらの空気清浄機をぜひ購入してくださいね。
商品ステータス
- 本体サイズ:39.9 × 23 × 61.3 (cm)
- 重量:7.5kg
- 適応畳数:木造7畳/鉄筋11畳
- フィルター交換:必要
- 機能性:加湿/除湿/タイマー/PM2.5/花粉モード/脱臭/ニオイセンサー/高濃度プラズマクラスター7000…etc
- メーカー:シャープ
おすすめの安い空気清浄機2. アイリスオーヤマ 空気清浄機 PMAC-100

- 一万円以下とお財布に優しい価格だから、とことん安い空気清浄機を探している人におすすめ
- PM2.5やハウスダストを99.9%除去できる高性能で、安心して使える
- 切りタイマー付きなので、消し忘れの心配がなく省エネ
「これから一人暮らしを始めるから、少しでもお財布に優しいリーズナブルな空気清浄機を探している。」新生活を始めるには何かとお金がかかるもの。
『アイリスオーヤマ』の空気清浄機は、一万円を切る安い価格が魅力。空気清浄だけなら14畳まで対応できるので、一人暮らしのワンルームならカバーできますね。また、前パネルを外すだけで簡単にフィルターを取り外せるから、メンテナンスが簡単なのも魅力的なポイントです。
リーズナブルでもしっかりほこりを吸い取ってくれるこちらの空気清浄機なら、比較的予算に悩む心配はありません。コスパの高い製品になってますので、新居を居心地の良い空間にするために、ぜひ利用してみてくださいね。
商品ステータス
- 本体サイズ:48 × 16.2 × 40.5 (cm)
- 重量:4.4kg
- 適応畳数:14畳
- フィルター交換:必要
- 機能性:PM2.5対応/風量3段切り替え/タイマー/チャイルドロック
- メーカー:アイリスオーヤマ
おすすめの安い空気清浄機3. ツインバード マイナスイオン発生空気清浄機 AC-D358PW

- 6,000円台と低価格で販売されているので、気軽に購入できる
- 脱臭フィルター付きだから、気になるニオイの原因を除去できる効果がある
- マイナスイオン発生機能により、空気清浄機だけよりもよりクリーンな空気でお部屋をリフレッシュできる
ペットと一緒に生活していると、清潔にしていてもニオイが気になる時ってあるはず。せめて寝室だけでも空気清浄機でクリーンな空気をキープしたいと思う方もいますよね。
『ツインバード』の空気清浄機は6,000円台とリーズナブルなのに脱臭フィルターが標準装備されているのが特徴。ペットやタバコ臭など気になるニオイ成分を除去する効果があり、口コミでも脱臭に効果があると人気です。また、マイナスイオン発生させる機能を搭載しているので、森の中にいるような新鮮な空気を感じられますよ。
激安価格ながら「空気が綺麗になる」といった嬉しい口コミも多数。寝室の空気を綺麗に保てる上に、リーズナブルに購入できるこちらの空気清浄機を、ぜひ取り入れてみましょう。
商品ステータス
- 本体サイズ:41 × 14 × 43 (cm)
- 重量:4.0kg
- 適応畳数:12畳
- フィルター交換:必要
- 機能性:マイナスイオン発生/静音/タイマー
- メーカー:ツインバード
おすすめの安い空気清浄機4. 日立 空気清浄機 EP-MZ30

- 奥行き約13cmと省スペースで設置できるから、狭い部屋におすすめ
- グッドデザイン賞を受賞するほどデザインで評価されているから、おしゃれな空気清浄機を求める方にぴったり
- リモコン付きだから、寝転びながら操作できて便利
「一人暮らしで部屋が狭く、大きな空気清浄機を設置するスペースが確保できない。」一人暮らしに限らず、寝室やリビングでも大きな空気清浄機を設置するスペースを確保するのが難しい時ってありますよね。
こちら『日立』の空気清浄機は、奥行が約13cmとコンパクトサイズに設計されているのが人気。6方向から吸引できるので小さくて15畳まで対応できますよ。また、一万円以下と安いのにリモコンが付属されているのもおすすめポイント。ベッドの上など離れた場所からでも操作できるので便利ですね。
コンパクトでもパワフルにハウスダストやたばこの煙を吸引してくれる空気清浄機なら、場所のことで頭を悩ませずに設置できるから、狭い部屋におすすめですよ。
商品ステータス
- 本体サイズ:40 × 13.3 × 42.4 (cm)
- 重量:4.0kg
- 適応畳数:15畳
- フィルター交換:必要
- 機能性:脱臭/ひかえめ/タイマー/リモコン
- メーカー:日立
おすすめの安い空気清浄機5. 象印 空気清浄機 PA-HB16

- 奥行が12.5cmと薄型だから、設置場所を選ばず便利
- 一気に部屋の空気をクリーンにしてくれる花粉モードが付いている
- ランプの色で空気の汚れ具合がわかるエアーサインにより、ひと目で確認できてわかりやすい
毎年春先になると花粉に頭を悩まされる方も多いですよね。特に帰宅後は少しでも早く空気清浄機に花粉を吸い取ってほしいところ。
『象印』の空気清浄機は、フロントパネル全面で吸気するので、低価格でもパワフルでスピーディーに空気を綺麗にしてくれるのが魅力です。花粉モードが搭載されており、急速運転で一気にお部屋の空気を入れ替えてくれるので、花粉対策に効果的。
安いのに高性能なこちらの空気清浄機は、花粉で辛い思いをしている方におすすめです。
商品ステータス
- 本体サイズ:39.5 × 12.5 × 41.5 (cm)
- 重量:3.9kg
- 適応畳数:16畳
- フィルター交換:必要
- 機能性:急速運転/静音/おまかせモード/花粉モード/エコモード/タイマーetc
- メーカー:象印
おすすめの安い空気清浄機6. Volairy 空気清浄機

- ささやき声並の運転音なら、就寝時でも気にせず動かせる
- 夜間ライトの優しい光が落ち着いた空間を演出してくれる
- 3段階でタイマー設定でき、消し忘れても自動で停止するから安心
寝室に設置する空気清浄機を選ぶなら、できるだけ運転音が気にならないものが嬉しいですよね。
こちらの『Volairy』の空気清浄機は、弱モードにするとささやき声並の30dbと運転音が静かなのが特徴。就寝時でも静かだからしっかり眠れますね。タッチパネルなど安いのにおしゃれなデザインも人気のポイント。夜間ライト機能を使えば優しい光でおしゃれな空間を演出できますよ。
就寝時に使う空気清浄機なら口コミで「思った以上に静かで音が気にならない」と人気があるこちらの空気清浄機を一度試してみて。
商品ステータス
- 本体サイズ:19.5 × 19.5 × 40.3 (cm)
- 重量:2.3kg
- 適応畳数:15畳
- フィルター交換:必要
- 機能性:タイマー/夜間ライト
- メーカー:Volairy
おすすめの安い空気清浄機7.シャープ 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 FU-H50-W

- 掃除機で吸い込むとフィルターのほこりが吸い取れるので、日々の手入れが簡単
- 一万円台前半でシャープ独自のプラズマクラスター搭載されており、コスパが抜群
- 花粉運転ができるから、素早く花粉を取り除きたい時に便利
「空気清浄機のお手入れって面倒臭そう…。」パネルを外してフィルターを掃除するのは簡単でも手間がかかる作業ですよね。
こちらの『シャープ 空気清浄機 FU-H50-W』は、パネルを外さず簡単にお掃除できるのが人気。フィルター部分を掃除機で吸い込むとほこりが吸い取れるので、お手入れが心配な方におすすめです。
もちろん、シャープ独自のプラズマクラスターも搭載済みなので、一万円台前半でもほこりやハウスダストはもちろん、花粉やタバコの煙もしっかりと除去できますよ。
フィルター掃除が面倒な方は、楽に掃除できるこちらの空気清浄機を選んでくださいね。
商品ステータス
- 本体サイズ:38.3 × 20.9 × 54 (cm)
- 重量:4.9kg
- 適応畳数:23畳
- フィルター交換:必要
- 機能性:プラズマクラスター/花粉/おやすみ/パワフル吸じん…etc
- メーカー:シャープ
おすすめの安い空気清浄機8. KEECOON 空気清浄機

- 7つのフィルターでハウスダストやタバコの煙などをしっかり除去して空気を綺麗にしてくれる
- マイナスイオンやアロマエッセンスが使えるので、より居心地の良い空間を演出できる
- 最大でも消費電力が8.5Wと少ないので、とても省エネ
安い空気清浄機は機能面で効果を感じられるのか心配だという方も多いでしょう。
こちらの『KEECOON』の空気清浄機は、約8,000円と安いながらも7つのフィルターを標準で搭載しているのが特徴。それぞれのフィルターで段階的にほこりやハウスダスト、タバコの煙などを取り除くので、低価格でもしっかりと空気を綺麗にしてくれます。アロマ機能も搭載されているから、空気を綺麗にするだけでなく、好みの香りで部屋を満たすこともできますよ。
リーズナブルでもしっかり働いてくれるこちらの空気清浄機なら、安い製品は心配な方でも一度試してみる価値ありです。
商品ステータス
- 本体サイズ:33.4 × 12.9 × 29.5 (cm)
- 重量:2.5kg
- 適応畳数:8-12畳
- フィルター交換:必要
- 機能性:マイナスイオン/アロマ/タイマー…etc
- メーカー:KEECOON
おすすめの安い空気清浄機9. ブルーエア 空気清浄機 Blue Pure

- すっきりとシンプルなデザインで、インテリアに馴染みやすい
- 360度全方向から吸引するから、パワフルに空気を綺麗にできる
- 操作はボタン1つで行えるので、簡単に使いこなせる
空気清浄機とはいえ自宅に設置するものは、おしゃれなデザインのものを選びたい方もいるはず。
『ブルーエア』はスウェーデンの空気清浄機専門のメーカーで、おしゃれで高性能な空気清浄機が人気。シンプルでどんなインテリアにも馴染みやすいデザインだけでなく、「ブルーエア」が独自開発した技術とフィルターにより、微粒子までパワフルにしっかり除去してくれると効果が高い点もポイント。
インテリアとしてもおしゃれに設置できる人気の空気清浄機。デザインにこだわりたい方にこそおすすめの家電です。
商品ステータス
- 本体サイズ:20 × 20 × 42.5 (cm)
- 重量:1.5kg
- 適応畳数:13畳
- フィルター交換:必要
- 機能性:ー
- メーカー:ブルーエア
おすすめの安い空気清浄機10. Pureplove 空気清浄機 CF-8110A

- コンパクトでおしゃれなデザインだから、インテリアに馴染みやすく、設置場所を選ばない
- 弱モードはささやき声程度の運転音なので、就寝時にもぴったり
- 一万円以内と安いモデルでも99%まで微粒子をしっかりカットしてくれるのが嬉しい
「必要に応じて空気清浄機を移動させたいから、できるだけコンパクトでおしゃれなものを選びたい。」空気清浄機を選ぶなら、設置場所を選ばないデザインであることも重視したいポイントですよね。
『Pureplove』の空気清浄機はコンパクトサイズなだけでなく、すっきりとしたデザインだからどんなインテリアにも馴染みやすく設置場所を選ばないのが魅力。一万円以内とお財布に優しい値段でもタバコの煙やペットのニオイなど、パワフルに空気をリフレッシュできる機能が搭載されています。
丸みを帯びたデザインはリビングにも寝室にもぴったりだから、設置場所を変えたい人にはこちらの空気清浄機がおすすめですよ。
商品ステータス
- 本体サイズ:22 × 38.7 (cm)
- 重量:3.5kg
- 適応畳数:15畳
- フィルター交換:必要
- 機能性:タイマー/殺菌機能/イオン発生/3段階風量調節/自動消灯機能
- メーカー:Pureplove
空気清浄機を設置するのに効果的な場所とは
リーズナブル空気清浄機でもせっかく購入するならより効果的に使いたいですよね。そのためにも設置場所は気を付けたいポイントです。
空気清浄機の機能を最大限に生かすためにも、季節や目的に応じて置き方を工夫するのがおすすめ。
例えば、花粉の季節には玄関に設置すると室内に花粉が入りにくくなりますし、タバコの煙などのニオイ対策の場合には、煙が上る高い場所に設置するなど、一工夫で効率よく運転できるので覚えておきましょう。
リーズナブルな空気清浄機でも置いておけば空気が綺麗になる!
花粉やハウスダスト、ほこりからニオイまで空気の汚れを取り除いてくれる空気清浄機は、快適な生活を送るためにもぜひ取り入れたいアイテムです。
今回紹介したように2万円以内と低価格でコスパの良い空気清浄機がたくさん販売されているので、これを機会にぜひリビングや寝室など、ご自宅に空気清浄機を設置してみてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!