シロカとはどこの国のメーカー?家電の評判やおすすめモデルを特集!

シロカとはどこの国のメーカー?家電の評判やおすすめモデルを特集!

「シロカってどんな家電メーカー?」
「シロカのおすすめ家電って?」

シロカは、使いやすさと高機能を兼ね備えた電化製品を提供する日本のメーカー。

キッチン家電から生活家電まで幅広いラインアップが魅力で、特に忙しい日常に役立つアイテムが揃っています。

この記事では、家電メーカー「シロカ」の評判から便利家電のおすすめまでご紹介します。

シロカの電化製品があなたの生活をもっと快適にしてくれるかもしれませんよ!

そもそも「シロカ」とは?どこの国のメーカー?

シロカの生活家電を大公開

シロカは、東京に本社を置く日本企業。中国にも現地法人を持っており、製造をコストの低い海外で行っています。

創業は2000年でしたが、白物家電の業界で名が知られるようになったのは2014年ごろからで、その頃から低価格で高品質な製品で有名になりました。しかし、2019年にはリコール問題が起こり、資金繰りに苦戦。

この問題を契機に、シロカは大幅な体制変更を行い、現在の大企業として生まれ変わりました。

国内で企画開発し、海外で低コストで製造することで、コストパフォーマンスに優れる家電メーカーとしての地位を確立しています。


シロカの電化製品の評判とは?家電の魅力を解説!

シロカの家電はシンプルなデザインで、どんな部屋であっても生活空間に自然に溶け込むような設計がされています。

機能面でも過剰な機能をもたせず、消費者から求められる機能をシンプルに追求して機能性の高い使いやすい家電として完成させています。

過剰な機能を省き、また宣伝広告に費用をかけないためにリーズナブルな販売価格を実現できているところがシロカの家電の魅力です。


【キッチン家電】台所で重宝するシロカのおすすめ家電10選

シロカのキッチン家電は、自動でコーヒーをいれてくれるコーヒーメーカーや美味しくご飯を炊ける炊飯器など、普通の家電よりも少し上質な家電を求めている方に最適です。

ここではシロカのキッチン家電10機種を紹介します。

商品画像 シロカのおりょうりレンジ ぱりジュワッ SX-23G151 全自動ホームベーカリー SB-1D151 2L電気圧力鍋 SP-D131 全自動コーヒーメーカー SC-A211 コーン式全自動コーヒーメーカー SC-C112 全自動ホームベーカリー SHB-722 電気圧力鍋 SP-4D151 おりょうりケトル ちょいなべ SK-M251 すばやきトースター ST-2D451 ノンフライオーブン ST-4N231
商品名 シロカのおりょうりレンジ ぱりジュワッ SX-23G151 全自動ホームベーカリー SB-1D151 2L電気圧力鍋 SP-D131 全自動コーヒーメーカー SC-A211 コーン式全自動コーヒーメーカー SC-C112 全自動ホームベーカリー SHB-722 電気圧力鍋 SP-4D151 おりょうりケトル ちょいなべ SK-M251 すばやきトースター ST-2D451 ノンフライオーブン ST-4N231
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 手間いらずで美味しい料理が作れる。
シロカのおりょうりレンジが調理をサポート。
もち米を入れるだけでお餅も作れる。
お正月やお月見で大活躍するシロカのホームベーカリー。
スロー調理機能も搭載されていて料理の煮崩れを防止。
無水料理にも対応したシロカの電気圧力鍋。
ステンレスフィルター搭載でより美味しい。
コンパクトなのに本格派なコーヒーを楽しめるコーヒーメーカー。
自動で豆を計量してコーヒーを抽出。
シロカのコーヒーメーカーで手間なく美味しい一杯を楽しめる。
簡単で手軽に美味しいパンが食べられる。
最大13時間のタイマーがセットできるシロカのホームベーカリー。
1台で6役を担う電気圧力鍋。
炊飯器の代わりにもなるおすすめの一台。
温度調整機能で料理が自由自在。
シロカのちょいなべで手軽においしい料理を作ろう。
いつものパンが劇的に美味しくなる。
シロカのすばやきトースターで贅沢な朝食を。
揚げ物をヘルシーに楽しめる。
シロカのノンフライオーブンでカロリーカット可能。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

シロカのキッチン家電おすすめ1. シロカのおりょうりレンジ ぱりジュワッ SX-23G151

手間いらずで美味しい料理が作れる。シロカのおりょうりレンジが調理をサポート。

シロカの『おりょうりレンジ ぱりジュワッ』は、あたためや解凍はもちろん、お任せ調理など77の自動メニューが使えるオーブンレンジです。

特徴は、独自の技術でお皿自体が発熱するので、凍ったままの食材もムラなく焼き上げてくれるところ。

予熱や裏返しの手間も不要なので、食材を入れてボタンを押すだけでおいしい料理ができあがります

また、グリル調理とレンジ調理が同時にできる自動メニューもあるんですよ

80レシピのレシピブック付きなので、お料理の幅が大きく広がるはず。

お料理好きな方はもちろん、これからお料理を頑張りたい方や上手に手を抜きたい方にもおすすめのオーブンレンジです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

小見出し

  • 本体サイズ:38.4奥行き x 46.8幅 x 33.8高さ cm
  • 重量:19.1kg
  • 消費電力:レンジ:1400W / グリル・オーブン:1420W

シロカのキッチン家電おすすめ2. 全自動ホームベーカリー SB-1D151

もち米を入れるだけでお餅も作れる。お正月やお月見で大活躍するシロカのホームベーカリー。

ボタンを押すだけで美味しくて甘いパンが簡単に作れる全自動ホームベーカリー。

美味しいパンはもちろん、もち米を入れるだけでお餅も作れるから、お正月やお月見の時に大活躍するでしょう。

さらに、甘酒を作る機能も付いているので、寒い日にほんのり甘い甘酒で体を温められます。

グルテンなしの米粉パンにも対応しているのでアレルギーのある方でも楽しめるでしょう。

機能性に溢れているホームベーカリーが欲しい方にはおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:29.5 × 23.2 × 25.3 (cm)
  • 重量:0.5kg
  • 消費電力:500W
楽天の口コミ・レビュー

シロカのキッチン家電おすすめ3. 2L電気圧力鍋 SP-D131

スロー調理機能も搭載されていて料理の煮崩れを防止。無水料理にも対応したシロカの電気圧力鍋。

人気ブランドのシロカが提供する、この電気圧力鍋は、材料を入れてタイマーをセットするだけだから、忙しい主婦の方の大きな味方になるでしょう。

また、無水料理にも対応しているので、素材そのものの美味しさを存分に味わえるのも魅力の一つ。

さらに、スロー調理機能も搭載されているから、料理の煮崩れを防止して見た目のよい料理を作れるでしょう。

美味しい料理が簡単に作れると評判のこの圧力鍋をぜひお試しくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:22 × 23.8 × 24.9(cm)
  • 重量:2.7kg
  • 消費電力:700W
楽天の口コミ・レビュー

シロカのキッチン家電おすすめ4. 全自動コーヒーメーカー SC-A211

ステンレスフィルター搭載でより美味しい。コンパクトなのに本格派なコーヒーを楽しめるコーヒーメーカー。

こちらは、「豆を挽くところから全自動でやってくれるコーヒーメーカーはないかな?」とお考えの方に見ていただきたい、使いやすいコーヒーメーカー。

コーヒーミルを内蔵しており、挽きたての豆から1杯1杯自動でコーヒーを淹れてくれます。

さらにステンレスメッシュフィルターも内蔵し、油分を通さないペーパーフィルターでは難しいコーヒーのコクまでしっかり抽出しますよ。

1杯1杯新鮮な豆から淹れるコーヒーが飲みたい方はぜひ購入を検討してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:17.3 × 22 × 27 (cm)
  • 重量:2.2kg
  • 消費電力:600W
楽天の口コミ・レビュー

シロカのキッチン家電おすすめ5. コーン式全自動コーヒーメーカー SC-C112

自動で豆を計量してコーヒーを抽出。シロカのコーヒーメーカーで手間なく美味しい一杯を楽しめる。

「毎回コーヒー豆を計って入れなければいけないのは少し面倒」ということなら『コーン式全自動コーヒーメーカー SC-C112』を使ってみてください。

一度に100gまで入れられる豆容器にコーヒー豆を入れておけば、設定した杯数に応じて機械が自動的に軽量してコーヒーをいれてくれる高い機能性の機械です。

タイマー予約をしておけば朝の忙しい時間にも自動的にコーヒーを淹れておいてくれます。

豆の軽量から抽出まで全て自動でできるコーヒーメーカーがほしい方におすすめの人気機種です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:16 × 27 × 39 (cm)
  • 重量:4.0kg
  • 消費電力:750W

【参考記事】はこちら▽


シロカのキッチン家電おすすめ6. 全自動ホームベーカリー SHB-722

簡単で手軽に美味しいパンが食べられる。最大13時間のタイマーがセットできるシロカのホームベーカリー。

「毎朝美味しいパンを食べたいけど、忙しい朝に時間はかけられない。

手軽に美味しいパンを食べられるホームベーカリーが欲しい」という方にぴったりなのが『全自動ホームベーカリー SHB-722』。

夜のうちに材料を入れてタイマーをセットしておけば、朝にはできたてのパンができあがっています。

パンの他にもヨーグルトやチーズ、うどんやパスタ、そばづくりにも活用できますよ。

手間暇かけないと食べられなかった美味しいパンが、材料をセットしてボタンを押すだけで簡単に食べられるホームベーカリーなので、忙しい人こそ試してもらいたい商品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:26 × 36 × 31 (cm)
  • 重量:4.1kg
  • 消費電力:ヒーター500W/モーター50W
楽天の口コミ・レビュー

【参考記事】はこちら▽


シロカのキッチン家電おすすめ7. 電気圧力鍋 SP-4D151

1台で6役を担う電気圧力鍋。炊飯器の代わりにもなるおすすめの一台。

「仕事や育児で忙しくて調理にあまり時間をかけられない」

そんなお母さんの強い味方になってくれるのが、自動調理ができる『電気圧力鍋 SP-4D151』です。

圧力調理や無水調理、炊飯、蒸し調理などの基本的な機能に加え、スロー調理や温め直しなどの1台6役を担ってくれます。

電気圧力鍋としての機能もそなえているため、長い時間のかかる煮物料理も簡単短時間で完成。さらには、炊飯器の代わりにもなりますよ。

美味しくて栄養満点の料理を時短で自動調理してくれる、忙しい社会人や主婦を強力にサポートしてくれる人気の調理家電をぜひチェックしてみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:26.5 × 28.2 × 28.3 (cm)
  • 重量:4.4kg
  • 消費電力:800W
楽天の口コミ・レビュー

【参考記事】はこちら▽


シロカのキッチン家電おすすめ8. おりょうりケトル ちょいなべ SK-M251

温度調整機能で料理が自由自在。シロカのちょいなべで手軽においしい料理を作ろう。

「一人暮らしでキッチンがあまり広くないから、そんなに調理家電を置けない」という方におすすめなのが『おりょうりケトル ちょいなべ SK-M251』です。

40度から100度までの温度調整機能がついているため、一人でラーメンを作ったり、みんなでチーズフォンデュを楽しんだりということもこれ1台でOK。

しかも丸洗いができるのでお手入れも簡単。

台所が狭い方や、キッチンをすっきり整頓しておきたい方には、いろいろな料理にマルチに使える調理家電がおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:幅28cm×奥行20cm×高さ19cm
  • 重量:1.8kg
  • 消費電力:1200W

シロカのキッチン家電おすすめ9. すばやきトースター ST-2D451

いつものパンが劇的に美味しくなる。シロカのすばやきトースターで贅沢な朝食を。

「いつものパンをもっと美味しく食べたい!」というニーズに応えてくれるのがシロカのすばやきトースターです。

石窯ピザの理論を設計思想に応用しており、高温ですばやく焼き上げることでふつうのパンを驚くほど美味しいトーストにしてくれます。

コンベクション機能により庫内温度を均一に保ち、焼きムラができにくくなっています。

毎日食べているパンでワンランク上の朝食をとりたい方はぜひ検討してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:35 × 28.6 × 22.9 (cm)
  • 重量:3.8kg
  • 消費電力:1400W

【参考記事】はこちら▽


シロカのキッチン家電おすすめ10. ノンフライオーブン ST-4N231

揚げ物をヘルシーに楽しめる。シロカのノンフライオーブンでカロリーカット可能。

揚げ物は美味しいけど、どうしてもカロリーが気になりますよね。そんな心配もノンフライオーブンを使えば解決!トンカツもから揚げもエビフライも、ヘルシーにカラッと美味しく作れます。

エビフライを作った場合、油で揚げた場合と比べると脂質を約92%もカット

庫内容積を大きくしてあるため、様々な料理やお皿もそのまま入れられます

「資質やカロリーは抑えたい、でも美味しさにも妥協したくない!」というニーズに応えてくれる人気売れ筋機種です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:幅38 cm×奥行31 cm×高さ24 cm
  • 重量:3.9 kg
  • 消費電力:1200W

【生活家電】日常で役立つシロカの便利なおすすめ家電4選

いわゆる白物家電ともいわれる生活家電。シロカの白物家電は機能性と上質なデザインをシンプルに追求したものが多く、コストパフォーマスの良さを求める人の人気を集めています。

ここでは、シロカの白物家電の売れ筋4機種を紹介します。

商品画像 コードレススティッククリーナー かるピカ パワー SV-SP351 5L加湿器 SD-C113 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE SH-CF131 人認識センサー付き DC扇風機 めくばりファン SF-HC151
商品名 コードレススティッククリーナー かるピカ パワー SV-SP351 5L加湿器 SD-C113 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE SH-CF131 人認識センサー付き DC扇風機 めくばりファン SF-HC151
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 重さがわずか0.98kgで女性でもラクラク。
スタイリッシュな見た目でインテリアを損ねないコードレス掃除機。
熱い蒸気が出ないから安心。
シロカの加湿器で安全に部屋を加湿できる。
人感センサー搭載で省エネ。
人がいなくなると電源がOFFになるからムダな電気代がかからない。
動きに合わせて風を送る。
シロカのめくばりファンで家事中も快適に風を感じられる。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

シロカの生活家電おすすめ1. コードレススティッククリーナー かるピカ パワー SV-SP351

重さがわずか0.98kgで女性でもラクラク。スタイリッシュな見た目でインテリアを損ねないコードレス掃除機。

一人暮らしなどで部屋のスペースがない時は、置く白物家電も最低限にしておきたいですよね。

掃除機も場所をとるキャスター式ではなくて、立てて置いておけるスティック式の掃除機を探している方も多いでしょう。

シロカのスティッククリーナーは自立式のため、部屋の隅やクローゼットなどの隙間などのスペースに無理なく収納できます。部品を取り外すことでハンディタイプのクリーナーにもなりますよ。

「省スペースで保管できる掃除機がほしい」という方にぴったりの1台です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:幅21 cm × 奥行15 cm × 高さ105.5 cm
  • 重量:0.98 kg
  • 消費電力:10 W

シロカの生活家電おすすめ2. 5L加湿器 SD-C113

熱い蒸気が出ないから安心。シロカの加湿器で安全に部屋を加湿できる。

「小さな子供がいるので熱い蒸気が出る加湿器は危なくて使いたくない」という方におすすめしたいのが『siroca 5L加湿器 SD-C113』です。

超音波で水を水蒸気にして部屋を加湿するため熱い蒸気がでず、赤ちゃんや小さな子供がいても安全です。

給水タンクの容量は5リットル、給水の手間が少なく一晩中ずっと部屋の湿度を快適に保っておけます。

小さな子供がいるため、なによりも安全性を最優先にして加湿器を選びたい方にぴったりです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:23 × 23 × 30 (cm)
  • 重量:1.3kg
  • 消費電力:30W

シロカの生活家電おすすめ3. 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE SH-CF131

人感センサー搭載で省エネ。人がいなくなると電源がOFFになるからムダな電気代がかからない。

「ヒーターはすぐに温かくなるところが嬉しいけど、電気代が高いのが困りもの」と考えている方は『人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE SH-CF131』を試してみてください。

人感センサーを搭載しており、人がいなくなると自動的に電源がOFFになります。もちろん、トイレや脱衣所など設置場所に入っていったらONになってすぐに温めてくれます。

節約を考えている方は、必要な時だけついてすぐに温かくなる、ムダを省いた一人暮らしにもぴったりなヒーターをぜひ検討してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:幅23.6cm × 奥行23.2cm × 高さ20.3cm
  • 重量:2.5kg
  • 消費電力:1200W

シロカの生活家電おすすめ4. 人認識センサー付き DC扇風機 めくばりファン SF-HC151

動きに合わせて風を送る。シロカのめくばりファンで家事中も快適に風を感じられる。

扇風機をつけていても涼しさを感じられない・・・。 そんな方におすすめなのが、『人認識センサー付き DC扇風機 めくばりファン SF-HC151』です。

人を見分けて風を送るひとセンサー搭載で、効率よく快適な風を常に感じることができます。家事などで動き回っていても風が追いかけてきてくれるんですよ。

自分だけに風を送る「ひとりじめ」機能と、複数人に風を送る「やまわけ」機能もあるので、シーンに合わせて使い分けられるのもいいですね。

さらに面白い特徴は、リモコンがなくても「まる・ちょき・ぱー」の3つのハンドサインで操作が可能なこと。 リモコンを探す手間がなく、日常に楽しみが生まれます。

機能性はもちろん、遊び心が楽しいこちらの商品は、大人も子どもも一人暮らしの方にも大家族の方にも、幅広くおすすめできる逸品です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体サイズ:幅 31 cm × 奥行 31 cm × 高さ 88 cm
  • 重量:3.8kg
  • 消費電力:28W

シロカの家電で毎日をもっと便利に暮らそう!

シロカは多くの調理家電や白物家電を製造・販売しているメーカーです。あまり宣伝などをしないため、どんなメーカーでどんな商品があるのかが分からないという方もいるでしょうが、一度使ってみればその品質の良さを分かってもらえるはず。

ぜひ一度シロカの上質でコストパフォーマンスのいい家電を使ってみてくださいね。


【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life