【2025年】女性向けジムの服装おすすめ33選。初心者必見のかわいいレディースウェアとは

【2025年】女性向けジムの服装おすすめ33選。初心者必見のかわいいレディースウェアとは

miho 2025.02.28

「女性向けジムの服装のおすすめって?」

ジム通いを始めるとき、まず気になるのがトレーニングウェア。動きやすさはもちろん、デザインや機能性にもこだわりたいですよね。

Tシャツやレギンスといった基本アイテムから、シューズやアンダーウェアまで、快適に運動するためのアイテムはさまざま。

でも、どんな服装がいいのか、初心者が避けるべきNGファッションはあるのかと迷う方も多いはず。

そこで今回は、女性向けジムウェアのおすすめの服装を詳しく紹介。

トップス・ボトムス・インナーなどのカテゴリ別に、おしゃれで機能的なアイテムをピックアップ。

人気メーカーのトレーニングウェアも紹介するので、ぜひチェックしてみてください!

女性がジム通いする際に必要なものって何がある?

女性におすすめのジムの服装

女性がジム通いする際に欠かせないアイテムは、大きく6つあります。運動している最中の快適性や動きやすさも格段にアップし、摩擦による擦れや痛みの予防になるため、できるだけジム専用の商品を揃えおきたいところ。

ここでは、そもそも女性がジム通いする際に必要なものについて理由も合わせてご紹介します。これからジムに通う方や、スポーツジムに通おうか悩んでいる方は是非参考にしてみてくださいね。


必要なもの1. トップス

女性がジム通いに必要な物はトップス

ジムで着用するトップスは、基本的にTシャツやノースリーブなど動いたときの熱気を開放できる服装になります。冬になると汗をかきにくくなるため、パーカーやジャケットを羽織ってトレーニングに励む人も多いです。

トップスは脇の部分で摩擦が起き毛玉ができやすいため、耐摩耗性のある素材を準備すると後々助かるでしょう。

また、汗ばんでもサラッとした肌触りが続く速乾性のあるものを選び、不快感なく運動できるようにするのがおすすめ。


必要なもの2. ボトムス

女性がジム通いに必要な物はボトムス

ジムで着用するボトムスは、動作や体型に合わないと動きにくく、ベストなトレーニングができません。トレーニング内容に合わせてボトムスを準備するのがおすすめです。

動きやすさ重視ならフィットした短パンを。体のラインが気になる場合はレギンスを選び、上から半ズボンを重ねます。

また、女性の場合、体が冷えた状態で運動すると、筋肉が収縮し柔軟性が不足するため、ケガをしやすいことから、気温によってズボンは長めのものを選ぶことも大切です。


必要なもの3. インナー

女性がジム通いに必要な物はインナー

ジムで着用するインナー選びを間違えると、トレーニングの動きを制限したり集中力を欠いたりすることがあります。原因は胸を支えるワイヤーやレースなどで、肌を刺激して痒みや痛みに変わることも。

インナーを準備する時には、ワークアウト専用のインナーを準備しましょう。ブラの金具やワイヤーも肌に当たりませんし、レースなどで肌が刺激されずストレスを与えません。

また、ヒップにもショーツラインが響かないので、男性の視線も気にならなくなります。


必要なもの4. アンダーウェア

女性がジム通いに必要な物はアンダーウエア

「トレーニングで汗をかくのに、わざわざアンダーウェアを着用するの?」と疑問をもつ人もいるでしょう。

基本的にアンダーウェアは、汗で発生する気化熱(蒸れの原因)を分散させる機能をもっています。吸汗性や速乾性があり肌がべたつかず、トレーニング中の快適さを維持するのには欠かせないアイテムです。

冬になるとヒートテックのような暖かい素材のものを着用する人もいますので、季節に合わせて選ぶこともポイント。


必要なもの5. シューズ

女性がジム通いに必要な物はシューズ

トレーニングでは、汗をかくことで床が滑ってしまうことがあります。また、筋トレではしっかり足裏で床をとらえ踏ん張る場面も多く、グリップ力のあるフィットネスシューズを準備しておく必要があります。

ランニングがメインの場合には、フィットネスシューズではなくランニングシューズを選びましょう。サイズや動きやすい重さかどうかもチェックして購入するようにしてくださいね。


必要なもの6. ソックス

女性がジム通いに必要な物はソックス

素足でシューズを履いてしまうと靴擦れが起きたり、汗ばんだ足でインソールが臭うこともありますから、靴下の準備も必要です。一般的な靴下の多くは通気性や吸汗性に優れていますので、ワークアウト用のソックスも同様のものを選びます。

ジムで着用する靴下でチェックしたいポイントは、底面や足首、つま先、かかとの生地の厚みです。踏ん張る脚への負担を軽減したり、足首を圧着して負荷を軽減したりするためでもあるので、しっかりチェックして購入しましょう。


どんな基準で買えばいいの?ジム着の上手な選び方

ジム初心者が準備する服装の基本アイテムが分かったら、次は正しい服装を身にまとうためにも、選び方もしっかり気を配りたいもの。自分に合ったアイテムを揃え、快適なコーディネートにしましょう。

ここでは、ジム着の上手な選び方をご紹介します。


ジム着の選び方1. サイズを確認して選ぶ

ジム着の選び方はサイズを確認する

体のあらゆる関節を伸縮させて運動するジムでは、サイズがあった服装をしないと動きが窮屈に感じ、パフォーマンスを全開にできないこともあります。また、服装の縫い目が破けてしまうことや、絞めつけが苦しく具合が悪くなる人もいるのです。

最適だと感じるサイズには個人差があり、タイトなものを好む人もいれば余裕のあるものを好む人も。メーカーによっても基準サイズの大きさが違うため、自分が「動きやすい!」と感じることが重要です。

購入前に自分の体型サイズを知り、商品のサイズ表をしっかりチェックしましょう。


少し大きいサイズを選べば体型カバーもできる

女性専用ジムやマンツーマン指導のジムでない限りは、トレーナー以外の男性も同じフロアにいることも多いです。体を引き締めたいから通っているものの、やはり男性の視線は気になるところ。

少しぽっちゃりした女性であれば、タイトな服装でボディラインがみえる服装が苦手に感じますよね。体型をカバーしたい人は、あえてレディースのワンサイズ大きめの服装か、メンズサイズのウェアを選ぶのがおすすめです。


ジム着の選び方2. 速乾性のあるアイテムを選ぶ

ジム着の選び方は速乾性

初心者がジム着を選ぶ際には、トレーニングのやる気やモチベーションアップを図るために、おしゃれでかわいいデザインを選ぶのもいいでしょう。ただし、素材をチェックして速乾性のある服を選びたいところ。というのも、ジムで運動すると汗で肌がべたつき、不快感を感じるからです。

速乾性があればトレーニングで汗をかいてもすぐ乾きますし、汗が蒸発する際に熱がこもることもありません。汗冷えも予防でき、風邪をひかずに運動できます


ジム着の選び方3. 動きやすい製品を選ぶ

ジム着の選び方は動きやすいのを選ぶ

様々な関節や筋肉を動かすトレーニングでは、服装で動きが制限されるものを選んではいけません。特に初心者は、正しいトレーニングフォームを身につけることが大切ですので、ワークアウト専用の動きやすい製品を選ぶことが重要。

ストレッチ素材を使用し、生地に伸縮性をもつものを選ぶようにしましょう。体にもフィットする製品に多く利用されるポリエステルやポリウレタンなら、動きに合わせて十分な伸縮性をもつものが多いです。


ジム着の選び方4. 上着類は着脱のしやすい物を選ぶ

ジム着の選び方は着脱のしやすいのを選ぶ

夏でも冬でも、女性の体温調節は欠かせません。夏に着脱しにくい上着を着ていると、暑すぎてのぼせてしまいます。冬や梅雨時期は肌寒くなりますが、動き出せば汗ばむこともあり、体温調節ができないと体調を崩す人もいるかもしれません。

上着は着脱しやすいものを選び、体温調節のしやすい服装を選びます。ジム通いの道中はもちろん、ウォームアップできるまでの間にも、様々な素材のジップアップパーカーが役立ちますよ。


ジム着の選び方5. 季節に沿った製品を選ぶ

ジム着の選び方は季節にあった物を選ぶ

ジムのなかは温度や湿度設定がされているところが多いため、冷えすぎたり暑すぎたりすることはないでしょう。ただし、季節に沿った服装をしていないと不快感や動きの鈍さにもつながるため、季節を考えた服装を選ぶことも大切です。

冬はウォーミングアップのため、長ズボンやジャケットが必要。反対に、夏は薄手の服装やタンクトップなど開放感のある衣類が適しています。

季節によって気温や湿度にも快適と感じる値が異なりますので、空調があっても季節にあった服装を心掛けましょう。


【トップス】ジム着におすすめのレディース服12選

トレーニングで汗をかくとトップスが肌に張り付いてしまうため、吸汗性や速乾性、透湿性に優れた素材のものを選びましょう。

トップスは女性らしさにもこだわったデザインも多いので、スポーツウェアメーカーのものを選ぶと、よりおしゃれに映ります。

ここでは、ジム着におすすめのレディース向けトップス13選をご紹介しましょう。


ジム着におすすめのTシャツ3選

体型が気になる人は、ある程度まで体が絞れるまで、フィット感のあるトップスを着ることに抵抗がある人もいるでしょう。少しぽっちゃり気味の人は、体型をカバーできるTシャツを選ぶことがポイントです。

ここでは、ジム着におすすめのTシャツをご紹介します。

商品画像 Adidas(アディダス) AEROREADY トレイン エッセンシャルズ ミニマル ロゴ クルーネック半袖Tシャツ チャンピオン ワンポイントロゴ ショートスリーブTシャツ Karsaer ヨガウェア レディース スポーツTシャツ
商品名 Adidas(アディダス) AEROREADY トレイン エッセンシャルズ ミニマル ロゴ クルーネック半袖Tシャツ チャンピオン ワンポイントロゴ ショートスリーブTシャツ Karsaer ヨガウェア レディース スポーツTシャツ
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 汗をかいても快適な着心地を保つTシャツ。
ジムでのトレーニングをより楽にしてくれるアイテム。
汗をかいてもサラッと快適に過ごせる。
ジムでのトレーニングにぴったりのTシャツ。
襟ぐりが広いからインナーとの組合わせができる。
かわいい重ね着で気分が上がるアイテム。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

ジム用Tシャツ1. Adidas(アディダス) AEROREADY トレイン エッセンシャルズ ミニマル ロゴ クルーネック半袖Tシャツ

汗をかいても快適な着心地を保つTシャツ。ジムでのトレーニングをより楽にしてくれるアイテム。

人気スポーツメーカー『アディダス』から販売されている柔らかな肌触りが魅力のトレーニング用半袖Tシャツ。

素材までこだわって作られた商品で普段の着心地はもちろん、少し汗をかいた状態での着心地まで考えて作られた最高のトレーニングTシャツになっています。

腕を高く上げたときにカバーしてくれるフリーリフトデザインなので、男性が多いジムでのトレーニングにも安心して使えます。

ちょっとしたお出かけにも使えるシンプルなデザインなので、1枚持っておけばジム着・プライベート着どちらにも使えるコスパの良さを持っていますよ!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L・XL
  • 素材:リサイクルポリエステル70% / ビスコース30%(シングルジャージー)
  • メーカー:adidas
adidasのウェアをもっと見る

ジム用Tシャツ2. チャンピオン ワンポイントロゴ ショートスリーブTシャツ

汗をかいてもサラッと快適に過ごせる。ジムでのトレーニングにぴったりのTシャツ。

吸湿速乾仕様にすることで、汗をかいてもすぐに発散できるTシャツ。

「ワンポイントロゴTシャツ」は、人気スポーツメーカー「チャンピオン」から販売されているウィメンズ向けのスポーツ用Tシャツです。

用意するのがめんどくさいからといって普通のTシャツで運動してしまうと、汗でシャツが重くなったり、ベタベタして不快になりがち。

このTシャツは、吸湿速乾仕様になっているので、汗をかいてもすぐに発散。サラッとした状態を維持しながらトレーニングに打ち込めます。

洗濯した後もすぐに乾いてくれるので生乾きしづらいのも嬉しいポイントです。

また、首回りがあまり開いていないので、胸元が見えてしまう心配がなく、周りの目を気にせずトレーニングに集中できますよ。

トレーニングに適した快適な着心地のTシャツを探している女性は、ぜひチェックしてみてくださいね。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:M・L・XL
  • 素材:100% ポリエステル
  • メーカー:チャンピオン

ジム用Tシャツ3. Karsaer ヨガウェア レディース スポーツTシャツ

襟ぐりが広いからインナーとの組合わせができる。かわいい重ね着で気分が上がるアイテム。

かわいい服装でジムへ通うために、インナーとの重ね着に挑戦したい人におすすめなのが、首回りの広いTシャツ。

無地×無地で重ね着するよりおしゃれに見え、インナーカラーに変化を加えるだけで印象も変わり、様々なパターンを楽しめます。

腕周りの幅が広く、トレーニングでも動かしやすいのが特徴。

細身のシルエットに見える裾の形が人気で、重ね着をしても着ぶくれしたように見えず、かわいく重ね着がしたい人にもおすすめですよ。色違いでそろえたくなるアイテムです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L
  • 素材:91%ポリエステル、9%スパンデックス
  • メーカー:Karsaer

ジム着におすすめしたいノースリーブ3選

動きやすさを重視したい人には、ノースリーブのジム着がおすすめです。上半身を鍛える際にも筋肉の動きを自分の目で確認できるメリットがあります。

ここでは、ジム着におすすめしたいノースリーブをご紹介しましょう。

商品画像 Adidas Les Mills グラフィック タンクトップ Adidas(アディダス) Powerreact トレーニング ミディアムサポートブラ MIZUNO(ミズノ) 陸上ウェア
商品名 Adidas Les Mills グラフィック タンクトップ Adidas(アディダス) Powerreact トレーニング ミディアムサポートブラ MIZUNO(ミズノ) 陸上ウェア
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 深めのUバッグで胸の大きさやお腹をカバー。
シンプルなデザインで着用年齢を選ばないタンクトップ。
快適な着心地を追求したジム用ノースリーブ。
通気性に優れた素材でトレーニング中も爽やかに。
タイトな作りで身体にフィットするジム用ノースリーブ。
トレーニング中も快適でモチベーションが上がる。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

おすすめノースリーブ1. Adidas Les Mills グラフィック タンクトップ

深めのUバッグで胸の大きさやお腹をカバー。シンプルなデザインで着用年齢を選ばないタンクトップ。

「ブラトップだけでトレーニングしたいけど、胸元やお腹が気になる」という人にもおすすめなのがadidasのレーサータンクです。

気になるお腹や胸元はしっかりカバーし、女性らしさは深めのUバッグで演出。許すぎずタイトすぎない着心地で、最高の動きやすさを実感できます。

シンプルでカジュアルなタンクなので、使用する人の年齢を選びません。サイドスリットがさらに動きやすさをプラスします。

胸が大きくて周囲の視線が気になる人や、お腹がぽっちゃりして見られたら恥ずかしい人にも人気の商品です。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L・XL
  • 素材:リサイクルポリエステル65% / ビスコース35%
  • メーカー:adidas

おすすめノースリーブ2. Adidas(アディダス) Powerreact トレーニング ミディアムサポートブラ

おすすめノースリーブ:Adidas(アディダス) Powerreact トレーニング ミディアムサポートブラ
快適な着心地を追求したジム用ノースリーブ。通気性に優れた素材でトレーニング中も爽やかに。

快適性を追求したトレーニング用のミディアムサポートブラ。

通気性に優れたデザインと素材を使用しているため、いつでも爽やかな着け心地。汗を多くかくジムでのトレーニングには着ていきたいトレニンーグウェアに仕上がっています。

また、ブラックだけでなくピンクやホワイトなど6種類のカラーバリエーションから選べるので、お気に入りの色で運動を楽しめますよ。

とにかく快適なトレーニングウェアを探しているなら、こちらのミディアムサポートブラを試してみてください。

公式サイトで見る
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L・XL・OT/XL・XO/2XL・2XO/3XL・XOT/2XL
  • 素材:ポリエステル89% / ポリウレタン11%
  • メーカー:Adidas
adidasのウェアをもっと見る

おすすめノースリーブ3. MIZUNO(ミズノ) 陸上ウェア

タイトな作りで身体にフィットするジム用ノースリーブ。トレーニング中も快適でモチベーションが上がる。

身体にフィットするトレーニングウェアがほしい女性には、ミズノのタンクトップがおすすめ。

もともと作りが小さめにできているウェアで、脇周りもタイトな作りだからしっかり身体にフィットしてくれます。

着ているだけで細く見えるような細見え効果もあり、モチベも上がりやすいですよ。

洗濯機で洗えて乾きもとっても早いから毎日身に着けることも可能!理想的なノースリーブタンクトップなので、ぜひ試してみてください!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:XS〜2XL
  • 素材:100%ポリエステル
  • メーカー:MIZUNO

ジム着におすすめの人気パーカー3選

ワークアウトの前に体が冷えていると、筋肉が収縮していて運動時にケガを起こしやすくなることもあります。冷房で体が冷えたり、寒い季節にトレーニングをしたりする時は、パーカーを準備しましょう。

ここでは、ジム着におすすめの人気パーカーをご紹介します。

商品画像 adidas AEROREADY ゲーム&ゴー フリースパーカー PUMA パーカー le coq sportif スウェット パーカー
商品名 adidas AEROREADY ゲーム&ゴー フリースパーカー PUMA パーカー le coq sportif スウェット パーカー
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント シンプルで着こなしやすいジム用スウェットパーカー。
着心地もよく快適にトレーニングできる。
ジムにも普段使いにもぴったりのパーカー。
シンプルでおしゃれなデザインが魅力。
トレーニング中の動きにも自然とフィット。
ストレッチが効いたスウェットパーカー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

人気パーカー1. adidas AEROREADY ゲーム&ゴー フリースパーカー

シンプルで着こなしやすいジム用スウェットパーカー。着心地もよく快適にトレーニングできる。

ジム初心者におすすめしたいシンプルなジム・トレーニング用のパーカー。

胸元に入った小さなadidasロゴはおしゃれで、初心者でも様になる。どんなジム着にもマッチするデザインになっています。

弾力があり、肌触りの良いフリース素材を使用しているため快適。デザインだけでなく、動きやすいので、初めてのトレーニングウェアとしておすすめ。

ジムで使えるウェアに迷っているなら、こちらのアイテムを選んでみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:XS・S・M・L・XL・2XL・3XL
  • 素材:ポリエステル100%(フリース裏起毛)
  • メーカー:adidas
adidasのウェアをもっと見る

人気パーカー2. PUMA パーカー

ジムにも普段使いにもぴったりのパーカー。シンプルでおしゃれなデザインが魅力。

普段のコーディネートにも使用できるジム用パーカーがあれば、様々なシーンで活用できます。

PUMAのパーカーは、こなれたおしゃれ感がだせるドロップショルダーでふんわりした女性らしい印象に。ポリエステル素材でさらっと着こなせるため、季節を問わず活躍してくれます。

フードは立体縫製で、被っても外れにくく首元や頭部をしっかり包んで冷えを感じにくくしてくれるでしょう。

肌寒い日のランニングやトレーニング前の冷え予防に、おしゃれなパーカーをチェックしてみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L
  • 素材:ポリエステル100%
  • メーカー:PUMA

人気パーカー3. le coq sportif スウェット パーカー

トレーニング中の動きにも自然とフィット。ストレッチが効いたスウェットパーカー。

コットンの柔らかな風合いとどんな動きにも対応してくれる適度に伸びるストレッチ性が魅力の「le coq sportif」のスウェットパーカー。

裏毛がスウェット素材になっていますが、分厚すぎず薄すぎないから1年中トレーニング着として活躍してくれます。

左ポケットにはペーパーライクワッペンとトリコロール刺繍が入っていて、おしゃれなジム着として良いアクセントになってくれますよ。

カラーバリエーションは全部で4色。ホワイト・ピンク・ネイビー・グレーから普段トレーニングで履いているパンツに合わせて好きな色を選んでみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L・O
  • 素材:綿・スウェット
  • メーカー:Le Coq Sportif
Amazonの口コミ・レビュー

ジム着に最適なおすすめジャケット3選

寒い秋冬の時期に体を暖める時にも、ジムの中でジャケットを着用することは多いです。ジム以外にも、普段の散歩やアウトドアなどにも活用できますので、1枚あると便利。

ここでは、ジム着に最適なおすすめジャケットをご紹介します。

商品画像 adidas WIND. RDY ハイパーグラム ウインドブレーカー アディダス ジャージトップ チーム ルーズフィット ウインドブレーカージャケット HM2790 PUMA トレーニングジャケット
商品名 adidas WIND. RDY ハイパーグラム ウインドブレーカー アディダス ジャージトップ チーム ルーズフィット ウインドブレーカージャケット HM2790 PUMA トレーニングジャケット
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 珍しいショート丈のウインドブレーカー。
おしゃれでスタイル良く見せてくれる。
着ているだけで気分が上がる。
可愛いバイカラーが魅力のAdidasのウインドブレーカージャケット。
ダブルニットで生地の摩擦音が少ない。
肌になじみやすくてトレーニングに集中できるジム着。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

おすすめジャケット1. adidas WIND. RDY ハイパーグラム ウインドブレーカー

珍しいショート丈のウインドブレーカー。おしゃれでスタイル良く見せてくれる。

ちょっと大きめのサイズ感とショート丈のデザインがおしゃれなアディダスの「WIND. RDY ハイパーグラム ウインドブレーカー」。

風をブロックして雨を弾くウインドブレーカーで、通気性の良いメッシュパネルが背面内側に付いているから快適にトレーニングに集中できます。

Tシャツやタンクトップの上に着れば季節を問わず使えるし、ショート丈がスタイル良く見せてくれるから、おしゃれなアウターを探している女性におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S-3XL
  • 素材:ポリエステル
  • メーカー:adidas
adidasのウェアをもっと見る

おすすめジャケット2. アディダス ジャージトップ チーム ルーズフィット ウインドブレーカージャケット HM2790

着ているだけで気分が上がる。可愛いバイカラーが魅力のAdidasのウインドブレーカージャケット。

ジムでのトレーニングや朝のウォーキングなど、気分を上げて運動したいなら、ちょっぴり派手で華やかなAdidasのウインドブレーカージャケットがおすすめ。

高いファッション性と機能性を兼ね備えたバイカラーのジャケットで、冷たい空気をガードするWIND. RDYや、温もりを閉じ込める裏地が備わっています。

薄手だけど暖かいから冬の寒い時期でも気分が落ちることなく楽しくトレーニングを頑張れますよ。

カラーは全部で3色。おすすめはレジェンドインクとホワイトのバイカラーです。おしゃれで可愛いジム着で楽しくトレーニングを始めましょう!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L・XL
  • 素材:ポリエステル100%
  • メーカー:Adidas
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめジャケット3. PUMA トレーニングジャケット

ダブルニットで生地の摩擦音が少ない。肌になじみやすくてトレーニングに集中できるジム着。

ジャケットが擦れたときの音がうるさいと感じる人に最適なのが、PUMAのトレーニングジャケットです。

ダブルニットで編まれた生地は薄手で、シャカシャカ音がならない優れもの。

また、サイズが細身でスタイルアップにもなり、さわやかな印象でトレーニングができます。

着丈も長めで骨盤辺りまでしっかりカバーできるから、腰回りの大きさを気にしている人にも安心。

余計な摩擦音がしないとワークアウトへの集中も高まるため、トレーニングに没頭したい人にもおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・XL
  • 素材:ポリエステル
  • メーカー:PUMA
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

【ボトムス】ジム着におすすめのレディース服7選

ジム着として着用するボトムスは、動きやすさや季節によって長さにも変化をつけたいところ。また、フィット感の有無やデザインも種類が豊富ですので、最適なものを選びましょう。

ここでは、ジム着にぴったりなおすすめボトムス7選をご紹介します。


夏に最適!女性向けおすすめハーフパンツ4選

多くのジムでは空調を用いて温度調整もされているため、基本的にボトムスはハーフパンツです。通気性に富んでいて快適なトレーニングができるものを選びましょう。

ここでは、夏に最適な女性向けおすすめハーフパンツ4選をご紹介します。

商品画像 adidas(アディダス) HIIT HEAT. RDY 2-IN-1 ショーツ adidas(アディダス) ADIDAS BY STELLA MCCARTNEY TRUEPURPOSE 2-IN-1 トレーニングショーツ プーマ CROSS THE LINE G-FIT フィットネス ショートパンツ MSN021PP
商品名 adidas(アディダス) HIIT HEAT. RDY 2-IN-1 ショーツ adidas(アディダス) ADIDAS BY STELLA MCCARTNEY TRUEPURPOSE 2-IN-1 トレーニングショーツ プーマ CROSS THE LINE G-FIT フィットネス ショートパンツ MSN021PP
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント ジムでの汗や熱を快適にコントロール。
アディダスの最新技術で快適なトレーニングを。
ジムで汗をかいても快適さが続く。
HEAT.RDYテクノロジーで冷却効果抜群のショーツ。
夏は1枚で冬はフルタイツと合わせて使える。
オールシーズン着用可能なランニング用ショートパンツ。
太ももやヒップに余裕がある。
立体的なギャザーが下半身の体型をカバーしてくれる。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

おすすめハーフパンツ1. adidas(アディダス) HIIT HEAT. RDY 2-IN-1 ショーツ

ジムでの汗や熱を快適にコントロール。アディダスの最新技術で快適なトレーニングを。

着けているのを忘れてしまうほど軽い着け心地の、インナーショートタイツ付きハーフパンツ。

アディダス独自の「HEAT. RDYテクノロジー」を使っているため、汗や熱がこもらず快適

べたつきや冷えて寒いといった不快感を感じることが少なく、トレーニングに集中できますよ。

また、スクワットやストレッチをしても周りの視線が気にならないのも嬉しいポイント。

快適性と実用性の両方を持つトレーニング用ハーフパンツをぜひ体感してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L・XL・2XL・3XL
  • 素材:ポリエステル84% / ポリウレタン16%(プレーンウィーブ)
  • メーカー:adidas
adidasでウェアをもっと見る

おすすめハーフパンツ2. adidas(アディダス) ADIDAS BY STELLA MCCARTNEY TRUEPURPOSE 2-IN-1 トレーニングショーツ

adidas(アディダス)のADIDAS BY STELLA MCCARTNEY TRUEPURPOSE 2-IN-1 トレーニングショーツ
ジムで汗をかいても快適さが続く。HEAT.RDYテクノロジーで冷却効果抜群のショーツ。

ハーフパンツでも、とにかく着心地を重視したい人には、『アディダス』のトレーニングショーツがおすすめ。

HEAT. RDYテクノロジーを採用しているから、身体が熱くなっても清涼感をもたらしてくれる優れものです。

さらに、シースルーのメッシュパネルが通気性を高めているから激しいトレーニングでも快適に。

良い着心地でトレーニングに集中できる、そんなウェアを探しているならぜひ試してみてください。

公式サイトを見る
Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:XS・S・M・L・XL・2XL・3XL
  • 素材:ポリエステル86% / ポリウレタン14%(プレーンウィーブ)
  • メーカー:adidas
adidasのウェアをもっと見る

おすすめハーフパンツ3. プーマ CROSS THE LINE

夏は1枚で冬はフルタイツと合わせて使える。オールシーズン着用可能なランニング用ショートパンツ。

ジムウェア選びでも必須といえる、動きやすさと軽量性のどちらも兼ね備えたPUMAのランニング用ショーツがこちら。

インナーブリーフがついているから初めてのショートパンツにもおすすめで、寒い冬はフルタイツとの相性も抜群。オールシーズン通して使える、使い勝手の良いショートパンツといえます。

サイドの切り込みは人によっては深く感じると思いますが、その際は夏でもレギンスを履いて対応しましょう。

とっても軽くて動きやすいショートパンツを探しているならまず候補に入れてほしいアイテムです。

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L・XL
  • 素材:ポリエステル100%
  • メーカー:PUMA
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめハーフパンツ4. G-FIT フィットネス ショートパンツ MSN021PP

太ももやヒップに余裕がある。立体的なギャザーが下半身の体型をカバーしてくれる。

太ももが太い、お尻が大きいという悩みを抱える人は、どうしてもタイトなボトムスを選びにくいもの。そんな人におすすめなのが、G-FITのフィットネスパンツです。

ストレッチがきくゆるめのフォルムだから、スクワットなどの脚を伸縮させるトレーニングでも窮屈さを感じません。

履いているのを忘れるほど軽量で、履き心地も抜群。通気性や速乾性に優れているため、汗をかいてもサラッとした着用感が継続します。

インナーのラインが見えないか心配しながらトレーニングすることもないので、フィット感のあるボトムが苦手な人も安心ですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L
  • 素材:ポリエステル
  • メーカー:G-FIT
Amazonの口コミ・レビュー

防寒対策もバッチリ!ジム着に最適な長ズボン3選

脚の露出を避けたい人や、冷え性で寒がりな人は、トレーニングボトムスもくるぶし丈の長ズボンを用意して対応するのがおすすめです。

ここでは、防寒対策もバッチリな長ズボン3選をご紹介します。

商品画像 ナイキ クロスパンツ MIZUNO(ミズノ) トレーニングウェア ウォームアップパンツ Mie-Mieレギンス タイツ 一体型  フィットネスパンツ
商品名 ナイキ クロスパンツ MIZUNO(ミズノ) トレーニングウェア ウォームアップパンツ Mie-Mieレギンス タイツ 一体型 フィットネスパンツ
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント スリムなトレーニングウェアだから見た目がスッキリ。
スタイルアップにつながるジム着。
股上が深いからずり落ちる心配がない。
気になるお腹もしっかりカバーできるトレーニングウェア。
レギンスとショートパンツが一体化。
ずり落ちず動きやすい女性用トレーニングウェア。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

ジム用長ズボン1. ナイキ クロスパンツ

スリムなトレーニングウェアだから見た目がスッキリ。スタイルアップにつながるジム着。

「スパッツほどのフィット感は不要。でもスリムな長ズボンが欲しい」と思う人には、ナイキのトレーニングパンツが人気。

生地にはNIKE FLEX素材を使用していて、体型に合わせて伸縮するため、スリムを維持しながら圧迫感のない履き心地を実現しています。

DRY FIT機能で吸汗性や速乾性も高く、ワークアウト中も快適な状態をキープしストレスを軽減してくれるでしょう。

フィットしすぎない長ズボンが欲しい人には、ぜひ手にして欲しい商品ですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:M・L
  • 素材:マイクロファイバーポリエステル
  • メーカー:NIKE
Amazonの口コミ・レビュー

ジム用長ズボン2. MIZUNO(ミズノ) トレーニングウェア ウォームアップパンツ

股上が深いからずり落ちる心配がない。気になるお腹もしっかりカバーできるトレーニングウェア。

トレーニングによる動きをよりスムーズにして不快な突っ張り感を軽減してくれるズボンがMIZUNOのウォームアップパンツ。

股上が深いから履き心地が良く、ポケットも深いため、鍵などのちょっとした小物の持ち運びにも便利です。

生地は薄めなので冬の着用は少し寒いかもしれませんが、春夏メインで使えるズボンを探している人や汗っかきの人にはちょうどいいので、ぜひ試してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S〜2XL
  • 素材:100%ポリエステル
  • メーカー:MIZUNO
Amazonの口コミ・レビュー

ジム用長ズボン3. Mie-Mieレギンス タイツ 一体型 フィットネスパンツ

レギンスとショートパンツが一体化。ずり落ちず動きやすい女性用トレーニングウェア。

レギンスの上からショートパンツを履くと、トレーニング中にずり落ちてしまう人もいます。

何度も直す手間を省きたい人は、Mie-Mieのレギンスタイツ一体型ショートパンツがおすすめ。

一体型でずり落ちずにトレーニングに集中できますし、伸縮性があるストレッチ素材で細見えします。

水陸両用なので水着として着用することも可能で、レジャーにも最適。運動中に空の動きにフィットしずれないボトムスを探している人は要チェックです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L・XL
  • 素材:ポリエステル
  • メーカー:Mie-Mie
Amazonの口コミ・レビュー

【インナー】ジムで着る時におすすめのレディース下着3選

インナーは、トレーニングウェアが透けてしまうのを予防してくれる女性には欠かせないアイテムです。機能性をチェックしながら、快適に着用できるものを選びましょう。

ここでは、ジムで着るのに最適なおすすめインナー3選をご紹介します。

商品画像 Adidas(アディダス) TLRD インパクト リュクス ハイサポートジップブラ ナイキ スポーツブラ キレイフィットブラ
商品名 Adidas(アディダス) TLRD インパクト リュクス ハイサポートジップブラ ナイキ スポーツブラ キレイフィットブラ
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
ポイント ジムでの高強度トレーニングをサポート。
シェイプ力抜群のインナーでバストをしっかり守る。
とにかく動きやすい機能が満載。
初心者におすすめのナイキのスポーツブラ。
厚みのある生地で肌が透けない。
視線を気にせずトレーニングに集中できるスポーツブラ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

おすすめインナー1. Adidas(アディダス) TLRD インパクト リュクス ハイサポートジップブラ

Adidas(アディダス)のTLRD インパクト リュクス ハイサポートジップブラ

ジムでの高強度トレーニングをサポート。シェイプ力抜群のインナーでバストをしっかり守る。

重たいサンドバッグを打ったり、重たいプレートを上げるなど、筋力トレーニングをしている女性におすすめなインナーがこちら。

高強度のワークアウト用に作られたインナーでサポート力が高く、バストのシェイプをキープする機能まで搭載しています。

デザインはフロントジップで見た目も可愛く、着替えもとってもスムーズ

様々な動きに対応してくれるインナーを探している人はぜひ一度自分の身体で試してみてくださいね。

公式サイトで詳細を見る
Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:B80、C65〜C80、D65〜D80、E65〜E75
  • 素材:ポリエステル85% / ポリウレタン15%(インターロック)
  • メーカー:アディダス
adidasのインナーをもっと見る

おすすめインナー2. ナイキ スポーツブラ

とにかく動きやすい機能が満載。初心者におすすめのナイキのスポーツブラ。

派手なカラーや目立つデザインが好きじゃない人には、NIKEのスポーツブラがおすすめです。

シンプルなデザインと選べる豊富なカラーで、コーデのしやすさも秀逸。レーサーバックストラップは、適度なサポート力で動きやすさをアップします。

胸の揺れを抑えるストラップスタビライザーで動きやすく、アンダー部分がずれてしまうこともありません。

パッドも取り外し可能で衛生的にお手入れできますよ。他のモデルに比べ着脱しやすいのも特徴です。

シンプルなのに多機能なの商品ですので、ぜひチェックしてみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:S・M・L・XL
  • 素材:リサイクルポリエステル88% / スパンデックス12%
  • メーカー:NIKE

おすすめインナー3. キレイフィットブラ

厚みのある生地で肌が透けない。視線を気にせずトレーニングに集中できるスポーツブラ。

美意識を高めながらトレーニングしたい人におすすめなのが、Reebokの綺麗フィットシリーズ。

胸元が綺麗に見える厚みのある生地で、専用のパッドがしっかり胸をホールドします。

トレーニングウェアで胸がつぶれてしまうのを防ぐので、女性らしい体型を維持できるでしょう。

吸水速乾にも優れていて、肌ざわりもサラッとしていて着用感も快適です。

背面の肩紐もスタイリッシュで縁取りのグラフィックもおしゃれ。

体のバランスを意識でき、美意識を高めることができるアイテムです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:S・M・L・2L
  • 素材:ー
  • メーカー:Reebok
Amazonの口コミ・レビュー

【アンダーウェア】トレーニングの際に着用すべき服装4選

一見、長袖で暑そうなイメージのアンダーウェアですが、実は逆。吸汗性や速乾性があり肌をドライに保つので、サラッと快適な状態を作るアイテムです。

また、適度な圧着により筋肉のパフォーマンスを最大限に生かす機能もあります。

ここでは、トレーニングの際に着用したいアンダーウェア4選をご紹介します。


上半身用のおすすめアンダーウェア2選

汗でTシャツがベタつき肌に密着するのが嫌な人や、半袖やタンクトップだけではどこか印象がぼんやりしてコーデが決まらない人には、上半身用のアンダーウェアがおすすめです。

ここでは、上半身用のおすすめアンダーウェア3選をご紹介します。

商品画像 UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) トレーニングベースレイヤー UAヒートギア コンプレッション TESLA(テスラ) コンプレッションウェア
商品名 UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) トレーニングベースレイヤー UAヒートギア コンプレッション TESLA(テスラ) コンプレッションウェア
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る
ポイント 汗をかいても快適に。
通気性の高いメッシュ素材でさらっと過ごせるジム着。
寒さを感じさせない優れた保温性。
ジムで使いたい人におすすめの冬用アンダーウェア。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼
上半身用アンダーウェア
  1. UNDER ARMOUR トレーニングベースレイヤー
  2. TESLA(テスラ) コンプレッションウェア
タップすると移動します

上半身用アンダーウェア1. UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) トレーニングベースレイヤー UAヒートギア コンプレッション

汗をかいても快適に。通気性の高いメッシュ素材でさらっと過ごせるジム着。

せっかくアンダーウェアを購入するなら、オールシーズン着用できて着心地も良いものが1枚あると便利。

アンダーアーマーのヒートギアテクノロジーを搭載したベースレイヤーは、まるで第二の皮膚のように身体を包みこんでどんな動作にも対応してくれる快適な一枚

また、切替部にメッシュ素材を使っているので通気性も高めています。

トレーニングで汗をかいても快適に過ごせるアンダーウェアなので、まだ一枚も持っていない人は早めにゲットしましょう!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L・LL
  • 素材:100% ポリエステル
  • メーカー:UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)

上半身用アンダーウェア2. TESLA(テスラ) コンプレッションウェア

寒さを感じさせない優れた保温性。ジムで使いたい人におすすめの冬用アンダーウェア。

冬の寒い時期に使えるアンダーウェアを探している女性には、ヒートテックよりも温かいという噂のあるテスラのコンプレッションウェアがおすすめ。

裏起毛で処理されている長袖タイプのコンプレッションTシャツで、とにかく起毛が暖かく、エアポケットを作ってくれるので保温性に長けています

また、コンプレッションウェアでもそこまでキツい作りではないので、トレーニング中も快適に過ごせますよ。

冬用のトレーニングウェアとして間違いないアンダーウェアなので、ぜひ一度試してみて!

Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S〜2XL
  • 素材:ポリエステル90%、合成繊維10%(エラスタン)
  • メーカー:テスラ
Amazonの口コミ・レビュー

下半身用のおすすめアンダーウェア2選

トレーニングしたい人の多くは、下半身にも悩みを抱えている人が多いです。できるだけ肌を露出せずに、スッキリみえるアンダーウェアを選びたいもの。

ここでは、下半身用のおすすめアンダーウェアをご紹介しましょう。

商品画像 adidas(アディダス) OPTIME トレーニング アイコン 7/8 タイツ UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) トレーニングショートパンツ
商品名 adidas(アディダス) OPTIME トレーニング アイコン 7/8 タイツ UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) トレーニングショートパンツ
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る
ポイント 速乾性と保温性で動きやすさ抜群。
ジムでのトレーニングを快適にするトレーニングタイツ。
ストレッチ素材で動きやすさ抜群。
ジムでのモチベーションを高めるショートパンツ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

下半身用アンダーウェア1. adidas(アディダス) OPTIME トレーニング アイコン 7/8 タイツ

adidasのOPTIME トレーニング アイコン 7/8 タイツ
速乾性と保温性で動きやすさ抜群。ジムでのトレーニングを快適にするトレーニングタイツ。

3本のラインがおしゃれに決まったタイトフィットのトレーニングタイツ。

速乾性や保温性、伸縮性に優れており、汗を多くかく激しい運動や寒い日の運動などに最適。常に快適な気分でトレーニングできますよ。

また、9分丈というところも嬉しいポイント。タイツとして日常的に使用することができ、仕事終わりでも着替えをすることなくジムに直行できます

毎日が忙しくても運動を日課にしたい方におすすめ。

公式サイトを見る
Amazonで詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L・OT・XOT・2XOT
  • 素材:リサイクルポリエステル76% / ポリウレタン24%(インターロック)
  • メーカー:adidas
adidasでウェアをもっと見る

下半身用アンダーウェア2. UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) トレーニングショートパンツ

ストレッチ素材で動きやすさ抜群。ジムでのモチベーションを高めるショートパンツ。

履いているだけでトレーニングのモチベーションが上がる、アンダーアーマーのトレーニングショートパンツ。

パンツのストレッチ素材は下半身に程よくフィットし、リラックスしながらも足をスラッと長く見せてくれます。

下半身痩せやお尻のトレーニングに取り組んでいる人には特におすすめな一本

ちなみに撥水加工されているので、室内だけでなく外でのトレーニングにも使えますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:S・M・L・XL
  • 素材:ポリエステル、コットン
  • メーカー:UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)

【シューズ】ジムで履きたいレディース向けトレーニング靴4選

ジムで履くシューズは、ケガをしにくい形状や機能、快適性、グリップ力なども総合的にチェックしてみて。デザインだけで選んで失敗しないように注意しましょう。

ここでは、ジムで履きたいレディース向けのおすすめシューズ6選をご紹介します。フィットネスに向いている靴や、ランニングシューズとしておすすめの靴など、用途に合わせて選んでみてくださいね。

商品画像 adidas(アディダス) ドロップセット 2 adidas(アディダス) ウルトラブーストライト LPZ48 MIZUNO(ミズノ) ランニングシューズ マキシマイザー 26 ニューバランス ランニングシューズ レディース WSTRO
商品名 adidas(アディダス) ドロップセット 2 adidas(アディダス) ウルトラブーストライト LPZ48 MIZUNO(ミズノ) ランニングシューズ マキシマイザー 26 ニューバランス ランニングシューズ レディース WSTRO
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント HIITトレーニングやスタジオレッスンにおすすめ。
足元を安定させてくれるトレーニングシューズ。
耐水性があるシューズで雨の日でも快適。
ジム以外の屋外でもトレーニングしている女性におすすめ。
幅広の足にもぴったりのフィット感。
ジムでのトレーニングを支える一足。
トレーニングにピッタリの一足。
足の華奢な人でもしっかりフィットするランニングシューズ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

フィットネス/ランニングシューズ1. adidas(アディダス) ドロップセット 2

adidas ドロップセット2

HIITトレーニングやスタジオレッスンにおすすめ。足元を安定させてくれるトレーニングシューズ。

ジムのスタジオレッスンやランニングマシンで滑らず快適にトレーニングできる、アディダスの「ドロップセット 2」。

一見普通のシンプルなスニーカーだけど、床を踏みしめるときやトレーニング中の脚のぐらつきを防いでくれるから、安定感のある足元を実現してくれます。

シューズ自体は幅広設計でゆったりめ。足幅が広い人でも気持ちよく履けてストレスなくトレーニングに集中できます。

また、軽量な点も女性におすすめな理由で激しいトレーニングをしても脚が疲れにくいからぜひ一度試してみてくださいね。

公式サイトで詳細を見る
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:22.0-26.5cm
  • 素材:ー
  • メーカー:adidas
adidasの靴をもっと見る

フィットネス/ランニングシューズ2. adidas(アディダス) ウルトラブーストライト LPZ48

耐水性があるシューズで雨の日でも快適。ジム以外の屋外でもトレーニングしている女性におすすめ。

アディダスの「ウルトラブーストライト」は、ランニングやウォーキングを中心にトレーニングをしている女性におすすめしたいシューズ。

今まで発売されたウルトラブーストシリーズの中でも最軽量の靴で、どんな距離でも力強く走り続けられます。

また、足先は柔軟性があって走行中の足のむくみに対応してくれるから、動いている間に足のむくみが気になってくる女性にはかなりおすすめです。

耐水性のあるシューズだから、ジム内だけでなく外でも走る機会があるならぜひ試してみてください!

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:22.0-26.0cm
  • 素材:ー
  • メーカー:adidas
adidasの靴をもっと見る

フィットネス/ランニングシューズ3. MIZUNO(ミズノ) ランニングシューズ マキシマイザー 26

幅広の足にもぴったりのフィット感。ジムでのトレーニングを支える一足。

「足が幅広だから窮屈な靴は嫌」という人に人気なのが、MIZUNOのトレーニングシューズ。

標準モデルよりも甲周りが幅広くなっていて、3Eサイズの方までを想定して作られています。クッション性の高さが特徴で、ランニングしていても重々しさがありません。

中敷きは取り外し可能で、定期的にお手入れするのにも最適。

足が幅広でシューズが窮屈だと感じている人は、足元にゆとりができる一足なので、チェックしておきましょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:22~25cm(0.5刻み)
  • 素材:合成繊維×人工皮革×合成皮革
  • メーカー:MIZUNO

フィットネス/ランニングシューズ4. ニューバランス ランニングシューズ レディース WSTRO

トレーニングにピッタリの一足。足の華奢な人でもしっかりフィットするランニングシューズ。

足幅が細めでフィット感のあるシューズを探している人におすすめなのが、ニューバランスのランニングシューズ。

やわらかく履き心地のいいシューズは、着用感が一般的なサイズより小さめです。

そのため、足の華奢な人でもしっかりフィットし、ランニング中に無駄な隙間を作らず体と一体化したような履き心地を感じられます。

いつもシューズ内に余裕があり、紐の調整や靴下の厚さでフィット感を調整していた人にとっては、手放せない一足になるはずですよ!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
商品ステータス
  • サイズ:22.0~23.0cm (0.5刻み)
  • 素材:ー
  • メーカー:ニューバランス
Amazonの口コミ・レビュー

【ソックス】足下をしっかりサポートしてくれるおすすめ靴下3選

ジムに履いていくソックスは普通の靴下とは違い、サポート力が強く、生地も厚めなものが多いです。足周りをサポートし衝撃を吸収できると、怪我もしにくくなりますよ。

ここでは、足元をしっかりサポートしてくれるソックス3選をご紹介します。

商品画像 アンダーアーマー UAノーショー アシックス バスケットボールウェア ソックス MIZUNO(ミズノ) レディースソックス クルー丈
商品名 アンダーアーマー UAノーショー アシックス バスケットボールウェア ソックス MIZUNO(ミズノ) レディースソックス クルー丈
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 吸汗速乾性に優れたヒートギアを採用。
靴下内の熱気や湿気を調整してくれるアイテム。
足首周辺のサポート力が強い。
踏ん張りをきかせるトレーニングにおすすめの靴下。
激しいトレーニングにも耐えてくれる。
つま先とかかと部分が強化されたソックス。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

おすすめソックス1. アンダーアーマー UAノーショー

吸汗速乾性に優れたヒートギアを採用。靴下内の熱気や湿気を調整してくれるアイテム。

靴の中のジメジメした熱気が気になる人には、アンダーアーマーのソックスがおすすめです。

吸汗性や速乾性に優れたヒートギアを採用しており、汗冷えを抑え、肌をドライに保ちます。適度な厚さの靴下なので履きやすく、トレーニング以外の場所でも使えるソックスです。

シューズを履いたときにチラッと見え隠れするソックスの色合いは、シンプルなカラーで安心。甲の部分にはアンダーアーマーのロゴがアクセントになりますよ。

靴の中の蒸れをどうにかしたい人は、速乾性のあるアンダーアーマーのソックスが最適です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:M
  • 素材:ポリエステル、コットン
  • メーカー:アンダーアーマー
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめソックス2. アシックス バスケットボールウェア ソックス

足首周辺のサポート力が強い。踏ん張りをきかせるトレーニングにおすすめの靴下。

足首のサポート力を強化して、トレーニング中に足を痛めないようにしたい人には、アシックスのアンクルサポートソックスがおすすめ。

くるぶし周りにカラーが配色されている部分をしっかり加圧して、甲の部分までを支え、足首の動きをサポートします。

履き口はリブ編みで履きやすく広がり、指に近い甲は熱を逃がすためメッシュ編みになっていて、ムレも予防。

重いダンベルなどをもち上げたり、体重の重い人や運動不足だった人などは、アシックスのソックスで安心してトレーニングしてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:S・M・L
  • 素材:綿43%、アクリル43%、ポリエステル13%、ポリウレタン1%
  • メーカー:asics
Amazonの口コミ・レビュー

おすすめソックス3. MIZUNO(ミズノ) レディースソックス クルー丈

激しいトレーニングにも耐えてくれる。つま先とかかと部分が強化されたソックス。

「トレーニングするとすぐ靴下が穴が開いて困る…」という人には、MIZUNOのレディースソックスがおすすめ。

破れ対策としてつま先とかかと部分が摩耗強度10倍になっているソックスで、激しいトレーニングをしても破れにくいと人気の靴下です。

また、ニオイや汗蒸れの対策もバッチリなので、トレーニングだけでなく、普段の生活でも思わず使いたくなるほど。

一度使ったら浮気できない靴下なので、まだ一度も試したことがないならぜひ!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:23.0-25.0cm
  • 素材:ポリエステル, ポリウレタン
  • メーカー:MIZUNO
Amazonの口コミ・レビュー

トレーニングウェアを販売する人気メーカー5選

ジム着を購入するなら、お気に入りのスポーツウェアメーカーの服装もチェックしてみましょう。それぞれのメーカーの特徴を知り、おしゃれなジム着でワークアウトできれば、やる気もアップしますよ。

ここでは、トレーニングウェアの人気メーカーを5つご紹介します。


人気メーカー1. 『adidas(アディダス)』

スニーカーを中心に、様々なスポーツウェアを販売する『アディダス』。特にランニングウェアは、気化熱を奪い熱量を下げるClimachillという機能を使用した製品が多く、運動中の体温調節をコントロールしてくれるウェアが人気です。

Techfit機能で心地のいいフィット感をもつジム着も多く、タイトなジム着を探している人にもおすすめ。人間工学に基づいた立体的なデザインなので、動きやすさも抜群ですよ。

公式サイトでadidasを見る

人気メーカー2. 『NIKE(ナイキ)』

ギリシャ神話にも登場する勝利の女神の名(ニケ)をそのまま当てたブランド『NIKE』。クールなデザインとトレーニングに必要な機能性をもったアイテムが豊富です。

シンプルで普段着としても取り入れやすいのが特徴で、クオリティの高い商品が多く人気を集めています。

NIKEは、様々なスポーツに特化したウェアを開発していて、目的のスポーツのために筋トレを行っている人にも最適なウェアが見つけやすいでしょう。



人気メーカー3. 『PUMA(プーマ)』

PUMAの創設者はadidasの創設者と兄弟で、PUMAもスニーカーやシューズが軸となって成長したスポーツウェアメーカーです。PUMAのジム着は明るいカラーを取り入れたものが多いのが特徴で、女性にもかわいいおしゃれなジム着として人気があります。

吸汗速乾性があり、肌をサラッとした状態に維持するドライセル機能でトレーニング中の快適性を高められるだけでなく、フラットロックステッチが動きによる摩擦や擦れを抑え、動きもスムーズにできるウェアです。

コーディネートしやすいジム着が欲しい人はPUMAがイチオシ。


人気メーカー4. 『Reebok(リーボック)』

女性らしいフォルムを意識して作られた「綺麗フィットシリーズ」が人気のメーカーReebok。運動をしっかりサポートする基本機能にプラスして、胸をつぶさない専用パッドや紫外線カット機能などを備えた魅せるジム着を展開しています。

吸汗性や速乾性はもちろん、フラットなステッチで仕上げられたジム着は、肌への負担も少なくし快適なトレーニングを実現させます。少しぽっちゃりな女性でもスタイルが良くみえるジム着なら、Reebokがおすすめです。


人気メーカー5. 『UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)』

ウェア下に着用する鎧という意味合いをもち、まるで自分の肌のようにフィットする着用感が自慢の『UNDER ARMOUR』。ジム着は筋肉をほど良い圧着でサポートするのが特徴で、ワークアウトの動きをベストな状態にし疲労をできるだけ残さない作りになっています。

より高いパフォーマンスを目指す人に適したブランドで、モチベーションにつながるかっこいいデザインもGOOD。下着のラインが響かないアンダーウェアも女性には大人気です。


安く揃えるなら「プチプラ」の製品もおすすめ!

スポーツウェアメーカーのジム着は価格もなかなか高く、予算がない方には厳しいもの。なるべくコスパよくジム着一式をそろえたい女性は、プチプラで探してみるのもおすすめですよ。

しまむらは、過去にもミズノなどの有名スポーツウェアをしまむら価格で販売。ユニクロやguでもトレーニング中の快適性を重視したアクティブウェアを展開していて、吸汗速乾機能やストレッチ性の高い商品が目白押しです。


ジムの行き帰りの服装はどんな格好が良いの?

しっかり体を鍛えた後は、体を休める意味でもラフな服装でいたいもの。ジムが近所にある場合には、ジャージやウインドブレーカーなどを選んでラフな恰好のまま帰るのもアリでしょう。

とはいえ、トレーニング後は汗を流すためにシャワーを浴びる人が大半ですので、基本自分好みの服装でも問題はありません

シャワー後にメイクし直したくない人は、マスクや眼鏡などでカバーしている人も多いので事前に準備しておきましょう。


行き帰りでも使えるおすすめのウェア1. Seeya(シーヤ) スポーツウェア レディース 上下5点セット

Amazonで詳細を見る

シンプルかつおしゃれなデザインで、普段着としてスポーツウェアを取り入れたい女性におすすめ

伸縮性の優れた生地を使用しているため、体にフィットしつつも動きやすく、ヨガやダンスなど体を動かすスポーツに最適です。

スポーツパーカーやハーフパンツなど全体的におしゃれなデザインで、スポーツシーンはもちろん普段使いにもGOOD。

速乾性も高く、激しい運動でかいた汗が短時間で乾くなど使い心地は抜群です。

ストレッチ性重視の方、機能性はもちろん見た目にもこだわりたい方はぜひ確認してみて。


商品ステータス

  • セット内容:スポーツブラジャー、Tシャツ、スポーツパーカー、ハーフパンツ、タイツ
  • サイズ展開:M、L、XL、2XL
  • カラーバリエーション:グレー、ピンク、パープル、豆赤
  • 素材:ナイロン
  • ブランド:Seeya

行き帰りでも使えるおすすめのウェア2. adidas(アディダス) ジャージ上下セット エッセンシャルズ 3ストライプス トラックスーツ レディース

Amazonで詳細を見る

スリムに見えると評判のタイトな人気ウェアで、着ぶくれを避けやすい

ジャケットは前開きデザインで重ね着しやすく、気軽に温度調節できる点が魅力的。

ジップポケットにカードや鍵を入れれば落とす心配もないため、手ぶらでの外出にももってこいです。

パンツも含めて若干小さめにつくられており、一回り大きなサイズを選ぶと適度に余裕が生まれて着やすいですよ。

ジムで運動した後など、サッと脱ぎ着できるレディース用のスポーツウェアを探しているならチェックしてみませんか。


商品ステータス

  • セット内容:ジャケット、パンツ
  • サイズ展開:S、M、L、OT、XOT
  • カラーバリエーション:ブラック/ホワイト、レジェンドインク/クルーブルー
  • 素材:ポリエステル
  • ブランド:adidas

初心者は特に要注意!ジムで避けたいNGな服装とは

ジムでは体をシェイプしたり、筋肉をつけたりするために多くのトレーニングメニューがあります。動きに沿って伸縮したりする素材の服装でなければ、体の筋をおかしくしたりすることもあるのです。

また、リゾートで履くようなサンダルでは、重量物をもち上げる際にも踏ん張りがききませんし、滑ってケガをしてしまうでしょう。

見た目にもだらしなさがあり、周囲の男性の目も冷たいものになってしまいます。安全性や常識的な行動といった面からも、ジムではデニムやサンダルといった適さない服装は避けましょう。


ジム用ウェアと合わせて揃えたいおすすめアイテム3選

「何か新しい自分磨きを始めたい」と考える女性にとって、ジム通いはとても楽しみな時間になるはず。ウェア以外にも揃えおくと重宝するアイテムがありますので、少しずつワークアウト専用アイテムを揃えみましょう。

ここでは、ジム用ウェアと合わせて揃えたいおすすめアイテム5選をご紹介します。


おすすめアイテム1. アンダーアーマー レディース トートバッグ

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 多くなりがちな女性の荷物もたっぷり・スッキリ収納できる
  • バッグ自体が軽量なので、荷物が多くなっても疲れにくい
  • 内側の貴重品ポケットやボトルポケットが整理整頓を上手に誘導してくれる

ジムに持っていく着替えやタオル・水筒・化粧ポーチなど、かさばる荷物を持ち歩くことができるバッグです。容量はたっぷりあり、荷物が多くなりがちな女性に最適。トートバッグとショルダーバッグの2wayで使えるのが特徴です。

内側にはポケットがついていて、小物の整理もお手のもの。ポリエステル100%だからバッグ自体も軽く、持ち歩きやすくなっています。

Amazonの口コミ・レビュー

おすすめアイテム2. サーモス JNR-400-BL

楽天で詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • 結露にならない構造だからバッグ内を濡らさない
  • 量も丁度よくボトル自体も軽量なので持ち歩きやすい
  • 飲み口は取り外し可能でお手入れもしやすく、いつも綺麗な状態で使える

トレーニングに欠かせない水分補給には、冷たさ温かさを維持してくれる水筒があると便利です。サーモスの魔法瓶水筒は190gと超軽量で、持ち歩きやすいサイズの400mlボトル。中身を入れても重すぎず、またトレーニング中も飲みすぎることなく喉を潤せる丁度いいサイズが人気です。

飲み口も取り外して洗え、衛生的で手入れが楽な点も選ばれている理由。結露にならない構造だから飲み物の結露でバッグ内を濡らしたくない人にもおすすめです。


おすすめアイテム3. ニベア エクストラリペアボディミルク

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
おすすめポイント
  • シャワー後の肌のかさつきを抑え女性の理想的な肌コンディションを維持できる
  • 肌が弱い人にも使用できると評判が良い
  • しっとりするのにベタベタしないので、気持ちのいい使い心地で使用できる

トレーニングの持ち物で忘れがちなのがスキンケア用品。シャワー後の肌ケアに1本備えたいのがニベアの『エクストラリペアボディミルク』です。皮脂コントロールをしながら肌荒れや乾燥から肌を守ってくれます。

肌がデリケートな人でも使えるという口コミも多く、安心して保湿できるのも魅力。しっとり潤うのにべたつかず、着替える時も快適です。乾燥しやすい季節やシャワー後のケアに備えてみてはいかがでしょうか。

Amazonの口コミ・レビュー

Amazonの口コミ・レビュー

迷った方はジムで使えるレディースウェアの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

お気に入りのジム着でトレーニングに励もう!

初心者がジム着を選ぶ時には、おしゃれなデザインやかわいいデザインを先にチェックしがちです。もちろんデザインは大切ですが、体のサイズや運動の種類に適したものを選ばなければ、トレーニングでしっかりとした目的を達成できないこともありますよ。

まず今の自分のサイズを知って、最適なレディーストレーニングコーデで綺麗を目指していきましょう!


【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life