【2025年】ラム酒のおすすめ銘柄19選。安い&旨い!初心者に人気の飲み方まで大公開

【2025年】ラム酒のおすすめ銘柄19選。安い&旨い!初心者に人気の飲み方まで大公開

高橋 優人 2025.04.25

「ラム酒のおすすめって?」

豊かな風味と深い歴史で世界中のバーテンダーや愛好者に愛されているラム酒。

ゴールドラム、ホワイトラム、ダークラムといった異なる種類のラムがあり、それぞれが個性ある味わいを楽しめます。

しかし、ラム酒には美味しい銘柄がたくさんあるのでどれを選べばいいか悩んでしまいますよね。

そこで今回は、ラム酒のおすすめ銘柄を厳選してご紹介します。

初心者向けから上級者向けまで幅広いラインナップを紹介しているので、ぜひ自分にぴったりのラム酒を見つけて、リラックスタイムを豊かにしてみてください!

\ラム酒のおすすめ銘柄19選/

商品画像 マイヤーズ ラム プラチナホワイト バカルディ ゴールド サントリー ラム ゴールド SAILOR JERRY カリビアンラム セイラー ジェリー Pusser's ラム Pusser's British Nave Rum Gunpowder proof 54.5% キャプテンモルガン ラム プライベートストック グレイスラム コルコルアグリコール セルバレイ ココナッツラム キャプテンモルガン スパイストラム バカルディ クラシックカクテルズモヒート ロン・サカパ・センテナリオ23年 アプルトン エステート 12年 バカルディ スペリオール マイヤーズ ラム オリジナルダーク トロワ リビエール ブラン レモンハート デメララ オールドモンク ゴールド リザーヴ ラム 12年 キャプテンモルガン プライベートストック サントリー ロンリコ ゴールド
商品名 マイヤーズ ラム プラチナホワイト バカルディ ゴールド サントリー ラム ゴールド SAILOR JERRY カリビアンラム セイラー ジェリー Pusser's ラム Pusser's British Nave Rum Gunpowder proof 54.5% キャプテンモルガン ラム プライベートストック グレイスラム コルコルアグリコール セルバレイ ココナッツラム キャプテンモルガン スパイストラム バカルディ クラシックカクテルズモヒート ロン・サカパ・センテナリオ23年 アプルトン エステート 12年 バカルディ スペリオール マイヤーズ ラム オリジナルダーク トロワ リビエール ブラン レモンハート デメララ オールドモンク ゴールド リザーヴ ラム 12年 キャプテンモルガン プライベートストック サントリー ロンリコ ゴールド
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 長期熟成と丁寧なろ過で飲みやすい。
飲み慣れていない人にも人気が高いコニャック。
低価格で楽しめる本格ラムコーク。
バカルディゴールドで自宅で手軽にカクテルを作れる。
初心者にも飲みやすいゴールドラム。
フルーツジュースとの相性抜群でカクテルを楽しめる。
風味豊かな味わいが魅力の一本。
スパイスと甘さが絶妙に調和して初心者から上級者まで満足できるラム酒。
深みのある味わいが魅力の一品。
口に広がる甘さと香りが五感を刺激するラム酒。
フルーティーな香りと甘みが魅力。
独特の風味と謎多き製法が魅力のラム酒。
沖縄産の貴重なラム酒。
サトウキビジュースの純粋な風味が楽しめる。
南国風カクテルを簡単に楽しめる。
サトウキビの甘さとココナッツの香りが広がるラム酒。
トロピカルな香りとスパイスが魅力のラム酒。
ラムコークで飲めばスパイストラムの魅力を引き立てる。
ミントとライムが絶妙に絡むホワイトラム酒。
ラム酒初心者にもぴったりな一杯。
殿堂入りした人気のダークラム。
まろやかな口当たりで初めてでも飲みやすい。
12年以上熟成されたラム酒。
自然の恵みを感じる奥深い味わい。
控えめな甘さで素材の味を引き立てるラム酒。
カクテルにぴったりのスペリオール。
140年の歴史を誇るマイヤーズのラム酒。
芳醇な香りとまろやかな味わいを堪能できる。
芳醇な香りが特徴のホワイトラム。
ラムコークでもロックでも楽しめる贅沢な味わい。
香ばしい黒糖のような香りが広がるラム酒。
ロックやストレートでその本来の味を堪能できる。
コクのある深い味わいのラム酒。
インディアンスタイルでラムコークもおすすめ。
香り豊かなバニラとシナモンが広がるラム酒。
飲みやすさ抜群でどんなシーンにもおすすめ。
甘く濃厚な味わいが魅力のラム酒。
ロックで贅沢なひとときをじっくり楽しめる。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

4大スピリッツの一つ!おすすめの“ラム酒”を大公開

ラム酒のおすすめを大公開

最近人気を博しているお酒といえば「ラム酒」。サトウキビを原料としており、甘い風味や味わいが特徴で、男女問わず、幅広い人から愛されています。しかしラム酒は種類が多いので、初心者の場合どのラム酒がいいのかわからない人も多いでしょう。そこで今回はラム酒選びで大切なことからおすすめの一本までご紹介。ぜひ参考にして、ハマってしまうようなひとつをぜひこの記事で見つけてみませんか。


ラム酒のタイプは主に3種類ある。

ラム酒のタイプは主に3種類ある

ラム酒には、「ゴールドラム」「ホワイトラム」「ダークラム」の主に3種類に分けられます。その種類を見分けるポイントとして挙げられるのが「色」。種類が変われば、それだけ風味も変わってきます。ここでは、ラム酒のそれぞれの種類における特徴をご紹介。ここでラム酒について詳しくなると同時に、ラム酒選びの参考にもしてみてくださいね。


ゴールドラムの特徴とは

「ゴールドラム」とは、その名の通り透明感のある金色をしたラム酒を指しています。「アンバー・ラム」とも呼ばれており、樽で熟成されたのちビンに詰められて出荷されます。ゴールドラムの特徴として挙げられるのが、適度な香りとほどよい色合い

視覚と嗅覚で、飲む前から思う存分ラム酒を堪能できちゃいますよ。ちなみに、ゴールドラムには着色料が添加されて作られるものもあるそう。見た目や香りにこだわりたい人は、ぜひゴールドラムを手にとってみてくださいね。


ホワイトラムの特徴とは

「ホワイトラム」は「シルバーラム」とも呼ばれており、活性炭の使用によりろ過されて作られたラム酒のことを指します。ホワイトラムの大きな特徴は、クセの少なさ。香りも色も抑えられており、カクテルベースとしてはまさにぴったりのお酒。

「モヒート」や「ダイキリ」などさまざまなカクテルに使われていますよ。クセのない飲みやすいラム酒がほしい人、ラム酒をこれまで飲んだことのない初心者もしくはカクテルに使いたい人には、ぜひホワイトラムをおすすめします。


ダークラムの特徴とは

「ダークラム」は、濃い褐色をしている風味の強いラム酒を指します。ゴールドラムと同じように樽で熟成されて作られますが、熟成期間が3年以上と非常に長いのが特徴。そのぶん味も香りも非常に強く、独特なクセが感じられますよ。

クセのあるお酒が飲みたい人にはまさにうってつけ。それだけでなく、そのクセの強さを生かして製菓もしくはカクテルに利用されることも多々あります。ダークラムを飲めば、これまで味わったことのない新たな味に出会えるかもしれませんよ。


ラム酒選びで大切なこと

ラム酒選びで大切なこと

一言でラムと言っても、3つの種類に分かれることをご紹介しました。ここでは重要な“選び方”についてレクチャーします。ラム酒選びは

  1. 風味
  2. 飲み方
  3. おつまみ

の3点を確認しておくことが大切です。ここからは、ラム酒の選び方のポイントについてさらに詳しく解説していきます。

ラム酒選びで大切なこと
  1. 風味
  2. 飲み方
  3. おつまみ
タップすると移動します

1. 風味

まずラム酒選びで重要視しておきたいのが「風味」。風味によるそれぞれの種類の違いをしっかり把握しておくことも、理想のラム酒選びには重要です。基本的には、ダークラムに代表される色も味も強い「ヘビータイプ」、ゴールドラムまたはホワイトラムに代表される優しい口当たりが特徴の「ライトタイプ」、ヘビータイプとライトタイプの中間に位置する味と香りのバランスが抜群な「ミディアムタイプ」の3種類に分けられます。


2. 飲み方

飲み方にもしっかりと注視しておきたいところ。ラム酒はそれぞれ味が異なるので、飲み方によって向いているものとそうでないものがあります。

ラム酒そのものの味をしっかりと堪能したいなら「ダークラム」、カクテルとして利用したいのであれば「ホワイトラム」がおすすめ。どのような飲み方がしたいかで、おすすめするラム酒の種類も変わります。


3. おつまみ

もちろんラム酒にあうおつまみもたくさん。まずおすすめしたいのがナッツ類です。ナッツの味はあまり主張してこないので、ラム酒の味を邪魔することはありません。「ゴールドラム」や「ダークラム」と一緒に食べるのがおすすめ。

またダークラムの場合、チョコレートをおつまみにするのも”アリ”です。チョコレート独特の風味がダークラムならではの香りとマッチしやすく、よりラム酒がおいしく感じられますよ。


市販でおすすめのラム酒銘柄19選

ここからは、ぜひおすすめしたいラム酒を18種類ご紹介します。それぞれの商品において、「タイプ」「内容量」「アルコール度数」といった商品ステータスもあわせて記載しているので、ぜひ一緒に参考にしてみてくださいね。「このラム酒を選んでよかった」と思えるようなひとつを手にとって、そのおいしさしっかりと味わいましょう。

商品画像 マイヤーズ ラム プラチナホワイト バカルディ ゴールド サントリー ラム ゴールド SAILOR JERRY カリビアンラム セイラー ジェリー Pusser's ラム Pusser's British Nave Rum Gunpowder proof 54.5% キャプテンモルガン ラム プライベートストック グレイスラム コルコルアグリコール セルバレイ ココナッツラム キャプテンモルガン スパイストラム バカルディ クラシックカクテルズモヒート ロン・サカパ・センテナリオ23年 アプルトン エステート 12年 バカルディ スペリオール マイヤーズ ラム オリジナルダーク トロワ リビエール ブラン レモンハート デメララ オールドモンク ゴールド リザーヴ ラム 12年 キャプテンモルガン プライベートストック サントリー ロンリコ ゴールド
商品名 マイヤーズ ラム プラチナホワイト バカルディ ゴールド サントリー ラム ゴールド SAILOR JERRY カリビアンラム セイラー ジェリー Pusser's ラム Pusser's British Nave Rum Gunpowder proof 54.5% キャプテンモルガン ラム プライベートストック グレイスラム コルコルアグリコール セルバレイ ココナッツラム キャプテンモルガン スパイストラム バカルディ クラシックカクテルズモヒート ロン・サカパ・センテナリオ23年 アプルトン エステート 12年 バカルディ スペリオール マイヤーズ ラム オリジナルダーク トロワ リビエール ブラン レモンハート デメララ オールドモンク ゴールド リザーヴ ラム 12年 キャプテンモルガン プライベートストック サントリー ロンリコ ゴールド
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 長期熟成と丁寧なろ過で飲みやすい。
飲み慣れていない人にも人気が高いコニャック。
低価格で楽しめる本格ラムコーク。
バカルディゴールドで自宅で手軽にカクテルを作れる。
初心者にも飲みやすいゴールドラム。
フルーツジュースとの相性抜群でカクテルを楽しめる。
風味豊かな味わいが魅力の一本。
スパイスと甘さが絶妙に調和して初心者から上級者まで満足できるラム酒。
深みのある味わいが魅力の一品。
口に広がる甘さと香りが五感を刺激するラム酒。
フルーティーな香りと甘みが魅力。
独特の風味と謎多き製法が魅力のラム酒。
沖縄産の貴重なラム酒。
サトウキビジュースの純粋な風味が楽しめる。
南国風カクテルを簡単に楽しめる。
サトウキビの甘さとココナッツの香りが広がるラム酒。
トロピカルな香りとスパイスが魅力のラム酒。
ラムコークで飲めばスパイストラムの魅力を引き立てる。
ミントとライムが絶妙に絡むホワイトラム酒。
ラム酒初心者にもぴったりな一杯。
殿堂入りした人気のダークラム。
まろやかな口当たりで初めてでも飲みやすい。
12年以上熟成されたラム酒。
自然の恵みを感じる奥深い味わい。
控えめな甘さで素材の味を引き立てるラム酒。
カクテルにぴったりのスペリオール。
140年の歴史を誇るマイヤーズのラム酒。
芳醇な香りとまろやかな味わいを堪能できる。
芳醇な香りが特徴のホワイトラム。
ラムコークでもロックでも楽しめる贅沢な味わい。
香ばしい黒糖のような香りが広がるラム酒。
ロックやストレートでその本来の味を堪能できる。
コクのある深い味わいのラム酒。
インディアンスタイルでラムコークもおすすめ。
香り豊かなバニラとシナモンが広がるラム酒。
飲みやすさ抜群でどんなシーンにもおすすめ。
甘く濃厚な味わいが魅力のラム酒。
ロックで贅沢なひとときをじっくり楽しめる。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

1. マイヤーズ ラム プラチナホワイト

長期熟成と丁寧なろ過で飲みやすい。飲み慣れていない人にも人気が高いコニャック。

ラム酒ならではの芳醇なフルーティな香りと風味を、スムーズに楽しめるのが魅力的な商品。

厳選し長期間熟成させたラム酒を丹念にろ過することで、初めての人でも飲みやすい味わいに仕上げていますよ。

また、元々の甘い香りを活かして、カクテルやジュース割などの飲み方で楽しめます。

ラム酒の飲みにくさを抑え、特有の風味や香りを手軽に味わえるので、甘めのお酒が好きな人におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ホワイトラム
  • 内容量:750ml
  • アルコール度数:40度
  • おすすめの飲み方:カクテル、ジュース割
  • 風味:ライト
Amazonの口コミ・レビュー

2. バカルディ ゴールド

低価格で楽しめる本格ラムコーク。バカルディゴールドで自宅で手軽にカクテルを作れる。

「大好きなラムコークを自宅で楽しみたい。」大人気カクテルであるラムコークが美味しく低価格で作れる銘柄を知りたいですよね。

『バカルディ ゴールド』は、オーク樽で2〜3年じっくりと熟成したバカルディラム原酒をブレンドしたゴールドラムです。

あの有名なカクテル「キューバリブレ(バカルディ&コーラ)」は、1900年に『バカルディ ゴールド』をコカ・コーラで割ることで誕生したと言われており、まさにラムコークにうってつけの銘柄です。

価格は1,600円以下で購入できるので、たくさんの人々に愛されてきたラムコークが低価格で思いきり楽しめますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ゴールドラム
  • 内容量:750ml
  • アルコール度数:40度
  • おすすめの飲み方:ロック、カクテル
  • 風味:ミディアム
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

3. サントリー ラム ゴールド

初心者にも飲みやすいゴールドラム。フルーツジュースとの相性抜群でカクテルを楽しめる。

まずおすすめしたいのが、ラム酒ならではのクセを感じにくいゴールドタイプのラム酒『サントリー ラム ゴールド』。

非常にライトな仕上がりになっており、ラム酒をはじめて飲む初心者にもぜひおすすめしたいお酒

香りも非常に優しく、女性にもぴったりですよ。

フルーツジュースとの相性が抜群なので、オレンジジュースやパイナップルジュースとミックスさせてカクテルにすると、より飲みやすさが感じられおいしいですよ。

お菓子作りの際にも大活躍間違いなしのラム酒『サントリー ラム ゴールド』を手にとって、楽しいひとときを過ごしてみませんか。

料金も、Amazonで981円と安いのも人気の理由です。女性の方で試してみたい方は選んでみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ゴールドラム
  • 内容量:720ml
  • アルコール度数:40度
  • おすすめの飲み方:ロック、カクテル
  • 風味:ミディアム
Amazonの口コミ・レビュー

4. SAILOR JERRY カリビアンラム セイラー ジェリー

風味豊かな味わいが魅力の一本。スパイスと甘さが絶妙に調和して初心者から上級者まで満足できるラム酒。

『SAILOR JERRY カリビアン ラム セイラー ジェリー』は、ラム酒初心者から風味豊かな味わいを求める方まで、多くの人におすすめの一本。

アメリカでNo.1タトゥー・アーティストと称されたノーマン“セイラー・ジェリー""コリンズが愛飲していたオリジナルのレシピを再現したスパイスド・ラムで、ラム酒の入門編としても最適

特徴はスパイスが効いたスムーズな口当たりと、バニラやキャラメルの甘さが絶妙に調和した味わい。

シナモン、ナツメグ、アーモンドの香りが微かに感じられ、口の中に広がるなめらかさとしっかりした味わいが評価されています。

また、このラム酒は料理にも活用可能。オーガニックレーズンを漬けてラムレーズンにしたり、アイスクリームに数滴垂らすだけで風味が引き立つから、多彩なシーンでの利用できます。

他のラム酒と比較しても、スムーズな味わいと独特のデザインが際立つこの一本。ラム酒初心者から、スパイスの効いたスムーズな味わいを求める方まで、ぜひこちらのラム酒を試してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:ゴールドラム
  • 内容量:700ml
  • アルコール度数:40.0%
  • おすすめの飲み方:記載なし
  • 風味:バニラとキャラメル等のスパイスのバランスで整えた甘さ、わずかなシナモン、ナツメグ、アーモンドが感じられます。
Amazonの口コミ・レビュー

5. Pusser's ラム Pusser's British Nave Rum Gunpowder proof 54.5%

深みのある味わいが魅力の一品。口に広がる甘さと香りが五感を刺激するラム酒。

『パッサーズ ブリティッシュネイビーラム ガンパウダープルーフ』は、ラム酒の魅力を追求する方々に最適な一品。

英国海軍仕様に従って作られた唯一のラムという特徴を持ち、300年以上の長い歴史を誇ります。

最低3年間熟成されたリッチでフルボディ、スムースなまろやかさが特徴で、その風味は芸術的なバランスでブレンド。

化学的な着色料や着香料は一切使用せず、100%ガイアナ産の原料から作られている特徴があります。

こちらは銅がかった輝きのクリアなアンバー色で、辛味モラセスや糖蜜、トフィーや蜂蜜とバニラを伴ったオーク、シナモン、ナツメグやジンジャーの香りが広がります。

飲んでみると、そのアルコール度数の通りガツンと来る酒感がありつつ、ラム酒の甘みがしっかりと感じられます。

喉を抜けた後にグワッと香りが沸き上がり、そのまま鼻に抜けていく体験ができるので、お酒好きの人におすすめしたい一本です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:ダークラム
  • 内容量:700mL
  • アルコール度数:54.5度
  • おすすめの飲み方:記載なし
  • 風味:キャラメル、辛味モラセス、糖蜜、トフィー、蜂蜜、バニラ、オーク、シナモン、ナツメグ、ジンジャー
Amazonの口コミ・レビュー

6. キャプテンモルガン ラム プライベートストック

フルーティーな香りと甘みが魅力。独特の風味と謎多き製法が魅力のラム酒。

ラム酒の新たな風味を求める方、またはフルーティーで豊かな香りと甘みを楽しみたい方に最適なのが、『キャプテンモルガン プライベートストック』。

主な特徴は、プエルトリコ産のラムをベースに、シナモンやその他の天然素材をブレンドしたことで生まれる、通常のスパイストとは一線を画す香りとうまみ。

製法の詳細はあまり知られていないため、その謎の多さも魅力の一つと言えます。

飲み方はそのままが一番おすすめ。フルーティーな香りを最大限に味わうため、ロックやホットで飲むのがベストです。

その独特の風味と香り、手頃な価格は、ラム酒をより深く楽しむための選択肢となることでしょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:ラム
  • 内容量:1000ml
  • アルコール度数:40%
  • おすすめの飲み方:そのまま、ホットでもロックでも美味しく飲めます。また、バニラアイスに少しかけるのもおすすめです。
  • 風味:フルーティーで豊かな香り、バニラやシナモンの甘みが強い
Amazonの口コミ・レビュー

7. グレイスラム コルコルアグリコール

沖縄産の貴重なラム酒。サトウキビジュースの純粋な風味が楽しめる。

こちらはホワイトタイプのラム酒『コルコルアグリコール』。

沖縄産のラム酒で、サトウキビが収穫される時期のみ生産される非常に貴重なお酒です。

原材料にはサトウキビの搾り汁(サトウキビジュース)が採用されており、無添加さらには無着色の仕上がりになっているのが特徴。

お酒のラベルも非常におしゃれで、部屋に飾ってインテリアとして使用するのも”アリ”ですよ。

ホワイトラムなのでカクテルにするのもいいですが、『コルコルアグリコール』は独特の風味を持っているので、ロックもしくはソーダ割りで飲むのもいいでしょう。

沖縄感を感じたい人はぜひ購入してみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ホワイトラム
  • 内容量:720ml
  • アルコール度数:40度
  • おすすめの飲み方:カクテル、ロック、ソーダ割り
  • 風味:ライト
Amazonの口コミ・レビュー

8. セルバレイ ココナッツラム

南国風カクテルを簡単に楽しめる。サトウキビの甘さとココナッツの香りが広がるラム酒。

「セルバレイ ココナッツラム」は、パナマ産2年熟成の色抜きラムにフレッシュさあふれるココナッツエキスをブレンドし造られたフレーバードラムです。

ラム本来のサトウキビの甘味と天然のココナッツの香りを存分に楽めます。

パイナップルジュースやコーラと割るだけで、南国風カクテルをお家で簡単に再現!

ラムを使ったカクテル作りを楽しみたい方におすすめのラム酒です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • タイプ:ホワイトラム
  • 内容量:750mL
  • アルコール度数:30度
  • おすすめの飲み方:不明
  • 風味:不明
Amazonの口コミ・レビュー

9. キャプテンモルガン スパイストラム

トロピカルな香りとスパイスが魅力のラム酒。ラムコークで飲めばスパイストラムの魅力を引き立てる。

非常に有名な銘柄「キャプテンモルガン」の人気ラム酒『スパイストラム』。

香りが特徴的なラム酒で、トロピカルな香りとスパイス、さらにはバニラを加えることで独特な香りを生み出しています。

味も非常に熟成されてスッキリとしており、飲みやすさが感じられますよ

飲み方もさまざまな形で応用可能ですが、とくにおすすめしたいのが「ラムコーク」。コーラと一緒に飲むことでよりスパイストラム独特の味が引き立てられますよ。

1度飲めば忘れられないようなおいしいラム酒を求めている人は、ぜひスパイストラムを購入してその味を堪能してみませんか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ゴールドラム
  • 内容量:700ml
  • アルコール度数:35度
  • おすすめの飲み方:ラムコーク、ミルク割り
  • 風味:ミディアム
Amazonの口コミ・レビュー

10. バカルディ クラシックカクテルズモヒート

ミントとライムが絶妙に絡むホワイトラム酒。ラム酒初心者にもぴったりな一杯。

人気お酒メーカー「バカルディ」が提供している、ホワイトタイプのラム酒『クラシックカクテルズモヒート』。

バカルディの中で最も人気のある商品のひとつで、世界中の人に親しまれているお酒です。

ラムにミントの葉っぱ+ライムをミックスさせることで、非常にさっぱりとした飲みやすい仕上がりに。

ラム酒初心者でも抵抗なく飲めちゃいます

おすすめしたい飲み方はソーダ割り。

『クラシックカクテルズモヒート』と炭酸水を1:1で割ることで、よりそのおいしさが実感できちゃいますよ。

飲めばやみつきになってしまうこと間違いなしのラム酒で、優雅な時間を過ごしてみませんか。Amazon価格で1,214円と安いのも魅力的。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ホワイトラム
  • 内容量:700ml
  • アルコール度数:18度
  • おすすめの飲み方:ソーダ割り
  • 風味:ライト
Amazonの口コミ・レビュー

11. ロン・サカパ・センテナリオ23年

殿堂入りした人気のダークラム。まろやかな口当たりで初めてでも飲みやすい。

こちらもダークタイプの人気ラム酒『ロン・サカパ』。

国際ラムフェスティバルにおいて、なんと初めて殿堂入りしたお酒になります。飲めばあまりものおいしさに、思わず驚いてしまうかも。

口当たりが非常にまろやかなのが特徴的で、ラム酒をはじめて飲む人でも非常に飲みやすさが感じられますよ。

味だけでなく香りも魅力で、まるでメープルシロップのような甘さが堪能できるのも大きなポイント。

チョコレートとも相性抜群なので、ぜひおつまみにして一緒に味わってみてくださいね。

上品な味わいを楽しみたい人には、思わず「買ってよかった」と思えるおすすめの商品になります。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ダークラム
  • 内容量:750ml
  • アルコール度数:40度
  • おすすめの飲み方:ロック、ストレート
  • 風味:ヘビー
Amazonの口コミ・レビュー

12. アプルトン エステート 12年

12年以上熟成されたラム酒。自然の恵みを感じる奥深い味わい。

1749年に創業した、ジャマイカ最古ともいわれている銘柄「アプルトン」のラム酒『エステート 12年』。

なんとサトウキビの栽培からビン詰めまで、すべて自社で行なっています。そんな伝統をもったメーカーは、製法にもしっかりとこだわっているのが特徴。

オーク樽の中で最低でも12年以上熟成させたブレンドを使用しており、奥深い味わいが堪能できますよ

さらにラムの仕込み水には天然の超軟水を使用しており、自然の恵みをしっかりと生かしたお酒になっているのも大きなポイント。

ロックやストレートで飲むことで、そのおいしさをダイレクトに感じられます。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ダークラム
  • 内容量:750ml
  • アルコール度数:43度
  • おすすめの飲み方:ロック、ストレート
  • 風味:ヘビー
Amazonの口コミ・レビュー

13. バカルディ スペリオール

控えめな甘さで素材の味を引き立てるラム酒。カクテルにぴったりのスペリオール。

こちらも「バカルディ」が提供しているホワイトタイプの人気ラム酒『スペリオール』

ラム酒を使ったカクテルを堪能したい人には、まさにうってつけのお酒です。

甘さは非常に控えめになっており、素材の味がしっかりと引き立てられているのが特徴。

さらにラムならではの豊かな風味も加わって、非常にさっぱりとしています。

おすすめしたい飲み方はカクテル。

非常に汎用性が高いお酒なので、コーラやジンジャエールで割るのもよし、『クレオパトラ』や『XYZ』などシェーカーを使ったカクテルにするのもよし、さまざまな場面で大活躍してくれますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ホワイトラム
  • 内容量:750ml
  • アルコール度数:40度
  • おすすめの飲み方:カクテル
  • 風味:ライト
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

14. マイヤーズ ラム オリジナルダーク

140年の歴史を誇るマイヤーズのラム酒。芳醇な香りとまろやかな味わいを堪能できる。

世界中で多くの人に愛されている銘柄、「マイヤーズ」のラム酒『ラム オリジナルダーク』。

マイヤーズは1879年に創業されており、140年近くも続く伝統あるメーカーです。

そんな由緒あるマイヤーズのラム酒は、製法にもとことんこだわっているのが特徴。

厳選した素材を通常の倍の期間を使って熟成、これにより非常に芳醇のある香りとまろやかさを生み出しています。

おすすめの飲み方は、ロックもしくはストレート。『ラム オリジナルダーク』ならではの味をとことん堪能してみてくださいね。

ちなみに、砂糖との相性のよさや風味のよさからお菓子作りに使用するのもおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ダークラム
  • 内容量:700ml
  • アルコール度数:40度
  • おすすめの飲み方:ロック、ストレート
  • 風味:ヘビー
Amazonの口コミ・レビュー

15. トロワ リビエール ブラン

芳醇な香りが特徴のホワイトラム。ラムコークでもロックでも楽しめる贅沢な味わい。

こちらはサトウキビ本来のもつ甘さをしっかりと活かした、ホワイトタイプのラム酒。

ホワイトラムでありながら深みが感じられるのが大きな特徴で、しっかりとした味わいが堪能できますよ。

それだけでなく、香りも非常に豊かで芳醇さを感じることが可能。

飲み方に関しても、ラムコークなどのカクテルに使用するのはもちろんのこと、ロックやストレートで本来の味を堪能するのも”アリ”です。

ほかとは異なるランクアップしたホワイトラムの購入を考えている人は、ぜひ『リビエール ブラン』を購入してその味を楽しんでみてはいかがでしょう。初心者にももちろんおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ホワイトラム
  • 内容量:700ml
  • アルコール度数:50度
  • おすすめの飲み方:カクテル、ロック、ストレート
  • 風味:ミディアム
Amazonの口コミ・レビュー

16. レモンハート デメララ

香ばしい黒糖のような香りが広がるラム酒。ロックやストレートでその本来の味を堪能できる。

普段ラム酒を愛用している人からの評価も高い、ダークタイプのラム酒『デメララ』。

愛飲している人も多く、おすすめのラム酒でよく名前が挙がるお酒でもあります。

『デメララ』の大きな特徴は、まるで黒糖のような香り。非常に香ばしく、いつまでもその豊かな風味が楽しめますよ。

甘さが控えめになっているスッキリとした口当たりも魅力のひとつ。

アルコール度数は40度ありますが、どんどん飲めちゃうような仕上がりになっていますよ。

カクテルに使用するのもいいですが、ストレートやロックで本来の味を噛みしめたい人にも最適なお酒です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ダークラム
  • 内容量:750ml
  • アルコール度数:40度
  • おすすめの飲み方:ストレート、ロック、カクテル
  • 風味:ミディアム
Amazonの口コミ・レビュー

17. オールドモンク ゴールド リザーヴ ラム 12年

コクのある深い味わいのラム酒。インディアンスタイルでラムコークもおすすめ。

世界で最もラムを消費していると言われているインド産のラム酒はいかがでしょう。

インドでラム酒といえばダークラムを意味しており、ラムコークにして多くの人に普段飲まれています。

『ゴールド リザーヴ ラム 12年』は非常にコクのある味わいが堪能できちゃいますよ。

飲み方に困ったときはぜひラムコークがおすすめ。普段インド人が飲んでいる気分が味わえちゃいますよ。

もちろん、ロックもしくはストレートで本来のコクを楽しむのも”アリ”。

ぜひインドの人気ラム酒『ゴールド リザーヴ ラム 12年』を手にとって、ゆったりとしたひとときを過ごしませんか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ダークラム
  • 内容量:700ml
  • アルコール度数:42.8度
  • おすすめの飲み方:ラムコーク、ロック、ストレート
  • 風味:ヘビー
Amazonの口コミ・レビュー

18. キャプテンモルガン プライベートストック

香り豊かなバニラとシナモンが広がるラム酒。飲みやすさ抜群でどんなシーンにもおすすめ。

人気銘柄「キャプテンモルガン」が提供している、ゴールドタイプのラム酒『プライベートストック』。

上記でご紹介した『スパイストラム』と比較して、より香りが強いつくりになっています。

バニラもしくはシナモンの香りがより感じられ、フルーティさが堪能できるのが大きな特徴。

もちろん味にも甘さがあり、非常に飲みやすいのもポイント。普段ラム酒を飲まないような人でも、ストレートやロックで飲めちゃいますよ。

ちょっとしたひねりが欲しい人は、バニラアイスにかけても楽しむことも可能。甘いラム酒を購入したい人は、ぜひ手にとってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ゴールドラム
  • 内容量:1000ml
  • アルコール度数:40度
  • おすすめの飲み方:ストレート、ロック
  • 風味:ミディアム
Amazonの口コミ・レビュー

19. サントリー ロンリコ ゴールド

甘く濃厚な味わいが魅力のラム酒。ロックで贅沢なひとときをじっくり楽しめる。

最後にご紹介するのは、人気銘柄「ロリンコ」のゴールドタイプのラム酒。

ロリンコはカリブ地域を代表するブランドで、スペイン語では「味わい豊かなラム酒」という意味を持っています。

そんな世界中で人気のラム酒の大きな特徴は、厚みが感じられる甘い味わい。

オーク樽の中でじっくりと熟成されているので、濃厚なコクが堪能できますよ。おすすめしたい飲み方は、ロックもしくはストレート。

ラム酒本来の味をしっかり味わうことで、カリブを堪能してみてはいかがでしょう。Amazonで1,376円で購入できる安いお値段も魅力的ですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品のステータス

  • タイプ:ゴールドラム
  • 内容量:700ml
  • アルコール度数:40度
  • おすすめの飲み方:ロック、ストレート
  • 風味:ライト
Amazonの口コミ・レビュー

迷った方はラム酒の売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

様々な飲み方が楽しめるラム酒を選んでみて

ラム酒を楽しんでみて

ここまで、ラム酒選びで大切なことからおすすめしたいラム酒をそれぞれご紹介しました。ラム酒といってもその種類は非常にさまざまです。まずは、「風味」「飲み方」といった部分をしっかりと確認することが何よりも重要。そのうえで、3種類のラム酒をしっかりと比較してみてくださいね。ちなみに購入したあとは、さまざまな飲み方を試してみるのもおすすめ。ソーダやコーラで割ってみることで、今まで感じたことのない新たな味に出会えるかもしれませんよ。


【参考記事】4大スピリッツの一つジンのおすすめはこちら▽

【参考記事】4大スピリッツの一つウォッカの人気銘柄を特集しました▽

【参考記事】4大スピリッツの一つテキーラのおすすめを紹介▽

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life