2019秋冬コーデはピーコートで絶妙なおしゃれを演出しよう!
チェスターコートやトレンチコートなど、寒い季節になると増えてくる長めのコートコーディネート。着こなしの難しいロングコートは、ファッション初心者のメンズからすると、少しハードルが高いですよね。そんな男性におすすめなのが「ピーコート」。“ダサい”と言われがちなピーコートですが、使い方次第ではロングコートを凌ぐおしゃれアイテムになります。
そこで今回は、2018-2019秋冬最新版として、ピーコートを使ったおしゃれコーディネートを25構成ご紹介します。ファッションまで網羅したトレンドメンズに生まれ変わりましょう。
ピーコートコーデ1. 黒ピーコート×白タートルネック
出典:zozo.jp
ブラックピーコートと白タートルネックニットを使った定番メンズコーディネート。柔らかな印象を強められるピーコートは、同じく優しいイメージを作るニットアイテムと相性抜群。タートルネックが似合わせない方は、丸ネックニットでもOK。
【参考記事】タートルネックの着こなし方法とは▽
ピーコートコーデ2. 黒ピーコート×赤チェックシャツ
出典:zozo.jp
暖かい見た目を作る赤チェックシャツとブラックピーコートのメンズコーディネート。やや着こなしにくい赤チェックシャツもインナーとして使えば、おしゃれな男を作り出す理想的なアイテムに。赤チェックシャツ以外のパーツをブラックで統一し、レッドカラーを全面に押し出しましょう。
【参考記事】赤チェックシャツの着こなし方法とは▽
ピーコートコーデ3. グレーピーコート×ボルドースキニーパンツ
出典:zozo.jp
秋冬の定番アイテム「ボルドースキニーパンツ」とピーコートを合わせた着こなし術。暖色アイテムを持っていないという方は、ボルドーパンツだけは買っておきましょう。誰でも似合いやすいボルドーカラーコーデは、シンプルでもおしゃれに見せられる反則コーディネートですよ。
【参考記事】スキニーパンツの着こなし方法とは▽
ピーコートコーデ4. ベージュピーコート×白パンツ
出典:zozo.jp
ベージュピーコートと白パンツを合わせた王道コーディネート。着こなしの難しい白パンツも、ベージュアイテムと合わせれば無難に仕上がります。ポイントは、トップスとシューズのカラーを揃えること。コーデ全体で4色以上使ってしまうとゴチャゴチャしやすいため、ファッション初心者は2色または3色で全体を構成しましょう。
【参考記事】白パンツのメンズコーディネートとは▽
ピーコートコーデ5. キャメルピーコート×グレースラックス
出典:zozo.jp
グレースラックスとキャメルピーコートを使った若々しいコーディネート。フォーマルコーデによく使われるスラックスは、ピーコートなどのラフアイテムとも合わせやすい万能アイテム。強すぎず、弱すぎない絶妙なコーデを作るなら、スラックスとピーコートを合わせて。
【参考記事】スラックスの着こなし方法とは▽
ピーコートコーデ6. 黒ピーコート×グレーニット
出典:zozo.jp
グレーニットと黒ピーコートを合わせたちょっぴり大人のコーディネート。ボトムスにデニムスキニーパンツを使うことで、大人らしさの中に少しだけ攻撃的な要素を加えます。ニット帽を使いたくないという方は、無理に使う必要はありませんよ。
【参考記事】グレーニットの着こなし方法とは▽

ピーコートコーデ7. ベージュピーコート×グレーニット
出典:zozo.jp
ベージュピーコートとグレーニットの最強メンズコーディネート。もはや定番とかしたグレーニットとベージュピーコーの着こなしは、ファッション初心者から上級者まで必ず覚えておくべき。グレーシューズを持っている方は、合わせてみましょう。
【参考記事】セーターの色別コーディネートをご紹介▽
ピーコートコーデ8. 黒ピーコート×カーディガンレイヤード
出典:zozo.jp
ブラックピーコートとカーディガンの重ね着スタイルを合わせたメンズコーディネート。カーディガンの中でも使い勝手の良いブラックカラーは、黒ピーコートと合わせればベストなようなビジュアルに。上品カジュアルな仕上がりになるカーディガンレイヤードは2019秋冬も人気を集めるコーデですよ。
【参考記事】カーディガンの着こなし方法とは▽
ピーコートコーデ9. 黒ピーコート×白Tシャツ×デニムパンツ
出典:zozo.jp
ブラックピーコートとデニムパンツを合わせたメンズコーディネート。デニムパンツは暗めをチョイスし、ピーコートと色合いを揃えましょう。インナーのカラーとシューズの色は同系色を選ぶことで、メリハリのある着こなしになりますよ。
【参考記事】白Tシャツの着こなし方法とは▽
ピーコートコーデ10. フード付きピーコート×スキニーパンツ
出典:zozo.jp
特殊なピーコートを使ったおしゃれファッションコーディネート。下半身をスキニーパンツで細身に見せ、上半身はピーコートでワイドに仕上げます。寒い季節は、ピーコートやチェスターコートなど着膨れしやすい上半身と強弱をつけるように下半身はスキニーパンツを合わせましょう。
【参考記事】スリッポンを使えば、さらにカジュアルなコーデに▽
ピーコートコーデ11. 柄ピーコート×白ニット
出典:zozo.jp
柄ピーコートと白ニットを使ったメンズコーディネート。無地アイテムを多く使う男性は、ピーコートで遊びを効かせるのもアリ。チェックやボーダーなど、自分が使い回しやすい柄ピーコートを選びましょう。足元をブーツでシックな印象にすると、なおよし。
【参考記事】白ニットの着こなし方法とは▽
ピーコートコーデ12. ネイビーピーコート×チノパン
出典:zozo.jp
ネイビーピーコートとチノパンの王道メンズコーディネート。どんな季節でも使い回せるチノパンは、ピーコートと合わせても綺麗にまとまります。トップスとシューズの色をかぶせて、各パーツが活かし合うコーディネートを作り上げましょう。
【参考記事】チノパンの着こなし方法とは▽
ピーコートコーデ13. ベージュピーコート×ダメージデニムパンツ
出典:zozo.jp
ベージュピーコートとダメージデニムパンツを使った冬コーディネート。秋冬のトレンドアイテム「ボルドーニット」を使い、淡いデニムパンツの出す冷たい印象を抑えましょう。暖色×寒色の絶妙なバランスで成り立つコーデですので、ベージュピーコートは、あえて前は閉めず、ボルドーを強調させましょう。
【参考記事】デニムパンツの着こなし方法とは▽
ピーコートコーデ14. 黒ピーコート×スーツスタイル
出典:zozo.jp
スーツスタイルにピーコートを組み合わせたメンズコーディネート。チェスターコートやトレンチコートの印象が強いスーツ用アウターですが、ピーコートでも問題ありません。もっと言うと、足の長さを活かすならロングコートよりもピーコートの方が使い勝手は良いでしょう。今年の冬はすらりと引き締まったスーツコーデを作って。
【参考記事】ネイビースーツのおしゃれコーデとは▽
ピーコートコーデ15. グレーピーコート×白ニット
出典:zozo.jp
グレーピーコートと白ニットのおしゃれメンズコーディネート。薄めのグレーピーコートなら、灰色テーラードジャケットの代用品とした使い方でもOK。
ニット・シャツ・Tシャツなどグレージャケットと合うトップスであれば、綺麗な着こなしになりますよ。薄手のピーコートをお持ちの方は、ジャケットの着こなし方法を勉強しておくと良いでしょう。
ピーコートコーデ16. グレーピーコート×カーキパンツ
出典:zozo.jp
定番のグレーピーコートを使った、上品で清潔感のある着こなし。2019年冬の注目アイテムの白ニットをインナーにコーディネートすることで、トレンド感の漂う着こなしが完成。
ボトムスはすっきりとしたシルエットの、カーキのパンツおしゃれ。足元にコーディネートした黒スウェードのデザートブーツが大人っぽい。清潔感のある着こなしなので、30代大人メンズのデートコーディネートとしてもアリ。アクセントのチェックマフラーもおしゃれ。
【参考記事】カーキパンツを使ったおしゃれコーデ▽
ピーコートコーデ17. 黒ロングピーコート×チェックシャツ
出典:zozo.jp
若干ロングの黒ピーコートをメインにした、男っぽい着こなし。黒ピーコートのインナーに、チェックシャツを組み合わせることで、無骨さが際立ちます。ボトムスは少しルーズなカーキのワークパンツをコーディネート。
2019年トレンドのハードアメカジにも、ピーコートは相性抜群。ピーコート特有の子供っぽさが皆無の為、アメカジ好きの30代大人メンズにおすすめの着こなし。足元にコーディネートした、黒スニーカーがかっこいい。
ピーコートコーデ18. ネイビーロングピーコート×プリントパーカー
出典:zozo.jp
ロングのネイビーピーコートを使ったメンズコーディネート。男っぽい雰囲気が漂うロング丈のピーコートに、プリントパーカーを合わせることで、無骨な着こなしが完成。ハードアメカジ好きにのメンズに、間違いなく似合うコーディネート。
ボトムスはハードなダメージ加工を施したデニムを合わせることで、トレンド感のある着こなしを表現。おしゃれメンズが大好きなワークブーツをコーディネートした足元もおしゃれ。ロック好きのメンズにもおすすめのコーディネート。
【参考記事】パーカーを使った着こなしとは▽
ピーコートコーデ19. ネイビーロングピーコート×ライダースジャケット
出典:zozo.jp
ネイビーのロングピーコートは、男っぽいメンズコーディネートに最適。黒のダブルライダースの上に、ネイビーのロングピーコートを羽織ったワイルドな着こなしは、30代おしゃれメンズにおすすめ。
2019年トレンドアイテムのライダースをピーコートのインナーにコーディネートした、おしゃれ上級者の着こなしテクは参考になりますね。ボトムスは2019年注アイテムのワイドデニム。足元の黒スニーカーが男っぽくてかっこいい。
【参考記事】ライダースを使った着こなし集▽
ピーコートコーデ20. グレーピーコート×赤ニット
出典:zozo.jp
グレーのピーコートのインナーには、2019年トレンドアイテムの、赤ケーブルニットをコーディネート。ライトグレーのピーコートと、赤ニットの色合わせがおしゃれですね。
ボトムスはブラウンのコーデュロイパンツをコーディネート。なつかしい雰囲気が漂うコーデュロイパンツも、2019年注目アイテム。30代メンズのスマートカジュアルにぴったりな、都会的なコーディネートです。足元にコーディネートした、ブルーグレーのスニーカーがおしゃれ。
【参考記事】赤ニットのおしゃれコーディネート▽
ピーコートコーデ21. 茶色ピーコート×ストライプパンツ
出典:zozo.jp
ブラウンの大人っぽいピーコートは、スーツスタイルや、きれいめな着こなしにおすすめ。ブラウンのピーコートは、40代大人メンズが、ビジネスコートとして使ってもおしゃれ。ダークブラウンのピーコートに、ブラウンのストライプスラックスを合わせたコーディネートは、知的な雰囲気が漂います。
おしゃれメンズの間で人気のストライプパンツは、2019年のトレンドアイテム。クラシカルなピーコートコーディネートは、30代40代の大人メンズにおすすめ。
【参考記事】ストライプパンツを使ったかっこいいコーディネート▽
ピーコートコーデ22. ネイビーピーコート×スウェットパンツ
出典:zozo.jp
ブラウンベースのチェックシャツの上に、ネイビーのピーコートを肩掛けした、おしゃれなメンズコーディネート。定番のネイビーピーコートを肩掛けする着こなしは、おしゃれな雰囲気がぐっと上がります。
ボトムスはタイトなタイトなスウェットパンツをコーディネート。スウェットパンツは2019年トレンドのアイテム。足元はヴァンズのスニーカー。ネイビーピーコートと、ライトグレーのスウェットパンツの、カラーコーディネートが爽やか。
【参考記事】スウェットパンツを使った着こなしとは▽
ピーコートコーデ23. ネイビーピーコート×ヒョウ柄ニット
出典:zozo.jp
コンパクトなネイビーピーコートに、ヒョウ柄ニットを組み合わせたメンズコーディネート。インナーのヒョウ柄ニットと、白のハイネックカットソーの、重ね着コーディネートもおしゃれ。
ボトムスは、少しルーズな黒スラックスが、今年らしい雰囲気をプラス。ネイビーと黒を基調としたシックな着こなしは、30代40代の大人にもおすすめ。足元は上品なレザーシューズですが、ハイテクスニーカーにチェンジする着こなしもアリです。
【参考記事】タートルネックを使ったコーディネート特集▽
ピーコートコーデ24. 黒ピーコート×赤チェックシャツ
出典:zozo.jp
黒のピーコートに、赤チェックシャツを合わせた着こなし。定番のアメカジスタイルに、黒のピーコートは相性抜群。赤のチャックネルシャツは、2019年注目のアイテム。ボトムスは、ベージュのチノパンをピックアップ。
ベージュのチノパンは、ハードアメカジ以外にも、きれいめな着こなしにも大活躍してくれます。足元のダークブラウンのワークブーツが、今年っぽい。王道アメカジアイテムを組み合わせた着こなしは、間違いなくかっこいい。
【参考記事】ブーツのおすすめブランドとは▽
ピーコートコーデ25. 黒ピーコート×迷彩パンツ
出典:zozo.jp
黒のピーコートに、2019年冬に注目の迷彩パンツを合わせた着こなし。黒の精悍なピーコートと、ワイルドな迷彩パンツのコーディネートは、トレンドのハードアメカジにも最適。
インナーにコーディネートした赤のプリントスウェットが、古着のような雰囲気を、着こなし全体に醸しています。足元は黒のジップアップブーツをコーディネート。黒ピーコートを主役とした男らしい着こなしは、ロック好きなメンズにもおすすめです。
万能アウター「ピーコート」はおしゃれコーデを作って。
ピーコートは、ロングコートほど重厚感のあるアウターではないため、カーディガンやジャケットの代替品としても使いまわせます。季節はもちろん、毎日の気温にも対応できるピーコートは、持っておいて損ないでしょう。2019秋冬はピーコートで芸能人顔負けのおしゃれコーデを作って。
【参考記事】冬ファッションのメンズコーディネートとは▽
【参考記事】ダウンジャケットの着こなし方法とは▽
【参考記事】ダッフルコートのおしゃれコーディネートをご紹介▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!