メンズ向け旅行用バックパック15選。男旅におすすめのリュックサックを厳選

メンズ向け旅行用バックパック15選。男旅におすすめのリュックサックを厳選

藤本健太 2025.09.10

「メンズ向け旅行用バックパックって?」

旅行や出張に欠かせないバックパック。特にメンズ向けの旅行用バックパックは、デザイン性だけでなく、収納力や耐久性、持ち運びやすさなど多くの要素が求められます。

最近では、HERSCHEL・adidas・Patagoniaなどの人気ブランドから、シンプルで普段使いもしやすいモデルから長期旅行向けの大容量モデルまで幅広く販売されています。

ただし、バックパックはサイズ・価格・利便性・重量など確認すべきポイントが多く、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、メンズ向け旅行用バックパックのおすすめ商品を厳選してご紹介します。

失敗しない選び方もしっかりレクチャーするので、素敵な旅行のパートナーを見つけてくださいね。

\メンズ向け旅行用リュックサック15選/

商品画像 THE NORTH FACE リュック BCヒューズボックス2 NM82255 Inateck トラベルバックパック Lightourシリーズ HOMIEE バックパック 迷彩防水コンピューターバッグ コールマン リュック ウォーカー25 ミレー リュック クーラ 30 HOMIEE ビジネスリュック グレゴリー バックパック デイパック 現行モデル Inateck トラベルバックパック 42L カリマー デイパック tribute 40 PORTER リュックサック 782-08690 NORZENIA リュック 4泊いける大容量 アディダス バックパック EP/Syst. バックパック 40 L IKK19 ソロ・ツーリスト リュックキャリー デイパックキャリー24 Herschel バックパック Little America ドイター サイクリングバックパック トランスアルパイン 30
商品名 THE NORTH FACE リュック BCヒューズボックス2 NM82255 Inateck トラベルバックパック Lightourシリーズ HOMIEE バックパック 迷彩防水コンピューターバッグ コールマン リュック ウォーカー25 ミレー リュック クーラ 30 HOMIEE ビジネスリュック グレゴリー バックパック デイパック 現行モデル Inateck トラベルバックパック 42L カリマー デイパック tribute 40 PORTER リュックサック 782-08690 NORZENIA リュック 4泊いける大容量 アディダス バックパック EP/Syst. バックパック 40 L IKK19 ソロ・ツーリスト リュックキャリー デイパックキャリー24 Herschel バックパック Little America ドイター サイクリングバックパック トランスアルパイン 30
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 雨や汚れに強い素材でどんな天候でも安心。
大容量と整理力で旅行をスマートにサポートするバックパック。
出張や旅行に最適な可変容量で荷物が増えても安心。
快適な背負い心地と多機能ポケットが魅力のメンズ向け旅行用リュックサック。
防水設計とPC対応で旅行だけでなくビジネスシーンでも安心。
3WAY仕様で使いやすいメンズ向けリュックサック。
軽量で快適な背負い心地が長時間の移動をサポートするバックパック。
大容量と多機能ポケットで旅行も日常もこれ一つ。
軽量で快適な背負い心地が長時間の移動をサポート。
耐久性のある素材が魅力のメンズ向け旅行用バックパック。
大容量でありながら軽快な使い心地。
出張や旅行をスマートに楽しめるメンズ向け旅行用リュックサック。
容量と耐久性を兼ね備えた頼れる相棒。
長時間の移動でも快適に背負える旅行用バックパック。
荷物をすっきり整理できる大容量タイプ。
出張や小旅行におすすめなメンズ向けバックパック。
フルオープン構造でスーツケースのようにパッキングが可能。
ビジネスシーンにも馴染む落ち着いたバックパック。
スタイリッシュに通勤も旅行もこなせる2WAY仕様。
フルオープンで荷物の整理が簡単なバックパック。
出張から旅行まで手軽にまとめる大容量リュック。
拡張機能で荷物が増えても安心で機内持ち込みも可能。
大容量で整理しやすく日常から旅行まで幅広く対応。
快適な背負い心地で長時間の移動も疲れにくいリュックサック。
軽量で機内持ち込み可能だから出張や小旅行に最適な相棒。
キャスターと背負いの切り替えがスムーズなバックパック。
スタイルと機能性を両立したデザイン。
旅行も日常もおしゃれに楽しめるバックパック。
通勤から週末旅行までこれ一つで完結する万能リュック。
30Lの大容量で荷物をしっかり整理できる。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

バックパックとリュックサックの違いとは?

バックパックとリュックは、特に大きな違いはありません。

「リュックサック」はドイツ語、「バックパック」は英語からきているという違いがあるくらいで、基本的には荷物を入れて使用するアイテムです。

目的やサイズなどによって、種類やメーカーが違いますが、それらを称して「背中に担ぐ荷物袋」という意味が込められています。バックパックを使用すると、荷物を背負って移動できるので楽チンになり、旅行中には大活躍します。

用途によりますが、1泊〜1週間ほどの荷物が入り、飛行機を乗る際に荷物の受け取りも不要になるので、身軽で動き周りたい!という方にぴったりです。今回は旅行用でおすすめなバックパックをご紹介します。


バックパックの失敗しない選び方は、旅行に最適なサイズ・容量を把握しておくこと

バックパック旅行に最適な大きさと選び方

旅先での不安を考えると、どうしても荷物が多くなってしまうもの。とりあえず容量の大きいモノを買えばいいという訳ではありません!ちゃんと貴方の旅行に最適なバックを見つけるためにも、失敗しないバックパックの選び方における6つのポイントをお教えします。


失敗しないバックパックの選び方① 期間や旅先で容量を決めるのではなく、旅行中背負い続けることを意識する。

バックパックは、旅行期間や旅先に関係なく小さめのサイズを選ぶのがおすすめ。せっかく身軽になろうとしても、バック本体が大きかったら意味がありません。自分の体格に合ったサイズ感を選んで、負担の少ない快適な旅を過ごしましょう。


失敗しないバックパックの選び方② バックパック本体の重さも考慮する。

バックパックの重量は軽くて1kg、重いと3kgをオーバーするものも。旅行用・登山用に関わらず、本体自体にある程度の重さがあるため、購入する前にきちんと確認しておきましょう


失敗しないバックパックの選び方③ 星付きのホテルや旅館には向いていない。

当たり前のことですが、一流ホテルや高級旅館はある程度の身なりが求められます。いくら服装に気を配ったとしても。バックパック・リュックサックはあまりよろしくないので、旅の目的と宿泊先をしっかりと見極めましょう。


失敗しないバックパックの選び方④ 先入観を捨てる。

“バックパックで旅行=おしゃれではない”イメージが多いかと思います。たしかにスーツケースの方がスマートで格好良いですよね。しかし、旅行の場所や目的によって持参するアイテムは変える必要があります。おしゃれなイメージが強いヨーロッパでも、電車で各都市や国を移動するならバックパックのほうが圧倒的に楽と言えるでしょう。


失敗しないバックパックの選び方⑤ 数千円やノーブランドの安物は買わない。

異国の地では何が起きるかわかりません。空港職員に手荒に扱われたり、重さに耐え切れず破れたりなど。少し値が張ったとしても、耐久性のある物をセレクトしましょう


失敗しないバックパックの選び方⑥ 飛行機の手荷物として持ち込めるサイズ容量をチョイス

最近ではLCC(格安航空会社)の台頭により、日本からアジア各国やオーストラリアなどに手軽に足を運べるようになりました。LCCは受託手荷物が有料なため、機内に持ち込めるバックパックは最適。コストを抑える意味でも小さめサイズがベターと言えるでしょう。


メンズ向け旅行用リュックサック15選。男旅におすすめのバックパックを厳選

バックパックの選び方まで詳しく解説していきました。ここから、選び方を踏まえて厳選した、男旅に最適なメンズ向け旅行用リュックサックをご覧ください。

商品画像 THE NORTH FACE リュック BCヒューズボックス2 NM82255 Inateck トラベルバックパック Lightourシリーズ HOMIEE バックパック 迷彩防水コンピューターバッグ コールマン リュック ウォーカー25 ミレー リュック クーラ 30 HOMIEE ビジネスリュック グレゴリー バックパック デイパック 現行モデル Inateck トラベルバックパック 42L カリマー デイパック tribute 40 PORTER リュックサック 782-08690 NORZENIA リュック 4泊いける大容量 アディダス バックパック EP/Syst. バックパック 40 L IKK19 ソロ・ツーリスト リュックキャリー デイパックキャリー24 Herschel バックパック Little America ドイター サイクリングバックパック トランスアルパイン 30
商品名 THE NORTH FACE リュック BCヒューズボックス2 NM82255 Inateck トラベルバックパック Lightourシリーズ HOMIEE バックパック 迷彩防水コンピューターバッグ コールマン リュック ウォーカー25 ミレー リュック クーラ 30 HOMIEE ビジネスリュック グレゴリー バックパック デイパック 現行モデル Inateck トラベルバックパック 42L カリマー デイパック tribute 40 PORTER リュックサック 782-08690 NORZENIA リュック 4泊いける大容量 アディダス バックパック EP/Syst. バックパック 40 L IKK19 ソロ・ツーリスト リュックキャリー デイパックキャリー24 Herschel バックパック Little America ドイター サイクリングバックパック トランスアルパイン 30
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 雨や汚れに強い素材でどんな天候でも安心。
大容量と整理力で旅行をスマートにサポートするバックパック。
出張や旅行に最適な可変容量で荷物が増えても安心。
快適な背負い心地と多機能ポケットが魅力のメンズ向け旅行用リュックサック。
防水設計とPC対応で旅行だけでなくビジネスシーンでも安心。
3WAY仕様で使いやすいメンズ向けリュックサック。
軽量で快適な背負い心地が長時間の移動をサポートするバックパック。
大容量と多機能ポケットで旅行も日常もこれ一つ。
軽量で快適な背負い心地が長時間の移動をサポート。
耐久性のある素材が魅力のメンズ向け旅行用バックパック。
大容量でありながら軽快な使い心地。
出張や旅行をスマートに楽しめるメンズ向け旅行用リュックサック。
容量と耐久性を兼ね備えた頼れる相棒。
長時間の移動でも快適に背負える旅行用バックパック。
荷物をすっきり整理できる大容量タイプ。
出張や小旅行におすすめなメンズ向けバックパック。
フルオープン構造でスーツケースのようにパッキングが可能。
ビジネスシーンにも馴染む落ち着いたバックパック。
スタイリッシュに通勤も旅行もこなせる2WAY仕様。
フルオープンで荷物の整理が簡単なバックパック。
出張から旅行まで手軽にまとめる大容量リュック。
拡張機能で荷物が増えても安心で機内持ち込みも可能。
大容量で整理しやすく日常から旅行まで幅広く対応。
快適な背負い心地で長時間の移動も疲れにくいリュックサック。
軽量で機内持ち込み可能だから出張や小旅行に最適な相棒。
キャスターと背負いの切り替えがスムーズなバックパック。
スタイルと機能性を両立したデザイン。
旅行も日常もおしゃれに楽しめるバックパック。
通勤から週末旅行までこれ一つで完結する万能リュック。
30Lの大容量で荷物をしっかり整理できる。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

1. THE NORTH FACE リュック BCヒューズボックス2 NM82255

雨や汚れに強い素材でどんな天候でも安心。大容量と整理力で旅行をスマートにサポートするバックパック。

旅行や出張を快適にこなしたいメンズにおすすめなのが、THE NORTH FACEの「BCヒューズボックス2 NM82255」。

通勤や通学はもちろん、週末の旅行や1〜2泊程度の出張にも使いやすい、実用性とデザイン性を兼ね備えたバックパックです。

本体には1000デニールのリサイクルポリエステルにTPEラミネートを施した生地を使用。さらに840デニールのリサイクルナイロンとの組み合わせで、耐久性・防水性ともに優秀なバックパックです。

突然の雨や汚れにも強く、アウトドア帰りの手入れもサッと拭くだけと簡単。

そして、容量は30Lとたっぷり収納可能で、A4サイズの書類や15インチのノートPC、着替えまでしっかり収まるボックス形状が特徴です。

背面とショルダーハーネスにはパッド入りで、約1,065gの本体を背負っても肩への負担を軽減。自立しやすい形状なので、駅のホームやカフェでも置き場所に困らず、中身の取り出しもスマートにこなせます。

さらに、インナーオーガナイザー付きで、ペンやケーブル類もスッキリ整理。出張先ではこのままデスクに置いて作業スペースを快適に整えることができます。PCスリーブも装備されており、精密機器の持ち運びにも安心感あり。

高い耐久性と優れた収納力、汚れに強い表面加工で、日常使いから旅行まで幅広く対応できる万能型バックパックといえるでしょう。

見た目のタフさだけでなく、機能美もしっかり感じられるアイテムなので、バッグ選びに迷ったら、まず検討してほしいモデルといえます。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:H46×W33×D15cm
  • 本体重量:約1,065g
  • 容量:30L
  • 素材:1000D TPEファブリックラミネート(リサイクルポリエステル100%)、840Dリサイクルナイロン
  • 形状:ボックス型
  • 防水性能:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

2. Inateck トラベルバックパック Lightourシリーズ

出張や旅行に最適な可変容量で荷物が増えても安心。快適な背負い心地と多機能ポケットが魅力のメンズ向け旅行用リュックサック。

週末の旅行や短期出張をスマートにこなしたい男性にぴったりなのが、InateckのLightourシリーズ。

安い価格帯ながら、機能性・収納力・快適性のすべてをバランスよく備えた、コスパ抜群のメンズ向けトラベルバックパックです。

最大容量は約46.2Lで、拡張機能を使えば収納力をアップ可能。往路はスリムに、復路はお土産や書類をしっかり詰め込める可変構造がポイントです。

サイズは55×35×20cmで、多くの航空会社の機内持ち込み規格に適合。180°フルオープンするメイン収納は、衣類を固定できるストラップ付きで、スーツやシャツもきれいに収納できます。

背負いやすさにも配慮されており、背面は通気性の高いエアメッシュ仕様。チェストストラップが荷重を分散し、満載でも安定した背負い心地を実現しています。

また、背面ポケットにはパスポートや財布など貴重品を収納でき、旅行中のセキュリティ面でも安心。さらにショルダーストラップのカードポケットで交通系ICカードもスムーズに使えます。

機内持ち込み対応の拡張式バックパックを探している人にとって、収納力・機能性・価格の三拍子がそろったこのモデルは、まさに理想的な選択肢。

出張にも旅行にも使える一台として、持っておいて損はありません。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:拡張前:55x35x20 cm; 拡張後:55x35x24 cm
  • 本体重量:記載なし
  • 容量:38.5〜46.2 L
  • 素材:撥水加工された生地
  • 形状:記載なし
  • 防水性能:撥水加工(完全防水かは不明)
Amazonの口コミ・レビュー

3. HOMIEE バックパック 迷彩防水コンピューターバッグ

防水設計とPC対応で旅行だけでなくビジネスシーンでも安心。3WAY仕様で使いやすいメンズ向けリュックサック。

2〜3泊の旅行や短期出張を快適にこなしたい男性におすすめなのが、HOMIEEの40Lクラスバックパック。

手頃な価格帯ながら、収納力・多機能・実用性をバランスよく備えた、コスパ重視のメンズ向けトラベルギアです。

容量は40Lと大きめで、A4サイズの書類から着替え、ガジェット類までをしっかり収納。15.6インチ対応のクッション入りPCポケットを搭載し、ビジネスツールの持ち運びにも対応しています。

また、仕切りが工夫されており、衣類とデバイスを分けて収納できるため、移動中の中身の乱れも防げます。さらに、空港の手荷物検査時にPCを素早く取り出せる構造も便利です。

外出先での扱いやすさを高める3WAY仕様も魅力。リュックとして背負うのはもちろん、手持ちや肩掛けにも対応し、混雑した駅や空港内でもスムーズに動けます。

外側のポケットにはパスポートやチケット、内側には充電器や小物類を整理して収納でき、必要なアイテムにすぐアクセス可能です。

さらに、防水性のある生地と耐衝撃設計で、雨天や移動中の衝撃から荷物をしっかりガード。USBケーブルも付属しており、モバイルバッテリーを内部に収納したままスマートフォンの充電が可能なのも旅先でのスマートな行動をサポートしてくれます。

この価格帯では珍しい、40L大容量・PC収納・防水・3WAY仕様をすべて網羅したモデル。日常使いはもちろん、週末旅行や海外出張の機内持ち込み用としても活躍する、実用性重視のバックパックです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:1170g
  • 容量:40L
  • 素材:布地
  • 形状:記載なし
  • 防水性能:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

4. コールマン リュック ウォーカー25

軽量で快適な背負い心地が長時間の移動をサポートするバックパック。大容量と多機能ポケットで旅行も日常もこれ一つ。

1〜2泊程度の旅行や出張にちょうどいいサイズ感で、使いやすさと価格のバランスに優れたモデルを探しているなら、コールマンの「ウォーカー25」がおすすめ。

日常使いにも対応できるユニセックスデザインで、家族やパートナーと共有しやすいのも嬉しいポイントです。

容量は25Lで、着替え・洗面用具・ガジェット類などをすっきりと収納でき、内部にはタブレット対応スリーブや書類整理に便利なオーガナイザーを搭載。キーフック・ペンホルダー・オープンポケットも充実しており、小物の収納力も抜群です。

また、フロントには縦型ポケットとエラスティックコードがあり、改札や空港ゲートでサッと取り出したいパスケースや鍵類をしっかりキープできます。

両サイドにはペットボトルや折りたたみ傘が入るポケット付きで、移動中の水分補給や急な雨にも対応。背面とショルダーベルトには通気性に優れたメッシュ素材を採用し、約610gと軽量ながらクッション性にも配慮しています。

チェストベルトで荷重が安定するため、長時間の移動や人混みでもストレスが少なく、自転車移動にもおすすめですよ。

撥水加工を施したポリエステル×ナイロン素材に、フラップ付きファスナー構造で小雨からもしっかりガード。

ブランドの信頼性も高く、初めての旅行用バックパックにも最適な一台です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:約31(W)×45(H)×20(D)㎝
  • 本体重量:約610g
  • 容量:約25L
  • 素材:ポリエステル/ナイロン
  • 形状:記載なし
  • 防水性能:撥水加工(少しの雨なら弾く)
Amazonの口コミ・レビュー

5. ミレー リュック クーラ 30

軽量で快適な背負い心地が長時間の移動をサポート。耐久性のある素材が魅力のメンズ向け旅行用バックパック。

旅行にも日常使いにも一本で対応したい男性にとって、ミレーの「クーラ 30 MIS0545」はバランスのとれた選択肢。

アウトドアブランドらしい快適な背負い心地と、街にもなじむスマートなデザインを両立し、週末旅行や短期出張はもちろん、軽めのハイキングにも使いやすい万能モデルです。

30Lの容量に加え、縦長設計で収納効率も良好。衣類や洗面用具、ガジェットなどを整理して持ち運べるほか、スライダーにはロックを装着できるため、空港や混雑した観光地でも安心感があります。

また、背面には通気性に優れたクッションパネル、ショルダーハーネスには身体に沿うカーブ形状を採用し、長時間の移動でも肩や腰に余計な負担をかけません。

さらに、生地には耐摩耗性に優れたコーデュラナイロンを採用し、タフな扱いにも耐える仕様。通勤で毎日使っても、旅行中にラフに扱っても安心です。

外側には使い勝手を高めるポケットが充実。フロントの大型ポケットにはパスポートやチケット類をまとめて収納でき、サイドポケットにはボトルや折りたたみ傘を立てて持ち運び可能です。

トレッキング時にはポールホルダーが両手を自由にし、街歩きではウエストストラップを外してスッキリした印象に変化させられます。

付属のレインカバーが急な天候変化にも対応。汚れもさっと拭き取れるナイロン素材で、メンテナンスも簡単なため、タウンユースから旅行、アウトドアまで幅広く使えるバックパックを探している人におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:W29×H51×D19cm
  • 本体重量:860g
  • 容量:30L
  • 素材:コーデュラ ナイロン 500D / ナイロン 420D
  • 形状:記載なし
  • 防水性能:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

6. HOMIEE ビジネスリュック

大容量でありながら軽快な使い心地。出張や旅行をスマートに楽しめるメンズ向け旅行用リュックサック。

出張や2〜4泊程度の旅行をバックパックひとつでこなしたい男性にぴったりなのが、HOMIEEの多機能ビジネスリュック。

手に取りやすい価格ながら、40Lの大容量と高い収納力を兼ね備えた、コスパ抜群のトラベル仕様です。機内持ち込みに対応しており、手提げ・ショルダー・リュックの3WAYで使えるため、移動スタイルやシーンに合わせた柔軟な使い分けが可能。

メイン収納は180度フルオープン構造。スーツケースのように衣類を平置きして整理でき、小物もメッシュポケットに分けてすっきり収納できます。

また、底部にはシューズポケットと乾湿分離エリアを備え、濡れたウェアや傘を他の荷物と分けて持ち運べます。

さらに、パスポートや航空券の収納に便利なフロントポケット、混雑時にも安心な盗難防止ポケットなど、旅行時に欲しい機能が揃っています。

17.3インチ対応のPC収納部もポイント。セパレート設計でタブレットも一緒に収納可能。保安検査場では開いてそのままトレイに置けるため、スムーズな動線が確保できます。

背負い心地も快適で、クッション入りショルダーベルトとチェストストラップにより、重い荷物も安定して背負えるでしょう。荷物が少ない日はサイドストラップで厚みを調整でき、スリムな通勤バッグ風にも変化。

素材には撥水加工を施しており、突然の小雨にも対応可能。機能と価格のバランスを求めるなら、HOMIEEのビジネスリュックは間違いなく有力候補です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:記載なし
  • 容量:40L
  • 素材:記載なし
  • 形状:記載なし
  • 防水性能:撥水
Amazonの口コミ・レビュー

7. グレゴリー バックパック デイパック 現行モデル

容量と耐久性を兼ね備えた頼れる相棒。長時間の移動でも快適に背負える旅行用バックパック。

出張や週末旅行で活躍するバックパックを探しているなら、グレゴリーの定番モデル「デイパック」は要チェック。

ブランドを象徴するティアドロップ型のデザインに、2万円以下という価格ながら高い耐久性と機能性を兼ね備えた一品。旅でも街でも使いやすいシンプルなフォルムで、持ち歩く姿もスマートに映えます。

大きく開くメインコンパートメントには、頑丈なYKK製10番ジッパーを採用。衣類やガジェットを一覧で確認しやすく、チェックイン時や移動中でも出し入れがスムーズです。

底部は裏地でしっかり補強され、地面への直置きにも強い設計。肩にかかるショルダーストラップはクッション性のあるEVA素材で、重い荷物でも負担を感じにくく、長距離移動を快適にサポートします。

背面のスリーブにはノートPCやハイドレーションパックの収納が可能。内部にはジッパー式のメッシュポケットも備え、ケーブルや鍵などの小物を整理しやすい構造になっています。

また、フロントポケットは斜めカットされており、ICカードやパスポートケースへのアクセスもスムーズ。リュックを前に回したままでも取り出しやすく、移動時の利便性が高いです。

水を弾きやすいナイロン素材は、にわか雨でもさっと拭けばOK。8リングアタッチメントに別売りポケットを取り付けて収納力を強化することも可能なので、リュックサック1つで旅行に行きたい人におすすめ。

余計な装飾を削ぎ落とした分、自由度の高い使い方ができるバックパックです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:記載なし
  • 容量:記載なし
  • 素材:記載なし
  • 形状:ティアドロップ型
  • 防水性能:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

8. Inateck トラベルバックパック 42L

荷物をすっきり整理できる大容量タイプ。出張や小旅行におすすめなメンズ向けバックパック。

出張と週末旅行、どちらも一つのバッグでスマートにこなしたい男性におすすめしたいのが、Inateckの42Lトラベルバックパック。

手荷物として機内持ち込みが可能なサイズ感ながら、収納力はたっぷり42L。3〜5日分の着替えや洗面用具、ノートPCや充電器など、旅の必需品を無理なくまとめられる実用性が魅力です。

特徴的なのは、スーツケースのように180度ガバッと開くメイン収納。衣類を重ねたまま平置きしやすく、中身をひと目で把握できるため、出し入れに時間をかけたくないシーンでも活躍します。

また、15.6インチ対応のPCスリーブや書類、小物整理に便利な多機能ポケットも充実していて旅行だけでなく出張にも活躍してくれますよ。

持ち方は、背負う・手提げ・サイド持ちの3WAY仕様。混雑した電車内や飛行機の搭乗時など、状況に合わせて持ち替えられるのが嬉しいポイントです。

仕事とプライベートを一つのバックパックで両立したい男性にこそフィットする、機能美と実用性を備えたバックパック。

移動を効率化したい全てのビジネストラベラーにおすすめしたいモデルです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:55x35x22cm
  • 本体重量:記載なし
  • 容量:42L
  • 素材:ナイロン
  • 形状:リュック形状
  • 防水性能:撥水生地使用
Amazonの口コミ・レビュー

9. カリマー デイパック tribute 40

フルオープン構造でスーツケースのようにパッキングが可能。ビジネスシーンにも馴染む落ち着いたバックパック。

短期の出張やLCC利用の旅行をスマートにこなしたい男性におすすめしたいのが、「Karrimor tribute 40」。

バックパックひとつで完結させたい人にとって、40Lという余裕ある容量と、スーツケースのようにフルオープンする使い勝手の良さが魅力です。

床に平置きして衣類を整理しながらパッキングできる構造で、移動中も中身の把握がしやすく、必要な物をすぐに取り出せます。

内外に備えられた多彩なポケットには、PC周辺機器やガジェット、小物類を種類ごとに分類して収納可能。荷物が混在せず、出張先での支度もスムーズに進みます。

春秋など薄手の季節なら、3〜4泊分の衣類と仕事道具をバランスよく収められ、整理力の高さもポイント。資料や着替えをエリア分けして入れられるため、宿泊先で荷ほどきしてもごちゃつきません。

空港での移動やチェックイン前後のシーンでは、フロントポケットに搭乗券やガジェット類をまとめておけば、セキュリティチェックや待機時間でもストレスなく対応できます。

そして、リュックとして背負えば両手が空き、混雑した駅や階段移動も楽にこなせるのもバックパックならではの利点です。

30Lクラスの軽量モデルより収納力がありつつ、50L以上の大型モデルより取り回しやすいちょうどいいサイズ感。キャリーケースに比べて階段や石畳でも機動力が高く、旅の自由度を高めてくれる一台です。

国内外問わず、機動性と整理力を求める旅人にこそ選ばれるべきバックパック。ぜひ旅のお供に選んでみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:記載なし
  • 容量:40L
  • 素材:記載なし
  • 形状:記載なし
  • 防水性能:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

10. PORTER リュックサック 782-08690

スタイリッシュに通勤も旅行もこなせる2WAY仕様。フルオープンで荷物の整理が簡単なバックパック。

出張にも週末旅行にも使えて、普段の通勤にも違和感なく馴染むバックパックを探しているなら、「PORTER 2WAYリュックサック トートバッグ 782-08690」が有力な選択肢。

ワークテイストとスポーティさを掛け合わせたデザインは、カジュアルな服装はもちろん、スーツにも自然とマッチ。ON/OFFどちらでも使いやすいのが魅力です。

三辺を大きく開けるスクエア型のメイン収納は、スーツケースのように衣類を平らに収納可能。畳んだシャツや薄手のジャケットもシワになりにくく、数日の出張にも安心です。

中身が見渡しやすく、書類やガジェット類の整理にもぴったり。素材には軽量かつ色落ちしにくいポリエステルキャンバスを採用しており、堅牢な縫製も相まって旅先でも安心感があります。

外側には鋲付きのオープンポケットやファスナーポケットを配置。パスケースやイヤホン、ハンドタオルなど、すぐに取り出したいアイテムの収納に便利です。

内側にはPCやタブレットが入るオープンポケットを搭載し、ビジネスシーンでも活躍。リュックとトートの2WAY仕様で、混雑した電車ではトート持ち、移動の多い旅先ではリュックとして使い分けることができます。

旅行と仕事、両方をこなしたい大人の男性にこそおすすめしたいアイテム。

トップローディング式のバックパックにありがちな“中身の迷子”を防ぎ、取り出しやすさとパッキングのしやすさを両立した、旅慣れた人にも納得の機能性を備えています。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:記載なし
  • 容量:記載なし
  • 素材:ポリエステルキャンバス
  • 形状:スクエア型
  • 防水性能:リュックの中は防水されているが、外ポケットは防水されていない可能性あり
Amazonの口コミ・レビュー

11. NORZENIA リュック 4泊いける大容量

出張から旅行まで手軽にまとめる大容量リュック。拡張機能で荷物が増えても安心で機内持ち込みも可能

旅行と出張、どちらにも使いやすいバックパックを探しているなら、NORZENIAのリュックは注目のアイテム。

手頃な価格ながら、拡張性と機能性を兼ね備え、2〜4泊の旅を快適にサポートしてくれます。

通常29Lの容量はファスナー操作で最大38Lまで拡張できるため、お土産や荷物が増えても安心。

ちなみに、外寸は46×32×20〜26cmで、LCCを含む多くの航空会社の機内持ち込み規定をクリア。

180度フルオープン仕様で、スーツケースのように衣類を平置きで整理しやすく、ホテルでの荷ほどきもスムーズです。

収納面でも細やかな工夫が光ります。17インチ対応のPCポケットは厚手のクッションで機材をしっかり保護。メイン収納は深さ15cm、マチ付き構造で着替えやアウター類も余裕で収納可能です。

フロントポケットやショルダーストラップのミニポケットには、書類やICカード、イヤホンなどの小物が整理しやすく、移動中の利便性を高めます。

背負う・手持ち・肩掛けなど4WAYで使える柔軟なスタイルは、シーンごとに持ち方を変えたい人にも便利。USBポートをあえて排除したシンプル設計は、外観のスマートさや耐水性を優先する人におすすめです。

大容量・多機能ながらコストパフォーマンスに優れたNORZENIAのバックパックは、LCC旅行や国内出張を快適にしたいメンズにぴったりの一品。

収納力、軽さ、使い勝手をバランスよく備えた、頼れる相棒になるでしょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:高さ46×幅32×厚さ20cm(拡張時/26cm)
  • 本体重量:830g
  • 容量:通常時/29L、拡張時/38L
  • 素材:記載なし
  • 形状:記載なし
  • 防水性能:撥水加工(完全防水ではありません)
Amazonの口コミ・レビュー

12. アディダス バックパック EP/Syst. バックパック 40 L IKK19

大容量で整理しやすく日常から旅行まで幅広く対応。快適な背負い心地で長時間の移動も疲れにくいリュックサック。

通勤やジム通いから週末の1〜2泊旅行まで、一つのバックパックでスマートにこなしたいメンズにぴったりなのが、アディダスの「EP/Syst. バックパック 40L IKK19」。

収納力・快適性・使い勝手の三拍子がそろった実用派モデルです。

40Lの大容量ながら荷物の整理がしやすく、LoadSpringストラップが歩行時の揺れや負荷を吸収。長時間背負っても肩がラクで、通勤ラッシュや旅行先の移動でも疲れを感じにくい構造になっています。

背面のエアメッシュパネルが蒸れを軽減し、夏場や運動後でも快適な背負い心地が続くのも魅力。

外部には独立したシューズ用コンパートメントを搭載しており、ランニングシューズやジム用の靴を他の荷物と分けて収納可能。

メイン荷室にはウェアやアウター、洗面用具をまとめて入れられ、PCスリーブは背面側に配置されているため、端末をしっかり保護しながら体に密着させて持ち運べます。

鍵やICカードなどの小物は、フロントポケット内の小分けスペースに入れておけば、必要なときにサッと取り出せて便利です。

自立しやすい設計で置き場所にも困らず、開口部が広いことでパッキングもスムーズ。加えて、50%以上リサイクル素材を使用している環境配慮型モデルなのもうれしいポイントです。

日常とアクティブなシーンのどちらにも使えるこのバックパックは、コストパフォーマンスも優れており、旅行・通勤・スポーツと用途を選ばない頼れる相棒になってくれますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:記載なし
  • 容量:40 L
  • 素材:リサイクル素材を50%以上使用
  • 形状:記載なし
  • 防水性能:防水ではないが、カバーやビニールを被せれば雨でも問題なさそう
Amazonの口コミ・レビュー

13. ソロ・ツーリスト リュックキャリー デイパックキャリー24

軽量で機内持ち込み可能だから出張や小旅行に最適な相棒。キャスターと背負いの切り替えがスムーズなバックパック。

移動の多い出張や週末の小旅行を快適にこなしたい男性におすすめなのが、ソロ・ツーリストの「デイパックキャリー24」。

24Lの容量に1.5kgという軽さを両立したリュックキャリーで、機内持ち込みにも対応。価格は1万円台前半と、コスパの良さも魅力のひとつです。

キャリーバッグとして転がしながら移動できるのはもちろん、駅の階段や石畳では背負って移動できる2WAY仕様。背負いベルトはクッション性のある10mm厚のスポンジ入りで、肩への負担を和らげます。

収納面では、トップオープンタイプのメインコンパートメントが使いやすく、立てたまま荷物を出し入れできるのが便利。

2〜3泊程度の衣類やPC、ガジェット類をすっきり整理でき、上部ポケットにはスマホや財布などの小物を入れておけば、改札やチェックインもスムーズです。サイドにはペットボトルや折りたたみ傘を収められるポケットも装備。

素材には摩耗に強い420デニールのコーデュラナイロンを採用しており、型崩れしにくく長く使えるタフな作り。ソロ・ツーリストならではの堅実な設計が、旅先や出張中のストレスを軽減してくれます。

機動力と実用性を兼ね備えたデイパックキャリー24は、LCCや電車移動が多い旅行スタイルにマッチ。コンパクトさと多機能性を求めるメンズにこそ手に取ってほしい、信頼のバックパックキャリーです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:タテ:50 cm×ヨコ:31 cm×マチ:16 cm
  • 本体重量:1.5kg
  • 容量:24リットル
  • 素材:コーデュラナイロン420デニール
  • 形状:リュックキャリー
  • 防水性能:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

14. Herschel バックパック Little America

スタイルと機能性を両立したデザイン。旅行も日常もおしゃれに楽しめるバックパック。

週末の小旅行や1〜2泊の出張にも活躍するバックパックを探している男性におすすめなのが、Herschelの「Little America」。

アウトドアテイストを残しつつ、都会的な洗練さも備えたアイコニックなデザインが魅力で、旅と日常のどちらにも自然に馴染むモデルです。

本体にはリサイクル由来のEcoSystem生地を使用しており、環境に配慮しながら耐久性も兼備。フラップとドローストリングを組み合わせたトップ構造は中身が見えにくく、セキュリティ性と使いやすさを両立しています。

また、メインコンパートメントは十分な収納力があり、アウターやポーチ、カメラなどの荷物をまとめて収納可能。内部にはパッド入りスリーブが備えられており、ノートPCやタブレットも安全に持ち運べます。

ショルダーストラップと背面パネルには厚みのあるクッション素材を採用し、背負い心地も快適。長時間歩いても肩への負担を感じにくく、観光や移動が続く旅行シーンでも活躍します。

空港ではフロントポケットからパスポートやチケットをサッと取り出せて、時間を無駄にしません。街中での移動でも形が崩れにくく、混雑した場所でも体にフィットして安定感があります。

Herschel Little Americaは、デザイン性と実用性を兼ね備えた定番モデル。スタイルを妥協せずに荷物をしっかり持ち運びたいメンズにとって、旅行用バックパックの選択肢として間違いのない一本です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:記載なし
  • 容量:記載なし
  • 素材:リサイクルされたEcoSystem™素材
  • 形状:記載なし
  • 防水性能:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

15. ドイター サイクリングバックパック トランスアルパイン 30

通勤から週末旅行までこれ一つで完結する万能リュック。30Lの大容量で荷物をしっかり整理できる。

自転車通勤や週末の小旅行を軽快にこなしたい男性にぴったりのバックパックが、ドイターの「トランスアルパイン30」。

容量30L、重量約1,250gと扱いやすいサイズ感ながら、通勤からアウトドアまでマルチに対応できる機能性が魅力。街と自然を自由に行き来するライフスタイルを支える、実用性重視の一品です。

メイン収納は多層構造で、ノートPCや書類を入れられる内部スリーブに加え、小物整理がしやすいフロントのオーガナイザーポケットも装備。

さらに、伸縮性のあるフロントメッシュポケットは、脱いだジャケットやヘルメットなどをさっと挟めて、容量以上の使い勝手を実感できます。

そして、荷重はショルダー・チェスト・ヒップベルトでしっかり分散され、背中のクッションパネルが長時間の使用でも快適な背負い心地をキープしてくれます。

ちなみに、急な雨にも対応できるレインカバーが底部に内蔵されており、反射素材のディテールやキークリップ、外付けギア用ループなど、通勤・旅行を問わず重宝する装備が充実。

大容量すぎず、小さすぎない“ちょうどいいサイズ感”で、軽量モデルより収納力がありながら、旅行先でも扱いやすいバランスのよさが光ります。

ブラックの落ち着いたデザインでビジネスシーンにもマッチ。旅行も日常も一つでまかないたい男性に頼れる相棒となるバックパックです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:1250g
  • 容量:30L
  • 素材:記載なし
  • 形状:記載なし
  • 防水性能:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

メンズ向け旅行用バックパックのおすすめブランド7選

ここからは、メンズ向け旅行用バックパックのおすすめブランドをご紹介。一口にバックパックといっても、ブランドによってこだわりが変わってきますよね。

バックパックのおすすめブランド
  1. Coleman
  2. THE NORTH FACE
  3. Burton
  4. MILLET
  5. karrimor
  6. GREGORY
  7. Patagonia
タップすると移動します

各会社の違いを知っていることで、より自分に合うバックパックが選べることでしょう。おしゃれでかっこいいバックパックを選んでみてください


おすすめブランド1. Coleman(コールマン)

アウトドアブームの火付け役ともいわれるコールマン。こちらはキャンプ用品の製造、販売を行うブランドとして人気です。

アウトドアブランドだとつい、大きくて使いにくいという経験があるかもしれませんが、コールマンは選べて快適というブランドコンセプトのもと、自分の相性にあった商品を選ぶことが可能です。初めてバックパックを賈う方におすすめです。

コールマンのバックパックを見る

おすすめブランド2. THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)

ザ・ノースフェイスは、本格的なアウトドアアイテムだけではなく、タウンユースに使用できる商品が揃っています。シンプルでかっこいロゴマークが特徴で、年齢問わず幅広いファンに愛されているブランドです。

特に近年では、容量がしっかりとあるジャンルが多く出ています。そのため、旅行用リュックとして、ビジネスバックとして使用する方が増えていますよ。

ノースフェイスのバックパックを見る

おすすめブランド3. Burton(バートン)

バートンは、世界最大のスノーボード用品を扱うブランドです。日本でも知らない人はいない、といわれているほど、多くの人に認知されています。

バートンの特徴は、アウトドアで使えるバックパックだけではなく、デイリー使いができる商品が多いこと。また、メンズだけではなく、レディースにもおすすめな商品が揃っています。

バートンのバックパックを見る

おすすめブランド4. MILLET(ミレー)

アウトドア商品を取り扱うブランドとして人気のミレー。多くの登山客が使用しているとして、注目を集めています。ミレーのリュックの特徴は、なんといっても高い耐久性です。昔から過酷な山々でも耐えられる商品を開発してきました。

現在でも、デザイン性だけではなく、耐久性や機能性を重視しているので、長期間動き回る、荷物が多いといったケースにおすすめのバックパックです。

ミレーのバックパックを見る

おすすめブランド5. karrimor(カリマー)

カリマーはイギリス生まれのアウトドアブランドで、幅広い年齢層から60年以上支持されています。カリマーのリュックの魅力は、なんといってもラインナップが豊富なところです。

トラベル向け、アウトドア向け、ビジネス向けに合わせた商品が多く販売されています。特に、背負やすくて軽いため、疲れにくいというメリットもあるので、メンズだけではなくレディース商品も人気です。

カリマーのバックパックを見る

おすすめブランド6. GREGORY(グレゴリー)

グレゴリーは、タウン用やアウトドア用の商品を扱うブランドです。機能性はもちろん、最近はデザイン性に注目が集まり、若者を中心に人気を集めています。グレゴリーのバックパックの特徴は、どんなシーンにも合いやすいラインナップなこと。バックパック選びに失敗をしたいくない、という方におすすめの商品となりますよ。

グレゴリーのバックパックを見る

おすすめブランド7. Patagonia(パタゴニア)

パタゴニアは、アメリカで生まれたアウトドアブランドです。日本はもちろん、世界中で人気を集めています。さまざまなバックパックが販売されていますが、パタゴニアは特に、耐久性と撥水性に優れているといわれています。長時間使用したい、外で歩き回ることが多いなど、耐久性を重視する方におすすめのブランドだといえるでしょう。

パタゴニアのバックパックを見る

迷った方はバックパックの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷っている方は、実際に売れている商品から選べば間違いありません

ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてくださいね!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

バックパックで身軽に旅行へ出発。ストレスフリーで快適な男旅を

バックパックで気軽に旅へ出発しよう

旅行にはアクシデントがつきもの。何が起こるか想像もできません。そんな時も、耐久性と機能性が詰まったバックパックなら身軽に対応できますよ。荷物をコンパクトに纏めて、快適な男旅を楽しんでみてくださいね。


【参考記事】アウトドアで人気のブランドバックパックをまとめました▽

【参考記事】デザイン性の高いリュックサックをピックアップ▽

【参考記事】コスパ最強のスーツケースを集めました

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life