暗めミルクティーベージュのメンズ髪色10選。人気のヘアカラー色見本を大公開!

暗めミルクティーベージュのメンズ髪色10選。人気のヘアカラー色見本を大公開!

Smartlog美容部 2025.08.29
暗めミルクティーベージュは、落ち着きのある雰囲気にやわらかさをプラスできる髪色で、男性からも人気の高いカラー。この記事では、メンズ向けの暗めミルクティーベージュを豊富な色見本で紹介しながら、その魅力や印象の違いを美容師目線でわかりやすく解説。自分に合う髪色を探したい男性にぴったりの内容になっていますよ。

美容師Mimiのプロフィール.png

「暗めミルクティーベージュってどんな髪色?」
「メンズにも似合う?」

暗めミルクティーベージュは落ち着いた雰囲気の中にやわらかさを感じさせるメンズに人気の髪色です。

この記事では、そんな暗めミルクティーベージュの色見本をたっぷり紹介!

魅力や仕上がりを美容師目線でわかりやすく解説するので、自分に合う髪色を一緒に探してみましょう!


暗めミルクティーベージュってどんな髪色?メンズに人気の理由や魅力を解説!

暗めミルクティーベージュとは?

暗めミルクティーベージュは、明るすぎないベージュにほんのりくすみ感を足したカラーで、落ち着きのある印象に仕上がります。

ベージュの柔らかさを残しつつトーンを抑えることで、派手にならず自然に髪になじむのが特徴です。

赤みをおさえて透明感を引き出せるので、光が当たったときにやわらかな艶が浮かび上がり、清潔感を大切にしたい男性にも向いています。

大人っぽさと爽やかさを兼ね備えているため、シーンを問わず取り入れやすい髪色ですよ。


暗めミルクティーベージュのメンズ髪色10選。人気のヘアカラー色見本を大公開!

暗めミルクティーベージュのメンズスタイルを、落ち着いたトーンから少し明るめまで写真つきでたっぷり紹介します。

清潔感や大人っぽさを引き出すスタイルから、おしゃれ感をプラスできるアレンジまで幅広く掲載!

髪型やブリーチ有無によって印象が変わるので、比べながら自分に似合う髪色を探す参考にしてくださいね。


1. 暗めミルクティベージュ×ミディアムショート:誠実で爽やかな映えカラー

ミルクティーベージュ_メンズ_暗め_0016.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 髪型:ミディアム
  • 似合う年代:20代、30代、40代

耳まわりをコンパクトに収めたミディアムショートに、ミルクティーベージュへグレーをひとさじ混ぜた暗めダークグレージュをオン。

自然光でも蛍光灯でも地毛のように溶け込み、カラー初心者でも挑戦しやすい落ち着きです。

落ち着いたコーヒーブラウンの深みと、光が当たった瞬間にふわっと透ける柔らかさが共存。

誠実さを感じる好印象ヘアなのに爽やかなイメージもしっかり演出でき、女子ウケ抜群のビジネス映えカラーに仕上がります。

ブリーチは不要でダメージ軽減。

褪色はゆるやかに6週間ほどかけてほんのり明るいベージュへ移行し、新生部も目立ちにくいのでリタッチは2か月前後が目安。


セットのやり方

スタイリングは8割乾いた髪に軽めのクリームワックスをなじませ、トップを揉み上げて空気感をプラス。

前髪は指先でつまみサイドへ流し、毛先に緩い束をメイク。

仕上げに弱風を下から当てれば立体感が長持ちします。


2. 暗めミルクティベージュ×ナチュラル:控えめトーンで誠実さとこなれ感を両立

ミルクティーベージュ_メンズ_暗め_0026.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

前髪を軽く下ろしたショートレイヤーに、地毛より少し明るい暗めのミルクティーベージュを重ねたスタイル。

内側へベージュのやわらかなハイライトを忍ばせ、動きに合わせてまろやかな色味が揺れます。

オフィスでも自然光でも浮かない控えめトーンです。

落ち着いたブラウンベースにミルキーなツヤが加わることで、近くで見ると立体感が際立ち、垢抜けた雰囲気に。

暗色スーツとも相性が良く、ふとした瞬間に柔らかな色気を漂わせます。

ブリーチなしのワンカラーでOK。

褪色は緩やかで4週間ほどかけてベージュが少しずつ明るさを増し、根元との段差も目立ちにくいです。


セットのやり方

スタイリングはドライヤーで前髪を軽く立たせながら乾かし、空気感をオン。

クリームワックスを10円玉大なじませ、毛先中心に揉み込んで束感とツヤをプラス。

最後にトップをつまめば、ミルクティーベージュの陰影が引き立ちます。


3. 暗めミルクティベージュ×ミディアムレイヤー:大人っぽさと垢抜け感を両立

ミルクティーベージュ_メンズ_暗め_0020.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 髪型:ミディアム
  • 似合う年代:10代、20代、30代、40代

暗めのミルクティーベージュにほのかなグレージュを重ねたミディアムレイヤー。

前髪はゆるく流し、耳下の毛先を軽くハネさせて黒髪感覚で取り入れやすい1スタイルです。

光が当たると透ける艶が浮かび、室内では落ち着き顔。

赤みを抑えた色味が肌を均一に見せ、垢抜けた雰囲気で女子ウケ抜群。

ジャケットでもパーカーでもさらりとキマります。

ブリーチ不要で、単品カラーで地毛の赤みをオフするだけ。

色落ちはゆっくりミルクティー寄りにフェードし、4〜6週間で軽くリタッチすればコントラストが長持ちします。


セットのやり方

スタイリングは乾かした後、ライトワックスを指先に伸ばし前髪から毛先へ空気を含ませるようにもみ込むだけ。

束感が欲しい所を軽くねじり、最後に手ぐしで整えれば自然な動きがキープ。

朝のセット時間も短縮できます。


4. 暗めミルクティベージュ×マッシュ:垢抜けと落ち着きを両立

ミルクティーベージュ_メンズ_暗め_0017.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:10代、20代、30代、40代

暗めのミルクティーベージュを仕込んだメンズショートレイヤー。

耳まわりと襟足はタイト、前髪は残してメリハリを演出。

室内ではほぼ黒髪、日差しに当たるとまろやかなベージュが透けて柔らかいムードに。

落ち着きと垢抜けを両取りできるのが魅力。

光を吸うダークトーンが輪郭を引き締め、重めシルエットでもクールにキマります。

控えめだから女子ウケ抜群の好印象ヘア。

地毛に近いトーンでブリーチ不要。

退色しても赤みが出にくく、くすみが長持ち。

伸びても境目がぼけるのでリタッチは約2カ月でOK。


セットのやり方

スタイリングはタオルドライ後、根元を起こすように乾かすだけでOK。

マット系ライトワックスをよく伸ばし、トップから毛先に空気を入れるようになじませます。

最後に前髪をつまんで束感をひとさじ。


5. 暗めミルクティベージュ×ミディアムマッシュ:柔らかい質感で大人っぽさを演出

ミルクティーベージュ_メンズ_暗め_0010.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 髪型:ミディアム、マッシュ
  • 似合う年代:10代、20代、30代、40代

耳まわりをタイトに刈り上げ、トップにふわりとレイヤーを入れたミディアムマッシュに、暗めのミルクティーベージュを重ねました。

まろやかなベージュにほんのりくすみを足し、甘さ控えめのミルキー感を演出。

落ち着いた色味でも光を受けると透け感が生まれ、おしゃれ度がアップ。

柔らかな陰影が顔立ちを引き締めつつ、女子ウケ抜群のやさしいムードをまとえます。

ブリーチなしでOK。

褪色してもオレンジ味が出にくく、約2か月かけてナチュラルブラウンへスムーズに移行します。


セットのやり方

スタイリングは8割ほど乾かした髪に手ぐしを通し、マットワックスを小豆粒ほどトップへ揉み込みます。

前髪をラフに散らせば束感と抜け感が両立。

もみ上げと襟足は手に残ったワックスで軽く抑えればOK。


6. 暗めミルクティベージュ×レイヤーショート:ナチュラルに仕上がる立体感

ミルクティーベージュ_メンズ_暗め_0007.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

短めのレイヤーショートに、メンズ向けにトーンを絞った暗めのミルクティーベージュをオン。

深みのあるグレーにまろやかなベージュを溶かすことで、黒髪より軽やか、ブラウンよりシャープなニュアンスが生まれます。

光が当たるとトップはくすんだグレー寄り、サイドはやわらかなベージュがにじみ、クールさと温かみが同居。

オフィスでも浮かばず、垢抜けた雰囲気に仕上がるのが魅力です。

ブリーチ不要で地毛をいかすから色持ちは良好。

ただ数週間でほのかに赤みが戻りやすいので、リタッチは1.5〜2か月が目安。


セットのやり方

スタイリングは根元を起こすように前方向へドライし、トップに自然な立ち上がりを。

マットワックスを10円玉ほど手になじませ、中間から毛先を軽く握り込むだけ。最後に前髪をつまめばラフな動きがキープできます。


7. 暗めミルクティベージュ×ショート:清潔感と垢抜け感が魅力

ミルクティーベージュ_メンズ_暗め_0005.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:10代、20代、30代、40代

トップに柔らかい暗めのミルクティーベージュ、サイドと襟足をブラウンで締めたショート。

光を受けるとミルキーな艶が浮かび、室内では地毛風に落ち着くのでオンオフ問わず使えます。

顔色をさりげなく明るく補正し、清潔感と垢抜けた雰囲気が同時にアップ。

女子ウケ抜群なのに主張しすぎず、好印象を自然にまとえます。

ブリーチなしのワンカラーだからダメージも時間も最小限。

色持ちは1か月前後で、抜けてもミルキーなブラウンに移行するのでプリンが目立ちにくいですよ。


セットのやり方

スタイリングはタオルドライ後にドライヤーで根元を軽く立ち上げ、空気を含ませます。

少量のマットワックスを指先に伸ばし、トップ中心に揉み込んで束感をプラス。

最後に手ぐしで前後に動かせばラフで立体的なシルエットが完成です。


8. 暗めミルクティベージュ×ショートマッシュ:地毛風のダークトーン

ミルクティーベージュ_メンズ_暗め_0003.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 髪型:ショート、マッシュ
  • 似合う年代:20代、30代、40代

前髪を少し長めに残したショートマッシュに、黒髪寄りのミルクティーベージュをふわりと重ねた暗めカラー。

光が当たるとグレー混じりのベージュがほのかに浮かび、室内ではほぼ地毛のように自然なダークトーンでまとまります。

落ち着きと透け感のバランスが絶妙で、爽やかなイメージと大人っぽい色気を両取り。

女子ウケ抜群の清潔感があり、オフィスでも浮かずにおしゃれ度を底上げできます。

地毛が暗ければブリーチは不要。

色落ちしても赤みが出にくく、伸びても境目が目立ちにくいので、リタッチはカットのついでで十分です。


セットのやり方

スタイリングはタオルドライ後、根元をラフに乾かし前髪の落ちる位置をキープ。

クリームワックスを中間から毛先へなじませ束感を調整。

トップを軽くつまみ上げれば、つやとエアリー感が長持ちします。


9. 暗めミルクティベージュ×透け感:大人っぽさとこなれ感を両立

ミルクティーベージュ_メンズ_暗め_0002.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 髪型:ミディアム
  • 似合う年代:20代、30代、40代

肩に届くミディアムレイヤーに、表面はミルクティーベージュ×内側ダークブラウンのツートーン。

光を拾うベージュと首元のブラウンがコントラストを生むロングウルフ寄りスタイルです。

トップの透け感で垢抜けた雰囲気に。

内側が暗めだから甘さ控えめでクール。

ビジネスでも浮きにくく、動くたびおしゃれ度がアップします。

表面はブリーチ1回以上必須。

根元を残せば伸びても境目がぼけ、色落ちは赤み寄り。

リタッチは約1か月が目安。


セットのやり方

スタイリングは、乾いた髪にライトワックスをもみ込み根元を立てる。

前髪を流す方向へドライヤーを当て束感を整え、手ぐしで散らしてベージュの動きを際立たせましょう。


10. 暗めミルクティベージュ×サイドタイトショート:誠実さと清潔感を演出する大人の髪色

ミルクティーベージュ_メンズ_暗め_0001.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:なし
  • 髪型:ショート
  • 似合う年代:20代、30代、40代

サイドタイトのショートに、暗めのミルクティーベージュを重ねたダークグレージュ。

ベージュの柔らかさとくすみグレーが溶け合い、前髪を流すだけでトップに軽やかな動きが生まれます。

控えめな影色が肌を明るく見せ、誠実さを感じる好印象ヘア。

スーツにも私服にも自然になじみ、オフィスで浮かず女子ウケも狙える万能カラーです。

ブリーチなしのワンカラーでダメージを最小限に。

褪色しても赤みが出にくくベージュグレーが長持ちするので、メンテは季節替わりで十分。


セットのやり方

スタイリングは乾かした後、マットワックスを薄くのばし前髪を流しつつトップをつまむ。

残りで襟足を押さえれば、スマートなシルエットが一日中キープできます。


暗めミルクティーベージュでおしゃれを楽しもう!

暗めミルクティーベージュは、落ち着いたブラウンにやわらかいベージュをプラスした髪色で、清潔感と大人っぽさを同時に叶えられるのが魅力です。

派手になりすぎず、髪型や光の当たり方で表情が変わるため、ビジネスでもプライベートでも自然になじみます。

男性の髪色に取り入れることで誠実さやこなれ感が引き立ち、自分らしいスタイルを楽しめますよ。

毎日の印象を少し変えるだけで、日常がもっと前向きに楽しく感じられるはずです。

定番ミルクティーベージュはこちら


よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life