【2025年】犬向け肉球クリームのおすすめ15選。肉球を保護できる人気ペット商品を大公開

【2025年】犬向け肉球クリームのおすすめ15選。肉球を保護できる人気ペット商品を大公開

すーさん 2025.05.14

「犬用の肉球クリームのおすすめって?」

愛犬の肉球が乾燥やひび割れてしまうと、心配になってしまいますよね。

そんな時に役立つのが、犬用肉球クリーム。肉球クリームは、乾燥やひび割れを防ぎ、愛犬の足元をしっかり守ってくれます。

散歩やアウトドアで外を歩く機会が多いワンちゃんは肉球ケアが欠かせませんが、何を選べばいいか悩んでしまうことも。

この記事では、犬用肉球クリームのおすすめの商品をご紹介します。

無添加やオーガニックの成分にこだわったもの、舐めても安心なクリームなど、選び方のポイントを押さえて最適なケアを提供してあげましょう。

\犬向け肉球クリームのおすすめ15選/

商品画像 ウエストシティー みつろう 肉球クリーム 世界3大オイル配合 リバティライフ 肉球クリーム 天然国産 安心安全 国産天然みつろう肉球クリーム 30g シアわせのみつろうバーム ペット用肉球クリーム A.P.D.C. 犬用ケア ポウ&エルボウローション mofuwa ペット用クリーム 肉球クリーム Paw Nectar 100%オーガニック成分の犬用肉球クリーム ディーエイチシー (DHC) 肉球ケアクリーム20g マッシャーズ シークレット 肉球保護クリーム パナズー パウケアクリーム 60ml ペティオ (Petio) プレシャンテ 肉球ぷるぷるジェリー ペット用 Petpost Paw Balm スーパーキャット (Super Cat) らくらく肉球ケアジェル 犬猫用 トーラス 肉球の保護・弾力に! パウソフト らくらく肉球ケアシート プレミアム 30枚
商品名 ウエストシティー みつろう 肉球クリーム 世界3大オイル配合 リバティライフ 肉球クリーム 天然国産 安心安全 国産天然みつろう肉球クリーム 30g シアわせのみつろうバーム ペット用肉球クリーム A.P.D.C. 犬用ケア ポウ&エルボウローション mofuwa ペット用クリーム 肉球クリーム Paw Nectar 100%オーガニック成分の犬用肉球クリーム ディーエイチシー (DHC) 肉球ケアクリーム20g マッシャーズ シークレット 肉球保護クリーム パナズー パウケアクリーム 60ml ペティオ (Petio) プレシャンテ 肉球ぷるぷるジェリー ペット用 Petpost Paw Balm スーパーキャット (Super Cat) らくらく肉球ケアジェル 犬猫用 トーラス 肉球の保護・弾力に! パウソフト らくらく肉球ケアシート プレミアム 30枚
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント ワンちゃんの肉球を優しく保護。
天然成分で潤いを与える人気の犬用肉球クリーム。
無添加で優しい成分の犬用肉球クリーム。
臭いを中和しながら肉球をしっかり守る。
犬と猫両方に使える犬用肉球クリーム。
べたつかずフローリングにも最適なテクスチャー。
愛犬の肉球を優しく守る天然由来の安心クリーム。
毎日のケアでプニプニの感触の肉球に仕上げる。
手軽にプッシュで簡単ケア。
肉球をしっとり守る天然成分たっぷりの犬用肉球クリーム。
ペットの肉球を優しく守るヒアルロン酸たっぷりの肉球クリーム。
乾燥やひび割れを防ぎしっとり柔らかな触感を実現。
100%オーガニック製品だから安心。
ワンちゃんのことを第一に考えて作られた肉球クリーム。
人工香料不使用で犬が舐めても安全。
乳液のようにサラサラなテクスチャが魅力の肉球クリーム。
犬ぞり用に開発された犬用肉球クリーム。
ワンちゃんのケガを防ぎたい方におすすめ。
肉球だけでなく鼻や皮膚にも使える。
ワンちゃんの全身ケアにおすすめなクリーム。
ぷるぷるとしたジェルタイプの肉球クリーム。
液だれの心配がないから使いやすい。
量の調整がしやすく塗りやすいスティックタイプ。
持ち運びにも便利だから旅行先でも使える。
除菌成分配合のため外飼いのワンちゃんにもおすすめ。
塗りやすいテクスチャのチューブ型肉球クリーム。
塗布タイプの肉球クリームで塗る時に手を汚さない。
速乾性が高くべたつきにくいから使いやすい。
肉球を拭き取るように使える便利なシートタイプ。
フローラルな香りで肉球の臭いが気になるワンちゃんにもおすすめ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

犬向け肉球クリームの効果とは

犬向け肉球クリームのおすすめ

犬用の肉球クリームは、ワンちゃんの肉球をケアするアイテムです。

肉球のケアを怠ると衝撃を吸収するクッション性や滑り止めとしての機能が失われ、肉球が割れて血が出たり足が滑って骨折や脱臼をしたりと、ケガのリスクが増えます

犬にとって大事な役割を果たす肉球クリームは、滑りやすいフローリングなどを歩く室内飼いのワンちゃんをはじめ、硬いアスファルトやコンクリートの地面を歩くワンちゃんに最適のアイテムです。


犬向け肉球クリームの選び方|購入する前に確認すべき点とは

犬向け肉球クリームには、様々な種類が販売されています。ただし、初めて肉球クリームを買う人にとっては「どの肉球クリームを買えば良いか分からない」と頭を悩ませてしまうはず。

そこでここでは、肉球クリームを選ぶポイントを紹介します。


1. 必ず「犬用」の肉球クリームを選ぶ

肉球の保湿なら、人間用のハンドクリームなどで代用できると思うかもしれません。しかし、人間用のクリームは、犬が舐めると下痢や中毒を引き起こす成分が含まれている可能性があります

また猫用の肉球クリームであっても、含まれる成分によっては犬の健康を及ぼす可能性があるため、必ず犬用の肉球クリームを選びましょう。

犬向けの肉球クリームかどうか分からない時は、パッケージイラストやパッケージ裏の説明を確認してください。


2. 舐めてしまっても安全かを確認して選ぶ

初めて犬向けの肉球クリームを塗られたワンちゃんの中には、肉球への違和感からクリームを舐めてしまうことがあります。

様々なことに興味を持つ子犬や、毛にクリームが付きやすい長毛種のワンちゃんは、特に肉球クリームを苦手と感じて舐めてしまいます。

犬向けの肉球クリームのほとんどは犬が舐めても安全な成分で作られていますが、念のためパッケージの成分表を見て、犬に有害な成分が入っていないか確認してください。


3. ワンちゃんが嫌がらない「香り」を選ぶ

ワンちゃんは人間よりも優れた嗅覚を持っている動物です。そのため、人間にはいい香りの肉球クリームでも、ワンちゃんにとっては香りが強すぎて苦手に感じる場合があります。

大事なペットの健康を守る肉球クリームには、無臭タイプをはじめハーブなどの天然の香料を使用した香り付きタイプがあります。

犬向け肉球クリームを購入する際は、商品説明や口コミを参考にしながら、香りの少ないタイプを選ぶことをおすすめです。


4. より安心して使用したい人は「オーガニック」「無添加」の物を選ぶ

犬向け肉球クリームの中には、ワンちゃんの健康に直接影響はしないものの、化学成分を含む製品があります。アレルギー持ちのワンちゃんや病弱なワンちゃんの場合、使用するのに不安を覚えるかもしれません。

ハーブなどの天然成分を使用した「オーガニック」や、添加物を入れていないことを示す「無添加」とパッケージに書かれた肉球クリームは、安全性が高いといえるでしょう。

安全性を重視して肉球クリームを選びたい飼い主さんは、オーガニックまたは無添加の製品を選ぶようおすすめします。


犬向け肉球クリームのおすすめ15選|保護にも滑り止めにもなる人気ペット商品を大公開

肉球の保湿の他に床の滑り止め防止などのメリットもある、犬向けの肉球クリーム。

ここでは、大事なワンちゃんにおすすめしたい、人気の犬向け肉球クリームを厳選して紹介します。

ペットの健康や安全を守るためにも、ぜひ肉球クリームを使用してあげましょう。

商品画像 ウエストシティー みつろう 肉球クリーム 世界3大オイル配合 リバティライフ 肉球クリーム 天然国産 安心安全 国産天然みつろう肉球クリーム 30g シアわせのみつろうバーム ペット用肉球クリーム A.P.D.C. 犬用ケア ポウ&エルボウローション mofuwa ペット用クリーム 肉球クリーム Paw Nectar 100%オーガニック成分の犬用肉球クリーム ディーエイチシー (DHC) 肉球ケアクリーム20g マッシャーズ シークレット 肉球保護クリーム パナズー パウケアクリーム 60ml ペティオ (Petio) プレシャンテ 肉球ぷるぷるジェリー ペット用 Petpost Paw Balm スーパーキャット (Super Cat) らくらく肉球ケアジェル 犬猫用 トーラス 肉球の保護・弾力に! パウソフト らくらく肉球ケアシート プレミアム 30枚
商品名 ウエストシティー みつろう 肉球クリーム 世界3大オイル配合 リバティライフ 肉球クリーム 天然国産 安心安全 国産天然みつろう肉球クリーム 30g シアわせのみつろうバーム ペット用肉球クリーム A.P.D.C. 犬用ケア ポウ&エルボウローション mofuwa ペット用クリーム 肉球クリーム Paw Nectar 100%オーガニック成分の犬用肉球クリーム ディーエイチシー (DHC) 肉球ケアクリーム20g マッシャーズ シークレット 肉球保護クリーム パナズー パウケアクリーム 60ml ペティオ (Petio) プレシャンテ 肉球ぷるぷるジェリー ペット用 Petpost Paw Balm スーパーキャット (Super Cat) らくらく肉球ケアジェル 犬猫用 トーラス 肉球の保護・弾力に! パウソフト らくらく肉球ケアシート プレミアム 30枚
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント ワンちゃんの肉球を優しく保護。
天然成分で潤いを与える人気の犬用肉球クリーム。
無添加で優しい成分の犬用肉球クリーム。
臭いを中和しながら肉球をしっかり守る。
犬と猫両方に使える犬用肉球クリーム。
べたつかずフローリングにも最適なテクスチャー。
愛犬の肉球を優しく守る天然由来の安心クリーム。
毎日のケアでプニプニの感触の肉球に仕上げる。
手軽にプッシュで簡単ケア。
肉球をしっとり守る天然成分たっぷりの犬用肉球クリーム。
ペットの肉球を優しく守るヒアルロン酸たっぷりの肉球クリーム。
乾燥やひび割れを防ぎしっとり柔らかな触感を実現。
100%オーガニック製品だから安心。
ワンちゃんのことを第一に考えて作られた肉球クリーム。
人工香料不使用で犬が舐めても安全。
乳液のようにサラサラなテクスチャが魅力の肉球クリーム。
犬ぞり用に開発された犬用肉球クリーム。
ワンちゃんのケガを防ぎたい方におすすめ。
肉球だけでなく鼻や皮膚にも使える。
ワンちゃんの全身ケアにおすすめなクリーム。
ぷるぷるとしたジェルタイプの肉球クリーム。
液だれの心配がないから使いやすい。
量の調整がしやすく塗りやすいスティックタイプ。
持ち運びにも便利だから旅行先でも使える。
除菌成分配合のため外飼いのワンちゃんにもおすすめ。
塗りやすいテクスチャのチューブ型肉球クリーム。
塗布タイプの肉球クリームで塗る時に手を汚さない。
速乾性が高くべたつきにくいから使いやすい。
肉球を拭き取るように使える便利なシートタイプ。
フローラルな香りで肉球の臭いが気になるワンちゃんにもおすすめ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

1. ウエストシティー みつろう 肉球クリーム 世界3大オイル配合

ワンちゃんの肉球を優しく保護。天然成分で潤いを与える人気の犬用肉球クリーム。

世界3大オイルといわれるホホバオイル・オリーブオイル・椿油を配合した肉球クリーム。

どれも天然成分なので優しい潤い効果を得られ、防臭作用にも期待できるのが魅力です。

また、界面活性剤・石油由来原料・ポリマーを不使用。化学合成の防腐剤や人工香料なども使っておらず、ワンちゃんが舐めても安心できます。

肉球の保湿やマッサージに加えて、肌や毛並みのツヤを整えるクリームとしても使える便利アイテムですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:12(g)
  • オーガニック:◯
Amazonの口コミ・レビュー

2. リバティライフ 肉球クリーム 天然国産 安心安全

無添加で優しい成分の犬用肉球クリーム。臭いを中和しながら肉球をしっかり守る。

リバティライフの肉球クリームは、添加物・合成香料・ケミカル成分不使用の無添加タイプ

亜仁油・みつろう・ホホバオイル・シアバターを使用した天然100%なので、気になって舐めてしまうワンちゃんにでも安心して使えます。

さらに、天然成分の働きにより肉球を優しくケアし、臭いのもとを中和する消臭効果にも期待。

肉球クリーム自体は無臭のため、ワンちゃんのストレスを軽減しながら使えるのがポイントです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:50(g)
  • オーガニック:◯
Amazonの口コミ・レビュー

3. 国産天然みつろう肉球クリーム 30g

犬と猫両方に使える犬用肉球クリーム。べたつかずフローリングにも最適なテクスチャー。

ワンちゃんだけでなく猫ちゃんも飼っているご家庭は、犬と猫両方に使用できる肉球クリームだと嬉しいですよね。

『国産天然みつろう肉球クリーム』は、みつバチの巣から採れるロウを原料とした、オーガニック製品。

犬だけでなく猫にも使用可能な成分を配合しています。また、固めのテクスチャでべたつきがないため、フローリング滑り止めとして室内飼いのペットにも最適です。

「犬と猫用の肉球クリームを使い分けるのが面倒」という方にもぴったりです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:30 (g)
  • オーガニック:◯
Amazonの口コミ・レビュー

4. シアわせのみつろうバーム ペット用肉球クリーム

愛犬の肉球を優しく守る天然由来の安心クリーム。毎日のケアでプニプニの感触の肉球に仕上げる。

獣医師が監修した肉球クリーム「シアわせのみつろうバーム」は、愛犬や愛猫の肉球ケアを考える飼い主に最適な製品。

手頃な価格でありながら、100%天然由来の成分を使用しているため、安心して使えるのが魅力。特に、散歩後の肉球ケアを習慣にしたい方におすすめです。

蜜蝋とシアバターを主成分に、ホホバオイル、椿オイル、オリーブオイルといった世界3大オイルを配合。これにより、肉球にしっかりとした保湿効果をもたらし、乾燥や炎症を防ぎます。

クリームの伸びが良く、スムーズに塗り広げられるため、飼い主の手にも負担がかかりませんよ。また、香りがほとんどないので、匂いに敏感なペットでも安心して使えます。

使い方としては、散歩後に肉球をマッサージするように塗り込むのがおすすめ。クリームは透明なオイルのような質感なので、塗った後は手で全体を揉み込むことでより馴染ませられます。

さらに、完全無添加で舐めても安心という点も大きな魅力。ペットと飼い主のことを考えて作られた優しいクリームをぜひ使ってみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:20g
  • オーガニック:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

5. A.P.D.C. 犬用ケア ポウ&エルボウローション

手軽にプッシュで簡単ケア。肉球をしっとり守る天然成分たっぷりの犬用肉球クリーム。

「A.P.D.C. ポウ&エルボウローション」は、愛犬の肉球や肘の乾燥に悩む飼い主におすすめの保湿ローション。

手頃な価格でありながら、天然成分が豊富に含まれており、日常的なケアにぴったりです。

乾燥しやすい冬場や春先には特にこまめな保湿が求められる中、ポンプ式で使いやすく、手軽にケアを続けられるのが魅力。

カレンデュラやマカダミアナッツオイル、マンゴー種子オイルといった天然保湿成分を配合し、高い浸透性を実現。

使用後はしっとりとした肉球に整え、床の滑り止め効果も期待できます。ベタつかないため、お腹など被毛の薄い部分にも安心して使えますよ。

お散歩帰りに足を拭くついでに片手でプッシュするだけで簡単にケアができるため、毎日続けられるはず。飼い主さんにもペットにも負担をかけない肉球クリームをぜひ使ってみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:125ml
  • オーガニック:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

6. mofuwa ペット用クリーム 肉球クリーム

ペットの肉球を優しく守るヒアルロン酸たっぷりの肉球クリーム。乾燥やひび割れを防ぎしっとり柔らかな触感を実現。

犬や猫の繊細な肉球を優しくケアしたい飼い主さんに最適な製品が、mofuwaの肉球クリーム。

加水分解ヒアルロン酸が肉球をしっかり保湿することで、柔らかく健やかな状態を保ちます。冬の乾燥や散歩後のアスファルトによるダメージから肉球を守るのにも役立ちますよ。

犬には散歩後の保湿ケアとして、猫には室内の乾燥対策として使用することで、日々のケアに取り入れやすく、ペットの健康をサポート。

使用後は肉球がしっとりと柔らかくなり、飼い主との触れ合いの時間がより心地よく感じられるでしょう。

アルコールフリーや無香料など11成分無添加で、ペットが舐めても安心な仕様なのも嬉しいポイント。

日本国内で製造され、品質管理も徹底されている上に、軽やかでべたつかないテクスチャーはペットにストレスを与えず、簡単にケアができますよ。

デリケートな肉球をしっかりケアしたい方におすすめの肉球クリームです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:30g
  • オーガニック:記載なし
Amazonの口コミ・レビュー

7. Paw Nectar 100%オーガニック成分の犬用肉球クリーム

100%オーガニック製品だから安心。ワンちゃんのことを第一に考えて作られた肉球クリーム。

「大切な愛犬のためにも、肉球クリームの安全面にも気を配りたい」と考える飼い主さんもいるのではないでしょうか。

『Paw Nectar 100%』は、天然成分のみを配合した100%オーガニックの犬用肉球クリームです。

保湿力の高いココナッツオイルやアボカドオイルなど複数の植物油を使用している他、殺菌効果や抗炎症作用のあるラベンダーオイルは肉球のケアにも最適。

ワンちゃんの肉球をケアするだけでなく、安心して使用できる肉球クリームが欲しい方に、ぜひ使ってほしいアイテムです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:約56 (g)
  • オーガニック:◯
Amazonの口コミ・レビュー

8. ディーエイチシー (DHC) 肉球ケアクリーム20g

人工香料不使用で犬が舐めても安全。乳液のようにサラサラなテクスチャが魅力の肉球クリーム。

「散歩中や旅先など、移動時でも簡単に肉球ケアできるアイテムが欲しい。」サイズの大きいものや肉球に塗りにくいタイプは避けたいですよね。

化粧品やサプリで知られるDHC(ディーエイチシー)の肉球クリームは、チューブに入ったコンパクトなデザインが魅力的。

乳液のようにサラサラとしたテクスチャなため、移動先でも簡単に塗れます。

塗りやすいデザインの肉球クリームは、よくワンちゃんとお出かけをする飼い主さんにおすすめのアイテムです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:20 (g)
  • オーガニック:×
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

9. マッシャーズ シークレット 肉球保護クリーム

犬ぞり用に開発された犬用肉球クリーム。ワンちゃんのケガを防ぎたい方におすすめ。

お散歩好きなワンちゃんは、特に夏場のお散歩に要注意。夏場のアスファルトやコンクリートの上を歩くと、肉球をヤケドする可能性がありますよね。

カナダで生まれた肉球クリームは、過酷な環境を走る犬ぞり用の犬のために開発された製品です。

「見えないブーツ」として世界中で愛されている肉球クリームは、夏場のヤケドや冬の凍傷からワンちゃんの肉球を保護。100%天然成分のため、万が一舐めてしまっても安心です。

夏のお散歩が大好きだけど、ブーツを履くのが苦手なワンちゃんにイチオシです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:60 (g)
  • オーガニック:◯
Amazonの口コミ・レビュー

10. パナズー パウケアクリーム 60ml

肉球だけでなく鼻や皮膚にも使える。ワンちゃんの全身ケアにおすすめなクリーム。

「肉球だけでなく、ワンちゃんの皮膚にもクリームを使いたい。」しかし、ほとんどの肉球クリームには、肉球のみの使用に限定されています。

『パナズー パウケアクリーム』は、バリカン負けした皮膚や鼻にも塗れる、万能な肉球クリームです。

ペットに有効な12種のハーブと和漢生薬が、皮膚の荒れをケア。ノンオイルの水溶性ジェルのため、肉球に塗ってもベタつかず室内飼いのワンちゃんにもおすすめ。

皮膚が弱く荒れやすいワンちゃんをはじめ、加齢で皮膚の弱くなったワンちゃんにぴったりの肉球クリームです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:70 (g)
  • オーガニック:×
Amazonの口コミ・レビュー

11. ペティオ (Petio) プレシャンテ 肉球ぷるぷるジェリー ペット用

ぷるぷるとしたジェルタイプの肉球クリーム。液だれの心配がないから使いやすい。

角質化してしまった肉球は、やわらかな肉球にはなかなか戻りにくいもの。ワンちゃんの大切な肉球をふにふににしたいと思う飼い主さんも多いはず。

ペット用品を販売するメーカーの肉球クリームは、人間のスキンケアコスメにも使用されるヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドを配合

肉球のうるおいを保持するだけでなく、外部刺激からのバリア機能もあります。

「ワンちゃんのぷるぷるとやわらかな肉球を取り戻したい。」という飼い主さんにぜひ一度使って欲しいアイテムです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:100 (g)
  • オーガニック: ×
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

12. Petpost Paw Balm

量の調整がしやすく塗りやすいスティックタイプ。持ち運びにも便利だから旅行先でも使える。

「肉球クリームのちょうどいい使用量が分からない。」クリームタイプのものでは、量の調整が難しいですよね。

『Petpost Paw Balm』は、スティックタイプの肉球クリーム。リップクリームのように下部のダイアルを回して使うので、塗りすぎてしまう心配もありません。

ミツロウやココナッツオイル、ハーブなど、一部オーガニックの原料も使用しているため、ワンちゃんにも安心して使用できます。

塗りやすく量の調節がしやすいスティックタイプの肉球クリームは、初めて肉球クリームを使用する飼い主さんにもベスト。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:ー (g)
  • オーガニック: ◯
Amazonの口コミ・レビュー

13. スーパーキャット (Super Cat) らくらく肉球ケアジェル 犬猫用

除菌成分配合のため外飼いのワンちゃんにもおすすめ。塗りやすいテクスチャのチューブ型肉球クリーム。

「毎日使う肉球クリームだからこそ、安く抑えたい。」高価な肉球クリームを購入しても、もったいないと出し惜しみしてしまえば十分な効果を得られません。

『スーパーキャット らくらく肉球ケアジェル』は、1個あたり500円以内とリーズナブルで家計に優しいお値段。

コラーゲンやグリセリンなど保湿成分の他、除菌成分も配合しています。持ち運びや保管も便利なチューブタイプで、散歩バッグの中にもいれやすいコンパクトさも魅力的。

価格の安い肉球クリームを探している飼い主さんにおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:30 (g)
  • オーガニック: ×
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

14. トーラス 肉球の保護・弾力に! パウソフト

塗布タイプの肉球クリームで塗る時に手を汚さない。速乾性が高くべたつきにくいから使いやすい。

「毎回クリームを塗る時に手を汚すのは避けたい。」人間に使用できない犬用の肉球クリームは、毎回洗い落とすのが面倒です。

『トーラス パウソフト』は、手を汚さずに塗れる便利な塗布タイプ。バージンココナッツオイルを主原料とするクリームは水性のため、肉球の汗腺をふさぐ恐れもありません。

ヘッドは柔らかい素材でできているので、肉球に直接塗っても安心です。

手を汚さずに塗れる肉球クリームは、肌の敏感な飼い主さんでも気兼ねなく使用できますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:50 (g)
  • オーガニック: ×
Amazonの口コミ・レビュー

15. らくらく肉球ケアシート プレミアム 30枚

肉球を拭き取るように使える便利なシートタイプ。フローラルな香りで肉球の臭いが気になるワンちゃんにもおすすめ。

「肉球マッサージやクリーム塗り込む時間がない時も、手軽に肉球ケアしたい。」忙しく過ごす飼い主さんにとって、肉球ケアもパパッと済ませたいのではないでしょうか。

ヒアルロン酸やコラーゲンなど、肉球の保湿成分を含むシートタイプの製品は、肉球を拭くだけでケアできてとっても便利。

消臭や抗菌作用のあるグレープフルーツ種子抽出エキスを配合しており、お散歩後の足ふきにも使用できます。

柔らかく肉球にも優しい使い心地のシートタイプは、愛犬の肉球を時短でケアしたい時に人気のアイテムです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 内容量:148 (g)
  • オーガニック:×
Amazonの口コミ・レビュー

迷った方は犬向け肉球クリームの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

大切なワンちゃんの肉球をしっかり保護してあげましょう。

愛犬の肉球の角質化を防ぎ、滑り止めやケガ防止にも役立つ肉球クリーム。しかし、愛犬に使用しても安全かどうか、どんな種類を選べば良いか、分からないこともありますよね。

ワンちゃんが舐めても大丈夫な原料をチェックする他、香りや使い勝手などを吟味しながら、最適な肉球クリームを選びましょう。

愛犬の大切な肉球を守るためにも、肉球クリームを使って毎日ケアしてあげてくださいね。

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life