洗える枕のおすすめ10選。洗濯機や乾燥機に対応している人気の寝具を大公開

洗える枕のおすすめ10選。洗濯機や乾燥機に対応している人気の寝具を大公開

すーさん 2025.02.19

「洗える枕のおすすめって?」
「洗濯機で洗える枕ってどれが良いの?」

快適な睡眠を手に入れるための鍵、それが洗える枕。毎晩の睡眠を支える枕は、使い続けるうちに汗や汚れが気になりますよね。

しかし、洗える枕なら気軽にお手入れできるため、清潔さを保ちながら快適な睡眠環境を実現できます。

ただ、洗える枕にもさまざまな種類があり、どれを選べば自分に合うのか悩むところ。

そこで今回は、厳選したおすすめの枕を10種類紹介します。

快適な睡眠をサポートするためのポイントをしっかり押さえて、自分にぴったりの洗える枕を見つけてみてください。

\洗える枕のおすすめ10選/

商品画像 GOKUMIN ホテルスタイルピロー 【AYO新世代】枕 通気性 高級ホテル仕様 チチロバ(TITIROBA) 枕 安眠 新品パイプ使用 洗える パイプ枕 Homein 洗えるホテル枕 西川リビング suu goo  ぼくのわたしのまくら 東洋紡アルファイン 洗える防ダニ枕 アイリスプラザ 枕 東京西川  首肩フィット枕 マイコンフォート 低反発3層枕 ハイグレードモデル
商品名 GOKUMIN ホテルスタイルピロー 【AYO新世代】枕 通気性 高級ホテル仕様 チチロバ(TITIROBA) 枕 安眠 新品パイプ使用 洗える パイプ枕 Homein 洗えるホテル枕 西川リビング suu goo ぼくのわたしのまくら 東洋紡アルファイン 洗える防ダニ枕 アイリスプラザ 枕 東京西川 首肩フィット枕 マイコンフォート 低反発3層枕 ハイグレードモデル
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 臭いが気になってきても丸洗いできる。
一気に新品同様の清潔感を取り戻せる洗える枕。
洗濯機で洗えるから便利。
復元力も弾力性も抜群の洗える枕。
低反発より少し硬めで沈みすぎないから寝心地が良い。
高さも調整できる洗える枕。
メッシュ生地で通気性が良い。
夏でも爽やかに眠れる洗える枕。
通気性がいいから天日干しでも乾きが早い。
洗濯機も乾燥機も使える洗える枕。
子供用枕で洗えるものを探している人におすすめ。
清潔な枕で快眠できるアイテム。
ダニを侵入させない洗える枕。
常に清潔な状態をキープできるアイテム。
コスパが良い枕を探している人におすすめ。
安いのに洗える使い勝手の良い枕。
高さ調節ができるから寝心地が良い。
理想的な寝姿をキープできる洗える枕。
3層を足し引きしながら高さ調整できる。
自分に合う枕の高さを見つけたい人におすすめ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

洗える枕のメリットとは?

洗える枕のおすすめ

枕に顔を近づけた時、何となく頭部の汗ばんだにおいや加齢臭などを感じることってありませんか?

人は、冬の時期でも寝ている間に200ml程度の汗をかいています。洗える枕なら、寝汗や臭い、ダニも丸洗いして清潔にキープできるんです。

枕は毎日髪や肌に触れるもの。洗える枕なら慢性的な臭いや肌荒れなども緩和できますよ。


洗える枕の選び方|購入する前に確認すべき点とは

今まで使っていた枕が洗えない枕だった場合、どんな点に注目して洗える枕を選べばいいか悩む人も多いのではないでしょうか。

まずは、洗える枕の選び方をご紹介します。

事前に確認すれば失敗しない枕選びができますので、ぜひチェックしてくださいね。


洗える枕の選び方1. お手入れを楽にしたい人は「洗濯機で丸洗いできるもの」を選ぶ

「洗える」というワードから枕をチェックする人は、一般的に洗濯機での丸洗いを想像する人が多いはず。でも、しっかり説明書きを見ずに購入してしまうと手洗いやクリーニングの場合もあるため、ガッカリしてしまいます。

まずは、何で洗えるのかをしっかり確認することが大切です。手洗いでは手間がかかるし、クリーニングでは費用もかかってしまいます。

お手入れを楽にしたいと思うなら、表記をよく見て洗濯機で洗えるものを選びましょう。


洗える枕の選び方2. 日中に干しても夜には使えるよう「乾きが早いもの」を選ぶ

一般的に、枕は1人に1つ。洗濯してから寝るまでに乾かないとカビやニオイの原因にもなるし、何よりジメジメして不快ですよね。

洗える枕の中には、速乾タイプの素材を使った商品が販売されています。また、通気性を重視した構造なら、寝汗などで頭部が蒸れません。目安としては、夏場日中で4時間位、冬場なら7時間位で乾くものを選ぶといいでしょう。

使用しないとわかりづらい人もいると思うので、メーカーのホームページや口コミなども参考にするのがおすすめですよ。


洗える枕の選び方3. より衛生的に使いたい人は「抗菌、消臭、防ダニ機能」があるものを選ぶ

枕を洗えるのは清潔を保てて嬉しいけれど、毎日使うものだからどうしても菌やにおい、ダニはまた増えてしまいます。

抗菌、消臭、防ダニ加工がある枕なら、菌の繁殖を抑えたりダニが増えにくい素材を使用したりして衛生的に使えるはず。しかし、薬剤等で加工されている場合でも、半永久的な効果が保証されているとは限りません。

天日干しや枕カバーを定期的に交換するなど、日頃のケアが必要なことを踏まえれば、抗菌、消臭、防ダニ機能でより衛生的に使用できますよ。


洗える枕の選び方4. 自分の好みにあった素材を選ぶ

洗える枕に求める機能は、それぞれに違うでしょう。洗えることだけで枕を選んでしまうと、寝心地や快適性にも影響がでてきます。

使い心地が良いものを選ぶためにも、快適に使用できる素材を選んでいくのがおすすめです。ここでは、人気の素材の特徴をご紹介しましょう。


通気性がよく涼しく使える「パイプ、ファイバー素材」の特徴とは

パイプ、ファイバー素材は、チップが中空形状で通気性が良いため、洗った時の水分や寝汗もこもりにくいのが特徴です。頭部が蒸れにくいから、夏の暑い季節でも涼やかで心地よく眠れます。

また、繊維ではないためほこりも出にくく、アレルギー体質の人でも使いやすいでしょう。汗っかきな人やほこりに弱い人は、パイプ・ファイバー素材を選ぶのがおすすめですよ。


ふわふわと柔らかく弾力のある「ポリエステル綿素材」の特徴とは

首から頭部を包み込み、ゆったり眠れると人気の「ポリエステル綿」。高級ホテルにある枕のような柔らかさはリラックスするのに最適です。

洗濯する際には、中の繊維が崩れないように弱流で洗うものが多いので、できるだけキルティングされたものや、型崩れ防止の仕様があるものを選びましょう。湿気をため込みやすい性質もありますから、洗濯後は天日や浴室乾燥などでしっかり内部まで乾かす必要があります。


洗える枕の選び方5. 快適な睡眠を送れるよう自分に合った「高さ、サイズ」を選ぶ

枕の高さや幅は、大きく好みが分かれるもの。自分が寝やすいサイズじゃなければ、なかなか眠れないなど睡眠に支障をきたすこともあります。

自分に合う高さの目安には次のようなサイズがありますので、参考にしてください。

  • 細身の人は5cm程度
  • 標準的な体格の人は6cm程度
  • 体格の良い人は8cm以上

また、幅は寝返りしても余裕がある頭3つ分がちょうどいいと言われています。頭が枕から落ちて寝違えたりしないよう、幅にも注目して選んでみましょう。


洗える枕のおすすめ10選|寝汗をかいても安心の寝具を大公開

洗える枕を購入し、清潔で気持ちのいい睡眠が取りたいけれど、あれもこれも良く見えてしまって枕が選べない人もいるのではないでしょうか。

ここでは、洗える枕のおすすめ10選をご紹介します。

人気の洗える枕をピックアップしましたので、ぜひ購入を検討してみてくださいね。

商品画像 GOKUMIN ホテルスタイルピロー 【AYO新世代】枕 通気性 高級ホテル仕様 チチロバ(TITIROBA) 枕 安眠 新品パイプ使用 洗える パイプ枕 Homein 洗えるホテル枕 西川リビング suu goo  ぼくのわたしのまくら 東洋紡アルファイン 洗える防ダニ枕 アイリスプラザ 枕 東京西川  首肩フィット枕 マイコンフォート 低反発3層枕 ハイグレードモデル
商品名 GOKUMIN ホテルスタイルピロー 【AYO新世代】枕 通気性 高級ホテル仕様 チチロバ(TITIROBA) 枕 安眠 新品パイプ使用 洗える パイプ枕 Homein 洗えるホテル枕 西川リビング suu goo ぼくのわたしのまくら 東洋紡アルファイン 洗える防ダニ枕 アイリスプラザ 枕 東京西川 首肩フィット枕 マイコンフォート 低反発3層枕 ハイグレードモデル
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 臭いが気になってきても丸洗いできる。
一気に新品同様の清潔感を取り戻せる洗える枕。
洗濯機で洗えるから便利。
復元力も弾力性も抜群の洗える枕。
低反発より少し硬めで沈みすぎないから寝心地が良い。
高さも調整できる洗える枕。
メッシュ生地で通気性が良い。
夏でも爽やかに眠れる洗える枕。
通気性がいいから天日干しでも乾きが早い。
洗濯機も乾燥機も使える洗える枕。
子供用枕で洗えるものを探している人におすすめ。
清潔な枕で快眠できるアイテム。
ダニを侵入させない洗える枕。
常に清潔な状態をキープできるアイテム。
コスパが良い枕を探している人におすすめ。
安いのに洗える使い勝手の良い枕。
高さ調節ができるから寝心地が良い。
理想的な寝姿をキープできる洗える枕。
3層を足し引きしながら高さ調整できる。
自分に合う枕の高さを見つけたい人におすすめ。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

洗える枕のおすすめ1. GOKUMIN ホテルスタイルピロー

臭いが気になってきても丸洗いできる。一気に新品同様の清潔感を取り戻せる洗える枕。

「なんか最近枕がクサい...」

「GOKUMIN ホテルスタイルピロー」は丸ごと洗いができて、清潔に使い続けられる枕です。

枕カバーを洗っても、気になる臭いが落ちないなんて事ありますよね。

枕自体に染み付いた汗臭さや加齢臭は、枕ごと洗うしか完全に対処する方法はありません。

でも枕って洗えない製品が多いのが難点なんです。

そこでGOKUMINでは、丸ごと洗える清潔な枕を実現しました。洗えるにも関わらず、独自の「ファイバーボールテクノロジー®」により、空気を多く含んだ一流ホテルの羽毛枕のようなふわふわ感も嬉しいポイントです。

綿の量も調節できるので、自分の好きな高さに変えられて、。

丸ごと洗えて、高級ホテルレベルの枕を探している方はぜひチェックしてみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 中素材:ファイバーボールテクノロジーⓇによるマイクロファイバー、綿
  • カバー素材:綿 100%
  • 丸洗い可能:◯
  • 抗菌: ×
  • 消臭: ×
  • 防ダニ: ×
  • サイズ:‎43.8 x 19.5 x 12.2 cm
  • サイズ展開:ー
  • メーカー:GOKUMIN
Amazonの口コミ・レビュー

洗える枕のおすすめ2. 【AYO新世代】枕 通気性 高級ホテル仕様

洗濯機で洗えるから便利。復元力も弾力性も抜群の洗える枕。

洗える枕の中には、洗い方が洗濯機ではなく手洗いの商品も多いはず。丸洗いできると思ったのに手洗いだと、正直面倒に感じますよね。

AYOの『高級ホテル仕様 高反発枕』は、洗濯機で枕を丸洗いできるのが人気です。復元力も弾力性も抜群なので、丸洗いしてもヘタって使えなくなることがありません。

「忙しくて手洗いする余裕がない!」という人は、型崩れなどを気にせずに洗えてフワフワに戻りやすい洗える枕を購入してくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 中素材:ポリエステル
  • カバー素材:綿 100%
  • 丸洗い可能:◯
  • 抗菌: ×
  • 消臭: ×
  • 防ダニ: ×
  • サイズ:63 × 43 × 20 (cm)
  • サイズ展開:低め(18cm)、高め(22cm)
  • メーカー:AYO
Amazonの口コミ・レビュー

洗える枕のおすすめ3. チチロバ(TITIROBA) 枕 安眠

低反発より少し硬めで沈みすぎないから寝心地が良い。高さも調整できる洗える枕。

洗える枕を探す人の中には「低反発では柔らかすぎるし、硬めすぎても困る…。」と思う人もいますよね。

チチロバの枕は、程良い反発で頭部を支えられるのが魅力です。

低反発枕と比べると硬めの仕様ですが、沈みすぎて寝返りがうちにくいなどの問題もありません。また、高さが3段階に展開されているため、寝やすさを追及できるのも人気。

低反発より硬めの枕を探しているなら、フワフワ感と高弾力を兼ね備えた洗える枕を選んでみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 中素材:ポリエステル
  • カバー素材:スーピマコットン
  • 丸洗い可能:◯
  • 抗菌: ×
  • 消臭: ×
  • 防ダニ: ×
  • サイズ:63 × 43 × 14 (cm)
  • サイズ展開:低め(18cm)、高め(22cm)
  • メーカー:チチロバ
Amazonの口コミ・レビュー

洗える枕のおすすめ4. 新品パイプ使用 洗える パイプ枕

メッシュ生地で通気性が良い。夏でも爽やかに眠れる洗える枕。

枕を洗ったら、中までしっかり乾燥させたいはず。でも、乾燥機対応の枕でも中までしっかり乾燥させるのは難しいのではないでしょうか。

こちらのウォッシャブル枕は、中身がポリエチレンパイプでできているため、丸洗いしても速乾できます

メッシュ生地で通気性が良いから、中心部まで乾くのに時間がかかりません。値段が安いのも嬉しいポイント。

「悪天候でも乾燥機がなくても洗いやすい枕が欲しい。」とう人は、速乾タイプのウォッシャブル枕を手にして欲しいですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 中素材:パイプ、ビーズ
  • カバー素材:ポリエステル
  • 丸洗い可能:◯
  • 抗菌: ×
  • 消臭: ×
  • 防ダニ: ×
  • サイズ:50 × 35 × 8~10 (cm)
  • サイズ展開:ー
  • メーカー:羽毛布団のこだわり安眠館
Amazonの口コミ・レビュー

洗える枕のおすすめ5. Homein 洗えるホテル枕

通気性がいいから天日干しでも乾きが早い。洗濯機も乾燥機も使える洗える枕。

丸洗いで清潔にできても、「乾燥機が使えないと、干す手間もかかるし時間もかかって困る。」という人もいますよね。

この枕は、洗濯機も乾燥機もOKなので、家事の手間が大幅に省けると人気です。

枕自体の通気性もいいため、天日干しでも乾きが早いのも魅力。

枕全体にパイピングが施されていることもあって、型崩れしにくいのもメリットの一つですよ。

洗濯機から乾燥機まで一気にお手入れできるから、仕事や子育てなどで忙しい人にこそおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 中素材:ポリエステル綿
  • カバー素材:綿100%
  • 丸洗い可能:◯
  • 抗菌: ×
  • 消臭:×
  • 防ダニ: ×
  • サイズ:63 × 43 × 20 (cm)
  • サイズ展開:ー
  • メーカー:Homein

洗える枕のおすすめ6. 西川リビング suu goo ぼくのわたしのまくら

子供用枕で洗えるものを探している人におすすめ。清潔な枕で快眠できるアイテム。

子供は、髪が濡れるほど寝汗をかく子も多いもの。赤ちゃん用の洗える枕はあるけれど、子供用の洗える枕ってなかなかありませんよね。

西川リビングの子供用ウォッシャブル枕は、中材のメモリーフォームを手軽に丸洗いできるのが特徴です。

中材は二層になっているので、頭に触れる側だけを洗うことも可能。枕に子供の頬をつけても汗の臭いや湿気で不快感がないから、清潔な枕で快眠できますよ。

「洗えない子供用枕を何個も使い捨てている。」という人におすすめですので、ぜひ購入してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 中素材:ポリエチレンパイプ
  • カバー素材:綿50%、ポリエステル50%
  • 丸洗い可能:◯
  • 抗菌: ×
  • 消臭: ×
  • 防ダニ: ×
  • サイズ:50 × 35 × 8.5 (cm)
  • サイズ展開:ー
  • メーカー:西川リビング
Amazonの口コミ・レビュー

洗える枕のおすすめ7. 東洋紡アルファイン 洗える防ダニ枕

ダニを侵入させない洗える枕。常に清潔な状態をキープできるアイテム。

「枕を乾燥機にかけても、中にダニがいると思うとゾワゾワする…。」手洗いや洗濯機など洗い方を重要視する人もいますが、中にはダニの発生が気になってしまう人もいるはず。

東洋紡製の洗える枕は、高密度防ダニ生地「アルファイン」を使用しているため、中材にダニを進入させません。ダニ通過率0%の生地だから、常に清潔な状態をキープできるのが人気。

洗濯を10回した後でも機能が衰えないから、アレルギーなどで悩んでいる人にイチオシですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 中素材:ポリエステル100%
  • カバー素材:ポリエステル80%、綿20%
  • 丸洗い可能:◯
  • 抗菌: ×
  • 消臭: ×
  • 防ダニ:◯
  • サイズ:63 × 43 (cm)
  • サイズ展開:ー
  • メーカー:東洋紡
Amazonの口コミ・レビュー

洗える枕のおすすめ8. アイリスプラザ 枕

コスパが良い枕を探している人におすすめ。安いのに洗える使い勝手の良い枕。

いい枕は、洗える以外にも高さ調整や抗菌防臭などの機能も豊富。でも、あまりに高額だと購入に迷う人もいますよね。

この商品は、SサイズやMサイズが1,500円前後の安い価格で購入できるのが特徴です。

洗い方は二通りあり、洗濯機の弱流洗いか手洗いができるので、使い捨てすることもありません。

「値段の安い枕を探している。」という人は、家計の負担にならない価格で無理なく購入できる、アイリスプラザの洗える枕を購入してほしいですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 中素材:ポリエステル綿
  • カバー素材:ポリエステル65%、綿35%
  • 丸洗い可能:◯
  • 抗菌:×
  • 消臭:×
  • 防ダニ: ×
  • サイズ:50 × 35 (cm)
  • サイズ展開:ー
  • メーカー:アイリスプラザ
Amazonの口コミ・レビュー

洗える枕のおすすめ9. 東京西川 首肩フィット枕

高さ調節ができるから寝心地が良い。理想的な寝姿をキープできる洗える枕。

「枕の高さが合わなくて、肩や首がうまく座らない。」枕は、高すぎても低すぎても寝心地にかなり影響しますよね。

東京西川の『首肩フィットまくら』は、後頭部と首の2ヵ所から高さ調整用の補充バッグを出し入れできるのが特徴です。

硬めのパイプがしっかり頭部を支えてくれるため、呼吸がしにくい、寝返りが打ちにくい、不安定などの問題も解消できます。

理想的な寝姿をキープしやすくできるから、寝たのに肩や首がスッキリしない人にぜひ購入してほしいですね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 中素材:ポリエチレンパイプ
  • カバー素材:ポリエステル
  • 丸洗い可能:◯
  • 抗菌: ×
  • 消臭: ×
  • 防ダニ: ×
  • サイズ:60 × 40 (cm)
  • サイズ展開:ー
  • メーカー:東京西川
Amazonの口コミ・レビュー

洗える枕のおすすめ10. マイコンフォート 低反発3層枕 ハイグレードモデル

3層を足し引きしながら高さ調整できる。自分に合う枕の高さを見つけたい人におすすめ。

硬めの枕は頭部が沈みすぎなくていいけれど、何となくリラックスできないと感じる人も多いはず。でも、低反発すぎて頭が沈んでしまうのも困りますよね。

マイコンフォートの低反発枕は、3層構造で頭部の沈みすぎを防止でき、硬めでも柔らかめでもない丁度いい弾力があります。

3層を足し引きしながら高さ調整できるから、自分に合った高さの枕で快適に眠れるのが魅力。

低反発の柔らかさと硬め枕の弾力性を兼ね備えた商品なので、「寝心地にこだわりたい。」という人にこそイチオシですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 中素材:メモリーフォーム
  • カバー素材:テンセル
  • 丸洗い可能:◯ カバーのみ
  • 抗菌: ×
  • 消臭: ×
  • 防ダニ:×
  • サイズ:60 × 35 (cm)
  • サイズ展開:ー
  • メーカー:マイコンフォート
Amazonの口コミ・レビュー

迷った方は洗える枕の売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷っている方は、実際に売れている商品から選べば間違いありません

ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてくださいね!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

洗える枕を使って、いつでも清潔さを保ち、快適な睡眠を送ろう。

洗える枕というと、「洗ったらペタンコになるんだろう。」「乾燥しきれなくてカビそう。」というイメージが強いもの。枕を選択したいと思っている人には、不安になることもあるでしょう。

そんな洗える枕ですが、実は復元力や速乾性に長けた商品が多く、気軽に洗濯機で丸洗いできます。気持ち良さも倍増しますので、ぜひ清潔さを維持できる洗える枕を揃えてみてくださいね。

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life