熊よけスプレーのおすすめ7選。登山&ハイキングで常備したい人気商品をご紹介

熊よけスプレーのおすすめ7選。登山&ハイキングで常備したい人気商品をご紹介

すーさん 2025.03.31

「熊よけスプレーのおすすめって?」

熊よけスプレーは、登山やアウトドア活動を安全に楽しむための必需品。

特に野生のクマと遭遇した際の効果的な対策として、多くの登山者やキャンパーに使用されています。

しかし、様々な種類が販売されているため、何を選べばいいか悩んでしまいますよね。

今回は、熊よけスプレーのおすすめの製品をご紹介します。

どの製品がいいか迷っている方は、ぜひこの記事を参考にして、安全なアウトドアライフを楽しんでください。

\熊よけスプレーのおすすめ7選/

商品画像 POLICE MAGNUM 熊撃退スプレー 中型 B-609 カウンターアソールト ストロンガー CA290 エアーイズム 熊撃退スプレー ホルダーケース付き TW-1000 ペッパー マン メース ペッパーベアーメース UDAP 熊撃退スプレー TW-1000 ペッパー スタンダード
商品名 POLICE MAGNUM 熊撃退スプレー 中型 B-609 カウンターアソールト ストロンガー CA290 エアーイズム 熊撃退スプレー ホルダーケース付き TW-1000 ペッパー マン メース ペッパーベアーメース UDAP 熊撃退スプレー TW-1000 ペッパー スタンダード
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
ポイント 誤噴射防止クリップ付き。
登山やアウトドアにも安心して持ち運べる熊よけスプレー。
グリズリーにも効果のある強力な成分。
熊を確実に撃退できるスプレーを探している人に。
ホルダーケース付きだから他の荷物の邪魔にならない。
噴射距離が約7〜8mと眺めの熊よけスプレー。
比較的安い価格だから手軽に購入できる。
熊が多い地域の護身用として持ち運べる熊よけスプレー。
噴射エリアが広い熊よけスプレー。
コントロールに自信がなくても確実に熊を撃退できる。
不燃製ガスを使っている熊よけスプレー。
有効射程が9mもあるから余裕を持って熊に噴霧できる。
小型モデルだから持ち運びに便利。
強力な粘膜ビームで熊を狙いやすい熊よけスプレー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

熊よけスプレーとは|効果はあるの?

熊よけスプレーのおすすめ

熊よけスプレーとは、ヒグマやツキノワグマの感覚器官に刺激を与えることで撃退する効果のあるアイテム。一般的に整備された遊歩道・登山道などでは出会うことのない熊ですが、万が一の時に命を守ってくれます

熊が出没する恐れがある場合、持っておけば安心して登山やハイキングを楽しむことが可能。登山が趣味の人は護身として必ず持っておきましょう。


熊よけスプレーの選び方|購入する前に確認すべき点とは

単に熊よけスプレーといっても種類は豊富。初めて購入する場合、何を基準に選べばいいのかわからないですよね。

ここからは、失敗しない熊よけスプレーの選び方を紹介します。ぜひ自身にぴったりの商品を見つける手がかりにしてください。


熊よけスプレーの選び方1. 有効期限を確認して選ぶ

熊よけスプレーには使用期限があり、有効期限が過ぎたものだと効果が弱まるので護身の意味がありません。万が一熊に出くわした時、効果のない熊よけスプレーでは命を落とすことに繋がってしまいます。

そのため、使用期限に余裕があるか必ず確認しましょう。熊よけスプレーの有効期限は、基本的に缶に記載されています。

ネットショップで購入する場合は、「使用期限3年以上」と保証されているものもありますよ。もしわからなければ、問い合わせるなどして確認しましょう。


熊よけスプレーの選び方2. 使用場所に合わせて「ヒグマ用」 or「ツキノワグマ用」を選ぶ

熊よけスプレーは全ての熊に効果があるわけではありません。熊よけスプレーには、ヒグマ用とツキノワグマ用の2つがあります。

基本的には体の大きいヒグマ用の方が威力や噴射距離といった面で優れているため、ツキノワグマ用をヒグマに使っても効果が薄いことがあります。

ただしヒグマ用をツキノワグマに使用してしまうと効果が強すぎて、動物愛護の観点からだとあまり良いとされていないので、注意しましょう。


熊よけスプレーの選び方3. スプレーの威力を確認して選ぶ

単に熊よけスプレーといっても、威力は様々。威力は唐辛子などの辛さを表す値のスコヴィルや、カプサイシンといった唐辛子成分の含有量で表示されています。熊よけスプレーの威力は、口コミや商品説明なども確認して選んでください。

目安として、ツキノワグマを始めとする小型動物に使う場合は200万スコヴィル以下、ヒグマなど大型の猛獣に使う場合は200万スコヴィル以上の熊よけスプレーを選ぶのがおすすめです。


熊よけスプレーの選び方4. 確実性を高めるため「噴射時間」「噴射距離」が長いものを選ぶ

熊よけスプレーの効果を最大限に発揮させるためには熊に確実にヒットさせることが大切。

そのため「噴射時間」「噴射距離」が長いものを選ぶのがおすすめです。

具体的には、噴射距離5mかつ噴射時間5秒以上の熊よけスプレーを目安に選びましょう。これ以上距離や時間の値が低いと、熊に襲われる危険性が高くなります。命に関わる問題なので、少しでも安全性が高いに越したことはありませんよ。


熊よけスプレーの選び方5. なるべく効果を長持ちさせたい人は「油性」を選ぶ

熊よけスプレーには、大きく分けて水性と油性の2種類。

  • 水性
    洗い流しやすいというメリットがありますが、油性よりは効果が持続しにくいです。
  • 油性
    粘着性が高く落ちにくいため、効果が持続します。一度、熊に噴霧してしまえば効果がなくなるまでに逃げ切れる可能性は高いですよ。しかし自分に体に付着しないように注意。登山やハイキング中に落とすことが難しくなります。

効果の長さを期待するなら油性の熊よけスプレーを選びましょう。


熊よけスプレーの選び方6. 安全に使用できるよう「誤噴射」を防げるものを選ぶ

熊よけスプレーは、あまりの威力の高さから人間にかかってしまうと大怪我につながる恐れがあります。

そのため、誤噴射を防げるロック等がついている熊よけスプレーを選ぶのが安心です。

ただし、あまり操作の複雑な熊よけスプレーだと熊に遭遇した時にすぐ使えません。登山・ハイキングに出かける前に、必ずロックの解除方法を確認しておいてくださいね。熊と出会った時に冷静に対処できるような心構えをしておくようにしましょう。


熊よけスプレーのおすすめ7選|山登りにも役立つ人気の護身グッズを大公開

ここからは、人気の熊よけスプレーを7つ紹介します。小型で持ち運びに便利な商品や、使用できる期間の長い商品など幅広く揃えました。

ぜひ参考にしていただき、自身に必要な熊よけスプレーを見つけてください。

商品画像 POLICE MAGNUM 熊撃退スプレー 中型 B-609 カウンターアソールト ストロンガー CA290 エアーイズム 熊撃退スプレー ホルダーケース付き TW-1000 ペッパー マン メース ペッパーベアーメース UDAP 熊撃退スプレー TW-1000 ペッパー スタンダード
商品名 POLICE MAGNUM 熊撃退スプレー 中型 B-609 カウンターアソールト ストロンガー CA290 エアーイズム 熊撃退スプレー ホルダーケース付き TW-1000 ペッパー マン メース ペッパーベアーメース UDAP 熊撃退スプレー TW-1000 ペッパー スタンダード
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
ポイント 誤噴射防止クリップ付き。
登山やアウトドアにも安心して持ち運べる熊よけスプレー。
グリズリーにも効果のある強力な成分。
熊を確実に撃退できるスプレーを探している人に。
ホルダーケース付きだから他の荷物の邪魔にならない。
噴射距離が約7〜8mと眺めの熊よけスプレー。
比較的安い価格だから手軽に購入できる。
熊が多い地域の護身用として持ち運べる熊よけスプレー。
噴射エリアが広い熊よけスプレー。
コントロールに自信がなくても確実に熊を撃退できる。
不燃製ガスを使っている熊よけスプレー。
有効射程が9mもあるから余裕を持って熊に噴霧できる。
小型モデルだから持ち運びに便利。
強力な粘膜ビームで熊を狙いやすい熊よけスプレー。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

熊よけスプレーのおすすめ1. POLICE MAGNUM 熊撃退スプレー 中型 B-609

誤噴射防止クリップ付き。登山やアウトドアにも安心して持ち運べる熊よけスプレー。

熊よけスプレーの重要性はわかっても、保管や持ち運びで誤噴射するのが心配という人は多いですよね。

「POLICE MAGNUM」の『熊撃退スプレー』は誤噴射防止クリップが付属。使用しない時の誤噴射を防ぐことができるので、安心して持ち運べます。

さらに結束バンドやヒモを使って固定すれば、安全に保管することも可能。熊よけの目的にのみ使用できます。

誤って人にかかる心配のない熊よけスプレーを探している人におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 有効期限:3年以上
  • 用途:ツキノワグマ
  • 油性:◯
  • 辛さ:ー
  • 噴射距離: 約5 (m)
  • 噴射時間:約2〜2.5 (秒)
  • 誤噴射防止の工夫:誤噴射防止クリップ
  • 誤噴射防止機能の解除方法:誤噴射防止クリップを外す

熊よけスプレーのおすすめ2. カウンターアソールト ストロンガー CA290

グリズリーにも効果のある強力な成分。熊を確実に撃退できるスプレーを探している人に。

いざ熊が現れた時に、本当に効果があるのか心配という人も多いでしょう。

『カウンターアソールト・ストロンガー』はアメリカで研究され、グリズリーにも効くほど強力な熊よけスプレーです。

日本に生息するヒグマでも、噴霧すれば確実に撃退することが可能。無風状態であれば10.5mまで距離が届くので、安全な距離から熊を狙えます。

噴射持続時間も9.2秒もあるので、安心できますよ。

とにかく強力な熊よけスプレーを持っておきたい人に最適です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 有効期限:ー
  • 用途:ヒグマ用
  • 油性:◯
  • 辛さ:唐辛子エキス、代替フロン(HFC-134a)
  • 噴射距離: 約10 (m)
  • 噴射時間:約9.2 (秒)
  • 誤噴射防止の工夫:ー
  • 誤噴射防止機能の解除方法:ー

熊よけスプレーのおすすめ3. エアーイズム 熊撃退スプレー ホルダーケース付き

ホルダーケース付きだから他の荷物の邪魔にならない。噴射距離が約7〜8mと眺めの熊よけスプレー。

熊よけスプレーを持ち歩きたくても、他の荷物の邪魔になるのは嫌ですよね。

「ラングスジャパン」の熊撃退スプレーは、腰につけて歩けるホルダーケースが付属。他の荷物を圧迫することなく、携帯性に優れています

また、夜光塗料がついたロックカバーが付いているので、引っかかって安全クリップが外れることはありません。誤噴射の心配もなく、安心して持ち歩けるでしょう。

持ち運びしやすい熊よけスプレーを探している人にぴったりです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 有効期限:ー
  • 用途:ー
  • 油性:◯
  • 辛さ:カプサイシン2.0%
  • 噴射距離: 7〜8 (m)
  • 噴射時間:5~7 (秒)
  • 誤噴射防止の工夫:ロックカバー
  • 誤噴射防止機能の解除方法:ロッククリップ解除

熊よけスプレーのおすすめ4. TW-1000 ペッパー マン

比較的安い価格だから手軽に購入できる。熊が多い地域の護身用として持ち運べる熊よけスプレー。

熊よけスプレーが欲しくても「高いお金は出せない」という人も多いですよね。

「TW-1000」の『ペッパー マン』は、約4,000円と熊よけスプレーとしては安い価格設定が魅力。

手軽に購入できるため、万が一のために一応熊よけスプレーを持っておきたいという人でも手が出しやすいです。

安いからといってもしっかりと熊を撃退する効果はあり、護身用として活躍します。

まずは安い熊よけスプレーを購入したいという人におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 有効期限:2年
  • 用途:ー
  • 油性:◯
  • 辛さ:オレオレジンカプサイシン
  • 噴射距離: 約4〜6 (m)
  • 噴射時間:ー
  • 誤噴射防止の工夫:ー
  • 誤噴射防止機能の解除方法:ー

熊よけスプレーのおすすめ5. メース ペッパーベアーメース

噴射エリアが広い熊よけスプレー。コントロールに自信がなくても確実に熊を撃退できる。

いざ熊が現れた時に、本当に狙いを定められるのか不安な人も多いですよね。

「メース」の『ペッパーベアーメース』は、広い範囲に噴射できるのが特徴。

噴射距離は8〜10mと長いため、かなり余裕を持てますよ

狙いやすく、熊が近くまで来ることはありません。しかも効果は強力なので安心ですね。

確実に熊に当てられる熊よけスプレーを探している人に最適です。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 有効期限:工場出荷時より3年
  • 用途:ヒグマ用
  • 油性:◯
  • 辛さ:カプサイシンが1.6%、ジヒドロカプサイシン1.5%
  • 噴射距離: 約8〜10 (m)
  • 噴射時間:約4〜5 (秒)
  • 誤噴射防止の工夫:ストッパー
  • 誤噴射防止機能の解除方法:スライドしてロック解除

熊よけスプレーのおすすめ6. UDAP 熊撃退スプレー

不燃製ガスを使っている熊よけスプレー。有効射程が9mもあるから余裕を持って熊に噴霧できる。

自然を愛する人の場合、熊よけスプレーを使用するにあたって山林への影響を気にしてしまう人もいるでしょう。

「UDAP」の熊撃退スプレーは、熊よけスプレーの中では珍しい不燃製ガスを採用

山林で使用しても自然を傷つけることなく、安心して使えます。

噴射距離が9mと余裕があるので、熊が近づく前に撃退可能。

速射携帯ホルスターも付属し、迅速に熊を狙えます。

自然に優しい熊よけスプレーを探している人にぴったりです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 有効期限:ー
  • 用途:ヒグマ用
  • 油性:◯
  • 辛さ:ー
  • 噴射距離: 約9 (m)
  • 噴射時間:ー
  • 誤噴射防止の工夫:ー
  • 誤噴射防止機能の解除方法:ー

熊よけスプレーのおすすめ7. TW-1000 ペッパー スタンダード

小型モデルだから持ち運びに便利。強力な粘膜ビームで熊を狙いやすい熊よけスプレー。

熊よけスプレーを持ち運びたくても、他の荷物の邪魔になることにストレスを感じる人もいるでしょう。

「TW-1000」の『ペッパー スタンダード』は、スリムでコンパクトなデザインを採用。多くの荷物を持ち運ぶ場合でも邪魔になることなく、手軽に持っていけます。

比較的価格も安く、初めて熊よけスプレーを購入する場合でも手が出しやすいのもポイントです。

安くてコンパクトでも効果は問題ありませんよ。

小型の熊よけスプレーを探している人におすすめです。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 有効期限:2年
  • 用途:ー
  • 油性:◯
  • 辛さ:オレオレジンカプサイシン
  • 噴射距離: 約4〜6 (m)
  • 噴射時間:ー
  • 誤噴射防止の工夫:ー
  • 誤噴射防止機能の解除方法:ー

登山やハイキングではもしもの時のために熊よけスプレーを携帯しておきましょう。

登山やハイキングなどで万が一熊に遭遇した時、命を守ってくれる熊よけスプレー。護身として持ち運んでおくと安心です。

しかし熊よけスプレーといっても種類は豊富。何を選んだらいいかわからない人も多いですよね。

ぜひこの記事で紹介した選び方や人気の商品を参考にしていただき、自身に必要な熊よけスプレーを見つけてください。

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life