ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ13選|楽しく続けられる人気アプリとは?
ゲーム感覚でダイエットできるアプリの選び方|ダウンロードする前に確認すべき点とは

辛い減量を助けてくれるダイエットアプリ。最近では育成やアドベンチャーなど、ゲーム感覚でダイエットできるスマホアプリも増えてきています。
この記事では、ゲーム感覚で楽しくダイエットできるアプリの選び方を解説していきます。ダウンロードの前にチェックしたいポイントも説明しますので、ぜひ参考にしてください。
太った自分とオサラバするためにも、ゲーム気分で頑張れるダイエットアプリを探しましょう!
ゲーム感覚でダイエットできるアプリの選び方1. 自分が楽しめそうと思ったアプリを選ぶ
ゲーム感覚で楽しいといっても、人には好みがありますよね。適当にダウンロードしても「このゲーム好きじゃないな…」と思っては意味がありませんし、ダイエットそのものへのモチベも下がってしまいます。
ゲーム形式のダイエットアプリといっても、ジャンルは豊富のひと言。特に育成ゲームやアバターゲームが多く、体重の変化やトレーニングの成果に応じて進行するものがほとんどです。
まずはアプリの説明文を読んで「これなら楽しめそう」と判断することが大事といえます。導入の前に、自分が好きなゲームがなにかを考えてみましょう。
ゲーム感覚でダイエットできるアプリの選び方2. ウォーキングや腹筋など自分が頑張りたい運動や筋トレができるアプリを選ぶ
ゲームとはいえ、目的はあくまでダイエットです。例えば自宅で運動したいのに、アプリがランニングをおすすめしてきたら何の意味もありませんよね。
ダイエットアプリの中には「ウォーキングをサポート」「腹筋を毎日頑張ろう!」といった、特定のフィットネスに特化したものが数多くあります。こちらもダウンロード前に確認しておきたいポイントです。
どんな運動がしたいのかをしっかりイメージしてからダイエットアプリを探すと、スムーズに目的のアプリが探せますよ。
ゲーム感覚でダイエットできるアプリの選び方3. 無料で使えるアプリか課金して遊ぶアプリかで選ぶ
ダイエットアプリは無料で使えるものが多いですが、中には購入するものもあります。見誤ると気づかない内に課金してしまうケースもありえるため、要注意ポイントです。
有料アプリはアバターの着せ替えが増えるなど、ゲーム部分が豪華になる傾向にあります。一方、シンプルなトレーニングをするだけなら無料アプリでも十分なものが多いですね。
ゲームはあくまでオマケとして、ストイックに運動を続けられるなら無料アプリ。ゲームもしっかり楽しみたいなら有料アプリを検討するのがおすすめです。
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ13選|楽しくて続けやすい最強アプリとは?
ゲームをしながらダイエット。そんな理想を叶えてくれるダイエットアプリですが、いざ使おうにも何から使えばいいかわかりませんよね。
そこでここからはゲーム感覚でダイエットできるアプリを11個に厳選して紹介します。
自分に合ったダイエットアプリを見つけたい方は、ぜひ参考にどうぞ!
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ1. BitWalk

毎日歩くだけで、ビットコイン・仮想通貨が無料でもらえるお得なアプリ
ダイエットしながら稼ぐことができたら、一石二鳥ですよね。
『BitWalk』は、毎日歩いた歩数に応じて、無料でビットコインがもらえるサービスです。初期投資がいらないので、ノーリスクで仮想通貨投資を始められるのが最大の魅力。


また、BitWalkで貯めたビットコインの数や時価額、レートを常に確認することができます。
このアプリなら、毎日積極的にウォーキングしたくなるでしょう。ダイエットが長続きしないという方はぜひ試してみてください。
アプリストアでダウンロードする商品ステータス
- 料金:無料
- 推奨トレーニング:ウォーキング
- 対応OS:iOS / Android
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ2. ドラゴンクエストウォーク

歩くことで冒険が進む!ダイエットとゲームが一緒に楽しめる。
ついつい気が重くなるダイエットですが、ゲームをしているうちに痩せられたら最高ですよね。
『ドラクエウォーク』は、現実世界を冒険の舞台にした位置情報RPGです。プレイヤーは地図上に表示されるモンスターに近づき、バトルを繰り広げます。

ゲームを進めるためには実際に外に出て歩かなければならないので、自然と運動不足解消に繋がりますよ。歩いた結果でスライムはどんどん成長し、どんなスライムに育つかはお楽しみなので、ワクワクしながらウォーキングを楽しめるでしょう。
なかなかダイエットが続かなかった方におすすめしたいアプリです。ぜひチェックしてみてくださいね。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 推奨トレーニング:ウォーキング
- 対応OS:iOS / Android
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ3. クラシルリワード

歩くだけでポイントが貯まる、ダイエットの強い味方
つらいダイエットも報酬があればなんとか頑張れますよね。
こちらは、歩くことでポイントが貯まるポイ活アプリです。距離に応じてコインが加算され、そのコインは各種ギフト券や電子マネーに交換可能。健康的な身体とちょっとしたお小遣いがダブルでGETできちゃいます。

さらに、車や電車での移動やチラシ閲覧、レシート送信もポイントになるので、ウォーキング以外の時にも活用できますよ。
ダイエットがなかなか長続きしない人におすすめのアプリです。毎日の運動がさらに楽しく、有意義な時間となるでしょう。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 推奨トレーニング:ウォーキング
- 対応OS:iOS / Android
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ4. Gohobee ネコの腹筋アプリ|マジめ運動ダイエット

- 毎日40秒の腹筋運動だけなので時間がない人でも続けやすい
- 運動中にネコのキャラクターが応援するのでネコ好きにはたまらない
- アバター要素でオリジナルのネコを作ればさらにやる気がアップ
キュッと引き締全くびれのあるウエストは男女共通の憧れですよね。でも地味でキツい腹筋運動を一人で続けるのはハードでモチベーションがなかなか上がらないもの。
『Gohobee ネコの腹筋アプリ』は腹筋に特化した無料アプリです。かわいいネコちゃんが40秒で何回の腹筋運動ができたか毎日記録してくれます。報酬のアイテムでネコを着せ替えられるアバター要素も。
毎日40秒だけならキツい腹筋運動も続けられそうですよね。App Storeでは1.3万件の評価がついている人気アプリですので、定番アプリで腹筋運動にチャレンジしたい人におすすめですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 推奨トレーニング:腹筋
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ5. シェイプアップ応援ゲーム ねんしょう! for Girls

- 乙女ゲームを遊びながらエクササイズできるので「エンディングを見るまで」と目標を立てやすい
- 浪川大輔ら豪華声優陣が参加しており、声優ファンも楽しめる
- 自由に運動できるトレーニングモードでストイックに運動したい人にも対応
ダイエット最大の壁はモチベーション。「なんとなく痩せたいけど、これといった動機もないしなぁ…」と考えてしまい、なかなか続かない人は少なくありません。
そんな女性に人気なのが基本無料のダイエット×乙女ゲーム『ねんしょう!』です。豪華男性声優陣が演じるイケメンがあなたの運動を応援。エクササイズでストーリーを進めてエンディングをめざしましょう。
好みのイケメンに応援してもらえばモチベーションも急上昇間違いなし。頑張る動機を探していたオタク女子はぜひお試しください。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 推奨トレーニング:トレーニング全般
- 対応OS:iOS / Android
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ6. 歩数で勝負!!カメさんぽ

- カメと1日の歩数で勝負するので「毎日カメに勝つ」という目標が立てられる
- 勝ったカメは図鑑に登録されるため、コレクションが好きなゲーマーにもおすすめ
- 基本的に歩くだけのカンタン操作なので気軽に導入しやすい
ダイエットといえば有酸素運動。走ったり歩いたりするのはシェイプアップへの近道ですが、一人で黙々と続けるのはだれだってしんどいですよね。
ウォーキングに特化した基本無料アプリ『カメさんぽ』は、30種類以上のカメと1日の歩数で勝負するレースアプリ。ちょっとシュールなデザインがかわいいカメと仲良くなりながら有酸素運動にとりくめます。
1日に数回起動するだけで遊べるので、歩いて痩せたい人が「とりあえず」で導入するのにぴったりです。愛らしいカメと一緒なら孤独なはずのウォーキングも心が軽くなり、続けやすいですよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 推奨トレーニング:ウォーキング
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ7. ダイペットDX

- 減量した分だけペットが育つゲームを楽しみながらダイエットができる
- 期間は30日・60日・90日から選択できるので、スケジュールに合わせてプレイ可能
- 無料で配信しているからお試し気分で気軽に導入できる
「ダイエットを始めたけど、見た目がなかなか変わらない!」減量は一朝一夕とはいきません。ですが、それでも自分の頑張りを目視化したいところ。
『ぜい肉で育つダイペット』は、落としたぜい肉をペットに食べさせられる育成ゲームアプリ。その日の体重を入力し、ゲームを始めたころの数値より少なければペットにエサを与えられる仕組みです。
エサを食べた分だけペットは成長するので、目に見える成果が欲しい人にもってこい。現在はiPhoneのみ利用可能なので、Androidユーザーは要注意。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 推奨トレーニング:トレーニング全般
- 対応OS:iOS / Android
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ8. (歩数計)徒歩でゆく〜東海道五十三次

- 旅行気分で東海道五十三次を歩きながらウォーキングできる無料アプリ
- 総距離490kmの旅を疑似体験でき、普通の歩数計にはない達成感が味わえる
- 歴史好きもついつい夢中になってしまう名所解説つき
ウォーキングに欠かせない歩数計ですが、歩数だけではいまいちピンときませんよね。もっとわかりやすく「こんなに歩いたのか!」と感動できる表現がほしいもの。
そんな人に使ってほしいのが無料アプリ『徒歩で行く~東海道五十三次』。実際の歩数に対応して、日本橋から三条大橋までをアプリ上で旅できます。スポットごとの歴史解説も見どころです。
東海道五十三次の総距離は約490km。毎日コツコツ歩いて旅を終えたころには、最高の達成感があなたを満たしてくれるでしょう。ウォーキングで歩数以外にも目標を持ちたい人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 推奨トレーニング:ウォーキング
- 対応OS:iOS / Android
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ9. ふとしの部屋

- 自分の体重が減るとふとしくんも痩せていくので、ダイエット友達ができた気分になれる
- 継続するとふとしがイケメンになっていき、見た目が変わるので達成感がある
- 無料なので気軽に導入できる
ダイエットの強敵、それは孤独です。サボりや間食といった誘惑に1人で勝つには強い精神力がいります。そんな時はダイエット仲間がいると、とても頼もしいですよね。
『ふとしの部屋』は、ぽっちゃり男子・ふとしと二人三脚でダイエットを頑張る無料アプリ。毎日体重を入力すると、あなたの努力を受けてふとしのダイエットが進む仕組みです。
あなたが痩せれば痩せるほどふとしもイケメンに近づいていくので、かけがえないパートナーを得られた気分が味わえますよ。1人ではなかなか続かない人に最適といえるでしょう。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 推奨トレーニング:トレーニング全般
- 対応OS:iOS
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ10. 腹筋農場 フッキンファーム

- 角度センサー搭載しており、確実にウエストに効く腹筋運動ができる
- 1回の腹筋で1本の野菜が畑に生えていき、かわいい野菜をコレクション
- 1,000~1,0000回の間で目標をセットできるので、自分のペースで頑張れる
腹筋運動は美しいウエストを手に入れたいなら、ぜひやりたいトレーニング。ですが、いざやってみると「フォームが正しいかわからない」「この動きで本当に効いているの?」と不安になる人もいるでしょう。
無料アプリ『腹筋農場 フッキンファーム』はスマホをお腹に置くと角度センサーが働き、正しいフォームでの腹筋運動だけをカウントします。腹筋のたびに個性豊かな野菜が1本生えるコレクション要素も。
カウントも自動のため、手抜きできない本物の腹筋運動が可能になります。頑張るほど畑に野菜が増えていくのも面白く、ゲーム感覚で正しい腹筋運動を覚えたい人におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 推奨トレーニング:腹筋
- 対応OS:iOS / Android
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ11. Walkr - ポケットの中の銀河冒険

- 歩数に応じて宇宙船の旅が進むので、ウォーキングの動機づけにぴったり
- 毎日の消費カロリーを自動で計算するため、運動管理アプリとしても最適
- ダイエット仲間が一緒に楽しく進められる協力プレイモードを実装
「ウォーキングをやってるけど、歩くだけって退屈」効果的な有酸素運動とはいえ、ただ痩せるためだけに歩くのはちょっと寂しいし、やりがいがないですよね。
『Walker~ポケットの中の銀河冒険』は宇宙船Walkerがあなたの歩数をエネルギーに宇宙を旅する基本無料のアプリ。歩けば歩くほど行ける惑星が増え、ワクワクドキドキの大冒険が楽しめます。
25以上の惑星を巡るには膨大な歩数が必要です。これなら「ゲームを進めるため!」というやりがいが持てますので、ウォーキングのモチベが下がっていた人も頑張れますよ。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 推奨トレーニング:ウォーキング
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ12. トレーニング・クロニクル

- 筋トレで主人公のレベル上げができるので、頑張りに応じてゲームを進められる
- トレーニングの息抜きにガッツリ楽しめる本格的なカードバトルRPG
- ストーリーは1日1話ずつ解放するので、トレーニングの習慣化に役立つ
ダイエットに効果的なアプリはもちろんすばらしいですが、ゲームとしても面白ければ文句なしですよね。「ゲームを遊びながらダイエットもしたい」贅沢かもしれませんが、よくある願望ではないでしょうか。
そんなワガママを叶えてくれるのが『トレーニング・クロニクル』。カードバトルで敵を倒していく王道ファンタジーRPGなのですが、主人公のレベル上げにプレイヤーの筋トレが必要というAndroid専用の無料アプリです。
筋トレで体を使ってレベルアップし、戦闘で頭を使ったカードバトルが楽しめるのがポイント。ダイエットとゲームを両立したい人にベストなアプリです。
Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料
- 推奨トレーニング:筋トレ
- 対応OS:Android
【参考記事】はこちら▽
ゲーム感覚でダイエットできるアプリのおすすめ13.筋トレ応援ゲーム ねんしょう!

- 美少女キャラクターのかわいい声援でトレーニングのやる気がアップ
- 毎日続けると新シナリオやボイスが解放していくので、モチベーションの維持にぴったり
- 基本無料の本作だけでなく有料のスピンオフもあり、好みのアプリを選べる
いまは女性だけでなく男性も当たり前にダイエットする時代です。「男性向けのダイエットアプリが欲しい!」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
『ねんしょう!』は美少女ADVゲームとフィットネスが融合した基本無料のスマホアプリです。女の子の応援で萌えながらトレーニングに燃えられるのが最大のウリ。好みの美少女を運動で攻略しましょう。
プロの女性声優が演じる美少女キャラクターに励ましてもらえば、辛いトレーニングも耐えられること間違いなし。ダイエットを続けたい男性におすすめです。
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- 推奨トレーニング:トレーニング全般
- 対応OS:iOS / Android
【参考記事】はこちら▽
ゲーム感覚で楽しめるダイエットアプリをダウンロードして、三日坊主を卒業しよう!
ダイエットはどうしても苦しいもの。エクササイズや食事管理で効率的に励んでいても、気分が沈んでしまえば挫折したりリバウンドしたりといったリスクが発生します。
この問題を解決してくれるのがゲーム感覚でとりくめるダイエットアプリです。遊んで気持ちを前向きにできればモチベーションを維持でき、スムーズな減量をめざせます。
この機会にぜひダイエットアプリの導入を検討してみてください。スマートな自分と出会うために、エンジョイしながら頑張りましょう!
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!