電話番号を作るアプリおすすめ7選。二つ目の番号を取得できる無料アプリを紹介!

電話番号を作るアプリおすすめ7選。二つ目の番号を取得できる無料アプリを紹介!

Ken 2025.08.12
アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊:レン

アプリ調査隊の「レン」です。
今回は僕が電話番号を取得できるアプリを調べました!

「電話番号を取得できる無料アプリって?」
「もう1つの番号をすぐに持てたら便利なのに!」

仕事とプライベートを分けて連絡先を使い分けたい、通話コストを抑えたいという方に人気の電話番号を取得できるアプリ。

そんな電話番号アプリの中で今イチオシでおすすめなのがこちらの3つ!

電話番号アプリTOP3

3つともシンプルな操作で番号の取得から通話設定、着信管理まで直感的に使えるので、仕事とプライベートの切り替えもスムーズに行えます!

もっと詳しく知りたい方は、アプリ好きの僕が使って作成した、電話番号アプリランキング7選をご覧ください!

\電話番号アプリTOP5/

アイコン textPlus: Text Message + Callその1 My 050その1 その1 SUBLINE PERSONALその1 INNOVERA_Call.png
アプリ名 textPlus My050 私電話 SUBLINEPERSONAL INNOVERACall
料金 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!!
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5) ★★★★☆(4.2/5) ★★★★☆(4.1/5)
iOS iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら
Android Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら Androidはこちら
ポイント 海外からでも日本の番号を持ち歩ける!
出張先でも日本の番号で通話ができるアプリ
月額費や初期費用などが無料!
気軽に電話番号取得しやすいアプリ
日本国内の電話番号を維持したまま海外でも利用可能
国際的に活動するビジネスマンに最適な番号アプリ
契約年数の縛りがなくwebのみで番号の取得が可能
簡単に使いやすい無料電話番号アプリ
050番号を簡単に取得できる!
月額料金がシンプルでわかりやすい番号取得アプリ
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

目次から気になるアプリをチェック!


電話番号アプリの魅力|番号を取得するメリットとは?

電話番号アプリのおすすめ

電話番号取得アプリとは、050番から始まるIP電話番号を作成、取得することにより、インターネットを介して音声を送り合って通話できる新しい通話形態です

050番号の取得や発行は無料ででき、050番号同士では通話が無料になったり、海外の通話にも対応しているアプリもたくさん。

プライベートと仕事のスマホを分けたい方や、格安スマホを使っている方で通話料が気になる方などには最適なアプリです。


電話番号を作るアプリおすすめ7選|二つ目の番号を取得できる無料アプリを紹介!

通話プランがついていないスマホやをお持ちの方なら、認知度も高い電話番号アプリですが、これからお店で必要になったり、仕事で使ってみたいけど、選び方がわからなくて困ってしまいますよね。

ここからは電話番号を取得できるおすすめのアプリ7選をご紹介していきます。

電話番号アプリのおすすめTOP7
  1. textPlus
  2. My 050
  3. 私電話
  4. SUBLINE PERSONAL
  5. INNOVERA Call
  6. LaLa Call~050通話アプリ
  7. 050 plus
タップで移動します

iPhoneユーザーもAndroidユーザーもぜひチェックしてみてくださいね。


1. textPlus:海外からでも日本の番号を持ち歩ける!出張先でも日本の番号で通話ができるアプリ

『textPlus』は、アメリカの050のような無料の電話番号が持てる人気のIP電話アプリです。

Wi-Fiやデータ通信だけで、通話プランなしでも発信・着信・SMS送信が可能。

アプリが入っていない相手にも、アメリカ国内の番号へ無料でテキストやMMSを送信できますよ。

また、広告を見ることで通話クレジットを貯められ、国際電話もおトクにかけられます。

電話番号は好きな市外局番で選べて、仕事やプライベートの使い分けにも便利!

通話料を節約したい人や、サブ番号がほしい人におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 通話料(固定電話宛):約3円/1分
  • 通話料(携帯電話宛):約3円/1分
  • 海外通話:◯
  • 対応OS:iOS /Android

2. My 050:Wi-Fiがあれば海外でも日本の番号で通話できる!国際利用に強いIP電話アプリ

My 050の評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:977 件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 通話料(固定電話宛):約8.8円/1分
  • 通話料(携帯電話宛):約20円/1分
  • 海外通話:〇
  • 発信履歴管理:〇
  • グループ分け管理:ー
  • 着信拒否機能:ー
  • 対応OS:iOS /Android

『My 050』は、日本の電話番号が持てる通話アプリです。

本人確認とチャージだけで、050から始まるIP電話番号を取得可能。

月額契約なしで使えるプリペイド式なので、使いたい分だけ支払えばOKです。

アプリ同士の通話は、無料で使い放題。

フリーダイヤルへの発信も無料で、問い合わせの電話にも強い設計です。

初期設定費550円と、6か月ごとの番号維持費550円だけで使える手軽さも魅力。

発行から8日間は5分通話が無料でついており、音質や使いやすさも安心して試せます。

海外にいてもWi‑Fi接続があれば、日本への発信が格安で可能。

スマホ1台で090と050の2番号を使い分けることもできます。

プライベート番号を見せたくない取引や、仕事用の番号を確保したい場面にも便利。

出張先や海外生活でも、日本の番号で安心してやり取りしたい人におすすめのアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

3. 私電話:日本国内の電話番号を維持したまま海外でも利用可能!国際的に活動するビジネスマンに最適な電話番号アプリ

『私電話』は、PCショップ「ピーシーデポ」が提供する、050番号で発着信できるIP電話アプリ。

スマホにアプリを入れるだけで、固定電話や携帯電話への通話がぐっと割安に。

「通話料を節約したい」「2つ目の電話番号がほしい」という人にぴったりです。

短縮ダイヤルや通話履歴、留守番電話メッセージなど、便利な機能も勢ぞろい。

通話料をしっかり抑えたい人や、ビジネス用の番号がほしい人におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:330円/月
  • 通話料(固定電話宛):約3円/1分
  • 通話料(携帯電話宛):約20円/1分
  • 海外通話:◯
  • 対応OS:iOS /Android

4. SUBLINE PERSONAL:着信設定を10パターンまで細かくカスタマイズ可能!仕事用にも最適な多機能通話アプリ

SUBLINE PERSONALの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:50件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 通話料(固定電話宛):約10円/1分
  • 通話料(携帯電話宛):約20円/1分
  • 海外通話:ー
  • 発信履歴管理:〇
  • グループ分け管理:ー
  • 着信拒否機能:〇
  • 対応OS:iOS /Android

『SUBLINE PERSONAL』は、スマホ1台で050番号を発行できる通話アプリ。

本人確認後にポイントを購入するだけで、050番号が即日発行されます。

番号利用料は月500円という手頃な価格

発信料は固定電話へ10円/分、携帯へ20円/分とシンプル。SUBLINE同士の通話や録音は2円/分と、コストを抑えた設計です。

「呼び出し時間」「音声メッセージ」「転送や留守電」の組み合わせで最大10パターンの着信設定が可能。

副業や店舗予約にも対応しやすく、機会損失を防げます。

7日間のお試し番号で、音質や使いやすさを確認してから本契約へ移行可能

契約縛りがないため、ポイントがゼロになると通話は自動停止され、使いすぎを防げる安全設計です。

通話機能とコスト管理をシンプルにまとめたい個人利用者におすすめ。

仕事専用の受付窓口を用意したいフリーランスや副業ユーザーにぴったりのアプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

5. INNOVERA Call:050番号を簡単に取得できる!月額料金がシンプルでわかりやすい番号取得アプリ

『INNOVERA Call』は、ビジネスにもプライベートにも使える便利な電話番号取得アプリ

クラウドPBX「INNOVERA」で発行した050番号に加え、03・06などの市外局番付き固定番号をスマホに追加できます。

これにより、固定番号を使いながらも、スマホ一台で全ての通信を完結できますよ。

通話コストも、固定宛てが90秒5.06円、携帯宛てが30秒8.8円と、従量課金のため無駄なコストを抑えやすい設計。

通話中は、プッシュ通知でバックグラウンドでも着信を逃すことなく、64kbpsの高音質で通話できます。

テレワークを支える、簡単に導入できる通信管理アプリです。

Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:1,100円/月〜
  • 通話料(固定電話宛):約3.4円/1分
  • 通話料(携帯電話宛):約17.6円/1分
  • 海外通話:◯
  • 対応OS:iOS /Android

6. LaLa Call~050通話アプリ:携帯や固定電話にも格安で発信できて節約になる!料金が気になる人に最適なIP通話アプリ

LaLa_Call_050通話アプリ_.jpg

出典:apps.apple.com

LaLa Call~050通話アプリの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 口コミ数:2,200件以上
  • 基本料金:無料
  • 課金機能:アプリ内課金あり
  • 通話料(固定電話宛):約8円/3分
  • 通話料(携帯電話宛):約18円/1分
  • 海外通話:〇
  • 発信履歴管理:〇
  • グループ分け管理:ー
  • 着信拒否機能:〇
  • 対応OS:iOS /Android

『LaLa Call〜050通話アプリ』は、050番号を無料発行してくれるIP電話アプリです。

インストール後すぐに発行された番号から、携帯や固定電話へ発信可能。

固定電話へは8円/3分、携帯へは18円/1分と、お得に使える料金設計です。

LaLa Call同士の通話は国内外問わず無料で、通信費の節約にも貢献。

スマホ1台で私用と仕事用の番号を分けて運用できるのも魅力です。

さらに、アドレス帳をそのまま使える操作性と、4G/5Gでも安定着信できるプッシュ通知に対応。

匿名で履歴書に載せたい、2台持ちは避けたい、そんな人にこそ試してほしいサブ番号アプリです。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

7. 050 plus

050_plus_.jpg

出典:apps.apple.com

おすすめポイント
  • アプリ同士の通話以外にも提携プロバイダとも無料で通話できるので幅広く通話できる
  • フリーダイアルでの電話サポート、お問い合わせフォームもあるので、初心者の方も操作について相談できる
  • メッセージ機能や留守電機能など多様なサービスが豊富に使えるので、一つダウンロードするだけで便利に使える

『050 plus』はフリーダイアルでのサポートや公式SNSなどでの対応をしてくれるので、操作がわからない時や問題が起きた時にも安心。

お問い合わせフォームでの質問などもできるので、些細なトラブルでも質問しやすいのも特徴です。

初めて使う方は、ぜひ使ってみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:月300円
  • 通話料(固定電話宛):8円/3分
  • 通話料(携帯電話宛):16円/1分
  • 海外通話:◯
  • 対応OS:iOS /Android

電話番号アプリの選び方|ダウンロード前に確認すべき点とは

LINE通話などの無料で通話できるアプリも多く存在しますが、電話番号アプリは固定電話にかけたりなどの用途が豊富なものが多くなってきています。

そこでここでは電話番号アプリの選び方をご紹介していきます。

インストール前に、ぜひ確認しておいてくださいね。


電話番号アプリの選び方1. 通話料は何円か

普段使っているスマホ同様に、電話番号アプリにもオリジナルの通話プランを設けている所も多いです。

電話番号アプリでは、アプリによって通話料金が異なります。

自分の普段のスマホや携帯の方が通話料が安かったりする場合もあるので、ダウンロードする前に、それぞれのアプリの通話料がいくらなのかをしっかり比較してから選びましょう。


電話番号アプリの選び方2. 海外通話に対応しているか

家族が海外にいたり、仕事で海外との通話が必要な方もいるでしょう。一般的な電話回線だと海外への通話料金が高くなるので、注意したいところ。

電話番号アプリでは、海外通話に対応しているものがあり、通話料も従来のスマホや携帯でかけるより通話料が抑えられているアプリがあります。

どうしても海外に電話をかけて通話しなければいけない方は、海外通話に対応しているアプリをチェックしてみましょう。


電話番号アプリで番号を取得して、お得に通話をしよう!

無料の通話アプリだと電話番号が必要ではないですが、お店の固定電話にかける時や海外にかける時に、どうしても電話番号が必要になってくる場面もありますよね。

電話番号アプリで自分専用の電話番号が取得すれば、固定電話や海外にかける場合の時でもスムーズに通話ができ、さらに安く電話できたりもします。

自分に最適なアプリを選んで、ぜひ仕事やプライベートに活かしてみてはいかがでしょうか。


【参考記事】IP電話アプリのおすすめ特集もチェック!

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life