そもそも、タワーディフェンスとはどんなゲーム?
タワーディフェンスゲームとは、攻めてくる敵から自分の陣地を守るため、様々な特性を持つキャラクターを配置して戦わせるゲームのこと。
どのキャラクターをどこに配置するか試行錯誤が必要で、自分の選択によってゲームの勝敗が分かれるため、リアルタイムでハラハラドキドキが楽しめます。
また、ファンタジー系の世界観から、ゾンビが襲ってくるものまでジャンルが豊富なのが特徴。
襲ってくる敵から、如何にして自分の陣地を守るのか考えるのが面白いゲームです。
タワーディフェンスゲームアプリの選び方|ダウンロードする前に確認すべき点とは
まずは、タワーディフェンスゲームアプリの選び方を解説します。
タワーディフェンスゲームはジャンルが幅広いため、自分にぴったりなアプリを見つけるために、ダウンロードする前に確認すべき点を押さえておきましょう。
タワーディフェンスゲームアプリの選び方1. シュミレーションやシューティングなどどんな遊び方のゲームかで選ぶ
タワーディフェンスアプリといっても、シミュレーションやシューティング、RPGなどゲームジャンルは色々あります。
例えば、タワーディフェンスゲームには以下のようなジャンルがあります。
- シミュレーション:キャラを配置したら自動的に敵からの攻撃を防御するものがほとんどで、キャラクター育成がポイント
- シューティング:攻撃するタワーや機械を配置する場所に工夫が必要で頭を使う
- RPG:ストーリーを楽しみながらタワーディフェンス形式のバトルを満喫する
どれが一番というのはありませんので、自分の好みの遊び方ができるゲームを選びましょう。
タワーディフェンスゲームアプリの選び方2. 自分の実力を試したいならオンライン対戦対応のアプリを選ぶ
1人でコツコツとゲームを楽しむのも良いですが、せっかくなら育てたキャラクターを使って、自分の実力を試したいですよね。
タワーディフェンスアプリには、オンラインのゲームが多いです。オンラインだと世界中のプレイヤーと対戦したり、友達と仲間になって共闘したりと、みんなと一緒に楽しめます。
人によってキャラクターの育て方や戦闘時の戦略は異なるので、自分の実力が世界レベルでどれくらいか試したい人は、オンライン対戦対応のアプリを選びましょう。
タワーディフェンスゲームアプリの選び方3. 無料で遊べるアプリか、課金して遊ぶアプリかで選ぶ
楽しみの一つであるゲームアプリは、お財布事情に合わせて遊びたいもの。
タワーディフェンスアプリには、完全無料で遊べるものや課金が必要なものがあります。
所持するキャラクターの種類や育成が勝敗のポイントとなるのがタワーディフェンスアプリ。課金をすることで、強いキャラクターを手に入れたり、キャラクターの強化・進化を有利に進められたりしますよ。
自分の予算と天秤にかけて、遊ぶアプリや課金金額を選んでください。
タワーディフェンスゲームアプリのおすすめ18選|無課金でもハマるほど面白い大人気アプリ集
ここからは、おすすめのタワーディフェンスアプリを紹介します。いずれもiPhone、Androidユーザーから人気のゲームです。
多くのお金をかけないでも楽しめるゲームもたくさんあるので、ぜひ心から楽しめるアプリを見つけてください。
タワーディフェンスアプリのおすすめ1. アークナイツ
- タワーディフェンスゲームの中でも難易度が高いため、本格的な戦略ゲームを楽しみたい人に人気
- コツコツと育成することでキャラが強くなるので、無課金でも楽しめる
- 好きなインテリアを配置できる基地には他のプレイヤーも呼べるので、友達と一緒に遊べる
せっかくタワーディフェンスアプリで遊ぶなら、キャラクターの選択や配置など試行錯誤が必要なゲームをプレイしたいもの。
『アークナイツ』は、キャラクターごとに特性があり、地形の得意不得意もあるため、キャラクターの配置が勝敗を決めるゲームです。ただ敵を囲むだけではステージをクリアできない難易度の高さが魅力。
キャラクターの特性やスキルを理解して、自分だけの攻略法を見出す必要があるので、面白いゲームですよ。
簡単には攻略できない奥深いゲームをプレイしたい人におすすめです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:✕
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ2. Kingdom Rush
- 定番のタワーディフェンスゲームでレビューでの評価も高いから、初心者の人にもおすすめ
- 50種類以上の面白い敵が登場するので、戦いを見るのも面白い
- 設置型タワーの機能や敵の特徴を百科事典で調べられるから、行き詰った時のヒントになる
タワーディフェンスゲームをプレイしていても、設置型タワーや敵の情報が分からなくて行き詰ってしまうことがありますよね。
王道のタワーディフェンスアプリである『Kingdom Rush』には、ゲーム内に百科事典が設置されています。タワーだけでも18種類以上の機能があって複雑ですが、百科事典でタワーや敵に関する情報をチェックできるので、攻略法を考えるのに役立ちますよ。
タワーディフェンスゲームで戦略に悩んでしまいがちな人にぴったりです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:✕
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ3. クラッシュ・ロワイヤル (Clash Royale)
- 通常モードの他に、毎週面白いイベントが開催されるから飽きずに楽しめる
- 基本無料でプレイできて必要に応じて課金できるから、お財布事情に合わせて遊べる
- 協力バトルやマルチプレイ対戦を楽しめるので、仲間と一緒に遊びたい人に人気
1人で淡々とタワーディフェンスゲームで遊んでいても、すぐに飽きてしまうこともあるでしょう。
『クラッシュ・ロワイヤル』は、リアルタイムで世界中のプレイヤーと対戦できるタワーディフェンスアプリです。1対1で対戦したり、友達と協力バトルしたりと皆で一緒に遊べます。
リアルな友達を誘ってマルチプレイもできるので、互いの頭脳を競い合えますね。
友達や家族とワイワイ遊びたい人におすすめのタワーディフェンスアプリです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:◯
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ4. にゃんこ大戦争
- タップだけの簡単操作で、片手間でも楽しめるのも人気の理由
- 無料ガチャがあり、無課金でも遊べるアプリなので、気軽にプレイできる
- 可愛いくて面白いキャラクターが多く登場するから、見た目も面白い
「可愛いキャラクターの登場するゲームで癒されたい!」タワーディフェンスアプリってリアルなキャラが多いですよね。
『にゃんこ大戦争』は、可愛いネコやペンギンなどの動物が登場するタワーディフェンスゲームです。コミカルで面白いキャラクターが対戦するので、見ているだけでも楽しめますよ。さらに、味方のキャラクターは進化させることで見た目もエモく変化します。
可愛いキャラクターの登場するゲームでほっこりしたい人は、ぜひダウンロードしてみてくださいね。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:✕
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ5. ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争
- 『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラが登場するから、このアニメや漫画が好きな人に人気
- 1つのステージが数分でクリアできるので、隙間時間に気軽にプレイできる
- キャラクターの育成要素もあるから、スキルや見た目の進化も楽しめる
タワーディフェンスゲームは1プレイに時間がかかってしまうので、隙間時間に気軽にプレイできないのが難点。
『ゆる~いゲゲゲの鬼太郎』は、1プレイ5~10分と隙間時間でクリアできるタワーディフェンスゲームです。タップして味方キャラクターを出陣させると自動的に戦ってくれるので、気軽に遊べますよ。
また、ステージクリアで経験値を得ることでキャラクターを進化させれるから、やりがいもバッチリ。
家事や仕事の休憩時間に、気軽に遊びたい人におすすめです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:✕
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ6. エイジオブゼット (Age of Z Origins)
- 世界中のプレイヤーと対戦・協力プレイできるから、飽きずに楽しめる
- 基本プレイは無料なので、自分に合っているかどうか気軽に試せる
- 3Dグラフィックで描かれたマップだから、臨場感を感じられる
「せっかくタワーディフェンスゲームをするのだから、自分の実力を試したい。」という人もいるでしょう。
『エイジオブゼット』はオンライン対戦のできるタワーディフェンスアプリです。世界中のプレイヤーと戦力や判断力、統率力を競えるので、やり込みがいがありますよ。また、他のプレイヤーと同盟を結成して協力し合えるのも魅力。オンラインで強者プレイヤーと対戦できるので、より面白く感じられるでしょう。
他のプレイヤーと戦って自分の実力を知り、どんどんスキルアップしたい人にぴったりです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:◯
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ7. ランダム·ダイス(Random Dice)
- シンプルなダイスゲームに見えるけれど、かなり頭を使うゲームなのでやりがいがある
- 無料でも十分楽しめるアプリなので、節約中の人も気軽にプレイできる
- 他のプレイヤーとマルチプレイできるから、友達と一緒に遊びたい人におすすめ
「友達とマルチプレイできるゲームを探している。」タワーディフェンスゲームは1人でプレイするものが多いですが、友達と遊びたい人もいるはず。
『ランダム·ダイス』は友達と協力プレイできるタワーディフェンスアプリです。二人のデッキを組み合わせて戦略を練り、ボスの動きを阻止できます。敵を倒すほど強敵が登場するので、デッキの組み合わせなど頭を使えますよ。
友達と一緒に戦略を練りながら遊びたい人は、ぜひダウンロードしてみてください。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:◯
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ8. Plants vs. Zombies™ 2
- 味方のキャラクターは育成して強化できるので、やりがいを感じられる
- 王道のキャラクター設置型ゲームなので、タワーディフェンスゲーム初心者にもおすすめ
- コミカルなゾンビや可愛い植物が登場するから、面白いゲームをプレイしたい人にぴったり
気持ちが明るくなるようなコミカルなゲームをプレイしたい人もいるのではないでしょうか。
『Plants vs. Zombies™ 2』は、ポップなゾンビや可愛い植物などコミカルなキャラクターが登場するアプリです。あまりに明るいキャラクターばかりなので、プレイしていると笑ってしまうでしょう。
しかし戦闘は本格的。キャラクター配置型のゲームなので、どこにどの特性を持つキャラクターを配置すれば良いか頭を使えますよ。
思わず笑ってしまうような面白いゲームを探している方におすすめです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:◯
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ9. ほっとけ召喚士 - 放置系TD
- 育成によりモンスターのスキルと見た目が変化するので、やりがいを感じられる
- モンスターを配置するだけで自動的に戦闘するから、片手間でも遊べる
- 操作はシンプルでも、キャラクターの育成やアイテム装備などやり込み要素が多い
タワーディフェンスアプリは操作が忙しいものが多いので、疲れてしまう人もいるでしょう。
『ほっとけ召喚士』はモンスターを配置すると自動的に戦ってくれるので、忙しく操作し続ける必要はありません。モンスターを配置して、放置しているだけでステージクリアできます。
ただし、様々な特性を持たせられるキャラクター装備は重要なので、どのキャラクターにどれを装備させるか試行錯誤しながら楽しめますよ。
片手間でも遊べるような操作が簡単なゲームをプレイしたい方は、ぜひダウンロードしてみましょう。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:✕
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ10. Draw Defence
- 1ステージ数分でクリアできるから、暇つぶしとしても人気
- 線の描き方によって登場するキャラクターが変わるから、試行錯誤できて面白い
- 完全無料で遊べるゲームなので、楽しいかどうか試しやすい
プライベートのストレスを発散できるような、爽快感のあるゲームを探している人もいるはず。
『Draw Defence』は、複数の敵を一掃する爽快感を味わえるタワーディフェンスアプリです。スマホ画面に指で描いた通りに味方が登場して、敵を攻撃していきます。
ドラゴンや巨人を呼び出して敵をまとめて攻撃できるので、気持ちがスッキリすること間違いなし。
大量の敵を一掃してストレスを吹き飛ばしたい人にぴったりです。
商品ステータス
- 料金:無料
- オンライン対戦:✕
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ11. 魔王スライムさま頑張る!
- ディフェンスの要素が多いゲームなので、オリジナルの戦略を練られて面白い
- ファンタジー系の世界観だから、王道RPGが好きな人におすすめ
- 敵との戦いはオートバトルなので、片手間でも遊べる
ただキャラクターを配置するだけでなく、もっと自由に敵の行く手を阻みたい人もいるでしょう。
『魔王スライムさま頑張る!』は、ダンジョンを建て替えたり、至る所に罠を設置したりして、侵入してくる勇者を撃退できるゲームです。壁を壊してマップを作り変えて、強いモンスターを配置して勇者を攻撃させられます。
敵の行く手を阻む要素が多いので、自分だけのオリジナルな戦略を練れますよ。
もっと自由にディフェンスを工夫して遊びたい人は、ぜひダウンロードしてみましょう。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:✕
- 対応OS:Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ12. 御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~
- 王道の擬人化美少女ゲームとタワーディフェンスゲームが合わさっているので、どちらが好きな人も楽しめる
- 登場する女の子たちは声優さんによるボイス付きなので、キャラクターの声も堪能できる
- 実在する日本の城が多く登場するから、日本史やお城が好きな人に人気
タワーディフェンスアプリは日本が舞台のものは少ないもの。「戦国をモチーフにしたゲームがあればいいのに。」と感じる方もいるでしょう。
『御城プロジェクト』は日本のお城がテーマのタワーディフェンスアプリ。迫ってくる敵から本陣を守り抜くのが目的です。
日本の城を擬人化した女の子達が戦いを繰り広げます。戦国時代が舞台で、安土城や犬山城など実在するお城が数多く登場するので、歴史の勉強にもなりますよ。
日本史が好き、お城が好きな人は、ぜひ遊んでみてください。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:✕
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ13. Olympus Rising
- 戦士たちが敵に戦いを挑むゲームなので、王道タワーディフェンスゲームが好きな人におすすめ
- 基本プレイは無料で、アイテムなどを必要な時に購入できるので、お財布事情に合わせて遊べる
- キャラクターや建造物が3Dグラフィックで描かれているから、美しい世界観を楽しめる
『Olympus Rising』は美しい3Dグラフィックのタワーディフェンスゲームです。
リアルに描かれた兵士たちが戦う姿を見下ろせるので、臨場感ある戦闘シーンを楽しめるでしょう。また、ゲームに登場する神々や建物も美麗なグラフィックで描かれているため、まるで異世界へ行ったような気分を味わえますよ。
迫力ある戦闘を楽しみたい人に人気のゲームです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:◯
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ14. デスティニーチャイルド
- デスティニーチャイルドの人気キャラが盛り上げてくれるので、楽しい気持ちでプレイできる
- 少ない課金でもステージをクリアできるので、節約中の人でも思いっきり遊べる
- リアルタイムで世界中のプレイヤーと対戦できるから、臨場感あるバトルを楽しみたい人にぴったり
せっかくゲームで遊ぶのだから、世界中のプレイヤーとオンラインバトルして盛り上がりたいもの。
『デスティニーチャイルド』はリアルタイムで対戦や協力バトルが行えるタワーディフェンスアプリです。世界中から集まる強敵と対戦したり、友達や戦友とフレンドバトルを楽しんだりできます。
リアルタイムで対戦できるので、敵の戦術を読み取りながら迫力あるバトルが味わえますよ。
世界中の強者プレイヤーと遊びたい人は、ぜひダウンロードしてみてください。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:◯
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ15. ダンジョンメーカー
- ダンジョンを作ったり罠を仕掛けたり、自由度の高いゲームだからオリジナリティある戦略で楽しめる
- 戦闘を重ねることでモンスターが成長するので、育成ゲームとしても遊べる
- オフラインでも遊べるゲームアプリだから、パケット通信料が気になる人におすすめ
最近のゲームアプリはオンラインでないと遊べないものが多いので、外では通信料がかかってしまうのがデメリット。
『ダンジョンメーカー』はオフラインで遊べるスマホアプリで、通信料を気にせずプレイできます。
内容は、作成したダンジョンにモンスターや罠を配置して、攻めてくる勇者を撃退するストーリーです。
オフライン状態でもタワーディフェンスゲームを楽しみたい人にぴったりですよ。
商品ステータス
- 料金:iOS240円/Android230円
- オンライン対戦:✕
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ16. チェインクロニクル
- 壮大なストーリーが魅力のゲームだから、没入できる
- キャラクターは声優さんによるボイス付きなので、ストーリーや戦闘でのボイスも楽しめる
- ユーザーからも神ゲーと呼ばれて評価が高いので、安心してプレイできる
「ストーリー性がないといまいちゲームに夢中になれない。」淡々と敵を倒すだけのゲームはつまらないですよね。
『チェインクロニクル』は、魅力的なストーリーが楽しめるバトルRPGです。タワーディフェンス形式のバトルを採用しているので、キャラの選択や配置によって攻略の難易度が変わってきます。
また、壮大なストーリーが魅力で、リリース以来、ユーザーからの評価も高い神ゲーです。
ストーリーに没入しながらタワーディフェンスを楽しみたい人は、ぜひ遊んでみましょう。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:✕
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ17. Gears POP!
- リアルタイムで他のプレイヤーと対戦できるから、ハラハラドキドキを味わえる
- キャラクターを育成すれば強くなるので、やりがいを感じられる
- コミカルなキャラクターが戦うゲームだから、見た目も楽しめる
『Gears POP!』は、コミカルなキャラクター達が登場するタワーディフェンスアプリです。
味方も敵キャラクターも面白い見た目なので、楽しくバトルできますよ。ゲームモードは他のプレイヤーと対戦できるものや、1人でミッションをコツコツこなすものなどがあります。
楽しい気分で遊びたい人は、思わず笑ってしまいそうなキャラクターが戦うアプリで遊んでみましょう。
商品ステータス
- 料金:無料
- オンライン対戦:◯
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリのおすすめ18. ロイヤルリボルト2
- 守りの固い敵地へどう攻め込めるかを考えるのが面白いゲームアプリ
- 武器の強化など強くなるための要素が多いから、飽きずに楽しめる
- 積極的に敵地へ攻め込めるので、爽快感を感じられる
「守る」のが目的のタワーディフェンスゲームですが、「守るだけじゃつまらない。」と感じる人もいるのではないでしょうか。
『ロイヤルリボルト2』は、拠点を守るだけでなく、ガンガン敵地へ攻め込めるタワーディフェンスゲームです。敵の拠点を攻撃して破壊していけるので、爽快感を味わえますよ。
兵士やドラゴンなどが守る敵の拠点を、どのように攻め込むのかを考えるのがこのゲームの面白さ。
ただ拠点を守るだけでなく、積極的に敵地へ攻めていきたい人にぴったりです。
商品ステータス
- 料金:無料(アプリ内課金あり)
- オンライン対戦:◯
- 対応OS:iOS/Android
タワーディフェンスアプリには神ゲーが勢揃い。ぜひ遊んでみよう!
味方を強化して敵の攻撃を防御するものや、ストーリー性があるものなど、タワーディフェンスアプリには色んなゲームがあります。
ゲームシステムや世界観など自分好みのアプリを見つけてプレイすることで、休日や隙間時間を今よりもっと楽しめるでしょう。
今回ご紹介したアプリの選び方や、おすすめアプリを参考に、本当に面白いタワーディフェンスの神ゲーを選んでくださいね。
【参考記事】超ハマる暇つぶしに最適なゲームアプリを紹介!▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!