気圧計アプリのおすすめ10選。スマホで正確に計測できる便利ツールを紹介!

Ken 2025.07.16

スマホアプリって気圧を測る精度は高い?

気圧計アプリのおすすめ

気圧計アプリは、スマホに内蔵されたセンサーを使用して気圧が測れるようになっています。

一方で、気象観測で使われる気圧計は、真空のガラス管内部に水銀を入れ、大気圧の変化によって水銀が上下する形で気圧が測れる仕組みです。そのため、水銀にかかる気圧と、ガラス管の水銀の重さとの兼ね合いから計測できるので高い精度で気圧を測れます。

スマホアプリは性質上、気圧計よりは精度が劣ってしまうので、より正確な気圧を知りたい場合は、気圧計を使うのが理想的。あくまで簡易的に備えておくと便利と捉えておくと良いでしょう。


気圧計アプリの選び方|ダウンロード前に確認すべき点とは

天気の予測や体調管理をする上でも役立つ気圧計アプリ。日々の生活で使えるのはもちろんですが、アウトドアシーンなど、幅広い状況で使えるのも魅力ですよね。

しかし、いざアプリをダウンロードするとなると、思いの他アプリの種類が豊富で、迷う方もいるでしょう。

まずは、気圧計アプリの選び方について、お伝えします。


気圧計アプリの選び方1. 無料で使えるか、有料(課金)が必要かで選ぶ

気圧だけ知りたいのであれば、無料アプリがおすすめ

一方で、アウトドア・レジャーが趣味で、コンパスや風速の測定など、多機能なものを求めている方は、無料のアプリよりも有料または課金制のアプリを使った方が良いでしょう。

アプリを使う目的や機能の内容、お財布事情などを考えたうえで、気圧計アプリを選んでみてください。


気圧計アプリの選び方2. 気圧の数値表示がアナログかデジタルどちらかチェックして選ぶ

気圧計アプリを使っていく上で、使いやすさを左右するのが数値表示の形式です。

  • アナログの数値表示
    シンプルで昔ながらの表示のため、感覚的に使いたい人に最適

  • デジタルの数値表示
    複数の気圧の情報やその他の機能との切り替えのしやすさなどを求めている人に最適

求めているものによって見やすい数値表示が異なるので、上記を参考に選んでみてくださいね。


気圧計アプリの選び方3. 気圧以外にも気温や湿度など他の情報が入ったアプリを選ぶ

キャンプや登山など、アウトドアレジャーで使うのであれば、気圧を測るだけでなく、その他の情報も知りたいところ。

気圧計アプリの中には、気温や湿度、風速などの情報が得られるアプリがあります。また、方角を示してくれるコンパス機能が搭載された気圧計アプリなど、遭難など万が一の際にあると便利なアプリも。

自分の使用目的にあった機能があるかを確認して、アプリを選んでみるといいでしょう。


気圧計アプリのおすすめ10選|スマホで正確に計測ができる人気アプリ集

登山やハイキングなど、様々な場面で役立てつ気圧計アプリ。近頃では、iPhoneとAndroidのそれぞれで、多種多様な気圧計アプリが展開されています。

そんな豊富な種類のある気圧計アプリの中でも、便利で使いやすいおすすめの気圧計アプリ10選をご紹介。

気圧計アプリを使ったことない方でも、すぐに使えるスマホアプリをお伝えします。

アイコン
アプリ名 温度計++ eWeather HDF Torr 気圧予報 バロメーターPlus
料金 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!! 無料で使える!!
総合評価 ★★★★★(4.8/5) ★★★★★(4.5/5) ★★★★☆(4.3/5) ★★★★☆(4.2/5) ★★★★☆(4.1/5)
iOS iPhoneはこちら - iPhoneはこちら iPhoneはこちら iPhoneはこちら
Android Androidはこちら Androidはこちら - - -
ポイント リアルタイムで気圧や気温を簡単にチェック!
今すぐ気象状況を知りたいアプリ
気圧変化をリアルタイムで把握できる!
釣りの最適なタイミングを逃さないアプリ
登山中にリアルタイムで気圧や高度を確認!
安全な登山をサポートする気圧計・高度計アプリ
リアルタイムで気圧の変化をチェック!
頭痛の予兆を事前に察知できる気圧計アプリ
アプリで気圧と高度両方測れて、荷物を少なくできる
詳細情報 アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼ アプリの詳細を見る▼

気圧計アプリ1. 温度計++

リアルタイムで気圧や気温を簡単にチェック!今すぐ気象状況を知りたいアプリ

『温度計++』は、今この瞬間の気圧や気温、湿度をワンタップで確認できる軽量気象モニターアプリです。

AIが複数の観測所データを統合し、現在地の気象状況をリアルタイムで推定

気圧はhPa単位でクラシックなアナログメーターに表示され、手元での急変にも即対応できます。

GPSによる自動取得に加え、地図から任意地点の情報も選べるので、山岳地や旅行先の事前確認にも便利!

気温は摂氏/華氏の切り替えに対応し、湿度も併せて表示され、室内の空調調整や衣類選びの目安としても活用できますよ。

気圧・気温・湿度を直感的に把握したいミニマリストにおすすめの一本です。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 気圧以外の機能:気温・体感温度・湿度・高度表示 など
  • 対応OS:iOS / Android

気圧計アプリ2. eWeather HDF

気圧変化をリアルタイムで把握できる!釣りの最適なタイミングを逃さないアプリ

『eWeather HDF』は、気圧の変化をリアルタイムで確認できる高機能な気圧計アプリ。

過去24時間の気圧グラフが見られて、体調管理にも役立ちます。

気圧の急変を検知すると頭痛などへの注意喚起もしてくれるので、敏感な人にも安心。

予報は2つの信頼できる気象機関のデータを使っていて、精度が高め。

ホーム画面に置けるウィジェットも豊富で、気圧・気温・地磁気などを一目でチェックできますよ。

気圧の影響を受けやすい人、体調を記録したい人にはかなり心強いアプリです。

Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 気圧以外の機能:温度・降水量/確率・風速/風向・UV指数・高度表示 など
  • 対応OS:iOS / Android

気圧計アプリ3. Torr

登山中にリアルタイムで気圧や高度を確認!安全な登山をサポートする気圧計・高度計アプリ

『Torr』は、気圧と高度の変化をリアルタイムに確認できる登山向けの気圧計・高度計アプリです。

iPhoneのセンサーとGPSを活用し、現在地の気圧・絶対高度・相対高度を同時に表示

電波が届かない山中でもオフラインで数値を取得でき、標高の変動に合わせてその場の判断をサポートしてくれます。

最大10日先までの海面気圧をグラフで予測し、気圧の谷の通過時間も事前に把握可能。

登山後は自動ロギングされたデータをCSVで書き出せるため、天候の変化や標高との関連性もあとから振り返れますよ。

登山中の安全判断に気圧と高度を活用したい方におすすめです。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 気圧以外の機能:高度表示・頭痛アラート・気温/湿度グラフ など
  • 対応OS:iOS / Android

気圧計アプリ4. 気圧予報

リアルタイムで気圧の変化をチェック!頭痛の予兆を事前に察知できる気圧計アプリ

『気圧予報』は、偏頭痛のきっかけとなる気圧変化を事前に察知できるiPhone専用の気圧計アプリです。

現在地の気圧をリアルタイムで数値とグラフで表示し、何時に低気圧が来るかを事前に予測できます。

ワンタップで頭痛や服薬を記録すると、アイコン付きでカレンダーに並び、気圧グラフとの重ね表示で痛みの傾向も把握可能。

週や月単位での切り替えにも対応しており、頭痛ダイアリーとしての使い勝手も抜群です。

気圧と体調の相関を知ってセルフケアを始めたい方にぴったりの一本。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 気圧以外の機能:高度表示・頭痛アラート など
  • 対応OS:iOS / Android

気圧計アプリ5. バロメーターPlus

バロメーターPlus_.jpg
おすすめポイント
  • アプリで気圧と高度両方測れるので、荷物を少なくできる
  • ウィジェット機能が搭載されており、アプリを開かずに計測が可能
  • 計測した数値をグラフで確認できるので、天候の予測に役立つ

「山登りを趣味にしているから、気圧の他に高度の確認も欠かせないけど、何かと荷物が多くて困る。」登山で長時間歩くのであれば、できるだけ身軽にしたいですよね。

『バロメーターPlus』は気圧に加えて、高度の計測ができる気圧計アプリ。既存の高度計装置を参考に作られた数値表示なので、既に高度計や気圧計を使っていた人も使いやすいのが魅力です。

山登りで少しでも荷物を軽くしたい方は、気圧と高度両方測れる、このスマホアプリを取り入れてみてください。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 気圧以外の機能:高度
  • 対応OS:iOS

気圧計アプリ6. 気圧計と高度計と温度計

気圧計と高度計と温度計.jpg
おすすめポイント
  • 気圧と温度、高度が同時に知れるので、日々チェックするのに便利
  • アプリ起動後すぐに表示されるので、使いやすい
  • 気圧計では人気のアプリで、iPhone、Androidの両方でレビュー評価が高い

体調管理のために、気圧計を活用したいと考えている人もいるでしょう。

『気圧計と高度計と温度計』は、気圧や温度を知れる気圧計アプリ

このアプリを開くとすぐに、気圧と温度の両方をいっぺんに知れるので、使っていくうちに不調を感じやすい気圧が分かるようになり、気温によって日々の健康管理がしやすくなりますよ。

健康管理をしっかりしたい人は、まずはこのアプリを使ってみてくださいね。

iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 気圧以外の機能:気温、高度
  • 対応OS:iOS/Android

気圧計アプリ7. 気圧計

気圧計_.jpg
おすすめポイント
  • シンプルなデザインなので、使い慣れない人でもすぐに使える
  • アナログの気圧計と同じデザインで、年齢を重ねた人も使いやすい
  • レビューの評価が高いので、安心して使用できる

「気圧計アプリを使いたいけど、スマホ操作が慣れない。」アプリの機能がありすぎると、逆に煩わしくなってしまいますよね。

『気圧計』は、気圧を測定するのみのシンプルな気圧計アプリ。このアプリは過剰な機能がないだけでなく、デザインもむだを削ぎ落とし、使いやすさにこだわっています。

気圧計の機能だけを求めている方は、シンプルを追求したこのアプリがおすすめですよ。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 気圧以外の機能:なし
  • 対応OS:iOS

気圧計アプリ8. 温湿度計 (体感温度,気圧計,不快指数)

温湿度計__体感温度_気圧計_不快指数_.jpg
おすすめポイント
  • 国内外どちらも都市で探せるので、慣れない土地でも素早く測定できる
  • 気圧や気温の他に、不快指数を知れるので、服装や体調の管理がしやすい
  • Apple Watchに対応しているので、旅行先でも快適に使える

旅行が趣味な人の中には、海外でも気圧を測りたいと思っている人もいるはず。

『温湿度計 (体感温度,気圧計,不快指数)』は、国内だけでなく、海外でも快適に使える気圧計アプリ。都市名で簡単に探せるので、現在地の気圧を手軽に測定できます。

また、体感温度や不快指数の表示機能もあるため、慣れない土地での服装や体調管理に役立てることも可能。

旅先でも体調や服装をしっかり管理したいという方であれば、このアプリこそおすすめです。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:250円
  • 気圧以外の機能:気温、湿度
  • 対応OS:iOS

気圧計アプリ9. プロフェッショナルな気圧計

プロフェッショナルな気圧計.jpg
おすすめポイント
  • 最寄りの気象ステーションへの接続するので、より正確な気圧の把握が可能
  • 過去24時間遡って気圧の変化を知れるので、天候を予測しやすい
  • レビュー評価が良く、信頼性が高い 

「気圧アプリに興味はあるけど、気圧変動を詳しく知れるか不安。」天候が変わりやすい時だと、気圧の推移もしっかり把握したいですよね。

『プロフェッショナルな気圧計』は、より高い精度を求めて開発された気圧計アプリ。従来の気圧センサーやGPSセンサーでの気圧測定はもちろんのこと、最寄りの気象ステーションへの接続で、気圧推移をリアルタイムタイムでの把握ができる仕様です。

気圧の推移が手軽に知れるので、山登りなどのレジャーには必須となります。

Androidユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料
  • 気圧以外の機能:気温、湿度
  • 対応OS:Android

気圧計アプリ10. 高気圧GPS-地図、コンパス&気圧計付き

高度計GPS_-_地図_コンパス_気圧計付き.jpg
おすすめポイント
  • オフラインで使えるので、電波が不安定な場所でも気圧を知れる
  • 気圧測定の他にも、コンパスや懐中電灯、歩数計などの機能が充実していて便利
  • 豊富な機能があるので、複数のアプリをダウンロードしなくて済む

山や海などの電波のない場所で、気圧が測定できず困った経験がある人もいるでしょう。

『高気圧GPS-地図、コンパス&気圧計付き』は、オフラインでも気圧の測定が可能な気圧計アプリ。登山や海釣りなどで電波が不十分な場合でも、オフラインで使える優れものです。

他にも、地図や懐中電灯などの機能もあり、アウトドア好きにはたまらない機能が揃っています。

野外での電波状況に左右されない快適さ。特に登山やハイキングなどを楽しむ人であれば、ぜひインストールしておきたいアプリです。

iPhoneユーザーはこちら

商品ステータス

  • 料金:無料(アプリ内課金あり)
  • 気圧以外の機能:気温、湿度、高度
  • 対応OS:iOS

アウトドアや健康管理など、気圧計アプリを日々の生活で役立ててみてくださいね。

iPhoneやAndroidそれぞれで気圧が測れるようになり、より身近に使えるようになった気圧計アプリ。

体の不調を感じた時や天候が崩れやすい時など、知っておくことで安心材料にもなります。スマホアプリであれば、手間や費用をかかずに気圧が測れるメリットがあります。

気圧計アプリを使って、アウトドアレジャーや健康管理に役立ててくださいね。

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life