指立て伏せの効果的なやり方|できない初心者向けの簡単メニューも解説!

織田琢也 2022.06.05
今回は、前腕筋や上腕三頭筋、大胸筋を鍛えられる筋トレ"指立て伏せ"のやり方を解説します。そもそも、指立て伏せってどんな効果・メリットがあるのかから、まだ指立て伏せができない初心者むけの簡単メニュー、効果をアップさせるコツまで詳しく説明しますので、ぜひチェックしてみてください。

指立て伏せの効果|どんなメリットがある筋トレなの?

指立て伏せの筋トレ的な効果とは?

よく漫画などでキャラクターが指だけで行っている腕立て伏せ"指立て伏せ"を見たことがある方も多いかなと思います。

そんな指立て伏せって実際にどんな筋トレの効果があるのか。そもそも効果なんてあるのか?

ここでは、指立て伏せの効果について詳しく解説します!。


指立て伏せの効果1. 握力がアップする

リストカールの筋トレ効果:握力がアップする

握力は、

  • クラッシュ力:握りつぶす力
  • ピンチ力:指でつまむ力
  • ホールド力:握り続ける力

の3種類に分けられ、どの要素も握力をアップするためには重要な力になります。

腕立て伏せと異なり、指を立てて行う指立て伏せは、指で体重を支えるため、その分指に負荷をかけることができ、握り続ける力であるホールド力のアップに貢献

握力は、ものを持ったり何かを引っ張るなど、日頃からよく使う力なので、強くして損はありませんよ!

【参考記事】そもそも、あなたの握力って平均以上なの?平均以下なの?


指立て伏せの効果2. 上半身の筋肉をバランス良く引き締められる

指立て伏せの筋トレ効果:上半身がバランスよく鍛えられる

指立て伏せは、指関節や手関節の筋肉を鍛えられる上に、大胸筋や上腕三頭筋も同時に鍛えることが出来ます。

大胸筋や上腕三頭筋は、男らしい体を作るためには必ず鍛えるべき超重要な筋肉になります。指立て伏せなら、そんな上半身の中でも大切な筋肉を同時に鍛えられるので、まさに一石二鳥でしょう

指立て伏せで、バキバキでたくましい肉体を手に入れてください!


指立て伏せの効果3. 指の関節を強くする

指立て伏せの筋トレ効果:指の関節が強くなる

指の関節はなかなか鍛える機会が少なく、まったくスポットが当てられない部分です。しかし、指の関節を鍛えておくと、ベンチプレスなど日頃行うトレーニングで器具を落とすことが減り、怪我防止に繋がります。

指の関節を強くするには、指の筋肉を鍛える必要があります。今まで鍛えてこなかった方はこの機会に指立て伏せで、指の筋肉を鍛えていきましょう


▷次のページ:指立て伏せの効果的なやり方|指を強くする正しいフォームとは?

よく一緒に読まれる記事