春服、女子ウケに必要なのは”基本の清潔感”
おうち時間は”おしゃれ”になるチャンス。
クローゼットやタンスの中を整理して、断捨離・コーデチェックをする絶好の機会です。
冬服の記事でも紹介したように、春服においても清潔感や毛玉などの基本的なことは女子ウケの必須条件。
特に春は淡い色が増えることから、清潔感を演出しやすい季節です。逆に言えば清潔感がないと悪目立ちしてしまうということ。
春ならではの、コーデの注意点もあります。
春だから組むべきメンズのモテコーデをご紹介。
とにかく女子ウケだけを考えた春服ファッション5選
春服は、いつもよりも華やかで爽やかなコーディネートを意識して。
どんなコーディネートの女子と並んでもバランスよく見える”爽やかファッション”がポイントです。
⒈ 春のデニムはマスト!
出典:wear.jp
トップス:Starting Over/¥6,600
インナー:A.P.C./¥12,100
春のコーディネートに、デニムはマスト。春っぽさを演出してくれるアイテムでもあります。
取り入れるのは、ジャケットやワークシャツで。デニムパンツは年中履けるので、それだけでは春らしさの演出に繋がりにくいのです。
暗めのデニムではなく、少し明るめのデニムだと爽やかさも演出できておすすめ。
インナーに爽やかな白・淡い色のカラーを合わせると、季節感を取り入れたおしゃれなコーデになります。
女子はコーディネートの中に季節感を重視するので、春らしさを感じられるデニムスタイルは好印象。
デニムオンデニムの場合は、いかつく見えないように工夫をするのがポイントです。
⒉ 大人の男を演出する春トレンチ
出典:wear.jp
アウター:RAGEBLUE/¥11,990
インナー:ユニクロ/¥390
スラックス:RAGEBLUE/¥5,390
ソックス:ユニクロ/¥190
春アウターの定番といえばトレンチコート。
ロング丈のトレンチコートは羽織るだけでも季節感とおしゃれさを演出してくれます。
全体的に、スタイリッシュでシンプルにまとめたコーデにトレンチコートを羽織るのが◎
主役はトレンチコート、他は脇役、くらいの気持ちでも良いでしょう。
注意が必要なのは、トレンチコートの下に少し厚めのものを着るとき。着膨れと、わきや腕部分のもたつきで、シルエットが崩れ、一気にダサく見えてしまいます。トレンチコートを着こなすときはスッキリと着こなして。
⒊ オールシーズンOKなのはモノトーン
出典:wear.jp
トップス:anown/¥6,800
インナー:act'm/¥5,940
シューズ:VANS/¥7,700
ネックレス:INTER FACTORY/¥1,980
ウォレットチェーン:ADRER/¥4,950
どの季節でも関係なく女子ウケがいいのはモノトーン。ただし、春らしさを素材で演出することが必須。
薄めのシャツや、スプリングニットなど、少し春らしく涼しげで爽やかなアイテムを組み合わせましょう。
足元も、軽めに。秋冬はマーチンのような少し重めだった足元を、春夏はメッシュスニーカーや、気温によってはサンダルでも◎
モノトーンのコーデに、バッグなどで少しパステルの小物を入れてもアクセントになり女子の目を引きます。
⒋ 柄シャツは主役級のものを
出典:wear.jp
アウター:KUUUPY/¥9,900
トップス:RAGEBLUE/¥4,950
インナー:KUUUPY/¥1,650
スラックス:KUUUPY/¥3,960
バッグ:DEVICE/¥2,750
春になるとメンズの中でも柄シャツを着る人が増えますが、着方を間違えると女子ウケどころか、マイナスイメージにつ繋がります。春の柄シャツを着るときは、アウターとボトム、シャツのバランスをしっかりと取りましょう。
柄シャツを主役にして、他はシンプルで少し綺麗目なものを選ぶのが◎
小物は白などの爽やかさを象徴するカラーだとバランスよく写ります。
女子からすると、柄シャツ自体にあまりいい印象ではありません。春は街中を含めて色が溢れるため、柄シャツは悪目立ちして見えることも。
柄シャツをこれから買う場合は春になじみやすい淡いカラーや、ガチャガチャしすぎないものを選んでみるのがおすすめです。
⒌ 少し難易度の高いカラーパンツでおしゃれ上級者
出典:wear.jp
トップス:PRIMALCODE/¥36,300
スラックス:PRIMALCODE/¥30,800
シューズ:Maison Margiela/¥160,600
カラーパンツは女性に多い分、男性には少し難易度が高め。しかし、その分女性からの注目度も高いアイテムです。
韓国っぽいコーデの好きな方には、ぴったりかもしれません。シンプルな白シャツや、スプリングニット、パーカーなどとも相性がいいので、ゆるカジュアルな雰囲気を演出。
女性からしても難易度の高いファッションは、注目と、「おしゃれだな」と感じさせるきっかけになります。
ただし、やりすぎはNG!靴やアウターは無難なもので、カジュアルダウンすることで親近感を持たせることができます。
春コーデ、やりがちNGポイントは?
春のコーデでやりがちなNGポイントもあります。
春のコーデは、最初に説明した通り、清潔感がないと悪目立ちしてしまうことも。ポイントを押さえた上で楽しんで。
NGポイント1. 淡い色をいくつも詰め込む
出典:wear.jp
トップス:THE SHOP TK/¥4,950
インナー:THE SHOP TK/¥4,389
スラックス:THE SHOP TK/¥5,489
ハット:UNIVERSAL OVERALL/¥4,389
バッグ:UNIVERSAL OVERALL/¥3,289
女性に多いコーデですが、男性がするのはあまりおすすめできないNGコーデ。
淡い色は柔らかで、優しげな印象を与えられますが、同時に存在が薄く見えてしまうことも。
「消えそう」なイメージは女性だと柔らかく穏やかに感じられますが、男性だとたよりなさげに見えてしまったり、見た目以上に華奢で繊細に見えてしまうことがあります。
淡い色で組むなら小物でアクセントを
出典:wear.jp
淡い色だけで組むのなら、セットアップでインナー・ベルトなどでアクセントをつけると◎
男性的な少し大きめなベルトやTシャツのシルエットは男性らしさもしっかり残してくれます。
NGポイント2. 白・ベージュなどの膨張色で組む
出典:wear.jp
アウター:act'm/¥6,600
スラックス:Steven Alan/¥17,600
シューズ:SVEC/¥3,278
ソックス:CHICSTOCKS/¥1,980
清潔感やおしゃれっぽさを出すのに欠かせない白やベージュ。しかし、実は膨張色なので、ガタイがかなりよく見えてしまったり、逆になんだかシマリのない体に見えてしまうことも。
春らしいので、白やベージュを加えるときは、膨張色だけで組まないように心がけて。
白やベージュで統一する時も小物でアクセントを
出典:wear.jp
トップス:KANGOL/¥4,400
スラックス:INTER FACTORY/¥7,700
シューズ:Reebok/¥19,800
バッグ:Add+/¥1,760
とはいえ、白は清潔感もあるし、消えそうなカラーでまとめたコーデは統一感もしっかりあります。
だから、少しだけカラーをアクセントとして加えましょう。メンズはベルト・靴・バッグがアクセント小物として◎
女子ウケ春服コーデを組んでみよう。
気分も浮き足立つ、春。
コーディネートにも、様々なパーツのケアや気持ちにも気合が入ります。
春を楽しむのと同時に、ファッションも楽しめる春。
ポイントやコツを押さえた上で、女子ウケ抜群コーデを組みましょう。「なんか、おしゃれだね」と女子のハートを春服でGETして。
外出を自粛している日も、おうちで春コーデを楽しみましょう。