ASMR用イヤホンおすすめ18選。ワイヤレス&有線のバイノーラル特化イヤホンを厳選

ASMR用イヤホンおすすめ18選。ワイヤレス&有線のバイノーラル特化イヤホンを厳選

恭平 2025.02.18

「ASMR用イヤホンのおすすめって?」
「バイノーラル特化イヤホンのおすすめは?」

ASMRをより深く楽しむためには、適したイヤホン選びが重要です。

ワイヤレス・有線それぞれに特徴があり、音の繊細さや臨場感を引き出せるモデルを選ぶことで、心地よいリラックス体験ができます。

この記事では、ASMR用イヤホンのおすすめ18選をご紹介します。

ASMR用イヤホンのおすすめ18選
青文字をタップすると移動します

ASMR用イヤホンの選び方も解説するので、自分にぴったりのイヤホンを見つける参考にしてみてください。

ASMRとは?

ASMRとは?

ASMRとは「Autonomous Sensory Meridian Response」の略。直訳すると「自律的な感覚経絡反応」となりますが、「聴覚などの五感へ心地よい刺激を与えることによって、ゾクッとしたり、ふわっとした、不思議な感覚を味わう体験」のことを指しています。

わかりやすく言うのであれば、耳かきをされているような...なんとも言えない心地良さに近い感覚ですね。

YouTubeで見かけるASMR動画は、そんな感覚を擬似的に体験できる動画というわけです。


恭平

恭平

界隈では「脳のマッサージ」とも言われていて、ベッドで寝ながら聞くことによって入眠しやすくなる方も多くいます。

寝つきが悪いという方にもおすすめ。


ASMRを楽しむならイヤホンとヘッドホンどっちがいい?

思う存分ASMRを楽しむのであれば、イヤホンを使うのがおすすめ。

ASMRサウンドを楽しむコツは、とにかく自分がその場にいるかのような臨場感を味わうこと。

ヘッドホンでも楽しめますが、音が遠くで流れているような感覚がしてしまうため、思ったようなゾクゾク感を味わえません。

イヤホンの場合は直接耳に差し込むため、鼓膜に近いところで音が再生され、脳に直接音が届くような感覚を味わうことができるというわけです。

ASMRを楽しみたいのであれば、基本的にはイヤホンを選ぶようにしましょう!


恭平

恭平

ヘッドホンでもASMRを試してみましたが、僕も圧倒的にイヤホン派です。

何よりも、寝ながら使う時にヘッドホンは邪魔ですしね。


ASMR用イヤホンの選び方|比較すべきポイントとは

ASMRイヤホンの選び方

ASMR向けイヤホンは、まるで自分がその場で聴いているかのような音声を再現できることが最低条件です。

1度は目にしたことがあるかもしれませんが、ASMRは左と右が独立したマイクで録音されているので、左右それぞれが異なる音を奏でられるイヤホンで再生することで、実際の音源に近い臨場感でASMRサウンドを楽しむことができます

そんなASMR向けイヤホンの選び方について詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。


1. ゾクゾク感を味わいたいならカナル型一択!

ゾクゾク感を味わいたいならカナル型一択!

イヤホンの形状の種類は大きく分けて2種類あり、耳の形によってもつけ心地が異なります。

カナル型の方は耳に密着する部分がゴム製で、フィット感があり密閉性が高いので、臨場感のあるASMRサウンドが楽しめるのがポイント。

ASMRや立体音響を思う存分味わうのであれば、圧倒的にカナル型がおすすめです!


恭平

恭平

インナーイヤー型は耳に軽くのせるタイプのイヤホンで閉塞感がないため、あまりおすすめできません。


2. ケーブルが邪魔にならないワイヤレスイヤホンがおすすめ!

基本的には種類も豊富で、ストレスなく使えるワイヤレスイヤホンを選んでおくのがおすすめです。

昔は音質の問題もありましたが、最近は技術の進歩により、遜色ない音質でサウンドを楽しめるようになっています。

また、ケーブルがついた有線イヤホンでは、服やお布団に擦れてガサガサとノイズのようになって集中を阻害されることもあります。

ワイヤレスイヤホンの方が耳栓感覚で使えて、そのまま眠りにつきたい方にもぴったりですよ!

ASMR専用のイヤホンとして出されている「ag COTSUBU」もワイヤレスイヤホンなので、要チェックです。


恭平

恭平

私も、ASMRの醍醐味である催眠音声を楽しむ時はワイヤレスイヤホンを使いますよ!

寝ながら使うならちょっとした音質の差よりも、ストレスにならないかどうか、が重要です。


3. ASMRに集中するならノイズキャンセリング機能は必須

 ノイズキャンセリングイヤホンを選んで音に没頭しよう。

ノイズキャンセリング機能とは、簡単に言うと周囲の雑音をカットしてくれて、自分だけの空間で音楽を楽しめる機能のこと。

ASMRなどの集中して音に没入するシーンと非常に相性がいい機能です。

小さな音でも十分に楽しめるため耳に優しいですし、周りの会話や騒音に邪魔されずに楽しめるので、素晴らしい没入感を演出してくれます。

周囲の雑音を気にせずASMRを楽しみたい方や、寝ながら視聴したいという方は、ぜひノイキャン付きイヤホンを選んでみて。


恭平

恭平

外を走るバイクの音とか、空調の音とか、雑音って意外と身近に存在するんですよね。

ノイキャンのおかげでめちゃくちゃ集中できるので、ここはこだわりたいポイントです。

【参考記事】はこちら▽


4. 安心の人気メーカーやブランドから選ぶのもおすすめ

ASMR向けを謳ったイヤホンはAmazonなどの通販サイトで多数売られています。その中には人気の売れ筋商品もたくさんありますが、中には中華製の廉価な製品も含まれてしまっています。

せっかく買ったのに、思うようなサウンドを楽しめなかったらガッカリしてしまいますよね。

迷ってしまった時のために、信頼できる人気メーカーやブランドを紹介します。決められない時の参考にしてみてくださいね。


恭平

恭平

ここなら間違いない!ってメーカーを厳選しました。

似たような商品があった時に比べるポイントくらいにしてもらえればOKです!


ASMR専用イヤホンを選ぶなら「ag」

「ag」は、オーディオブランド「final」が監修している、ASMR愛好者の間で注目されるブランド。

業界初のASMR専用として設計されたイヤホンは、微細な音をしっかりと捉え、心地よい音の空間を提供してくれます。

デザイン性にも優れている上に、コスパの良さも魅力的

高品質なASMR体験を求める方には、このブランドがピッタリです。


恭平

恭平

業界でも珍しいASMR専用イヤホンを販売するブランドです。

見た目も可愛いモデルも多いので、普段使いにも最適。

ASMR用のワイヤレスイヤホンを先に見たい方はこちら▼


バイノーラル特化イヤホンで人気の「final」

日本発のオーディオブランド「final」は、バイノーラル音質に特化したイヤホンが人気。「ag」を監修しているだけあり、高い音響技術を誇ります。

コスパに優れ、安い価格で高品質な音響体験ができるのが特徴です。

音質を重視する方におすすめのメーカーと言えますね。


恭平

恭平

コスパ × 有線イヤホン といえば「final」、みたいなブランドです。

今回もたくさんピックアップしているので、ぜひチェックしてみて。

ASMR用の有線イヤホンを先に見たい方はこちら▼


ASMR用のワイヤレスイヤホンおすすめ7選

邪魔なケーブルを気にすることなくASMRを楽しむことができるワイヤレスイヤホン。

今回はその中からASMR用ワイヤレスイヤホンのおすすめを9選紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

商品画像 ag (エージー) COTSUBU for ASMR Anker Soundcore Liberty 4 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 JBL TOUR PRO 2 Anker Soundcore Life P3 Apple AirPods(第3世代) Bose SoundSport Free wireless headphones
商品名 ag (エージー) COTSUBU for ASMR Anker Soundcore Liberty 4 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 JBL TOUR PRO 2 Anker Soundcore Life P3 Apple AirPods(第3世代) Bose SoundSport Free wireless headphones
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 世界初のASMR専用の完全ワイヤレスイヤホン。
本気でASMRを楽しみたい人におすすめ。
目の前で聴いているようなリアルサウンドが魅力。
ノイズキャンセリング対応のバイノーラル特化イヤホン。
業界最高クラスのノイズキャンセリング機能搭載。
人混みが多いところでも自分の世界に入れるイヤホン。
スマホ以外でも3Dオーディオを楽しめる。
没入感と臨場感のある音が最高なASMR用イヤホン。
ゲーミングモードを備えたバイノーラルイヤホン。
ASMRでも好みの音質に設定して使える。
Appleデバイスで設定が簡単にできる。
接続もしやすい定番のワイヤレスイヤホン。
耳が疲れにくく快適なASMR体験ができる。
人気音響メーカーのおすすめワイヤレスイヤホン。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

1. ag (エージー) COTSUBU for ASMR

世界初のASMR専用の完全ワイヤレスイヤホン。本気でASMRを楽しみたい人におすすめ。

「COTSUBU」は世界初のASMR専用の完全ワイヤレスイヤホンです。

一度着ければ、息づかいや距離感を精細に表現し、ASMR作品の世界観へとあなたを深く引き込みます。

ブラシで耳元を撫でられる音、あなたの耳元でささやかれる言葉、息遣い…。

全てがまるで隣で起こっているかのような、リアルな体験ができますよ。

さらに、このイヤホンは片側約3.5gのシリーズ最小・最軽量のコンパクトタイプ。寝ながらつけていてもストレスになりません。

まさに、ASMRを楽しむ全ての人におすすめのワイヤレスイヤホンです!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
恭平

恭平

ASMR専用というだけあって、フィット感から音質まで最高レベル。

寝ながら使用→翌朝外れていて焦る、が鉄板です。マジで寝れます。笑


商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • 連続再生時間:最大5時間
  • 防水機能:×
  • メーカー:ag
Amazonの口コミ・レビュー

2. Anker Soundcore Liberty 4

目の前で聴いているようなリアルサウンドが魅力。ノイズキャンセリング対応のバイノーラル特化イヤホン。

Anker「Soundcore Liberty 4」は、独自ドライバーとハイレゾ再生により、繊細でリッチなASMRサウンドが楽しめるバイノーラルイヤホンです。

Anker独自の「A.C.A.A 3.0」ドライバーを搭載し、2つのダイナミックドライバーが細かなサウンドも明瞭に再生。臨場感のあるASMR体験を約束します。

また、高音質コーデック・LDACに対応しているため、通常のコーデックと比べて3倍の情報量を伝送でき、原音を忠実に再現。まるでその場で聴いているかのようなリアルサウンドが楽しめますよ。

ウルトラノイズキャンセリングも搭載しており、Anker独自の技術で周囲の騒音レベルに応じてノイズキャンセリングの強さを自動調節。思う存分、音に没頭できますね。

ASMRを自分だけの空間で楽しみたい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
恭平

恭平

1万円台で買える音質とは思えない。ただ、初期設定だとこもる感じがするので、イコライザーでクリアに調節しておくのがおすすめ。


商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • 連続再生時間:28時間
  • 防水機能:〇
  • メーカー:Anker
Amazonの口コミ・レビュー

3. ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4

業界最高クラスのノイズキャンセリング機能搭載。人混みが多いところでも自分の世界に入れるイヤホン。

イヤホンを使用して、音楽を聞いたり、動画を鑑賞したりしているときに、外部の雑音が聞こえてくるのは不快なもの。

本製品は業界最高クラスのノイズキャンセリング機能で、雑音を遮断してくれるイヤホンです。

バスや飛行機などの乗り物内や、街中や飲食店など人が多い場所でも静かな状態を提供してくれます。

「イヤホンを使っているときは、音に集中したい」そんな人はこちらを選んでみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
恭平

恭平

業界最高クラスのノイキャンとASMRの組み合わせは、もはや神。

脳がとろけるような感覚を味わいたい方は、ちょっと高いけどSONYのイヤホンがおすすめ。


商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • 連続再生時間:8時間
  • 防水機能:〇
  • メーカー:ソニー
Amazonの口コミ・レビュー

4. JBL TOUR PRO 2

スマホ以外でも3Dオーディオを楽しめる。没入感と臨場感のある音が最高なASMR用イヤホン。

「JBL TOUR PRO 2」は、スマホ以外でも3Dサウンドを楽しむことができるバイノーラルイヤホンです。

3Dサウンド機能を搭載したワイヤレスイヤホンでも、アプリを通さないと使用することができないイヤホンも多いですよね。

このイヤホンなら、JBLアプリの豊富な機能を、充電ケースに搭載されたスマートディスプレイで操作することができます。PCやゲーム機でも3Dサウンドを楽しむことができますよ。

3Dサウンドは、動画、音楽、ゲームの各コンテンツに合わせて個別に設定することもできるため、よりイメージに合った、没入感と臨場感のある音の空間を楽しむことができます。

3Dサウンドをスマートフォン以外でも楽しみたい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • 連続再生時間:最大10時間
  • 防水機能:〇
  • メーカー:JBL
Amazonの口コミ・レビュー

5. Anker Soundcore Life P3

ゲーミングモードを備えたバイノーラルイヤホン。ASMRでも好みの音質に設定して使える。

「Anker Soundcore Life P3」は、映像と音のずれを抑えて、より直感的なゲームプレイをすることができる、ゲーミングモードを備えたバイノーラルイヤホンです。

専用のアプリからゲーミングモードをオンにすると、ゲーム内のアクション音や足音などが強調されるため、臨場感あふれる環境を作り出すことが可能です。

音の聞こえる方向で、敵の位置を探すことができ、直感的に索敵できますよ。

その他にもイコライザーで好みの音質に設定したり、睡眠モードでヒーリングサウンドを聴いたりと、様々な機能が専用のアプリに入っています。

自分だけの音の空間でゲームを楽しみたい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • 連続再生時間:最大7時間
  • 防水機能:〇
  • メーカー:Anker
Amazonの口コミ・レビュー

6. Apple AirPods(第3世代)

Appleデバイスで設定が簡単にできる。接続もしやすい定番のワイヤレスイヤホン。

バイノーラルイヤホンに機能性だけでなく、デザイン性の良さを求めている人もいるでしょう。

『Apple AirPods(第3世代)』は、Appleらしいおしゃれなデザインはもちろんのこと、自動でのオンオフ切り替え、Siriによる音声操作など多彩な機能を持ち合わせています。

余計なデザインはなく、スタイリッシュなデザインのイヤホンを見るだけでも買って良かったと思えますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • 連続再生時間:最大6時間
  • 防水機能:〇
  • メーカー:Apple
Amazonの口コミ・レビュー

7. Bose SoundSport Free wireless headphones

耳が疲れにくく快適なASMR体験ができる。人気音響メーカーのおすすめワイヤレスイヤホン。

「ASMR用イヤホンは、音質重視。せっかくなら音質で定評のある人気メーカーのものが欲しい。」と思う人もいるでしょう。

『SoundSport Free wireless headphones』は、人気スピーカーメーカーBoseから発売された完全ワイヤレス型のイヤホンです。得意の上質なサウンド表現に加えて、耳へのフィット感を重視したチップで動きに左右されない快適さを実現しています。

「音質がとても良い」といった口コミも備えた高級イヤホン。長年培ってきたサウンドへのこだわりも体感できますので、人気音響メーカーのイヤホンで違いを感じてみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • 連続再生時間:5時間
  • 防水機能: 〇
  • メーカー:BOSE
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

ASMR用の有線イヤホンおすすめ11選

ASMRの臨場感を最大限に引き出すのが有線イヤホン。

今回は、その中でも有線ASMR用イヤホンのおすすめを11選紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

商品画像 final E3000 Hi-Unit HSE-A5000PN-F final E2000 final FI-EVA2020 final E500 ローランド バイノーラルマイクロホン CS-10EM 1MORE E1001 JVC HA-FW01 SONY MDR-XB70 Adphox BME-200 KASOTT (カソット) 高遮音性イヤホン DB105-A
商品名 final E3000 Hi-Unit HSE-A5000PN-F final E2000 final FI-EVA2020 final E500 ローランド バイノーラルマイクロホン CS-10EM 1MORE E1001 JVC HA-FW01 SONY MDR-XB70 Adphox BME-200 KASOTT (カソット) 高遮音性イヤホン DB105-A
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント ハイレゾ対応で立体音響を楽しめる。
コスパ重視で選びたい人におすすめの有線イヤホン。
絶妙なサウンドバランスで迫力のライブ体験を。
ドラマー・ピエール中野監修の高品質イヤホン。
ケーブルのタッチノイズが気にならない。
快適にASMRを楽しめる有線イヤホン。
エヴァコラボの高性能な有線イヤホン。
リアルな音響空間でASMRをリアルに体験できる。
製作者の意図通りに音源を再現。
イヤーピースも豊富なサイズが揃ってる有線イヤホン。
ASMR視聴だけでなく動画の作成にも使える。
ノイズを軽減してくれるおすすめの有線イヤホン。
フィット感抜群で気持ちがいい。
心地良いASMR用イヤホンを探している方におすすめ。
ハイレゾ対応で繊細なASMRを楽しめる。
日本製の高品質な有線イヤホン。
低音再生が得意な有線イヤホン。
ASMRを楽しみたい女性におすすめのアイテム。
自然なバイノーラル録音を追求する音響愛好家に。
立体的な音を録音したい人におすすめなイヤホン。
リケーブルできるのにコスパも最強。
低域から高域まで楽しみたい人におすすめなASMR用イヤホン。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

1. final E3000

ハイレゾ対応で立体音響を楽しめる。コスパ重視で選びたい人におすすめの有線イヤホン。

ASMRを楽しむのに、より臨場感のある音にこだわりたいたいと思いますよね。

『final E3000 カナル型イヤホン』は、筐体背面にステンレスを採用していて、不要な振動のカットやクリアな音質を再現するのに成功。

イヤーピースの豊富さやフィット感のへのこだわりの高さに、多方面からの評価を得ています。

数々のオーディオアワードの金賞も獲得している実力派のため、イヤホンにこだわりがある人も納得の内容です。

コスパもいいので、初めてASMRを楽しみたい方にもおすすめのイヤホンです!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
恭平

恭平

3000円台とは思えない音質で、ASMRの再現度もかなり高い。

使っていくことで購入時よりも音質が向上するので、エージングは試す価値あり。


商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • ケーブルの長さ:1.2 (m)
  • 防水機能:×
  • メーカー:final
Amazonの口コミ・レビュー

2. Hi-Unit HSE-A5000PN-F

絶妙なサウンドバランスで迫力のライブ体験を。ドラマー・ピエール中野監修の高品質イヤホン。

ドラマーやDJとして活躍しているピエール中野氏が音質を監修した「HSE-A5000PN-F」は、圧倒的なライブ感と巧妙なサウンドバランスを実現したイヤホンです。

中低域の迫力と高域の繊細さを両立させた音質が特徴で、幅広い音楽ジャンルに対応可能なチューニングが施されているので、好きな音楽を常にライブのような迫力で聴けます。

装着感はオーソドックスで快適。遮音性や音漏れ防止性能つきで、どんな場所でも安心して使えます。

ライブ感を求める方や、低音域の空気感を重視するリスナーに最適な一品。スマホでも使用できる手軽さがあるので、日常的に音楽を楽しみたい方におすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • ケーブルの長さ:1.2m
  • 防水機能:×
  • メーカー:Hi-Unit
Amazonの口コミ・レビュー

3. final E2000

ケーブルのタッチノイズが気にならない。快適にASMRを楽しめる有線イヤホン。

E2000は、ケーブルタッチノイズを解消するイヤーフックが付属しているので、ケーブルが衣類や肌に触れて発生するノイズを大幅に軽減。

ASMRをより快適に視聴できるイヤホンに仕上がっています。

さらに、このイヤホンは独自のイヤーピーススウィングフィット機構を採用。5サイズのオリジナルイヤーピースから最適なものを選べるため、耳にぴったりフィットします。

集中してASMRを楽しみたい方にとって、最高のパートナーになること間違いなしですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
恭平

恭平

E3000と比較すると、音質は多少劣るものの、さらに価格は安くなるので文句なし。

L/Rの表記が小さく、左右の区別がしづらいのはちょっと残念。


商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • ケーブルの長さ: 1.2(m)
  • 防水機能:×
  • メーカー:final
Amazonの口コミ・レビュー

4. final FI-EVA2020

エヴァコラボの高性能な有線イヤホン。リアルな音響空間でASMRをリアルに体験できる。

「FI-EVA2020」は、アニメ「エヴァンゲリオン」とfinalがコラボレーションした、これまでにないクリエイティブなイヤホンです。

作中に登場するアンビリカルケーブルをモチーフにしたオリジナルデザインは、エヴァンゲリオンファンにはたまらない一品。

音が全方位から聞こえ、あたかも実際の空間にいるかのような感覚を得られます。リアルな音響空間を再現することで、ASMRをリアルに体感できます。

音楽の楽しみ方を一新できるこのイヤホン。エヴァファンはもちろん、臨場感あるASMRサウンドを体験したいという方はぜひ検討してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • ケーブルの長さ:1.2 (m)
  • 防水機能: ×
  • メーカー:final
Amazonの口コミ・レビュー

5. final E500

製作者の意図通りに音源を再現。イヤーピースも豊富なサイズが揃ってる有線イヤホン。

音響工学、空間音響学、音響心理学など科学的なアプローチで開発されたイヤホンです。

ASMRや立体音響などの音源を、製作者の意図するとおりに再現してくれます

「なんだか想像より迫力がないな」という不満を抱く心配がありません。

5サイズのイヤーピースが同梱されており、ぴったりサイズが見つかるのも嬉しいポイントです。

ASMR配信者オリジナルの音質を損ないたくないと考える人は、こちらがおすすめです。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
恭平

恭平

2000円を切る安い価格にも関わらず。ASMRでの没入感は高く、普通に音楽用としても使える。

コスパ最強とはまさにこのイヤホンのためにある言葉。


商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • 連続再生時間:ー (時間)
  • 防水機能:×
  • メーカー:ファイナル
Amazonの口コミ・レビュー

6. ローランド バイノーラルマイクロホン CS-10EM

ASMR視聴だけでなく動画の作成にも使える。ノイズを軽減してくれるおすすめの有線イヤホン。

ASMR動画を視聴していると、自分でも作ってみたいと思い始める方もいるかもしれません。そういった方はバイノーラルサウンドを録音できるイヤホンがおすすめ。

『ローランド バイノーラルマイクロホン CS-10EM』は、イヤホンとマイクが一体型になっているため、360度から聞こえる音を立体的に録音

風切り音の防止が可能なウィンド・スクリーンもついているので、ノイズを軽減してくれます。

ASMR動画を視聴するだけでは物足りなくなってしまったという方は、ぜひ自分専用ASMRを作成して楽しんでみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • ケーブルの長さ: 1.5 (m)
  • 防水機能:×
  • メーカー:ローランド
Amazonの口コミ・レビュー

7. 1MORE E1001

フィット感抜群で気持ちがいい。心地良いASMR用イヤホンを探している方におすすめ。

「E1001」は、トリプルドライバーによるハイクオリティな音質で、最高のASMR体験を実現するイヤホンです。

このイヤホンはHi-Fiサウンドに対応。ハイレゾ相当の音質で音声を楽しめるため、精細な音声が肝となるASMRで大活躍してくれます。

また、斜めになったデザイン設計のおかげでしっかりとフィットし、快適な装着感と耳への圧迫感のなさを実現。

柔らかいPET材質のイヤーピースが遮音性を高めて、自分だけの空間を作り上げてくれます。

高音質サウンドに集中できる優秀なイヤホンを探している方はぜひ手に取ってみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • ケーブルの長さ: 1.25 (m)
  • 防水機能:×
  • メーカー:1MORE
Amazonの口コミ・レビュー

8. JVC HA-FW01

ハイレゾ対応で繊細なASMRを楽しめる。日本製の高品質な有線イヤホン。

JVC「HA-FW01」はCLASS-SのWOODシリーズで、ハイレゾ対応のカナル型イヤホンです。

「VGP 2017SUMMER」で金賞を受賞した実績のある有線イヤホン。

楽器のように美しい自然な響きを再現するWOODシリーズで、日本製の高い技術力を伺える高い品質が魅力です。

バイノーラルサウンドで重要な音質面ですが、こちらのイヤホンはハイレゾに対応。心地よい音声を細部まで聞き取れますよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • ケーブルの長さ: 1.2 (m)
  • 防水機能:ー
  • メーカー:JVC
Amazonの口コミ・レビュー

9. SONY MDR-XB70

低音再生が得意な有線イヤホン。ASMRを楽しみたい女性におすすめのアイテム。

低音の男性ボイスをしっかりと聴きたいけど、イヤホンではあまり感じられないこともありますよね。

『SONY MDR-XB70』は重低音のリズム伝達を正確に行い、クリアで濃密なサウンドを届けてくれるイヤホンです。

イヤーピースは耳の奥まで密着するので、再生中は快適でフィット感と臨場感の高さをともに感じられます。

「低音の響きが良い」「重低音が凄い!」と口コミで人気を集める評判のバイノーラルイヤホン。

男性の囁き声を楽しみたい女性は、この再現性の高いSONY製バイノーラルイヤホンを使ってみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • ケーブルの長さ:1.2 (m)
  • 防水機能:×
  • メーカー:SONY
Amazonの口コミ・レビュー

【参考記事】はこちら▽


10. Adphox BME-200

自然なバイノーラル録音を追求する音響愛好家に。立体的な音を録音したい人におすすめなイヤホン。

「Adphox BME-200」は、バイノーラル録音を可能にするバイノーラルマイクを搭載した有線イヤホンです。

イヤホンを装着すると、同時にマイクロホンが耳の音の入り口に位置し、バイノーラル録音を行うことができます。立体的な音響空間を再現し、自然で豊かなサウンドを記録できますよ。

また、高解像度とダイナミクスの急激な変化に対する優れた表現力も注目ポイント。非常に自然な音を再現し、両耳で聴いたままの音を録音。

音の運動や変化が立体的に表現され、臨場感あふれる音楽や環境音を実現してくれます。

クリエイターも使うASMRイヤホンをぜひ試してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • ケーブルの長さ: 1.5 (m)
  • 防水機能:×
  • メーカー:
Amazonの口コミ・レビュー

11. KASOTT (カソット) 高遮音性イヤホン DB105-A

リケーブルできるのにコスパも最強。低域から高域まで楽しみたい人におすすめなASMR用イヤホン。

「DB105-A」はKASOTTブランドのエントリーモデルながら、デュアルドライバーテクノロジーDualDriverを搭載した有線イヤホンです。

これにより、深みのある低域から、繊細な高域まで、広範な音域をバランス良く再現。音楽だけでなく、ASMRサウンドも、よりリッチに楽しむことができますよ。

また、「DB105-A」のケーブルは着脱式なので手軽にカスタマイズが可能。自分の好みや使用環境に合わせて簡単にケーブル交換ができるのも嬉しいポイントです。

ASMRサウンドを自分好みで楽しみたいという方におすすめですよ。

Amazonで詳細を見る

商品ステータス

  • 形状:カナル型
  • ケーブルの長さ: ー(m)
  • 防水機能:×
  • メーカー:KASOTT
Amazonの口コミ・レビュー

迷った方はASMR用イヤホンの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

ASMR用イヤホンで臨場感あふれる最高峰の音楽を堪能してみて!

以前よりも音楽を高音質で聴けるようになり、ASMR用イヤホンに注目する人は増えています。

しかしなかには、これまでのイヤホンとの違いが分からないと、疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。

ASMR用イヤホンを使うことで、臨場感のある音楽が楽しめるようになりますので、ぜひこの記事を参考に高音質の音楽を楽しんでくださいね。

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽

【参考記事】はこちら▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life