一度聴いたら世界が変わるハイスペック高級完全ワイヤレスイヤホン
音楽再生機器の進化とともに、音質や操作性など最新技術を用いてより性能が高くなるよう開発し続けられているイヤホン。日常生活には欠かせないアイテムが技術の進歩とともに機能性や音質など様々な点においてハイスペックになっています。
今回はそんなイヤホンの中でも2万円以上する高級完全ワイヤレスイヤホンについてご紹介します。ハイスペックなイヤホンを手に入れて、日常生活もハイスペックにしていきましょう。
完全ワイヤレスイヤホンとは
従来はケーブルでデバイスに直接接続する有線タイプが主でしたが、最近では無線(Bluetooth)で接続する無線タイプが人気になってきています。iPhone7以降の機種で音楽を聴く場合は、特にこの無線タイプで接続する方法を取る方が多いです。
今回はそんな人気を集めてきている無線タイプのイヤホンの中でも、左右のイヤホンがケーブルで繋がれていない完全ワイヤレスイヤホンについてご紹介します。最先端のイヤホンで音楽をスマートに楽しみましょう。
完全ワイヤレスイヤホンのメリット
完全ワイヤレスイヤホンの特徴はやはりケーブルが無いことにあります。ケーブルが全くないので、絡むこともありませんし、混雑中の電車内などケーブルが引っかかるという心配もありません。ケーブルタッチによるノイズも発生しないので、有線より音楽に集中することができます。中には防水機能を備えたイヤホンもあるので、日常のみならず、スポーツをする時にも最適ですね。
完全ワイヤレスイヤホンのデメリット
左右のイヤホンにケーブルが無いので、有線と比べるとどうしてもイヤホン本体を無くしやすくなります。
Bluetooth接続になるためイヤホンへの充電が必要です。連続で使用し続けたい場合には難点ですね。また、使用状況によっては接続が不安定になることも…。リアルタイムに音を聴く必要があるゲームや動画視聴などは気にしてしまう点ではないでしょうか。
2万円以上のハイスペック高級完全ワイヤレスイヤホン11選
ここからは実際におすすめの「2万円以上のハイスペック高級完全ワイヤレスイヤホン11選」を紹介します。最高級のイヤホンならではの機能もあるので、日常の音楽を最高級なものにした方は必見です!
1. HUAWEI ノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン

日常生活の中で騒がしい場所や混雑した地下鉄など避けては通れないですよね。でも、そんな時も音楽鑑賞や通話をストレスなく行いたいもの。
HUAWEIの『FREEBUDS 3』は、アクティブノイズキャンセリング機能が搭載。人の話声から電車の騒音まで、外部の音を最小限に抑えてくれます。また、空気動力マイク設計が風ノイズを効率よく減らせるため、風の強い日や、ジョギング中の通話もスムーズに行えるのはポイント。
人混みや交通騒音程度なら問題無く音楽を聴けて、通話も可能。そのような騒がしい場所でも快適に使えるイヤホンが欲しい方は手に取ってみてくださいね。
商品ステータス
- サイズ:ー
- 本体重量:ー
- 対応:Android、iOS
- 連続再生時間:4時間
- 防水:◯(IP54)
- 充電方法:充電式収納ケース
2. Anker Soundcore Liberty 2 Pro

音楽を楽しむのに音質は欠かせない要素のひとつですよね。
Ankerの『Soundcore Liberty 2 Pro』は、Soundcore独自の同軸音響構造により、高音から低音までを細かく表現。また、aptX対応のため、Androidスマホならワイヤレスで高音質な音楽を楽しめます。
「音はクリアに聴こえて、低音も出ていて良い!」と口コミでも高評価。音質に重きを置いて音楽を楽しみたい方におすすめです。
商品ステータス
- サイズ:ー
- 本体重量:ー
- 対応:Android、iOS
- 連続再生時間:8時間
- 防水:◯(IPX4)
- 充電方法:充電式収納ケース
3. SONY 完全ワイヤレスイヤホン XEA20JP B 2018年春 最新モデル

電気・電子機器として世界中から多大な支持を受けている日本のトップメーカー「SONY」が開発した『XEA20JP B 2018年春 最新モデル』。耳を塞がない独自の設計により、周囲の音を遮断しないデュアルリスリング機能を採用。しかし、イヤホンからは上質で迫力のある音を耳に届けてくれます。音楽と周囲の音を聴くことができるため、仕事中での会話を楽しんだり、移動中の電車内などに便利ですね。
完全ワイヤレスイヤホンの中でも独自の形状が特徴的に。SONYの内にも外にもこだわった音を楽しみたい方は、是非購入を検討してみてはいかがでしょうか。
商品ステータス
- サイズ:ー
- 本体重量:21 g
- 対応:Android、iOS
- 連続再生時間:16時間
- 防水:◯(IPX2)
- 充電方法:充電式収納ケース
4. SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF-SP700N BM

同じく「SONY」が手がける完全ワイヤレスイヤホン『WF-SP700N』。高い防水機能IPX4を搭載しているため、スポーツやランニングなどに最適です。迫力のある重低音をベースとして音質のため、ダンスミュージックなど特におすすめ。
また、周囲の音を遮断するデジタルノイズキャンセリング機能を備えているため、ジムなどの周囲の音が気になる場所で使用しても、最高の音を届けてくれます。トレーニングやスポーツをしながら音楽に集中したい方におすすめの一品です。
商品ステータス
- サイズ:ー
- 本体重量:8.0 g
- 対応:Android、iOS
- 連続再生時間:ー
- 防水:◯(IPX4)
- 充電方法:充電式収納ケース
5. BOSE SoundSport Free wireless headphones 完全ワイヤレスイヤホン

オーディオメーカーの代表とも言える「BOSE」が手がける完全ワイヤレスイヤホン。BOSEならではの奥行きがあり深みのある音や、臨場感を味わえるような大迫力のサウンドは、目の前で生演奏を聴いているかのように感じさせてくれます。快適な装着感を実現しているため、長時間使用していても耳が疲れにくいのもポイント。
雨や汗を防いでくれる強ぼい防水機能や、紛失防止のためイヤホンの位置情報をキャッチする専用アプリがあるなど使い勝手も◎。使い勝手も音質もとても良いので、完全ワイヤレスイヤホンを初めて購入する方や、音楽通の方にもおすすめの一台です。
商品ステータス
- サイズ:2.5x3.0x3.2cm
- 本体重量:18g
- 対応:Android、iOS
- 連続再生時間:5時間
- 防水:◯(IPX4)
- 充電方法:充電式収納ケース
6. B&O Play 完全ワイヤレスイヤホン E8 Black by Bang & Olufsen

オーディオメーカーとして音楽好きな方を魅了し続けている『B&O Play』の完全ワイヤレスイヤホン。低音から高音までバランスが良く、残響音などの細かい音や、ベースの太い音など幅広くクリアに聴くことができます。専用アプリをダウンロードすれば、好みの音にイコライザできるので、自分の好きな音楽にあった音を聴けるのもポイント。また、イヤホンをタッチするだけで、再生・停止、通話などの様々な機能を操作できます。
高級感のある本革の充電式収納ケースやシンプルながらモダンなイヤホンはとても美しく、デザインでも使う人を魅了してくれます。音質・機能・デザインを重視する方は是非手に取って試してみてください。
商品ステータス
- サイズ:2.3x2.9x2.5cm
- 本体重量:7g
- 対応:Android、iOS
- 連続再生時間:4時間
- 防水:✕
- 充電方法:充電式収納ケース
7. Jabra Elite 65t 完全ワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホンブランドとして高い地位を確立している『Jabra』が手がける、高品質の音楽と通話のために作られた完全ワイヤレスイヤホン。専用アプリでイコライザー調節できる上に、全音域がクリアに聴こえるため、自分好みの音楽を作り上げることができますよ。ノイズキャンセル機能が付いているため、音楽に集中できるのもポイント。
また、Bluetooth5.0バージョンに対応しているため、音が途切れることがなく安定的に接続し、遅延なく音楽を聴くことも。Bluetooth5.0バージョンのデバイスをお持ちで、最高品質の音楽を楽しみたい方におすすめの一台です。iPhone8やiPhoneXのユーザーは特に注目。
商品ステータス
- サイズ:3.0x2.7x2.25 cm
- 本体重量:7.0g
- 対応:Android、iOS
- 連続再生時間:5時間
- 防水:◯(IP55)
- 充電方法:充電式収納ケース
8. Jaybird RUN スポーツ対応 JBD-RUN-001

音楽好きやアスリートなど様々の方から愛用されているスポーツブランド『Jaybird(ジェイバード)』が手がけるスポーツイヤホン。オーディオ・ビジュアル機器の総合アワード「VGP2018」で受賞している高い評価を獲得したモデルです。高い防水・防汗機能を採用しているため、軽いジョギングや体を激しく動かすスポーツをしても問題ありません。また、付けていることを忘れてしまうほど本体が軽く、耳にフィットする作りになっています。まさにスポーツをする方向けのイヤホンと言えますね。
音質もとても良く、クリアで大迫力のサウンドは気持ちを高ぶらせながらスポーツをするのに最適。スポーツ好きな方は、Jaybird(ジェイバード)のイヤホンで最高の音楽も取り入れてみてください。
商品ステータス
- サイズ:1.4x1.9x1.0cm
- 本体重量:7g
- 対応:Android、iOS
- 連続再生時間:4時間
- 防水:◯
- 充電方法:充電式収納ケース
9. YEVO YEVO1 完全ワイヤレスイヤホン

外音と内音の両方を楽しめる「オーディオトランスペアレンシーモード」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。半導体電子デバイスメーカーのKnowles社の技術を取り入れ、低音から高音まで滑らかでクリアな音質を再現。専用アプリをインストールすれば、左右のイヤホンの音量、電池残量の確認、イヤホン操作のカスタマイズなど様々な機能を使うことができます。
また、イヤホンを収納ケースから出し入れすると自動的にON・OFFになったり、自動的にペアリングするなど使い勝手もとても良いです。専用アプリを使って音楽も操作も自分好みにカスタマイズしたいという方におすすめの一品となっています。
商品ステータス
- サイズ:ー
- 本体重量:10g
- 対応:Android、iOS
- 連続再生時間:3時間
- 防水:✕
- 充電方法:充電式収納ケース
10. ERATO Apollo7 完全ワイヤレスイヤホン
![ERATO Apollo7 アポロ 7 Bluetooth イヤホン 完全ワイヤレス [APOLLO7s Black]【国内正規品】](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41HoEk8LG8L._SL500_.jpg)
オーディオビジュアルアワード「VGP 2018」金賞・「VGP 2017SUMMER」で金賞と高い評価を得ている『ERATO Apollo7』。臨場感あふれる3Dサラウンドを可能にしたため、その音質はまさに目の前で生演奏を聴いているかのように感じますよ。イヤホン本体の重さも4.0gととても軽く、サイズもコンパクトなので、長時間耳に装着していても疲れにくいです。映画や演奏会など長時間イヤホンを付けていたい場合でも快適に楽しめる優れものです。
防水機能も搭載されているため、スポーツをしながらでも楽しめるのもポイント。ハイスペックなイヤホンを長く使い続けたいという方は、是非購入を検討してみて。
商品ステータス
- サイズ:1.54 x 1.54 x 2.22 cm
- 本体重量:4.0g
- 対応:Android、iOS
- 連続再生時間:3時間
- 防水:◯(IPX5)
- 充電方法:充電式収納ケース
11. Apple AirPods MMEF2J/A

iPhoneやMacなど常に最先端技術を取り入れた製品を世界に輩出し続ける『Apple』が開発した完全ワイヤレスイヤホン『AirPods』。iPhoneの側に置いてケースを開けるだけで自動的にペアリングするので、誰でも簡単に音楽を聴ける優れものです。インナーイヤー型ですが装着感が高いため、動いている時でも安心して使用できます。
2万円以上ではありませんがiOSとの相性は抜群なので、予算2万円を検討しているiPhoneユーザーはぜひ購入をしてほしい一品となります。Appleの革新的な技術を楽しんでください。
商品ステータス
- サイズ:1.65x1.80x4.05cm
- 本体重量:4.0g
- 対応:iOS
- 連続再生時間:5時間
- 防水:✕
- 充電方法:充電式収納ケース
ハイスペックな一台を手にして、毎日の音楽を楽しんでみて
今回は2万円以上のハイスペック高級完全ワイヤレスイヤホンをご紹介しました。開発されてからまだまだ新しいアイテムですが、驚くような機能が搭載されていましたね。ハイスペックな最新イヤホンを一台持っているだけで、毎日の音楽が劇的に変わります。ハイスペックな一台を手にして、普段聴いている音楽を最大限に楽しんでください。
【参考記事】このひと記事にまとまった完全ワイヤレスイヤホンのおすすめについて徹底レクチャー▽
【参考記事】予算1万円で探している方はこちら▽
【参考記事】Bluetooth対応イヤホンをお探しの方はここに▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!