2万円台ワイヤレスイヤホンおすすめ15選。高音質なコスパ最強イヤホンを厳選

2万円台ワイヤレスイヤホンおすすめ15選。高音質なコスパ最強イヤホンを厳選

稲葉孝弘 2025.05.02

2万円台前後のワイヤレスイヤホンって?
2万円台のコスパ最強ワイヤレスイヤホンは?

音楽再生機器の進化とともに、音質や操作性など最新技術を用いてより性能が高くなるよう開発し続けられているイヤホン。

日常生活には欠かせないアイテムが技術の進歩とともに機能性や音質など様々な点においてハイスペックになっています。

今回はそんなイヤホンの中でも2万円台の高級完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ12選をご紹介します。

\2万円台ワイヤレスイヤホンおすすめ15選/

商品画像 Beats Studio Buds + テクニクス EAH-AZ60M2-S BOSE SoundSport Free Anker 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore Liberty 4 SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF-C700N Shokz 完全ワイヤレスイヤホン OpenFit Air SONY WF-1000XM4 ソニー LinkBuds WF-L900 Galaxy Buds2 Pro SM-R510NZAAXJP ゼンハイザー 完全ワイヤレスイヤホン CX Plus True Wireless Apple AirPods (第3世代) Oladance ウェアラブルステレオ ワイヤレスイヤホン Beats Fit Pro Audio Technica ATH-TWX9 JBL TOUR PRO 2
商品名 Beats Studio Buds + テクニクス EAH-AZ60M2-S BOSE SoundSport Free Anker 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore Liberty 4 SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF-C700N Shokz 完全ワイヤレスイヤホン OpenFit Air SONY WF-1000XM4 ソニー LinkBuds WF-L900 Galaxy Buds2 Pro SM-R510NZAAXJP ゼンハイザー 完全ワイヤレスイヤホン CX Plus True Wireless Apple AirPods (第3世代) Oladance ウェアラブルステレオ ワイヤレスイヤホン Beats Fit Pro Audio Technica ATH-TWX9 JBL TOUR PRO 2
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 高級感溢れるデザインがおしゃれ。
2万円台で手に入る完全ワイヤレスイヤホン。
業界最高クラスのノイズキャンセリング。
2万円台で手に入る完全ワイヤレスイヤホン。
Boseならではの深みのある音質。
2万円以下で体験できる最高の完全ワイヤレスイヤホン。
360°の音響体験でライブ会場にいるかのような臨場感。
ノイズを気にせずに音楽を楽しめるワイヤレスイヤホン。
高音質と快適な装着感で音楽の世界に没入。
しっかり耳にフィットするワイヤレスイヤホン。
オープンイヤーデザインで音楽を楽しみつつ周囲の状況も把握。
軽さと快適さが魅力のワイヤレスイヤホン。
快適な装着感で長時間使用OK。
2万円台で購入できる完全ワイヤレスイヤホン。
快適な装着感で耳が痛くならない。
2万円台で買える完全ワイヤレスイヤホン。
高音質をワイヤレスで楽しめる。
2万円台で手に入る完全ワイヤレスイヤホン。
悪天候でも安心して使える防滴性能。
2万円台で選べる完全ワイヤレスイヤホン。
ケースを開けるだけで簡単にペアリング。
2万円台で手に入る完全ワイヤレスイヤホン。
世界的に評価されたデザインが魅力。
快適な装着感と大迫力のサウンドを実現した完全ワイヤレスイヤホン。
快適な装着感と安定したフィット感。
スポーツをする人にもおすすめな2万円台の完全ワイヤレスイヤホン。
クリアでキレのある音質を実現。
2万円台で手に入るおすすめの完全ワイヤレスイヤホン。
クリアで力強いサウンドを実現。
ノイズキャンセル機能で純粋な音楽体験ができる完全ワイヤレスイヤホン。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼


2万円台ワイヤレスイヤホンおすすめ15選。高音質なコスパ最強イヤホンを厳選

ハイスペックの高級完全ワイヤレスイヤホンを大公開

ここから、2万円台ワイヤレスイヤホンのおすすめモデル12選をランキング形式で紹介します。

人気と性能、両方の観点からピックアップしました。高級なハイエンドモデルばかりなので、見ているだけでもワクワクします。

最高級のイヤホンならではの機能もあるので、日常の音楽を最高級なものにした方は必見です!

\2万円台ワイヤレスイヤホン15選/

商品画像 Beats Studio Buds + テクニクス EAH-AZ60M2-S BOSE SoundSport Free Anker 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore Liberty 4 SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF-C700N Shokz 完全ワイヤレスイヤホン OpenFit Air SONY WF-1000XM4 ソニー LinkBuds WF-L900 Galaxy Buds2 Pro SM-R510NZAAXJP ゼンハイザー 完全ワイヤレスイヤホン CX Plus True Wireless Apple AirPods (第3世代) Oladance ウェアラブルステレオ ワイヤレスイヤホン Beats Fit Pro Audio Technica ATH-TWX9 JBL TOUR PRO 2
商品名 Beats Studio Buds + テクニクス EAH-AZ60M2-S BOSE SoundSport Free Anker 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore Liberty 4 SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF-C700N Shokz 完全ワイヤレスイヤホン OpenFit Air SONY WF-1000XM4 ソニー LinkBuds WF-L900 Galaxy Buds2 Pro SM-R510NZAAXJP ゼンハイザー 完全ワイヤレスイヤホン CX Plus True Wireless Apple AirPods (第3世代) Oladance ウェアラブルステレオ ワイヤレスイヤホン Beats Fit Pro Audio Technica ATH-TWX9 JBL TOUR PRO 2
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5) ★★★★☆(4/5)
Amazon Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る Amazonで見る
楽天 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る
ポイント 高級感溢れるデザインがおしゃれ。
2万円台で手に入る完全ワイヤレスイヤホン。
業界最高クラスのノイズキャンセリング。
2万円台で手に入る完全ワイヤレスイヤホン。
Boseならではの深みのある音質。
2万円以下で体験できる最高の完全ワイヤレスイヤホン。
360°の音響体験でライブ会場にいるかのような臨場感。
ノイズを気にせずに音楽を楽しめるワイヤレスイヤホン。
高音質と快適な装着感で音楽の世界に没入。
しっかり耳にフィットするワイヤレスイヤホン。
オープンイヤーデザインで音楽を楽しみつつ周囲の状況も把握。
軽さと快適さが魅力のワイヤレスイヤホン。
快適な装着感で長時間使用OK。
2万円台で購入できる完全ワイヤレスイヤホン。
快適な装着感で耳が痛くならない。
2万円台で買える完全ワイヤレスイヤホン。
高音質をワイヤレスで楽しめる。
2万円台で手に入る完全ワイヤレスイヤホン。
悪天候でも安心して使える防滴性能。
2万円台で選べる完全ワイヤレスイヤホン。
ケースを開けるだけで簡単にペアリング。
2万円台で手に入る完全ワイヤレスイヤホン。
世界的に評価されたデザインが魅力。
快適な装着感と大迫力のサウンドを実現した完全ワイヤレスイヤホン。
快適な装着感と安定したフィット感。
スポーツをする人にもおすすめな2万円台の完全ワイヤレスイヤホン。
クリアでキレのある音質を実現。
2万円台で手に入るおすすめの完全ワイヤレスイヤホン。
クリアで力強いサウンドを実現。
ノイズキャンセル機能で純粋な音楽体験ができる完全ワイヤレスイヤホン。
詳細情報 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼ 商品の詳細を見る▼

1. Beats Studio Buds +

価格:24,800円

高級感溢れるデザインがおしゃれ。2万円台で手に入る完全ワイヤレスイヤホン。

「Beats Studio Buds +」は、おしゃれデザインで人気のBeatsが誇る、音楽や通話を臨場感溢れるサウンドで楽しめるワイヤレスイヤホンです。

Beatsは有線イヤホンからヘッドホン、そしてワイヤレスイヤホンまで、どんなモデルの製品も独自のカラーリングやデザイン性が評価されて、若者を中心に人気を博しています。

今回紹介するワイヤレスイヤホンは、黒地に金のロゴがアクセントになっている大人っぽくて高級感あふれるデザインの完全ワイヤレスタイプ。他にも、アイボリーに黒のロゴや、ボディがスケルトンになったモデルもあり、Beatsらしいおしゃれさが特徴です。

Beats製品はApple社のチップを多く使用していることからAppleデバイスとの互換性が高いのは知られていますが、Android端末との互換性も向上。iPhoneユーザーではない方でも安心して快適に使うことができます。

今までBeatsに憧れていたけれどiPhoneを使っていないから、と敬遠していた方も、ぜひこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体重量:5 g × 2
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:9時間
  • 防水:IPX4
  • 充電方法:充電式収納ケース
Amazonの口コミ・レビュー

2. テクニクス EAH-AZ60M2-S

価格:約28,000円

業界最高クラスのノイズキャンセリング。2万円台で手に入る完全ワイヤレスイヤホン。

「テクニクス EAH-AZ60M2-S」は業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を誇る、自然で心地いいサウンドを体験できるワイヤレスイヤホンです。

本体の外側に配置されたマイクによって、騒音を大幅にカット。内側に配置されたマイクによって、耳の中のノイズをカットします。

それぞれ、フィードフォワード方式とフィードバック方式といい、2つを組み合わせた独自のシステムを採用しているのが、「テクニクス EAH-AZ60M2-S」です。

国内のノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホンの市場において、最高峰の騒音カット性能を誇る魅力的なモデルです。

「ノイキャンをオンにしているのに話し声が普通に聞こえてくる」

「無音状態に違和感があって集中できない」

といった悩みを解決してくれる高性能ワイヤレスイヤホン。2万円台で手に入るのは、かなりコスパがいいアイテムです。ぜひ試してみてくださいね!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体重量:ー
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:24時間
  • 防水:IPX4
  • 充電方法:充電式収納ケース
Amazonの口コミ・レビュー

3. BOSE SoundSport Free

価格:18,500円

Boseならではの深みのある音質。2万円以下で体験できる最高の完全ワイヤレスイヤホン。

オーディオメーカーの代表とも言える「BOSE」が手がける完全ワイヤレスイヤホン。

BOSEならではの奥行きがあり深みのある音や、臨場感を味わえるような大迫力のサウンドは、目の前で生演奏を聴いているかのように感じさせてくれます。

快適な装着感を実現しているため、長時間使用していても耳が疲れにくいのもポイント。

雨や汗を防いでくれる強ぼい防水機能や、紛失防止のためイヤホンの位置情報をキャッチする専用アプリがあるなど使い勝手も◎。

使い勝手も音質もとても良いので、完全ワイヤレスイヤホンを初めて購入する方や、音楽通の方にもおすすめの一台です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:2.5x3.0x3.2cm
  • 本体重量:18g
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:5時間
  • 防水:◯(IPX4)
  • 充電方法:充電式収納ケース
Amazonの口コミ・レビュー 楽天の口コミ・レビュー

4. Anker 完全ワイヤレスイヤホン Soundcore Liberty 4

360°の音響体験でライブ会場にいるかのような臨場感。ノイズを気にせずに音楽を楽しめるワイヤレスイヤホン。

音楽をより深く楽しむことを求める方や運動や作業を音楽と共に過ごすことを好む方にピッタリなのが、『Anker Soundcore Liberty 4』。

2万円台という手頃な価格ながら、高音質と使いやすさを両立したワイヤレスイヤホンとして注目を集めています。

Anker独自のドライバー「A.C.A.A 3.0」を搭載しており、細かな音も明瞭に聞こえる高音質を実現。さらに高音質コーデック・LDACに対応しているため、音楽の細部までしっかりと捉えることができます。

そして、本製品の特徴的な機能の一つが3Dオーディオ。この機能により、360°の音響体験が可能となり、ライブ会場や映画館にいるかのような臨場感あふれる音響体験を楽しむことができます。

さらに、このイヤホンはヘルスモニタリング機能も備えています。心拍モニタリング、ストレスチェック、姿勢リマインダー、ワークアウト機能等を利用でき、日々の健康管理に役立てられますよ。

音楽の世界に没入したい方はぜひこちらのイヤホンを選んでみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:記載なし
  • 対応:Bluetooth 5.3、LDAC
  • 連続再生時間:最大28時間
  • 防水:IPX4
  • 充電方法:USB-C&USB-A ケーブル、ワイヤレス充電
Amazonの口コミ・レビュー

5. SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF-C700N

高音質と快適な装着感で音楽の世界に没入。しっかり耳にフィットするワイヤレスイヤホン。

音楽をよく聴く方や、通勤・通学時に音楽を楽しみたいと考えている方におすすめなのが、ソニーの完全ワイヤレスイヤホン「WF-C700N」。

騒音の多い環境でも音楽に集中できる高性能ノイズキャンセリング機能を搭載しており、コストパフォーマスが非常に高いと評価されています。

本製品の特徴は、左右のマイクが騒音を打ち消す逆位相の音を高精度に生成するノイズキャンセリング機能。

これにより、周囲の騒音を気にせず、音楽だけに没入することが可能です。また、外音取り込み機能も搭載しているため、安全性も確保されています。

音質面では、高音から低音までバランスが良く、ボーカルや楽器の音を自然でクリアに再現。ソニー独自の「DSEE」技術により、圧縮された音源でも高音域をCD音質相当まで補完し、広がりのある音で再生します。

装着感にも優れており、コンパクトな設計で耳からの出っ張りを抑えることで、長時間のリスニングでも疲れにくい快適な装着性を実現。さらに、ファッションに合わせて選べる色展開の多さも魅力の一つです。

初めてワイヤレスイヤホンを購入する方や、手頃な価格で高性能なイヤホンを求める方に特におすすめの一台。そのバランスの良さをぜひ体験してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:4.6g
  • 対応:マルチポイント接続対応
  • 連続再生時間:最長7.5時間(ノイズキャンセリングON時)
  • 防水:IPX4防滴性能
  • 充電方法:ケースに戻すことで充電、10分充電で60分再生可能
Amazonの口コミ・レビュー

6. Shokz 完全ワイヤレスイヤホン OpenFit Air

オープンイヤーデザインで音楽を楽しみつつ周囲の状況も把握。軽さと快適さが魅力のワイヤレスイヤホン。

「Shokz OpenFit Air」は、長時間の使用でも快適さを保つ完全ワイヤレスイヤホン。

特に、音楽を聞きながら周囲の状況を把握したい方や、何かをしながら音楽を楽しみたい方におすすめ。

オープンイヤーデザインが特徴で、通勤通学や仕事中、スポーツ時など、様々なシーンで活躍します。

軽量デザインとソフトなシリコン製のイヤーフックが、長時間のリスニングでも圧迫感を感じさせず、快適な装着感を提供します。メガネをかけたままでも使用に支障がないため、日常的な使用にストレスを感じません。

音質面では、Shokz独自のDirectPitch技術が高音、中音、低音のバランスを整え、音漏れを抑えつつ正確なオーディオを提供。

Shokzアプリと4つのプリセットEQモードを利用すれば、音声を自分好みに調整することも可能です。

バッテリー面では、1回の充電で最大6時間の使用が可能で、充電ケースを使用すれば合計28時間の連続使用が可能になります。また、10分の急速充電で2時間のリスニングが可能なため、急な外出や通学通勤時にも便利です。

音質、装着感、操作性、バッテリーの持続時間など、全ての面で高いパフォーマンスを発揮するイヤホンは、日常生活やスポーツ時に音楽を楽しみたい方にとって、ベストな選択になるでしょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:記載なし
  • 本体重量:8.7g
  • 対応:Bluetooth5.2
  • 連続再生時間:最大28時間
  • 防水:IP54
  • 充電方法:急速充電(10分で2時間のリスニングが可能)
Amazonの口コミ・レビュー

7. SONY WF-1000XM4

価格:約28,000円

快適な装着感で長時間使用OK。2万円台で購入できる完全ワイヤレスイヤホン。

SONY「WF-1000XM4」は大幅なノイズキャンセル性能に特化したワイヤレスイヤホンです。

業界最高クラスのノイズキャンセリングを実現し、外部の騒音や風のノイズを効果的に軽減します。

移動中や騒がしい環境でも、純粋な音楽体験を楽しむことができます。

また、エルゴノミック・サーフェース・デザインと新しいイヤーピースにより、より確実なフィット感と装着の安定性を実現。

長時間の使用でも快適さが持続し、イヤホンが外れる心配がありません。

さらに、通話性能も大幅に強化。4つのマイクとセンサーによる高度な音声信号処理により、クリアな会話が実現されます。

ノイズや周囲の雑音を抑えて、相手の声をはっきりと聞くことができるでしょう。

ノイズキャンセリングを重視するなら、「WF-1000XM4」を選びましょう。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:ー
  • 本体重量:約7.3g×2
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:8時間
  • 防水:IPX4
  • 充電方法:充電式収納ケース
Amazonの口コミ・レビュー

8. ソニー LinkBuds WF-L900

価格:約22,000円

快適な装着感で耳が痛くならない。2万円台で買える完全ワイヤレスイヤホン。

ワイヤレスイヤホンって長時間つけていると耳が疲れて痛くなってしまったり、蒸れて汗をかいて痒みを感じてしまうことってありますよね。

「ソニー LinkBuds WF-L900」は、耳が蒸れないように快適性を求めて設計された、耳を塞がない新スタイルのワイヤレスイヤホンです。

耳に直接入れるイヤホンと違って、音が周囲に分散してしまったりしないよう、SONYが高音質のリングドライバーを開発。耳を塞がなくてもクリアなサウンドを体験できるイヤホンが、新たなスタイルとして誕生しました。

耳を塞がないので、汗をかいたり蒸れたりせず快適なのはもちろん、圧迫感を解消しているので長時間着けていても、耳が痛くならない快適性を実現。

本体の重さも左右それぞれ4.1gずつという驚きの軽さを誇るため、イヤホンによるストレスを解消しています。

思わずイヤホンを着けているのを忘れてしまうくらい快適なワイヤレスイヤホン「ソニー LinkBuds WF-L900」を、ぜひ一度試してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体重量:4.1 g × 2
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:5.5時間
  • 防水:IPX4
  • 充電方法:充電式収納ケース
Amazonの口コミ・レビュー

9. Galaxy Buds2 Pro SM-R510NZAAXJP

価格:約29,300円

高音質をワイヤレスで楽しめる。2万円台で手に入る完全ワイヤレスイヤホン。

「Galaxy Buds2 Pro SM-R510NZAAXJP」はワイヤレスで素晴らしい再現性を誇るHi -Fiサウンドが楽しめる、究極のイヤホンです。

Hi-Fiとは、「High Fidelity(高忠実度、高再現性)」の略で、ノイズや音の歪みが最小限に抑えられているサウンドのことを指します。

ワイヤレスイヤホンといえば、通信技術の発達により音のズレやノイズが減ってきているのは事実ですが、まだまだ有線イヤホンには劣る部分があるのも事実。そんな悩みを解決しているのが、このイヤホンです。

有線イヤホンで体験するくらい高音質で高い再現性を誇るサウンドを、ワイヤレスの便利さを損なわずに楽しむことができます。

ワイヤレスイヤホンの音質に不安が残る方や、有線イヤホンからワイヤレスイヤホンに乗り換えようとしている方におすすめ。ぜひ、理想のサウンドを体感してみてください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:1.87 x 1.99 x 2.16 cm
  • 本体重量:5.5g × 2
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:8時間
  • 防水:IPX7
  • 充電方法:充電式収納ケース
Amazonの口コミ・レビュー

10. ゼンハイザー 完全ワイヤレスイヤホン CX Plus True Wireless

価格:24,750円

悪天候でも安心して使える防滴性能。2万円台で選べる完全ワイヤレスイヤホン。

ワイヤレスイヤホンが混雑具合など接続状況を察知し、自動でデータの転送を調整。

再生中に途切れるリスクを低減しており、ストレスなく好きな音を楽しめます。

イヤーチップはXS~Lの4種類で、年齢問わず耳の穴にぴったりフィットするサイズが見つかりやすいでしょう。

IPX4の防滴性能で雨の日のランニングなど、悪天候でも安心して使用できます。

屋外で音楽やオーディオブックなどを楽しみたい方は要注目です。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:17x11.5x4.7cm
  • 本体重量:47g
  • 対応:ー
  • 連続再生時間:8時間
  • 防水:〇
  • 充電方法:充電式収納ケース
Amazonの口コミ・レビュー

11. Apple AirPods (第3世代)

価格:26,677円

ケースを開けるだけで簡単にペアリング。2万円台で手に入る完全ワイヤレスイヤホン。

iPhoneやMacなど常に最先端技術を取り入れた製品を世界に輩出し続ける『Apple』が開発した完全ワイヤレスイヤホン『AirPods』。

iPhoneの側に置いてケースを開けるだけで自動的にペアリングするので、誰でも簡単に音楽を聴ける優れものです。

インナーイヤー型ですが装着感が高いため、動いている時でも安心して使用できます。

iPhoneユーザーはぜひ購入をしてほしい一品。Appleの革新的な技術を楽しんでください。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:46.4 × 21.38 × 54.4 mm
  • 本体重量:AirPods(左右各):4.28g、Wireless Charging Case:37.91 g
  • 対応:iOS,Android
  • 連続再生時間:6時間
  • 防水:✕
  • 充電方法:充電式収納ケース
Amazonの口コミ・レビュー

12. Oladance ウェアラブルステレオ ワイヤレスイヤホン

価格:約26,300円

世界的に評価されたデザインが魅力。快適な装着感と大迫力のサウンドを実現した完全ワイヤレスイヤホン。

「Oladance ウェアラブルステレオ ワイヤレスイヤホン」は、世界的に権威のあるドイツの「レッド・ドット・デザイン賞」を受賞した、耳に優しくフィットするオープンイヤー型のワイヤレスイヤホンです。

「レッド・ドット・デザイン賞」とは、優れたデザインの商品に与えられる賞で、革新性や機能性など異なる9つの観点から選定が行われます。

世界的に評価を受けているのは、イヤホン選びにおいてのポイントの1つになるでしょう。

インイヤー型イヤホンや、骨伝導イヤホンの比べ、快適な開放感と大迫力のサウンドを両立している点で優れているのが、Oladanceのワイヤレスイヤホンというわけです。

世界的にも認められたワイヤレスイヤホンが気になる方は、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • 本体重量:ー
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:16時間
  • 防水:IPX4
  • 充電方法:充電式収納ケース
Amazonの口コミ・レビュー

13. Beats Fit Pro

価格:約25,000円

快適な装着感と安定したフィット感。スポーツをする人にもおすすめな2万円台の完全ワイヤレスイヤホン。

「Beats Fit Pro」は、柔軟なウィングチップによる快適な装着感を誇るワイヤレスイヤホンです。

耳の形に合わせてフィットし、一日中快適で安定した着用感を提供します。スポーツ中でも外れることなく、集中力を高めながら楽しむことができます。

また、ダイナミックヘッドトラッキングによる空間オーディオをサポート。

ジャイロスコープと加速度センサーを使って、動きに合わせてサウンドを調整することで、臨場感あふれる音響体験を実現します。音楽、映画、ゲームをより没入感を持って楽しむことができるでしょう。

ノイズキャンセリング機能も搭載しており、周囲の騒音を遮断して音楽や通話をクリアに楽しむことができます。外部の干渉を最小限に抑え、純粋な音を楽しむことができますよ。

「Beats Fit Pro」で音楽やコンテンツの世界に没入してみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:ー
  • 本体重量:ー
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:6時間
  • 防水:IPX4
  • 充電方法:充電式収納ケース
Amazonの口コミ・レビュー

14. Audio Technica ATH-TWX9

価格:29,100円

クリアでキレのある音質を実現。2万円台で手に入るおすすめの完全ワイヤレスイヤホン。

AudioTechnica「ATH-TWX9」は、3層マルチレイヤー振動板による音の表現力が魅力です。

硬質と軟質な素材を重ね合わせた振動板は、雑味のないクリアな音を実現し、キレのある低域と伸びやかな高域を堪能できます。

アーティストの情熱や想いが伝わる演奏に酔いしれることでしょう。

さらに、このイヤホンはドライバーサイズを超えた「外磁型」磁気回路&エッジマウント方式を採用。

小型ドライバーでも豊かな音を奏でられるように設計され、振動板の駆動面積を極限まで広げました。

その結果、同サイズのドライバーでは想像もつかないほどのエネルギーに満ちた音を再生することができます。

このイヤホンは、あなたの音楽体験を次のレベルへと引き上げることでしょう。高級な音楽体験を追求するなら「ATH-TWX9」がピッタリですよ!

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:ー
  • 本体重量:ー
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:18.5時間
  • 防水:IPX4
  • 充電方法:充電式収納ケース
Amazonの口コミ・レビュー

15. JBL TOUR PRO 2

価格:28,000円

クリアで力強いサウンドを実現。ノイズキャンセル機能で純粋な音楽体験ができる完全ワイヤレスイヤホン。

「JBL TOUR PRO 2」は、DLCコーティング振動板採用の10mm径ダイナミックドライバーを搭載。このダイナミックドライバーは高剛性のPEN素材にDLCコーティングを施しており、音の歪みを極限まで抑え、クリアで力強いサウンドを実現します。

さらに、大幅に進化したノイズキャンセル機能を搭載しています。

ハイブリッド式ノイズキャンセリングに加え、リアルタイム補正機能が周囲のノイズ成分を監視し、最適なノイズキャンセリング効果を調整します。外部の騒音を軽減して、純粋な音楽体験を楽しむことができます。

また、JBL独自開発の「空間サウンド」機能を採用。HRTFなどのアルゴリズムを活用し、頭外に音響空間を再現することで、広がりのあるサウンドを実現します。ムービーやゲームなどのコンテンツを臨場感たっぷりに楽しむことができます。

自分に最適な音響環境を作り出し、クリアな通話を実現する「JBL TOUR PRO 2」を選んでみて。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

商品ステータス

  • サイズ:ー
  • 本体重量:約12.2g×2
  • 対応:Android、iOS
  • 連続再生時間:最大8時間
  • 防水:IPX5
  • 充電方法:充電式収納ケース
Amazonの口コミ・レビュー

迷った方は2万円台ワイヤレスイヤホンの売れ筋ランキングをチェック!

どれにしようか迷った方は売れている商品を選べば間違いありません。ぜひ各サイトの売れ筋ランキングもチェックしてみてください!

Amazonの売れ筋ランキング 楽天の売れ筋ランキング

2万円台で買えるハイエンドの高級ワイヤレスイヤホンを堪能してみて。

今回は2万円以上のハイスペック高級完全ワイヤレスイヤホンをご紹介しました。開発されてからまだまだ新しいアイテムですが、驚くような機能が搭載されていましたね。

ハイスペックな最新イヤホンを一台持っているだけで、毎日の音楽が劇的に変わります。ハイスペックな一台を手にして、普段聴いている音楽を最大限に楽しんでください。


【参考記事】このひと記事にまとまった完全ワイヤレスイヤホンのおすすめについて徹底レクチャー▽


【参考記事】予算1万円で探している方はこちら▽


【参考記事】Bluetooth対応イヤホンをお探しの方はここに▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

Enjoy Men's Life