iPhoneの接続や充電に。おすすめのライトニングケーブルを大公開!
ライトニングケーブルを購入する方は、「故障して買い替える」、「急な断線が怖いから丈夫な商品が欲しい」「ゆるいからカチッと入るケーブルが欲しい」など様々。しかしライトニングケーブルは安い商品から、ケーブルが短いもの、急速充電に対応しているものなど数多くの種類がさまざまなメーカーから発売されているため、どのケーブルが良いか分かりにくいですよね。
そこで今回はコンビニや100均で購入するのではなくしっかり選びたいという方のために、ライトニングケーブルを購入するときに覚えておきたい選び方のポイントと、ライトニングケーブルのおすすめを16商品ご紹介します。iPhoneやiPadを使っており、新たな一本を購入を考えている方は必見です。
そもそもライトニングケーブル(Lightningケーブル)とは
iPhoneの充電やPCとの接続に欠かせないライトニングケーブル(Lightningケーブル)は、「Apple(アップル)独自の電源コネクタ」です。つまり普段iPhoneをお使いの方が充電や外部接続用に使用するケーブルを指します。
iPhoneの他にもiPadやiPod touchなどApple携帯機器と、カメラやモバイルバッテリーといった周辺機器と接続ができる、Apple製品の便利ケーブルなのです。
ライトニングケーブル選びで大切なこと
全部一緒なのでは?と思うLightningケーブルですが、実は様々な種類があり、選び方が重要になってきます。ライトニングケーブル選びは
- Apple純正品かどうか
- ケーブルの長さ
- 価格帯
- 出力値
- 断線しにくい素材
の5点を確認しておくことが大切です。ここからは5つのポイントについてさらに詳しく解説していきます。
ライトニングケーブルの選び方1. 「Apple純正品」かどうかをチェックする
例えば、Apple純正品のiPhone用ライトニングケーブルを購入すれば、Apple製品との互換性がしっかりしていますので、それぞれのデバイスに悪い影響をもたらすということが、ほとんどありません。
つまり純正品ほど接続がゆるい、断線するといったトラブルが起きにくいという特徴があります。その他にも、メーカー保証がしっかりついており、保証期間内であれば保証条件のもと無償交換などの対応を行ってくれます。
ライトニングケーブルの選び方2. 「ケーブルの長さ」を重視する
ライトニングケーブルの長さも重要ですよね。一般的には、1mが標準と言われています。その長さを基準として、モバイル用に10cm程の短いケーブルや、自由度の高い1.5m以上の長さのケーブルも発売されています。
例えば、ベッドで横になって使用するなら長いライトニングケーブルを購入すると便利です。旅行用なら短いライトニングケーブルを購入すると持ち運びがしやすいですよね。状況に合わせて購入するのがおすすめ。
ライトニングケーブルの選び方3. 予算に余裕がある方は安心できる「価格帯」で選ぶ
価格については、アップル(Apple)社の認定を受けたiPhone「MFi認証取得製品」や耐久性が高い素材を使用したライトニングケーブルほど高価になるケースが多いです。1000円前後の安い商品が一般的で、高くても2000円を超える程度です。
また、アップル(Apple)社の認定を受けていないライトニングケーブルや、耐久性の低いケーブルについては数百円という安い価格で発売されています。コンビニでも買えるほど安い価格帯ですが、安すぎるとすぐに断線したりする可能性があるため、予算に余裕のある方は安心安全なアップル(Apple)認証のライトニングケーブルがおすすめです。
ライトニングケーブルの選び方4. 充電時間に関わる「出力値(A数)」を確認する
ライトニングケーブルの出力値ですが、必ず2.4A出力に対応した商品を購入するようにしましょう。A(アンペア)は、電流の数値ですがこの数値が弱いものを選んでしまうと、充電が不十分で充電時間も長くかかってしまいます。
2A以上のライトニングケーブルを購入すると、急速充電に対応したモバイルバッテリーとも相性が良く、充電時間が早まりますよ。ぜひ購入の際は、出力値も意識して検討してみてください。
ライトニングケーブルの選び方5. 断線しにくい丈夫な商品を選ぶため、「素材」をチェックする
ライトニングケーブルが断線に強いかどうかも確認しましょう。耐久性に優れていないとスマホで充電ができなくなったり、最悪の場合放電などの危険もありますので、断線しにくい頑丈な商品を選ぶのがベスト。
「ナイロン素材」を使用しているライトニングケーブルは断線に強いため、なるべくナイロン素材を使用している丈夫な商品を選びましょう。
iPhoneユーザー必見!ライトニングケーブルのおすすめ16選
ここからは、ライトニングケーブルの選び方で上げた5つのポイントをもとに、おすすめを16商品お届けしていきます。
ライトニングケーブルが長いもの、短いもの、耐久性がある商品、出力値が高い商品やApple認証商品など、総合的に判断してご希望に合ったライトニングケーブルを選んでみてください。安いという視点だけで判断すると、購入後に後悔する場合もありますので、十分な検討が必要です。
1. Anker(アンカー) PowerLine ライトニング USBケーブル

高い耐久性とおしゃれなデザインが人気を集めている『アンカー』社製のライトニングケーブルです。その特徴は、とにかく丈夫でスピーディーな充電や同期が可能なこと。耐久性の実験では数千回折り曲げても問題がないため、丈夫さは申し分ありません。
長さは、0.9mなので標準サイズよりはやや短い印象ですが、普段使いであれば問題はないでしょう。またあって嬉しい18ヶ月保証や、カスタマーサポートを受けることも可能なので、ライトニングケーブルを長く愛用したい方にはぴったりです。頑丈で安心して使えるケーブルが欲しい方は、ぜひ選んでみてください。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:0.9m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:アンカー
- Apple認証:◯
- 素材:ナイロン
2. Anker(アンカー) ライトニングUSBケーブル PowerLine+ II AK-A8452091

2選目と同じく『アンカー』社製のライトニングケーブルです。その特徴は、2選目のライトニングケーブルよりも耐久性の面でこだわりを見せています。具体的には、一般的なiPhoneケーブルと比較をして30倍の耐久性を持ち、なんと30000回以上の折り曲げテストをクリアしています。断線に強い頑丈なライトニングケーブルと言えますね。
またそれだけでなく、引っ張り強度も80kgまで耐えられる性能を誇り、強度においては他商品には負けません。ライトニングケーブルのコネクタには高級感のある『アルミニウム合金』を採用しており、見た目の印象もすごくかっこ良いです。ケーブルの長さは、0.9m・1.8m・3.0mと選ぶことができます。丈夫で断線しにくい最強のLightningケーブルを手に入れたい方は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:0.9m- 1.8m- 3.0m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:アンカー
- Apple認証:◯
- 素材:ナイロン
3. Anker(アンカー) ライトニングUSBケーブル PowerLine III

こちらの商品『Anker iPhone ライトニングUSBケーブル PowerLine III』は、上記で紹介したPowerLine+ IIが持つ高耐久性を残しつつ、シリーズ史上最も細い構造に仕上げています。その結果、非常にスタイリッシュなデザインを実現。持ち運びの際にも邪魔にならないので重宝しますよ。
細いのに丈夫なLightningケーブルを探している方にはこの商品がうってつけです。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:0.9m- 1.8m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:アンカー
- Apple認証:◯
4. Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル

「仕事中にiPhoneを充電するために、少しだけカフェに立ち寄ったが全然充電ができなかった。」iPhoneの充電時間を少しでも早められる商品を探していませんか?
『Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル』は、Power Delivery対応のUSB-C急速充電器と一緒に使用することで、iPhoneへフルスピード充電が可能です。また、USB-Cポートに対応したMac、iPad Proにつないでデータの転送が可能なので、わざわざUSBハブを使用する必要がないのも嬉しいポイント。
これ一本でデータの同期もできて、忙しい時でも急速充電機能が手助けしてくれるので、ビジネスマンには特にオススメの一本ですよ。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:0.9m- 1.8m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:アンカー
- Apple認証:◯
- 素材:TPE
5. Amazon(アマゾン) ベーシックライトニングUSBケーブル

『アマゾン』から発売しているハイクオリティーライトニングUSBケーブルです。アマゾンから発売されていますが、Apple社の「MFi認証」を取得しており、Apple社製の端末でも安全にお使い頂けます。ケーブルには小型ヘッドを採用しており、iPhoneのほとんどのケースに差し込めるという安心感があります。
折り曲げテストを4000回行っており、一定の耐久性もクリアしているのでケーブルの抜き差しでも日常生活において問題ありません。その他に嬉しいのが、ライトニングケーブルの長さを90cm・180cmと2種類から選べること。そのため、使うシーンに合わせた1本がセレクトできます。90cmなら価格も1,000円未満と非常に安いのでコスパを重視したい方にもおすすめの一本になります。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:0.9m- 1.8m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:Amazon(アマゾン)
- Apple認証:◯
- 素材:ナイロン
6. オウルテック 巻き取り式 ライトニングケーブル

必要に応じてケーブルの長さを調整したいと考えている人にとって、すごく便利なのが『オウルテック 巻き取り式 ライトニングケーブル』です。こちらのケーブルは巻き取り式のため、ケーブルがごちゃごちゃとせず、バッグに入れて持ち運びが便利な一本に。
必要に応じて長さを調整できるので通勤中にも気軽に使用できるのは大きなメリットですね。その他、出力値が2.4Aもあるので高性能のモバイルバッテリーとも相性が良く、快適な充電を実現します。ケーブルの長さは、最大1.0mとなっていて普段使いでは不便なこともないでしょう。Apple社の「MFi認証」も取得しているためiPhoneやiPadでも利用できます。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:1.0m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:オウルテック
- Apple認証:◯
- 素材:ー
7.ザスイ 第5世代 ライトニングケーブル

『ザスイ 第5世代 ライトニングケーブル』は、なんとライトニングケーブルの端子がマグネットで脱着式となっているのです。これにより、ケーブルを不意に引っ張ってしまい故障してしまうなどのトラブルを避けることができます。
また、iPhoneやiPadだけでなくAndroid対応の端子も付属しているので、スマホはiPhoneでタブレットはAndroidなど通信端末を2台持っていても使用できるという嬉しいメリットがあります。その他、防塵機能が搭載されているので、埃や塵などで充電端子の劣化がしづらいのも良いですよね。ライトニングケーブルの長さは、1.0mで普段使いはバッチリです。最大2.4Aで、スマホだけでなくタブレットの急速充電にも対応します。価格は約1,200円と安いので、気軽に選んでみてくださいね。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:1.0m
- 対応機種:iPhone・iPad各種、Android機器
- メーカー:ザスイ
- Apple認証:×
- 素材:ナイロン
8. デジ王 ライトニングデジタルAV アダプター

ライトニングケーブルの種類は、充電を目的とするものだけではありません。ライトニングケーブルに、HDMI変換機能がついたケーブルも発売されています。この機能がついているおかげで、iPhoneやiPadなどから充電ができるだけでなく、HDMIケーブルによってテレビと接続して、iPhoneやiPadの映像を楽しむことも可能になります。
さらに『デジ王 ライトニングデジタルAV アダプター』は、4Kウルトラハイビジョンにも対応しており、これまでの4倍もの高解像度の映像を楽しめます。音質も良いので、通常のライトニングケーブルの使い方以外にも、同時にYouTubeやスマホゲームなどを楽しみたい人にもおすすめです。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:記載なし
- 対応機種:iPhone・iPad各種、Android機器
- メーカー:デジ王
- Apple認証:×
- 素材:ナイロン
【参考記事】HDMIケーブルのおすすめ商品を厳選▽
9. ベースアス ライトニングコネクタ 2in1

『ベースアス』のライトニングコネクタは、急速充電もできて、イヤホンの装着できるという2in1機能のライトニングケーブルになります。材質は、『アルミ合金』や『TPE』という耐久性のある素材を使用しているので、高級感と長期間愛用しても壊れにくい丈夫なケーブルを採用しています。
充電ジャックとイヤホンジャックが別々でついていて、充電と音楽、通話を同時に楽しめるのが一番の魅力です。音質劣化もないので、とても高音質な点も◎。見た目もおしゃれで、12cmというコンパクトサイズで、重さも12gのためにキーホルダーと一緒に持ち運んでもOKです。さらに嬉しいのは、1年間保証やカスタマーサポートがついているので安心して購入できること。故障しにくく安心安全に使えて音質も良い音楽が聴けるLightningケーブルが欲しい方は、ぜひ選んでみてください。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:0.12m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:ベースアス
- Apple認証: ×
- 素材:アルミ合金+TPE
10. ライトニング延長ケーブル 2点セット

ライトニングケーブルを購入したは良いけれど、もう少し長めのケーブルが欲しかったと感じることはないでしょうか。そんなときに役立つのが「ライトニング延長ケーブル」になります。こちらの商品を、お手持ちのiPhoneなどに装着することで、30cmのケーブル延長が可能になります。
もう少しでモニターと接続できたのに、もう少しでベッドに届くのにというストレスを軽減することができますね。価格もお求めやすく、600円前後で購入できます。デメリットとしては、耐久性のある素材などは使用していないため使い方次第では断線しやすくなります。状況に応じて予備として使用するには便利ですよね。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:0.3m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:ノーブランド品
- Apple認証:×
- 素材:ー
11. Apple(アップル) ライトニング 純正 イヤホン・ヘッドホンジャックアダプタ

お手持ちのiPhoneやiPadなどで、ライトニングケーブルからヘッドホンやイヤホンを使用したい方に向いているのが『Apple(アップル)』純正品のイヤホン・ヘッドホンジャックアダプタです。ライトニングコネクタの先に、ヘッドホンジャックが搭載されているので、シンプルにiPhoneやiPadから音楽を楽しみたい人には、ぴったりのアイテムですね。
2in1機能などは搭載されていないので、音楽を聞きながら同時に充電はできませんが、外出先や通勤中に音楽を楽しみたい方には良いのではないでしょうか。『Apple(アップル)』純正品という安心感と見た目のシンプルさが良いですね。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:記載なし
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:Apple(アップル)
- Apple認証:◯
- 素材:ー
【参考記事】イヤホンジャックでつなげたい高級イヤホンのおすすめを大公開します▽
12. オーキー ライトニングケーブル 1m

『オーキー』のライトニングケーブルは、非常に価格がリーズナブルにも関わらず、品質が高く非常に人気が高いライトニングケーブルになります。具体的には、Apple社の「MFi認証」を取得しており、iPhoneのみならずiPadなどのデバイスでも互換性があるので問題なく使用できます。
その他には、高耐久のあるナイロンケーブルを採用しているので、通常のライトニングケーブルよりも強度が増しています。ケーブルの長さは、標準の1mなので、普段使いには問題なく使用できるでしょう。コネクタ部分には、アルミニウム合金を使用しているので、高級感があり、割れにくい設計となりおすすめです。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:1.0m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:オーキー
- Apple認証:◯
- 素材:TPE
13. ロイシエル ライトニングUSBケーブル

ライトニングケーブルには、最低限の機能さえあれば安価でも構わないという方には『ロイシエル ライトニングUSBケーブル』をおすすめします。ケーブルの長さは、0.25m・0.5m・1.0m・1.5m・2.0m・3.0mと選ぶことが可能で、より自分のライフスタイルにあったライトニングケーブルを選択できます。
ケーブルの内部構造も、耐久素材は必要最低限ではありますが、断線しにくい工夫がなされています。Apple社の「MFi認証」は取得はしていませんが、その変わり格安でお求めやすい価格なので予備として購入するのも良いでしょう。緊急時に、iPhoneやiPadのライトニングケーブルが欲しい方にもいかがでしょうか。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:0.25m- 0.5m- 1.0m- 1.5m- 2.0m- 3.0m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:ロイシエル
- Apple認証:×
- 素材:ー
14. ロイシエル 平型きしめんタイプ ライトニングUSBケーブル

耐久性があり、少しユニークな発想のライトニングケーブルなら『ロイシエル 平型きしめんタイプ ライトニングUSBケーブル』のお得な3本セットが一押し。その特徴は、なんと言っても柔軟性がある特殊な素材を採用しており、まるできしめんのように平べったいライトニングケーブルです。
きしめんのような見た目で、絡みや断線を防止しているだけでなく、上質に仕上がってます。その他の特徴としては、コネクタ部分に耐久性のある『アルミニウム合金』を使用しています。割れにくい設計で、長く愛用したい方にもぴったりです。価格は非常にリーズナブルで、iPhoneやiPadなどApple製品各種に対応しています。Apple(アップル)製品の充電を考えている方は、ぜひ断線防止の工夫が凝らされている丈夫な当モデルを選んでみてください。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:0.2m、1m、2m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:ロイシエル
- Apple認証:×
- 素材:アルミ合金
15. アサモト ライトニングケーブル 高強度亜鉛合金一体整形端子

『アサモト』のライトニングケーブルは、特殊な『高強度亜鉛合金一体型端子』を採用しており、コネクタ部分の強度が一般的なライトニングケーブルと比較をすると2倍以上になります。また、合金の形状は見た目も非常に美しく、高級感を。その他にも、ケーブル自体には『高耐久ナイロン』を編んでいるので、抜群の丈夫さと手触りを実現しています。
2.4Aの急速充電などにも対応しているので、スムーズな充電ができるのも何かと嬉しいですね。また、こちらのライトニングケーブルは3本セットですので、万が一故障しても安心ですし、12ヶ月保証もついているので内容がより充実していますよ。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:0.5m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:アサモト
- Apple認証:×
- 素材:ナイロン
16. Zeuste 高耐久ナイロンケーブル

とにかく断線しない丈夫なLightningケーブルをお求めなら、Zeusteの1本がおすすめ。長さも0.5m、0.9m、1.5mと3種類から選べるので、自分の使いやすい長さをチョイスできるのも嬉しいポイント。カラーもブラック&ゴールドと高級感あふれる1本に仕上がっています。
お値段も1,000円未満とお手頃なため、すぐに断線するとお困りの方はぜひ手にとって欲しいコスパ抜群の丈夫なおすすめケーブルです。
商品のステータス
- ケーブルの長さ:0.5m〜1.5m
- 対応機種:iPhone・iPad各種
- メーカー:Zeuste
- Apple認証:×
- 素材:ナイロン
合わせて確認したいライトニングケーブルの断線防止策とは?
折り曲げや充電中に接続端末を使用するなど「ケーブルの根本への負荷」が断線の主な原因になります。せっかく購入したライトニングケーブルが断線したということがないように、ここからはライトニングケーブルの断線防止策についてお伝えします。
断線に気づかず使用すると、最悪の場合火事や感電の可能性もありますので、ぜひ確認しておきましょう。
断線防止策1. 充電している間はiPhoneなど接続端末を操作しない
充電中はライトニングケーブルから給電が行われているため、どうしてもケーブルの根元部分に負荷が溜まりやすくなっています。その際にiPhoneでアプリや動画視聴など操作してしまうと、より負荷が高まってケーブルが反応しなくなるといったことが起きます。
剥き出しになる可能性もあるため危険を防ぐためにも、ライトニングケーブルで接続している間はなるべく接続端末を操作しないようにしましょう。
断線防止策2. 持ち運ぶ場合はケースで保管する
持ち運ぶ際にそのまま入れておくと、鞄の中の物とぶつかり断線に至る可能性があります。そのため、ケースや袋に入れてしまっておくのがベスト。外出先はモバイルバッテリーと合わせて使うことが多いので、外で充電したい時に充電できないということがないようケースや袋にしっかりと保管しておきましょう。
※端末に巻き付けたり、縛ったりするのはやめましょう
断線防止策3. ボールペンのバネで根本を固定する
断線はじわじわと根本が千切れていくため、早いうちから固定しておくのがおすすめ。そこで役立つのが「ボールペンのバネ」です。根本の折り曲げが断線の原因になりやすいですが、ボールペンのバネを巻き付けておくと根本の折り曲げによる負担を軽減することができます。
インク切れで使い終わったボールペンがあれば、実際に装着してみるのが良いですね。
断線防止策4. ライトニングケーブル用の保護カバーを購入する
断線しやすいライトニングケーブルには、実は専用の保護カバーが販売されています。ボールペンのバネと原理は同じで、根本に取り付けて負荷を軽減する効果があります。
100均でも売られているので、ボールペンのバネの取り付けが面倒という方は、ぜひ専用プロテクターの購入も検討してみてくださいね。
毎日使用できる極上の一本をチョイスしてみて
一口にライトニングケーブルと言っても、耐久性のあるタイプや、急速充電に対応しているタイプ、そしてリーズナブルな価格を実現しているタイプ、Apple社の認証を得ているタイプなどさまざまな種類があります。
保証期間の有無や、ケーブルの長さもさまざまです。その中で、どのライトニングケーブルが自分に合ったものなのかを十分に検討して、安全性の高い製品を購入してくださいね。不良品を購入して、トラブルの原因になることもあるだけに、今回の選び方のポイントをしっかり押さえて検討してみてください。
【参考記事】まだまだあるiPhoneの充電器を一挙ご紹介します▽
【参考記事】有線ではなく無線での充電ならワイヤレス充電器のおすすめを大公開▽
【参考記事】モバイルバッテリーのおすすめを大公開▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!