
ラベンダーグレージュの髪色21選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!
「ラベンダーグレージュってどんな髪色?」
「ブリーチなしでもきれいに出せる?」
やわらかいラベンダーと落ち着いたグレージュが溶け合うラベンダーグレージュは、透明感と大人っぽさを同時に楽しめる人気の髪色です。
色味のトーンやブリーチの有無によって印象が変わるので、幅広いバリエーションから選べるのも魅力のひとつ。
この記事では、ラベンダーグレージュの髪色をたっぷり紹介!
特徴や魅力をはじめ、ブリーチの必要性や仕上がりの違い、色落ちの過程まで美容師目線でわかりやすく解説するので、あなたにぴったりの髪色を一緒に探してみましょう♡
ラベンダーグレージュってどんな髪色?カラーの特徴や魅力を解説!

ラベンダーグレージュは、グレージュのまろやかさにラベンダーのニュアンスを加えた上品なカラー。
ほんのり紫が赤みを抑え、肌のくすみを自然にカバーしながら透明感をプラスしてくれます。
落ち着いた雰囲気とやわらかさを両立できるので、仕事の日も休日のリラックスシーンにもぴったり!
大人っぽさの中にさりげない華やかさを添えたい人におすすめです。
ラベンダーグレージュにブリーチは必要?ブリーチなしとの仕上がりの違いを解説!

ラベンダーグレージュをきれいに再現するなら、ブリーチはほぼマスト。
ブリーチをすると色の奥行きが増し、ラベンダー特有のニュアンスがしっかり浮かび上がるのがポイント。
紫っぽいニュアンスはブリーチをしてこそ発色がクリアになり、グレージュの透明感と合わさって柔らかいツヤ感が引き立ちます。
一方でブリーチなしではラベンダーが入りづらく、落ち着いたベージュ寄りの仕上がりに寄るため、深みのあるシックな雰囲気に仕上がる傾向がありますね。
ラベンダーグレージュはブリーチなしでも再現できる!でも明るさや透明感には限界あり。

ラベンダーグレージュはブリーチありが定番ですが、ブリーチなしでもニュアンスを楽しむことはできます。
ベースがある程度明るい髪や赤みの少ない髪質なら、淡い紫みを含んだ落ち着いた発色に仕上げやすいです。
ブリーチなしの場合は透明感が控えめで深みが出やすく、ナチュラルで上品な雰囲気にまとまります。
地毛が明るめの方や赤みを抑えたい方、自然体でカラーを楽しみたい方はブリーチなしもアリ。
黒髪の色素が強い方も繰り返しカラーをすることで、ブリーチなしでも徐々に色味を近づけることができますよ♪
ラベンダーグレージュは色落ちしやすい?色落ち過程や色持ちについて解説!
ラベンダーグレージュは紫みを含む寒色系カラーなので、他のグレー系カラーに比べると色素が抜けやすい傾向があります。
染めた直後は透明感のあるラベンダーの発色が楽しめますが、日が経つにつれて紫みがやわらぎ、落ち着いたグレー寄りのトーンへと移り変わります。

ブリーチありなら退色は早めですが、くすみ感のあるグレージュが残りやすく、上品な雰囲気に。

ブリーチなしなら深みのあるグレーのニュアンスが続き、シックな印象を長く楽しめます。
ラベンダーグレージュの髪色21選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!
暗めなら落ち着いた上品さを、明るめなら軽やかな透明感を楽しめるラベンダーグレージュ。
ここから実際にラベンダーグレージュを写真とともにたっぷり紹介します。
豊富なスタイルを見比べながら、自分にぴったりの髪色を見つけるヒントにしてくださいね♡
1. ラベンダーグレージュ×セミロングウェーブ:深みのツヤで大人っぽさを演出

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
深みのあるツヤが映えるダークラベンダーグレージュのセミロングウェーブ。
まろやかな紫で落ち着きとやわらかさを兼ね備え、赤みをほどよくカット。
暗めトーンでも透け感が出るので色落ちも穏やかです。
落ち着いた発色なのでオフィスでも浮きにくく、週末のカフェコーデにもすっと合わせやすいですよ。
肌を明るく見せたいブルベ夏・ブルベ冬さんにおすすめ。
パープル系アイシャドウを効かせれば髪色とリンクして、シンプルなジャケット姿がぐっとこなれます♡
2. ラベンダーグレージュ×セミロング:肌を明るく見せるブルーカラー

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
ほのかなラベンダーグレージュでまとめたセミロング。
ゆるいカールが揺れるたび、くすみを抑えたツヤと透け感がふわっと広がります。
寒色の繊細さとグレージュのやわらかさが肌を明るく見せ、ブルベ夏さんや透明感メイク派の20〜30代にぴったり。
黒髪ベースでもブリーチ1回ほどで澄んだ発色に近づきます。
シルバーパールのアイシャドウとモノトーンコーデを合わせれば、大人っぽさの中にさりげない甘さが宿ります♡
3. ラベンダーグレージュ×肩上ボブ:おしゃれ度を格上げするダークトーン

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
つるんとしたツヤが映えるラベンダーグレージュの肩上ボブ。
ほんのりラベンダーが赤みをおさえ、肌のくすみまでふわっと飛ばして横顔まできれいに見せます。
低彩度なので色落ちもやわらかく、ブルベ夏、ブルベ冬の肌を自然に明るくトーンアップ。
シンプルなモノトーンコーデにクール系アイメイクを合わせれば、仕事帰りのカフェデートまで幅広くフィットします♡
黒髪からならブリーチなしでも再現できますよ。
耳かけアレンジでイヤーアクセも映えやすく、休日のおしゃれもラクに格上げ。
4. ラベンダーグレージュ×ロングウェーブ:大人っぽさ引き立つツヤ感カラー

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
落ち着いたツヤとくすみ感をまとったラベンダーグレージュのロングウェーブ。
透けるような寒色が赤みを抑え、涼しげで大人っぽいムードです。
青み寄りのグレージュが肌をトーンアップし、顔周りにも軽さをプラス。
仕事の日も休日も品よくなじむので、寒色ビギナーにも挑戦しやすいですよ。
黒髪からならブリーチなしでやわらかさが映えます。
仕上げは低温アイロンで熱を抑え、色持ちキープ。
シルバー系アイメイクとミニマルなモノトーンコーデで、クールな華やぎ完成♡
5. ラベンダーグレージュ×ストレートロング:透明感が映えるハイトーンカラー

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
さらりとしたストレートロングに、透明感が映えるラベンダーグレージュをワンカラーで。
ほのかなライラックのくすみ感が自然光で柔らかく透け、髪のツヤまできれいに引き立ちます。
寒色の軽やかさが顔色をぱっと明るく見せるので、オフィスから休日カフェまで自然になじみます。
ブルベ夏さんはもちろん、落ち着きトーンが好みのイエベ春さんにも◎!
黒髪からならブリーチ2回で透明感アップ。
シルバーアクセとモノトーンでまとめれば、都会的でこなれた印象に仕上がります。
6. ラベンダーグレージュ×ショートボブ:落ち着きと垢抜け感を演出する上品カラー

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
暗めのラベンダーグレージュで染めたワンカラーのショートボブ。
赤みを抑えた寒色系のくすみ感が、毛先の動きをふわっと軽やかに見せ、落ち着きと透明感を両立します。
紫がかる透け色が肌を明るく整え、ブルベ夏、ブルベ冬の方やクール派にぴったり。
オフィスでも休日でもきれいに映える万能カラーです。
黒髪ベースならブリーチ1回ほどでOK。
クールトーンのアイシャドウ×淡いリップを合わせれば、柔らかなツヤがいっそう際立ちます♡
7. ラベンダーグレージュ×ロングウェーブ:肌を明るく見せる大人フェミニン

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
透け感たっぷりのラベンダーグレージュでそろえたロングのゆるウェーブ。
ツヤと弾む動きが重なり、柔らかく上品な印象です。
赤みを抑えた淡いトーンが肌まで明るく見せるので、ブルベ夏・ブルベ冬さんにもすっとなじみます。
黒髪からなら1回のブリーチで透明感がアップ。
仕上げにピンク系リップを合わせれば、大人フェミニンなムードが完成します♡
休日のカフェ巡りにも、ちょっとしたお呼ばれにも似合う万能カラーですよ。
8. ラベンダーグレージュ×ミディアムボブ:透明感と柔らかさが引き立つ髪色

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ冬
落ち着いたラベンダーグレージュをまとったミディアムボブ。
ほんのりくすみを含む透明感がやわらかさを引き出し、肌の赤みも自然にオフ。
ブリーチ1回でベースを整えたあと、ラベンダーグレージュを均一に重ねることで色ムラを防ぎます。
オフィスでも休日でも浮かない中間トーンなので、ブルベ夏さんはもちろん誰でも挑戦しやすいですよ。
プラム系リップとミニマルな装いを合わせれば、モードな軽やかさがぐっと高まります♡
9. ラベンダーグレージュ×ロングウェーブ:落ち着きと甘さを纏う定番カラー

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
やわらかさと上品さをまとえるラベンダーグレージュのロングウェーブ。
動くたびにしっとりツヤがきらり、落ち着きの中にほんのり甘さを忍ばせます。
透明感のある青みが肌を明るく見せ、扱いやすさもそのまま。
黒髪ベースならブリーチ1回で黄みをおさえたクリアな色味に仕上がります。
ブルベ夏の方はもちろん、ニュートラル肌でもトライしやすいトーンです。
シルバーアイライナーと白Tのミニマルコーデを合わせれば、涼しげなのにフェミニンなムードが完成!
10. ラベンダーグレージュ×ロングヘア:地毛風のニュアンスカラー

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
中間トーンのラベンダーグレージュをまとったロングヘア。
ほのかなパープルが透けて、やわらかく上品なムードに仕上がります。
赤みを抑えた淡い寒色だから、肌のトーンまでクリアに映り、オフィスでも休日でも清潔感をキープ。
寒色が初めての方でも挑戦しやすい落ち着きが魅力です。
黒髪からならブリーチなしでも可能。ワンブリーチ入れるとさらに透明感がアップ。
シルバーアイシャドウとモノトーンの着こなしを合わせれば、都会的なこなれ感がグッと高まります♡
11. ラベンダーグレージュ×セミロング:肌を明るく見せるナチュラルカラー

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
落ち着いたツヤのラベンダーグレージュでまとめたセミロング。
毛先が軽やかに揺れ、赤みをそっと抑えた透明感が映えます。
中間トーンなのでオフィスにも休日にもすっとなじみ、ブルベ夏の肌を明るく見せてくれるカラーです。
黒髪からならブリーチなしでも再現可能。
ピンクチークとヌードリップ、パステルシャツを合わせれば、全身がふんわり軽やかに仕上がります♡
12. ラベンダーグレージュ×セミロング:肌に映えるクリアな色合い

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
柔らかなツヤが映えるラベンダーグレージュのセミロング。
赤みを抑えた透け感が大人の余裕を引き出します。
彩度を抑えているので肌までクリアに映え、仕事にも週末にも自然になじむのがうれしいポイント。
黒髪から1回のカラーでトライしやすく、ブルベ夏・ブルベ冬はもちろん、カラー初心者にもおすすめです。
シルバーピンクのアイシャドウにワントーンのシンプルコーデを合わせれば、涼しげで上品なシティスタイルが完成します♡
13. ラベンダーグレージュ×セミロングウェーブ:ナチュラルブラウンのような落ち着き

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
落ち着いたラベンダーグレージュを効かせたセミロングウェーブ。
赤みを抑えたくすみグレージュにほのかなラベンダーを重ね、柔らかな透明感がふわっと続きます。
やや明るめの色味が肌をぱっと明るく見せ、ブルベ夏・ブルベ冬さんにぴったり。
ブリーチなしでできますが、ブリーチを1回ほど挟むと透け感アップ。
休日のカジュアルスタイルはもちろん、オフィスのきれいめコーデにもなじみやすく、扱いやすさも◎。
ピンクリップを合わせれば、20代〜30代の毎日にフェミニンなムードが加わります♡
14. ラベンダーグレージュ×セミロングウェーブ:落ち着いたツヤで大人っぽさを演出

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏
落ち着いたツヤのラベンダーグレージュを、セミロングのゆるウェーブにまとわせたスタイル。
黄みを抑えたまろやかグレーにラベンダーの青みをほんの少し重ね、肌を均一に見せながら軽やかな抜け感をキープします。
お仕事にも休日にもなじみやすく、20代はもちろん幅広い世代におすすめですよ。
黒髪からならブリーチなしで再現できます。
ピンクリップ×シアーアイにパステルトップスを合わせれば、穏やかで上品なムードが完成します♡
15. ラベンダーグレージュ×ミディアムスタイル:ナチュラルな大人っぽさを演出

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
やわらかなラベンダーグレージュでまとめたミディアムスタイル。
くすみ感と透けるツヤが赤みをおさえ、肌をワントーン明るく見せます。
青み寄りの色なのでブルベ夏、ブルベ冬の透明感を自然に引き立てますよ。
色落ちはベージュ寄りにフェードするため扱いやすく、黒髪からでもブリーチなしでチャレンジしやすいです。
トップスはスモーキーパステルを選ぶと髪色とリンクし、都会的でやさしいムードが完成♡
オフィス帰りのディナーや休日カフェにも映える万能カラーです。
16. ラベンダーグレージュ×ストレートボブ:透明感あふれる大人の上品スタイル

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
透け感たっぷりのラベンダーグレージュをワンカラーでまとったストレートボブ。
やわらかなツヤが首元をすっきり見せ、凛とした雰囲気に仕上がります。
赤みを抑えた青みニュアンスで肌映りがパッと明るく、軽くオイルをなじませるだけで今っぽい抜け感が完成。
黒髪ベースならブリーチ1回でクリアな発色が叶います。
その上にラベンダーとグレージュを重ねると、透明感が長もち♡
ローズピンクのリップを合わせれば都会的な品がぐっと高まります。
17. ラベンダーグレージュ×ロングウェーブ:柔らかいツヤ感で上品に

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋
落ち着いたツヤのラベンダーグレージュでまとめたロングウェーブ。
柔らかいくすみと揺れる毛先がつながり、ふんわり軽やかな空気を作ります。
やや暗めのトーンなので赤みを抑えたいブルベ夏さん、イエベ秋さんにも◎。
オフィスでも浮かず、忙しい朝もブラッシングでまとまりやすいのがうれしい。
ブリーチ不要で挑戦しやすく、ラベンダー系シャドウを効かせた抜け感メイクと相性ぴったり!
上品なのに大人かわいいムードが完成します。
18. ラベンダーグレージュ×セミロングウェーブ:上品で抜け感のあるハイトーンカラー

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
赤みをほんのり含んだ寒色ラベンダーグレージュのセミロングウェーブ。
やわらかなツヤと透け感で、上品なのに肩の力が抜けた印象です。
ブルベ夏はもちろん、暗めから明るめまで肌になじみやすく、オフィスも週末も◎。
黒髪からならブリーチ1回で透明感がぐっと高まり、ラベンダーのニュアンスが際立ちます。
青みピンクのリップを合わせると口元がふんわり引き立ち、顔まわりまでやわらかにまとまります♡
19. ラベンダーグレージュ×バレイヤージュ:黒髪ベースとのコントラストが美しい

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
透明感が際立つラベンダーグレージュのハイライトボブ。
ほんのり灰紫が髪の赤みをおさえ、やわらかな雰囲気に。
透けるベージュが溶け込むので落ち着きもキープします。
ブルベ夏・ブルベ冬はもちろん、透け感を求める人にもぴったりです。
軽く内巻きにするだけで動きが出るので朝のスタイリングもスムーズ。
休日は外ハネでカジュアルに、仕事中はタイトにまとめても上品。
黒髪ベースならブリーチ1回でクリアな発色に。
ローズ系リップとモードな装いで、さらにこなれ感アップ♡
20. ラベンダーグレージュ×ロングウェーブ:ふんわりとしたフェミニンスタイル

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
赤みが強めのラベンダーグレージュをふんわり1色でのせたロングウェーブ。
やや暗めトーンでも赤みを抑えた透明感としっとりツヤが肌を明るく見せます。
フェミニンにもカジュアルにも寄せやすいので、気分でスタイリングを変えたい20代にぴったりですよ。
黒髪からならブリーチなしでやわらかさが増します。
ピンク系リップとパステルトップスを合わせれば、淡い色気が自然に引き立ちます♡
21. ラベンダーグレージュ×ミディアムストレート:涼しげで清楚な印象を演出

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
落ち着いたラベンダーグレージュをミディアムストレートに合わせたスタイル。
くすみラベンダーが赤みをそっと抑え、透け感と上品さを引き出します。
暗めの寒色なので肌がぱっと明るく見え、通勤も休日もなじみやすいカラーです。
黒髪からならブリーチ1回で十分な透明感に。
ブルー寄りのアイメイクを合わせると、涼しげでフェミニンな雰囲気が完成します♡
ラベンダーグレージュで毎日をもっと素敵に♡
やわらかなラベンダーとグレージュが溶け合うカラーは、大人の落ち着きと透明感を同時に叶えてくれる魅力たっぷりの髪色です。
トーンやスタイルの違いでさまざまな表情を楽しめるから、自分らしいおしゃれを見つけやすいのも嬉しいポイント。
ラベンダーグレージュで、新しい自分に出会うようなわくわく感をまとって、毎日をもっと楽しく過ごしてみませんか♪
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!