ベージュのインナーカラー16選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

ベージュのインナーカラー16選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

Smartlog美容部 2025.09.18

美容師Mimiのプロフィール.png

「ベージュのインナーカラーってどうなの?」
「自分の髪にも似合うかな?」

やわらかく肌になじむベージュカラーは、可愛らしくも大人っぽくも見せられる万能カラーです。

インナーカラーに仕込むことで、動くたび内側からふわっと透けるアクセントになり、顔まわりまで明るく見せられます。

この記事では、ベージュのインナーカラー16選を紹介!

人気の理由やブリーチありなしの仕上がりの違い、色落ちの過程まで美容師目線で解説します。

一緒にお気に入りのベージュのインナーカラーを探してみましょう♡

ベージュのインナーカラーってどんな髪色?人気の理由や特徴を解説!

ベージュのインナーカラーってどんな髪色?人気の理由や特徴を解説!

ベージュのインナーカラーは、ブラウン寄りのまろやかな色味で肌なじみがよく、柔らかな雰囲気を演出できます。

内側に仕込むと動くたび淡い光が透けて、表面の髪とのコントラストで立体感が生まれますよ。

明るすぎず派手になりにくいため、黒髪や暗めのトーンからでも挑戦しやすいのが魅力。

ナチュラルさを保ちながら雰囲気を変えたい方や、職場や学校で浮かずにさりげなくおしゃれを楽しみたい方にぴったりですよ。


ベージュのインナーカラーにブリーチは必要?ブリーチなしとの仕上がりの違い

ベージュインナーカラースタイル

理想的なベージュのやわらかさを引き出すには、1回ほどのブリーチでベースを整えるのが効果的です。

インナー部分を明るくしてから色を重ねると、淡いベージュがしっかり透けて動くたび透明感が生まれます。

光が当たると肌までふんわり明るく見え、フェミニンで抜け感のある雰囲気を楽しめますよ。


ベージュのインナーカラーはブリーチなしでもできる?仕上がりの限界も紹介

ブリーチなしでもインナーカラーベージュは可能ですが、仕上がりはやや控えめになります。

インナー部分は高明度のベージュカラー剤などで明るさをしっかり出して、表面は暗めのカラーにするとコントラストが自然に出てインナーらしさが際立ちますよ。

全体が明るすぎると境目がぼやけてしまうので注意が必要です。

ブリーチを使ったときほど透明感や黄みの抜け感は出にくいですが、光に当たるとふわっと透けるナチュラルな仕上がりが楽しめますよ。

髪への負担を抑えたい方や、派手すぎない変化を求める方にもおすすめです。


ベージュのインナーカラーの色落ち過程や色持ちについて解説

ベージュインナーカラースタイル

ベージュのインナーカラーは寒色よりも色持ちがよく、落ち着いたやわらかさを長く楽しめます。

染めたてはまろやかな発色で内側から光を透かし、顔まわりまで明るく見せられます。

時間がたつと少しずつ淡いブラウンへと移り変わり、くすみ感がやわらいでナチュラルな印象に。

最終的には地毛となじむカラーに落ち着き、境目が目立ちにくいのも魅力です。

色落ちの過程で表情が変わるため、透明感をキープしたい人や派手すぎない髪色を求める人も楽しめますよ。


ベージュのインナーカラー16選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!

ここからは、ベージュのインナーカラーおすすめスタイルを16選紹介します。

ロングやボブなど長さ別の雰囲気、明るめ暗めの仕上がりの違いもわかりやすく掲載。

可愛いから上品、大人っぽい印象まで幅広く楽しめる色味が揃っているので、写真を見比べながら自分に似合うベージュを探す参考にしてくださいね。


1. インナーカラー×ベージュ×ミルクティー:透明感を引き出すふんわりカラー

1._インナーカラー_ベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ秋

ダークブラウンのミディボブに、まろやかなミルクティベージュをプラス。

耳かけしたときにちらっと覗くやわらかな陰影が、ナチュラルなのに今っぽい抜け感を叶えます。

ベースが暗めなので色落ちもゆるやか、肌の透明感がふわっと上がるのもうれしいポイント。

ブリーチは1回ほどでOK、境目をぼかせば伸びても自然です。

さりげなくおしゃれにしたい20代〜30代の方におすすめ。

メイクはピンクベージュのリップで血色感を足すと、フェミニンなムードがぐっと深まります♡


2. インナーカラー×ベージュ×フェイスフレーミング:ショートボブで軽やかスタイル

16._インナーカラー_ベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ブラウンベースのショートボブに、やわらかなベージュのインナーカラーを忍ばせたスタイルです。

ストレートラインになじむ優しい発色で、フェイスフレーミングで内側から透明感がちらり。

ベージュの光が肌をトーンアップし、ブラウンとの陰影で落ち着きもキープします。

イエベ春・イエベ秋さんならブラウンアイメイクと白Tを合わせるだけで、軽やかにこなれた印象になりますよ!


3. インナーカラー×ベージュ×アッシュ:軽やかさを引き出す透明感カラー

21._インナーカラー_ベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬

落ち着いたブラックベースのショートボブに、アッシュ感のあるベージュをプラス。

内側からふわっとのぞくやさしい色みが、ストレートラインに軽さを生み出します。

肌なじみの良いベージュは、ナチュラルメイク派でも取り入れやすく、オフィスにも休日カジュアルにもすっとなじむ万能カラー。

黒髪からならブリーチは1回ほどで充分です。

淡いピンクリップとモノトーンコーデを合わせれば、都会的でさりげない抜け感が完成します!


4. インナーカラー×ベージュ×ショートボブ:柔らかさを引き出すフェミニンスタイル

59._インナーカラー_ベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬

ブラックベースのショートボブに、うるっとしたベージュのインナーカラーを忍ばせたスタイルです。

まっすぐなラインがモダンで、振り向くたびに内側の柔らかい色味がふわっとのぞきます。

肌トーンを選ばず透明感を引き出すから、さりげなく垢抜けたい20〜30代におすすめです。

内側はブリーチ1回ほどでクリアに発色し、軽やかな奥行きが生まれます。

仕上げにシルバー系アイメイクとモノトーンコーデを合わせれば、都会的でクールなフェミニンムードに♡


5. インナーカラー×ベージュ×シルバー:柔らかい抜け感でクールさを演出

61._インナーカラー_ベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ダークブラウンのショートボブに、シルバーベージュのインナーカラーを仕込んだスタイル。

落ち着いた表面から光沢感のあるベージュがのぞき、柔らかい抜け感が生まれます。

肌をふんわり明るく見せるので、ナチュラル派の20代〜30代はもちろん、大人っぽさを求める方にもおすすめ。

インナーはブリーチ1回でやや明るめにし、ベースとのコントラストで立体感を強調。

仕上げにくすみベージュのリップを選べば、全体に統一感が出てこなれたカジュアルフェミニンになりますよ♡


6. インナーカラー×ベージュ×ロングストレート:ふんわり明るくナチュラルな仕上がり

70._インナーカラー_ベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ダークブラウンのロングストレートに、ベージュのインナーカラーとフェイスフレーミングを交えたスタイル。

ツヤを含んだベージュが顔まわりをふわりと明るくし、透明感のある品のよさを引き出します。

黒髪からならブリーチ1回ほどでクリアに発色。

ベージュ系アイシャドウ×ブラウンニットの組み合わせで、抜け感のある大人カジュアルが完成します♡

ブルベ夏さんにもイエベ春さんにもなじみやすい万能ベージュですよ。


7. インナーカラー×ベージュ×ショートボブ:透明感がふわっと広がる軽やかさ

ベージュインナーカラースタイル
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

暗めブラウンのショートボブに、やわらかいベージュを仕込みました。

耳にかけると内側の透明感がふわっと現れ、こなれた軽さがプラス。

イエベ春やブルベ夏の肌に自然になじみ、血色感もサポートします。

内側は1回のブリーチで赤みを抑えておくと、表面とのコントラストがまろやか。

落ち着きとやわらかさを両立できるので、初めてのインナーカラーにもおすすめです。

ピンクリップとパステルトップスで顔まわりまでトーンアップすれば、オフィス帰りのお出かけにもぴったり♡


8. インナーカラー×ベージュ×黒髪ボブ:柔らかなコントラストで垢抜け感を演出

85._インナーカラー_ベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

黒髪ボブにベージュのインナーカラーを忍ばせたスタイル。

深みのあるベースとやわらかなベージュのコントラストで、顔まわりがパッと明るく見えます。

退色が穏やかなので、学校や仕事など幅広いシーンで楽しめるのも嬉しいポイント♡

インナーは1回のブリーチで透明感を出し、トップは地毛を生かしてメリハリをキープ。

初めてブリーチに挑戦する方にもおすすめです。

メイクはコーラル系チークを重ねると肌映えがよりアップします。


9. インナーカラー×ベージュ×ゆるウェーブパーマ:軽やかでこなれ感たっぷりの髪色

89._インナーカラー_ベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ダークブラウンのゆるウェーブパーマに、ベージュのインナーカラーをほんのり仕込んだスタイル。

やわらかな透明感と上品なツヤで、大人っぽさの中に可愛げをプラス。

顔まわりにやさしい光が集まり、肌色がワントーン明るく見えるので、暗めベースでも軽やかです。

インナーはブリーチ1回ほどでふんわり発色。

ナチュラル系メイクにブラウンシャドウを合わせると、カジュアルなニットスタイルもぐっとおしゃれに!


10. インナーカラー×ベージュ×ショートストレート:ミルクティーのナチュラルな透明感が魅力

92._インナーカラー_ベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ブラックベースのショートストレートに、ミルクティーベージュをひそませたスタイル。

赤みを抑えたやわらかいベージュが肌をワントーン明るく見せ、抜け感と落ち着きを両立します。

内側だけブリーチ1回で仕上げるので表面のツヤ感はキープ。

短めでも耳にかければベージュがちらりと見え、さりげなく気分が上がります。

カジュアルコーデやベージュメイクにもすっとなじみ、イエベ春さんなら透明感メイクでさらにおしゃれが楽しめます♡


11. インナーカラー×ベージュ×ショートボブ:軽やかで上品な耳まわりのアクセント

100._インナーカラー_ベージュ.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ダークブラウンのショートボブに、耳まわりだけインナーカラーを仕込んだデザイン。

赤みを抑えたやわらかい透け感とツヤで、首筋まで軽やかです。

肌をほんのり明るく見せつつ落ち着きもキープするので、オフィスから週末カフェまで万能。

ブリーチ1回ほどでベージュの透明感が映えます。

ベージュはブルベ夏さんにもイエベ春さんにもなじみやすく、顔色を選ばないのもうれしいポイント。

ピーチ系チークとブラウンアイでメイクをまとめれば、ふんわり温もりのある雰囲気に♡


12. インナーカラー×ベージュ×アッシュカラー:上品な横顔を演出する軽やかさ

ベージュインナーカラースタイル
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

アッシュなカーキ系カラーをベースに、やわらかなベージュのインナーカラーを忍ばせたストレートショートボブ。

ほどよいコントラストと透け感で軽やか、横顔まで上品です。

あたたかみのあるトーンが肌を明るく見せ、落ち着きと遊び心を両立。

インナーはブリーチ1回でやさしく発色します。

コーラルアイとベージュニットを合わせれば、秋口まで軽快に楽しめますよ♡


13. インナーカラー×ベージュ×茶髪:軽やかで透明感あふれるスタイルナチュラル

インナーカラー_ベージュ_4.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ベージュのインナーカラーが映える茶髪ベースのショートレイヤー。

赤みを抑えたミルキーベージュが肌をワントーン明るく見せ、柔らかな透明感が動きを軽やかに導きます。

内側は1回のブリーチで明るく、外側は地毛に近いダークブラウンを残してメリハリをプラス。

毛先をふわっと動かすだけで立体感が際立ち、ナチュラル派の20代〜30代にも取り入れやすいですよ。

ベージュ系アイメイク×デニムで、抜け感のある休日コーデが完成します♡


14. インナーカラー×ベージュ×ショートボブ:大人のかわいさを引き出すスタイル

インナーカラー_ベージュ_3.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ダークブラウンのショートボブに、やわらかなシルバーベージュのインナーカラーを仕込んだスタイル。

首元でさりげなくのぞく淡いトーンが、落ち着きと大人のかわいさを両立します。

中間トーン同士なので肌色を選ばず、ブルベ夏さんもイエベ春さんも挑戦しやすいですよ。

透明感を高めたいならブリーチは1回ほど。

ブラウン系アイシャドウとリネンジャケットを合わせれば、カジュアルコーデに軽やかな抜け感が生まれます♡


15. インナーカラー×ベージュ×ミディアムストレート:柔らかな透け感でフェミニンなスタイル

インナーカラー_ベージュ_1.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:ブルベ夏、イエベ春

ライトベージュのインナーカラーを効かせた、ベージュベースのミディアムストレート。

柔らかな透け感がこなれたムードをつくります。

肌映りのいいニュートラルベージュはブルベ夏・イエベ春、色白さんにも合わせやすい色味。

やや明るめなのでデイリーにも馴染みますよ。

自然なストレートでも、毛先を軽く内巻きにするとフェミニンな雰囲気がアップします。


16. インナーカラー×ベージュ×ミディアム:ふんわり軽やかに顔まわりを明るく演出

Generated_Image_September_18__2025_-_9_10AM.png
ヘアスタイル情報
  • ブリーチ:あり
  • 似合う人:イエベ春、イエベ秋

ダークブラウンのミディアムに、ベージュをひそませたスタイルです。

揺れるたび淡いベージュがのぞき、やわらかな陰影と透明感をプラス。

顔まわりがワントーン明るく見えるので、20〜30代はもちろん大人世代までカジュアルにもフェミニンにもすっとなじみます。

ブラウンアイシャドウを合わせると、春秋のナチュラルコーデがぐっとおしゃれになりますよ!


ベージュのインナーカラーで毎日をもっと楽しく♡

やわらかく肌になじむベージュのインナーカラーは、明るめなら透明感たっぷりに、暗めなら落ち着いた雰囲気に仕上げられます。

動くたびに内側から覗く色味が表情を変えてくれるので、さりげなくおしゃれを楽しみたい方にぴったり。

スタイルやトーンのバリエーションも豊富だから、自分らしい髪色がきっと見つかります。

お気に入りのベージュで毎日が少し特別に感じられますように♪

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life