
ミルクティーブラウンの髪色17選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!
「ミルクティーブラウンってどんな髪色?」
「ブリーチなしでもかわいく染まる?」
まろやかさとやわらかさをあわせ持つミルクティーブラウンは、明るさや色味の違いで可愛らしくも上品にも見える万能カラーです。
この記事ではミルクティーブラウンの髪色バリエーションをたっぷり紹介!
特徴や魅力、ブリーチの有無による仕上がりの差、色落ちの過程まで、美容師目線でわかりやすく解説するので、自分にぴったりのカラーを一緒に探してみましょう♪
ミルクティーブラウンってどんな髪色?カラーの特徴や魅力を解説!

ミルクティーブラウンは、ミルクティーのやわらかさにブラウンの深みを加えたナチュラルなカラー。
ベージュ寄りの柔らかさが可愛い印象をつくるなら、ブラウンの落ち着きが加わることで大人っぽさや上品さを表現できます。
ブリーチをすれば透け感がアップして軽やかに見え、ブリーチなしならツヤのある上品な仕上がりに。
自然体のおしゃれを楽しみたい人や、派手すぎず今っぽさを取り入れたい人にぴったりの髪色です♡
ミルクティーブラウンにブリーチは必要?ブリーチなしとの仕上がりの違いを解説!

理想のミルクティーブラウンをきれいに表現するには、ブリーチを挟むケースが多いです。
赤みが残ったままだと柔らかさが出にくいけれど、ブリーチをすると髪がふんわり透けて透明感が一気に高まります。
光を含んだような質感がプラスされ、顔まわりまで明るい印象に。
やわらかいニュアンスをしっかり楽しみたい人にとって、ブリーチは心強い選択肢になります。
ミルクティーブラウンはブリーチなしでも再現できる!でも明るさや透明感には限界あり。

ミルクティーブラウンはブリーチありが王道ですが、ブリーチなしでも仕上げることはできます。
地毛が明るめなら、やわらかなブラウンベージュに近づきやすく赤みを抑えた発色に。
暗めの髪質では透明感は出にくく、落ち着いたブラウン寄りに仕上がります。
ブリーチなしミルクティーブラウンは自然な色味になるので、赤みをカバーしつつナチュラルに楽しみたい人にぴったりです。
ミルクティーブラウンは色落ちしやすい?色落ち過程や色持ちについて解説!
ミルクティーブラウンはベージュ系カラーに比べると色素がやや濃く、極端に色落ちしやすいタイプではありません。
落ち着いたブラウンがベースなので色持ちが比較的安定し、明るさや透明感を長く楽しめます。
時間が経つにつれてベージュの柔らかさがゆるやかに抜け、ブラウンの落ち着きが前面に出てくる流れ。
染めたては軽やか、色落ち後は自然なツヤ感と深みが残るので、過程ごとに雰囲気の違いを楽しめるのも魅力ですね!
ミルクティーブラウンの髪色17選。明るめ暗めのヘアカラー色見本を大公開!
ここからは実際に、ミルクティーブラウンの髪色を写真付きで紹介していきます!
ブリーチの有無でも仕上がりが変わるので、違いを比べながら楽しめますよ。
豊富な色味とスタイルから、自分に似合う髪色を探す参考にしてくださいね。
1. ミルクティーブラウン×セミロングウェーブ:柔らかさと透明感で魅せるナチュラルカラー

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、イエベ春
やわらかなツヤをまとったミルクティーブラウンのセミロングウェーブ。
空気をふくむゆるい動きで、軽い抜け感が生まれます。
赤みを抑えたベージュ系だから肌映りが明るく見え、デイリーからお出かけまで自然になじむのがポイント。
黒髪スタートなら1回のブリーチで透明感をプラスし、その上にカラーを重ねるときれいに発色します。
ピンクベージュのメイクとデニムを合わせれば、春夏カジュアルがぐっとおしゃれに♡
イエベ春の方にも試しやすい色味です。
2. ミルクティーブラウン×ショートボブ:透明感と柔らかさで垢抜ける

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、ブルベ冬
まろやかな透明感がうれしいミルクティーブラウンのショートボブ。
赤みを抑えた明るめトーンが肌をワントーン明るく見せ、オフィスも休日もさりげなくおしゃれに決まります。
黒髪ベースでもブリーチ1回ほどでやわらかな発色が実現しやすいので、初めて明るさに挑戦する方にもおすすめ。
くすみピンクを効かせたヌーディーメイクや、ホワイトトップス×デニムのカジュアルシックと合わせれば、軽やかな抜け感がさらにアップします♡
3. ミルクティーブラウン×ミディアムストレート:柔らかさと透明感で大人っぽい印象に

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、イエベ春
透け感のあるミルクティーブラウンをストレートのミディアム〜ロングにまとわせたスタイル。
赤みを抑えたまろやかな発色が肌を明るく見せ、朝のブローもさっと決まります。
柔らかなツヤが欲しい20代はもちろん、大人ガーリーな気分の日にも重宝しますよ。
黒髪ベースならブリーチ1回で軽やかさをプラスし、ベージュ系で仕上げると透明感が一段とアップ。
仕上げにピンクベージュのリップとふわニットを合わせれば、甘さ控えめのフェミニンコーデが完成♡
休日のカフェタイムにも映えます。
4. ミルクティーブラウン×ショートボブ:軽やかでふんわりとした可愛さを演出

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、イエベ春
とろけるようにやわらかなミルクティーブラウンでまとめたワンカラーのショートボブ。
ふんわり空気を含んだ質感が顔まわりをやさしく包み、軽やかな動きをプラスします。
赤みをおさえたベージュブラウンはブルベ夏さんもイエベ春さんも試しやすく、1回のブリーチで透明感がアップ。
ドライ後にオイルをなじませるだけで自然なツヤが続くので、朝のスタイリングもスムーズです。
メイクはピーチ系チークと艶リップで血色感をプラスし、パステルカラーのトップスを合わせれば、こなれた可愛さがぐっと引き立ちます♡
5. ミルクティーブラウン×セミロング:淡いツヤで優しく魅せる万能カラー

- ブリーチ:なし
- 似合う人:イエベ春、イエベ秋
とろみのあるミルクティーブラウンをまとったセミロング。
淡いツヤとベージュのやわらかさで、顔立ちをふんわり優しく見せてくれます。
肌映えするまろやかなトーンだから、オフィスでも休日でも自然になじむ万能カラー。
ブリーチは1回が目安ですが、なしでも十分再現できますよ。
クリーム色のニットにブラウンメイクを合わせれば、抜け感のある大人かわいい装いが完成します♡
6. ミルクティーブラウン×暗め:ナチュラルに垢抜けるふんわりカラー

- ブリーチ:なし
- 似合う人:イエベ春、イエベ秋
やわらかなベージュをまとわせたミルクティーブラウンのセミロング。
まろやかなツヤと軽い透け感が顔まわりをふんわり包み、デイリーコーデにすっとなじみます。
髪が動くたびベージュのニュアンスがきらりとひかり、写真でもかわいさUPです!
赤みを抑えたワンカラーなので扱いやすさも◎
ピーチチーク×つや肌メイクを合わせれば、イエベ春・イエベ秋の肌色がぱっと明るく見えて、ナチュラルに洗練されたムードが完成♡
7. ミルクティーブラウン×ショートボブ:肌を明るく見せるナチュラルカラー

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、イエベ春
ミルクティーブラウンにまろやかなベージュを加えたワンカラーのショートボブ。
黄みも赤みも控えめなニュートラル発色で、肌をぱっと明るく見せてくれます。
ふわっと揺れるやわらかなツヤが顔まわりを包み、スタイリングも楽ちん。
毎日のドライだけで自然な丸みが出やすく、忙しい朝も時短になります。
ピーチカラーのチークやリップを合わせれば、透明感がさらに高まり、気取らないカジュアルコーデも一気におしゃれに仕上がります♡
8. ミルクティーブラウン×ワンカラーボブ:まろやかなベージュトーンで肌を明るく見せる

- ブリーチ:なし
- 似合う人:ブルベ夏、イエベ春
ミルクティーブラウンのワンカラーボブは、赤みを抑えた柔らかな透明感が魅力。
毛先を軽く内巻きにすると、ふんわりした丸みが顔まわりをやさしく包みます。
まろやかなベージュトーンが肌を明るく見せ、軽くオイルをなじませるだけでツヤが長持ち。
オフィスカジュアルにも自然になじむので、初めてのトーンチェンジにもおすすめ。
ブリーチ不要ですが、1回しておくと毛先のような透明感に仕上がります。
メイクはピンクリップで血色を足し、パステルカラーのトップスを選べば甘さがアップ♡
ブルベ夏さんに特に似合うニュアンスカラーです。
9. ミルクティーブラウン×ショートボブ:柔らかツヤでナチュラル可愛い

- ブリーチ:あり
- 似合う人:イエベ春、イエベ秋
透け感とほんのり赤みがかわいいミルクティーブラウンのショートボブ。
柔らかいツヤが毛先までふわっと広がり、顔周りをパッと明るく見せます。
忙しい朝もドライだけで動きがつき、気軽におしゃれを楽しみたい人におすすめです。
黒髪からならブリーチ1回でミルク多めのまろやか発色が持続。
ピーチ系チークと合わせれば、優しい雰囲気がさらに際立ちます♡
ブルベ夏さんの肌にも自然になじみやすいですよ。
10. ミルクティーブラウン×ロングストレート:上品なツヤ感で魅力アップ

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、イエベ春
やわらかなミルクティーブラウンをロングストレートに。
赤みを抑えたくすみ感が透けるツヤを生み、軽やかで上品な空気をまといます。
乾かすだけでまとまりやすく、毛先までしっとりした質感もポイント。
肌をワントーン明るく見せやすく、イエベ春さんにおすすめ。
黒髪スタートならブリーチ1回ほどで透明感がぐっと高まります。
オフィスでも休日でも浮きにくく、シーンを問わず楽しめるカラーです。
パステル系リップ×淡色トップスを合わせれば、フェミニンムードがいっそう引き立ちます♡
11. ミルクティーブラウン×ショートボブ:ふんわり動きで垢抜け感を演出

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、イエベ春
やや明るめのミルクティーブラウンをまとったショートボブ。
赤みを抑えたベージュ寄りの発色で、肌をすっきり見せつつやわらかさもキープ。
ワックスを軽くなじませるだけで、ふんわり動きが生まれます。
初めてのトーンアップに挑戦する20代はもちろん、外で過ごす時間が増える春夏にもぴったり。
黒髪ベースなら1回のブリーチで透明感がアップし、ツヤも続きます。
ベージュ系アイメイクとパステルコーデで、季節感をさらに高めて♡
ブルベ夏さんにおすすめ。
12. ミルクティーブラウン×ショートボブ:こなれ感を引き出す大人カラー

- ブリーチ:あり
- 似合う人:イエベ春、イエベ秋
やわらかなミルクティーブラウンでまとめたワンカラーのショートボブ。
赤みをおさえたベージュ寄りの発色が肌を明るく見せ、ふんわり優しいムードに仕上がります。
イエベ春さんはもちろん、柔らかいトーンがお好きな方なら取り入れやすい色味ですよ。
髪に自然なツヤが生まれ、動くたびにやわらかくきらめくのもポイント。
短めレングスでもぺたんとしにくく、フェイスラインをすっきり見せてくれます。
黒髪ベースでもブリーチ1回で透明感がアップし、色落ち後はミルキーなベージュへ移行して長く楽しめるのも嬉しい!
ピーチ系メイクやベージュのカジュアルコーデと合わせれば、こなれた抜け感が高まり一日中軽やかな印象です。
13. ミルクティーブラウン×ショートスタイル:透明感あふれる大人っぽい印象

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、イエベ春
落ち着いたツヤのミルクティーブラウンをまとったショートスタイル。
赤みを抑えた柔らかなブラウンが光を受けて透け、そのたびにふわりと動く束感がフェミニンな表情を引き寄せます。
肌色を問わずなじみやすく、初めての明るめカラーにもおすすめです。
ブリーチを1回施した後に重ねると、ミルクティーのまろやかさが際立つ仕上がりに。
メイクはピンクベージュのリップを合わせると、全体が春らしく軽やかになります♡
14. ミルクティーブラウン×ボブスタイル:ダークトーンの上品な髪色

- ブリーチ:なし
- 似合う人:イエベ春、イエベ秋
優しいベージュを溶かし込んだミルクティーブラウン。
ほんのり明るめでも赤みが出にくく、肌までふわっとトーンアップします。
やわらかなツヤが大人の落ち着きと甘さをバランス良く演出。
仕上げにピンクベージュのリップを選べば、メイクと髪色がリンクして統一感のある印象に♡
15. ミルクティーブラウン×ショートボブ:大人っぽさ引き立つ柔らかブラウン

- ブリーチ:あり
- 似合う人:イエベ春、イエベ秋
ミルクティーブラウンのショートボブは、まろやかな色味で首元をすっきり見せるやさしいムード。
赤みを抑えたブラウンが肌をふわっと明るく映し、初めてのトーンアップでも扱いやすいです。
透け感を高めるならブリーチ1回が目安。
ベースを整えてからカラーを重ねると、クリーミーな質感が一段と際立ちます。
ピーチ系チークとライトブルーのデニムを合わせれば、肩の力を抜いたカジュアルフェミニンが完成♡
16. ミルクティーブラウン×フェミニンボブ:ピンクのニュアンスが可愛い

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、イエベ春
まろやかなベージュを溶かし込んだミルクティーブラウンのフルカラーです。
柔らかなツヤがフェミニンながらどこかこなれたムードを引き出します。
黄みも赤みも抑えたニュートラルな色味なので肌をきれいに見せ、服のテイストを選びません。
暗髪からのイメチェンやカラー初心者にも取り入れやすいですよ。
黒髪ベースならブリーチ1回でやや明るめに。
ソフトブラウンのアイブロウとツヤ肌メイクを合わせれば、統一感のあるやわらかな雰囲気が完成します♡
17. ミルクティーブラウン×ミディアムボブ:透け感で垢抜けるナチュラルヘア

- ブリーチ:あり
- 似合う人:ブルベ夏、イエベ春
透け感がきれいなミルクティーブラウンをミディアムボブに。
赤みをおさえたまろやかな色味が肌を明るく見せ、乾かすだけでまとまりやすいので忙しい朝も助かります。
ナチュラル派でも旬を楽しみたい20〜30代にぴったりです。
ブリーチ1回で透明感がぐっとアップ。
保湿重視のケアを続ければ、やわらかなツヤが長もちします。
ピーチ系チークとパステルトップスを合わせれば、顔色までふわっと春っぽくトーンアップします♡
自然になじむミルクティーブラウンで垢抜けヘアに♪
やわらかさとまろやかさを合わせ持つミルクティーブラウンは、明るめなら可愛らしさが際立ち、暗めなら上品で落ち着いた雰囲気を引き出せます。
肌なじみがよくシーンを選ばないので、デイリーにも特別な日にも寄り添ってくれる万能カラー。
自分らしいスタイルを見つければ、毎日のおしゃれがもっと楽しくなるはずです♡
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!