女性向け本当に良いシャンプーランキング👑市販の美容師おすすめアイテム47選を比較

女性向け本当に良いシャンプーランキング👑市販の美容師おすすめアイテム47選を比較

美容師MiMiの自己紹介文

美容師をしていると
シャンプーについてよく質問されます。

「市販のシャンプーでおすすめはありますか?」
「市販の中で本当に良いのはどれですか?」

ただ正直、シャンプーって相当な数あって、
「これがおすすめ!」とは言いにくいのが本音

でも、シャンプーにこだわってくれるのは
美容師としても嬉しいですし、
何とかして解決してあげたい。

通販やドラッグストアで買える46個の市販シャンプーを美容師が比較しました

そこで今回は、現役美容師である私が
薬局などで買える市販シャンプー46個を検証

私とその他数名のメンバーで、女性向け本当に良いシャンプーランキングを作成しました

納得の行くランキングになったので、
ぜひシャンプー選びの参考にしてください!

美容師が思う女性向けの本当に良いシャンプーはコレです!

美容師が考える、本当に良いシャンプーの特徴とは?

まず、ランキングに入る前に、シャンプーランキングを作って分かった、本当に良いシャンプーの特徴を解説させてください

今回はパッケージのおしゃれさは考えず、「使ってみてどう思ったか?」を中心に評価しています


1. 頭皮や髪に優しい適度な洗浄力

1. 頭皮や髪に優しい適度な洗浄力

洗浄成分別の洗浄力

洗浄成分別の洗浄力
  • 高級アルコール系:★★★☆☆(強い)
  • アミノ酸系:★★★★★(適度)
  • ベタイン系:★★★★☆(少し弱い)
  • オレフィン系:★★★★☆(少し強い)
  • 石けん系:★★★☆☆(強い)
★はおすすめ度

良いシャンプーかどうかを評価する上で最初に見るべきポイントは洗浄力が適度な強さかどうか

ドラッグストアやスーパーなどで市販されているシャンプーのほとんどは洗浄力が強すぎて髪や頭皮を傷つけてしまう恐れがあります。

シャンプーで傷んだ髪や頭皮は乾燥しやすく、放置していれば抜け毛やフケ・かゆみにつながることも。

一方、高級シャンプーの中にも洗浄力が弱すぎて頭皮汚れを落とせず、頭皮トラブルにつながりやすいシャンプーもあります。

強すぎても弱すぎてもダメ

汚れは落とせて髪や頭皮を守れる、そんな適度な洗浄力のシャンプーこそ本当に良いシャンプーと言えます

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

「頭皮に刺激が強いのは論外!でも頭皮に優しいだけじゃダメ!」

って結構難しいんだけど、本当に頭皮に優しくて適度に洗浄力があるシャンプーが一番良いんだよね。

美容師界隈ではアミノ酸を一番推してるけど、ぶっちゃけシャンプーは人によって合う合わないがあるから自分に合うのを地道に見つけることが大切


2. 髪や頭皮をパサつきから守ってくれる保湿力がある

2. 髪や頭皮をパサつきから守ってくれる保湿力がある

シャンプーに含まれる保湿成分例

シャンプーに含まれる保湿成分例
  • グリセリン
  • ヒアルロン酸
  • セラミド
  • アルギニン
  • はちみつエキス

パサついた髪や乾燥で突っ張っている頭皮は、防御が薄くちょっとした刺激でも抜け毛やかゆみに繋がってしまう可能性があります

頭髪の防御力を高めるためには保湿効果の高いシャンプーを選ぶことが大事。

市販シャンプーの中には、保湿成分をほとんど含まないシャンプーもあれば、配合されている成分のほとんどが保湿効果のあるシャンプーも販売されています。

肌と同じで髪も頭皮も乾燥は厳禁

髪の毛先までしっとり潤いのある美髪に導ける高い保湿力を持つシャンプーは良いシャンプーかどうかを評価する上で重要です

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

トリートメントとかコンディショナーに保湿成分が入ってるイメージがあると思うんだけど、最近はシャンプーにも保湿成分が入ってるのがセオリーになりつつあって、どうせならシャンプーでも保湿しちゃおう!って感じ。

Wで保湿できれば頭皮も髪もしっかり潤うし一石二鳥♡


3. くせ毛やダメージ毛の指通りが良くなる補修力がある

3. くせ毛やダメージ毛の指通りが良くなる補修力がある

シャンプーに含まれる補修成分例

シャンプーに含まれる補修成分例
  • 加水分解ケラチン
  • 加水分解シルク
  • コハク酸
  • γ-ドコサラクトン

ダメージで広がった髪やうねりが気になるくせ毛に使えるシャンプーかどうかもシャンプーを評価する上では大事なポイント!

髪質改善できるシャンプーにはダメージ補修成分が配合されています。

ダメージ補修成分は、傷みで広がってしまった髪でもしっとりまとまるのある仕上がりに導いてくれる成分のこと。

ダメージケア成分は保湿成分よりも高価なため、配合されたシャンプーは1000円以上とやや価格は高くなります

それでも髪の広がりやパサつき、ダメージを防いでくれる成分ですので、ずっと使い続けた人は1年後に必ず周りと差が出始めます

特に日本人はおよそ80%がくせ毛と言われているため、ダメージ補修成分を含んでいるかどうかは大事なポイントです。

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

私が調べた感じ、市販シャンプーの中で1番差があったのが補修力

同じような洗浄成分でも、髪がギシギシするシャンプーとサラサラになるシャンプーで分かれたりするから、補修成分ってかなり大事!

特にくせ毛やカラーしてる子は注目して選んでもらいたいかな。


4. テンションが上がるほど良い香りが広がる

4. お風呂時間が楽しくなるほど良い香りが広がる

どんなに髪に良いシャンプーでも匂いがイマイチなシャンプーは正直使いたくなりませんよね。それほどシャンプー選びで香りは大事なポイントです。

最近は香りにこだわって作られたシャンプーも多く、中には香水のように長く良い香りが残り続けるシャンプーも。

今回は、実際に商品を購入した人たちの口コミや、筆者が実際に香って感じたポイントなどを元に香りを評価しています

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

どれだけ良いシャンプーでも匂いが合わなかったらもう使いたくなくなっちゃうくらい、女の子にとって匂いは大事!

美容師の私だって匂いが合わなかったら候補から外しちゃう。。笑

ちなみに、この記事で紹介するシャンプーの匂いの評価は私だけじゃなくて他のメンバーと一般的な口コミの評判も参考にしてるよ!

\ランキングはこちらをタップ/

本当に良いシャンプーランキング第1位を見る


美容師が教える女性向け市販シャンプーの選び方

ラサーナ (La Sana) プレミオール シャンプー 375ml / アロマティックフローラルの香り) ダメージケア 頭皮 ヘアケア

一口に『シャンプー』と言っても合う肌質や髪質、解決できる悩みには大きな違いがあります。

ここからは、現役の美容師があなたに合うシャンプーの選び方をご紹介

シャンプーについての知識をつけながら、最高のシャンプーを見つけましょう!

シャンプー選びのポイント
  1. 肌質から選ぶ
  2. 髪質から選ぶ
  3. 髪の悩みから選ぶ
  4. 髪の仕上がりから選ぶ
青文字をタップすると移動します

シャンプー選びは「肌質」「髪質」「悩み」「仕上がり」から選ぶのがおすすめですよ!

\【早見表】シャンプー選びのポイント/

タイプ選び方のポイント解説
乾燥肌『優しい洗浄成分』『保湿成分』詳しくはこちら▼
脂性肌『適度な洗浄成分』詳しくはこちら▼
敏感肌『低刺激な洗浄成分』詳しくはこちら▼
くせ毛『毛髪補修成分』『保湿成分』詳しくはこちら▼
猫っ毛『ハリ・コシを与える成分』詳しくはこちら▼
剛毛『髪を柔らかくする成分』『保湿成分』詳しくはこちら▼
フケ『適度な洗浄成分』『保湿成分』『抗炎症成分』詳しくはこちら▼
頭皮の臭い『低刺激な洗浄成分』『抗菌消臭成分』詳しくはこちら▼
抜け毛『低刺激な洗浄成分』『頭皮ケア成分』詳しくはこちら▼
白髪『低刺激な洗浄成分』『白髪予防成分』詳しくはこちら▼
パサつき『低刺激な洗浄成分』『保湿成分』詳しくはこちら▼
エイジング毛『低刺激な洗浄成分』『毛髪補修成分』詳しくはこちら▼
ダメージ毛『ハリ・コシ成分』『優しい洗浄成分』詳しくはこちら▼
しっとり『シリコン入り』or『保湿成分たっぷり』詳しくはこちら▼
サラサラ『保湿成分』『ノンシリコン』詳しくはこちら▼

1. 自分の肌質から選ぶ

自分に合ったシャンプーの選び方

シャンプーは実際に肌に触れるため、自分自身の肌と合っているかは非常に重要です。そんな肌質は大きく分けて3つに分けられ、見分け方も存在します。

肌質の見分け方
  • 乾燥肌:頭皮を揉んだ時につっぱる
  • 脂性肌:頭皮を触った指がテカテカと光る
  • 敏感肌:パーマやカラーでしみた経験がある

自分の肌質が分かった人は、自分に合ったシャンプーとはどういう特徴のシャンプーなのかをチェックしておきましょう。


乾燥肌タイプ:『低刺激な洗浄成分』+『保湿成分』のシャンプーがおすすめ

乾燥肌タイプ:『低刺激な洗浄成分』+『保湿成分』のシャンプーがおすすめ

乾燥肌におすすめのシャンプー3選

乾燥肌におすすめのシャンプー
  1. YOLU カームナイトリペア
  2. cocone クレイクリームシャンプー
  3. BOTANIST ボタニカルスカルプセラム
青文字をタップすると移動します

乾燥肌の人のシャンプー選びで最も重要なのは、頭皮の皮脂を適度に残せるシャンプーを選ぶこと

皮脂は、頭皮を守るバリアの役割を果たし、乾燥を防いでいます。洗浄力が強すぎるシャンプーを使ってしまうと必要な皮脂まで落としてしまい、頭皮の環境はより悪化してしまいます。

肌を守るための皮脂を残すためにも、乾燥肌の人は優しい洗浄成分をメインに配合したシャンプーがおすすめです。特にアミノ酸系、ベタイン系の洗浄成分を含むシャンプーがおすすめで、頭皮をソフトに洗浄し、皮脂を適度に残してくれます

また、乾燥肌の方は「ヒアルロン酸」や「グリセリン」「トレハロース」などの保湿成分を含んだシャンプーを使うことで頭皮や髪にしっとりとした潤いを与え、乾燥を防ぐことができますよ。

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

乾燥肌は刺激の強いシャンプーを使ってるだけじゃなくて、結構ガシガシ強く洗っている人もなりやすいから要注意

刺激の弱いシャンプーで指の腹を使って優しく洗ってあげると乾燥肌も改善していくよ!

【参考記事】乾燥肌向けシャンプーのおすすめはこちら


オイリー肌(脂性肌)タイプ:『高級アルコール系シャンプー』よりも『アミノ酸系シャンプー』がおすすめ

オイリー肌(脂性肌)タイプ:『高級アルコール系シャンプー』よりも『アミノ酸系シャンプー』がおすすめ

脂性肌におすすめのシャンプー3選

脂性肌におすすめのシャンプー
  1. YOLU カームナイトリペア
  2. BOTANIST ボタニカルスカルプセラム
  3. AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー
青文字をタップすると移動します

脂性肌、いわゆるオイリー肌の人は、とにかく頭皮の皮脂が多いのが特徴

頭皮に残った皮脂は、髪全体のベタつきや臭いの原因となり、頭皮の環境を悪化させてしまいます。最悪の場合、皮脂が炎症を起こしてしまい、脱毛症などに繋がるケースも。

アミノ酸系シャンプーは植物オイルなど保湿成分が多めに含まれた成分でありながら、洗浄力も高く、頭皮に残った皮脂をしっかりと洗浄し、頭皮の乾燥を乾燥を防いでくれます。

『ラウリル硫酸Na』や『ラウレス硫酸Na』などを含む『高級アルコール系シャンプー』も洗浄力が強く脂性肌の人にはおすすめですが、高級アルコール系シャンプーは皮脂を落としすぎて乾燥させやすいため、紫外線などのダメージをどんどん溜め込んでしまう可能性があります。

脂性肌の人こそ、皮脂は適度に保つことが重要

『適度な洗浄力』『髪へに負担が少ない』の両方を満たしてくれる『アミノ酸系シャンプー』を使って理想的な頭皮環境を作り上げましょう!

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

脂性肌さんが合わないシャンプーを使い続けるとベタつきとか頭皮のイヤーな臭いに繋がりやすいから、早めに対処しておきましょ!

洗浄力の強いシャンプーでもいいけど、美容師的には洗い足りない時はアミノ酸シャンプーで2度洗いする方がおすすめかな。

【参考記事】脂性肌向けシャンプーのおすすめはこちら


敏感肌タイプ:低刺激な『ベタイン系シャンプー』がおすすめ

敏感肌タイプ:低刺激な『ベタイン系シャンプー』がおすすめ

敏感肌におすすめのシャンプー3選

敏感肌におすすめのシャンプー
  1. いち髪 エクストラダメージケア
  2. ululis ウォーターコンク
  3. BOTANIST ボタニカルシャンプーモイスト
青文字をタップすると移動します

敏感肌の人は、肌に負担の少ない低刺激な『ベタイン系』の洗浄成分を配合したシャンプーを選ぶのがおすすめ

脂肌性の人が使うような洗浄力の強い成分を含むシャンプーは、敏感肌の人が使用した場合、かゆみや赤み、頭皮の乾燥など頭皮環境のトラブルを引き起こす可能性があります。頭皮の炎症は発毛を抑制してしまう可能性もありますので、『ラウリル硫酸』など洗浄力の強いシャンプーは避けるようにしましょう。

ベタイン系シャンプーは赤ちゃんが使用するシャンプーにもよく使われる成分で頭皮に優しく敏感肌の人でも安心して使用できます

敏感肌の人は、洗浄成分の他にも着色料や香料などの添加物も刺激になりやすいので、可能な範囲で無添加に近いシャンプーを選ぶことも重要ですよ。

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

肌が弱い人は刺激になりやすい合成香料とか強い洗浄成分は避けるようにしてほしい。

というのも、最初はかゆみが出なくても、使い続けたり年齢を重ねてから急に症状が出ることがあるんだよね。

その代わり、髪や頭皮に優しいシャンプーを使っていて悪くなることはないから、優しい刺激を優先的に選ぶようにしましょう。

【参考記事】敏感肌の人におすすめの低刺激シャンプーはこちら


2. 自分の髪質から選ぶ

シャンプーを洗い流す女性

シャンプー選びでは髪質も重要。特に女性は毛量が多い人も多く目立ちやすいため、自分に合ったシャンプーを選ぶようにしましょう!

髪質の見分け方
青文字をタップすると移動します

うねりが出やすいくせ毛タイプ:『毛髪補修成分』+『保湿成分』を含むシャンプーがおすすめ

うねりが出やすいくせ毛タイプ:『毛髪補修成分』+『保湿成分』を含むシャンプーがおすすめ

くせ毛におすすめのシャンプー3選

くせ毛におすすめのシャンプー
  1. cocone クレイクリームシャンプー
  2. La Sana プレミオールシャンプー
  3. ululis ウォーターコンク
青文字をタップすると移動します

くせ毛の人がシャンプーを選ぶ際は、『毛髪を補修する成分』『保湿成分』の2つが含まれているかどうかをチェックしましょう。

くせ毛の悩みはパサつきやすく、広がりやすいところ。そして広がりやすくパサついた髪は悪化しやすく、最終的には頭が大きく見えたり不潔な印象を与えてしまうことも。

パサつきやすいくせ毛を抑えるために、シャンプーは毛髪をしっかり補修できる成分を配合しているかどうかを確認しましょう。

また、髪は水分が抜ければ抜けるほど広がり、まとまりにくくなっていきます。髪全体がボワッと大きくなってしまうと頭は大きく見えますし、不潔な印象にも繋がり、マイナスしかありません。

『ヒアルロン酸』や『トレハロース』などの保湿成分が含まれていれば、広がりを防げますし、髪のうねりも抑えられますので、商品を見る時は保湿成分にもぜひ目を向けてください。

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

くせ毛ってどんなにアミノ酸系の優しい洗浄成分を使っても、それだけじゃ解決されないんだよね。

意外と忘れがちなのが保湿力で、もうトリートメントに入ってるくらい潤う保湿力が必要なの!

ただ、シャンプーでそんなに保湿力が高いのは稀だからトリートメントとかヘアオイルでカバーすることも忘れずにね。

【参考記事】くせ毛さんにおすすめのシャンプーはこちら


細くて柔らかい猫っ毛タイプ:『髪にハリ・コシを与える成分を含むシャンプー』がおすすめ

細くて柔らかい猫っ毛タイプ:『髪にハリ・コシを与える成分を含むシャンプー』がおすすめ

猫っ毛におすすめのシャンプー3選

猫っ毛におすすめのシャンプー
  1. AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー
  2. La Sana プレミオールシャンプー
  3. haru kurokami スカルプシャンプー
青文字をタップすると移動します

細くて柔らかい猫っ毛の人は、『髪にハリ・コシを与える成分』を含むシャンプーがおすすめです。

猫っ毛の人はふんわり柔らかいパーマ感を作りやすいというメリットがある一方で、根本がペタンと寝やすくボリュームがとにかく出にくいのがデメリット。

毛先だけがパサパサと広がってしまうのにも悩む人は多いはず。

そのため、根本からしっかり立ち上げるためにも『コハク酸』や『ゼイン』、『加水分解コンキオリン』『γ-ドコサラクトン』などのハリやコシを与えてくれる成分を含むシャンプーを選んでください。

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

髪が柔らかくて細い猫っ毛さんは合わないシャンプーを使うと余計ぺたんこに見えちゃうから早急にシャンプーを変える必要があるよ。

ただ、ハリコシ成分って言っても結構あるし、それこそ人によって効果が出る人と出ない人が分かれるから、口コミを参考にして選ぶのが良いと思う!

【参考記事】猫っ毛向けシャンプーのおすすめはこちら


硬くてゴワつきやすい剛毛タイプ:『保湿成分』+『低刺激なシャンプー』がおすすめ

硬くてゴワつきやすい剛毛タイプ:『保湿成分』+『低刺激なシャンプー』がおすすめ

剛毛におすすめのシャンプー3選

剛毛におすすめのシャンプー
  1. cocone クレイクリームシャンプー
  2. &honey ディープモイスト 1.0
  3. haru kurokami スカルプシャンプー
青文字をタップすると移動します

硬い剛毛の人のシャンプー選びで大切なのは、髪にしなやかさを出すために必要な水分と適度な皮脂を残せるシャンプーを選ぶこと

水分がなく柔軟性を失った髪の毛は硬くゴワゴワとした印象になってしまいます。特に剛毛の人は水分が少ないとパーマやヘアアイロンなどもかかりにくくなるため、髪に水分を与えること重要です。

髪に皮脂を残すシャンプーなら『アミノ酸シャンプー』や『オイル系シャンプー』が定番でおすすめ。どちらも洗浄力もありながら適度に皮脂を残してくれるため、頭皮全体の乾燥を防いでくれます。

また、剛毛の人は保湿成分も含まれているかチェックしておくのがおすすめ。『アルガオンオイル』や『ホホバオイル』などの植物オイルや『ヒアルロン酸』や『セラミド』などが含まれていると髪のゴワつきを極限まで抑えられるようになりますよ。

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

髪が硬くてゴワゴワしやすい人って結構諦めちゃう人が多いんだけど、実はシャンプーとトリートメントでどうにかできるんです!

美容師的にはアミノ酸シャンプーと保湿力が高いシャンプーがおすすめかなぁ。

それにプラスしてトリートメントもめちゃくちゃしっとりするのを使えば自分でもビックリするくらい柔らかい髪になれるから諦めないでー!

【参考記事】剛毛向けシャンプーのおすすめはこちら


3. 髪の悩みから選ぶ

ダメージの溜まった髪を鷲掴みにする女性

シャンプー選びでは、頭皮や髪の悩みから合うシャンプーを選ぶのもおすすめ。悩みによって重要な主成分やサポート成分は変わってきます。

髪の悩み|おすすめのシャンプーはコレ!
青文字をタップすると移動します

自分の悩みを解決できるシャンプーはどれか、特徴をしっかりと抑えておきましょう!


フケ・かゆみ:『適度な洗浄成分』+『保湿成分』or『抗炎症成分』がおすすめ

フケ・かゆみ:『適度な洗浄成分』+『保湿成分』or『抗炎症成分』がおすすめ

フケ・かゆみにおすすめのシャンプー3選

フケ・かゆみにおすすめのシャンプー
  1. AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー
  2. ミノン 薬用ヘアシャンプー
  3. haru kurokami スカルプシャンプー
青文字をタップすると移動します

フケには『脂性フケ』と『乾性フケ』の2つがあり、それぞれの原因に合わせて使うシャンプーを使うことが大切です。

脂性フケは皮脂の分泌が多く、湿ってベタベタとしたフケで、特に男性に多いとされています。脂性フケの場合、頭皮をしっかり洗浄しながらも、頭皮の炎症を抑えられる成分『グリチルリチン酸時カリウム』などを配合したシャンプーがおすすめ

一方、乾性フケは頭皮が乾燥して白くカサカサしたフケが頭皮からパラパラと落ちるもので、特に乾燥しやすい環境や季節に見られます。

脂性肌向けの洗浄力が高いシャンプーでは、より乾燥してしまう可能性が高いため、洗浄力よりも適度に頭皮の皮脂を洗い落とせる『アミノ酸系シャンプー』や『ベタイン系シャンプー』などを選びましょう

プラスで保湿成分が配合されたシャンプーだと頭皮の乾燥を防いでくれますよ!

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

かゆみとフケが酷くて今すぐどうにかしたいなら、薬用シャンプーを使うのが一番

だけど、そこまで酷くなくてちょっと気になるかな?ってくらいなら自分に合うシャンプーと出会えるまで色々試してみるべし

ロフトとかドンキとか東急ハンズで安く1回分のシャンプーが売ってたりするよ。

【参考記事】フケ用シャンプーのおすすめはこちら


頭皮の臭い:『抗菌・消臭効果』+『アミノ酸系シャンプー』がおすすめ

頭皮の臭い:『抗菌・消臭効果』+『アミノ酸系シャンプー』がおすすめ

頭皮臭におすすめのシャンプー3選

頭皮の臭いにおすすめのシャンプー
  1. AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー
  2. La Sana プレミオールシャンプー
  3. haru kurokami スカルプシャンプー
青文字をタップすると移動します

頭皮の臭いの原因は過剰に残った皮脂やフケにより雑菌が繁殖したケースがほとんど。

頭皮の臭いを抑えるためには『頭皮環境を整える洗浄成分』と『匂いの元となる雑菌を抗菌すること』が大切です。

頭皮の臭いが気になる人は、頭皮に優しい『アミノ酸系シャンプー』や『ベタイン系シャンプー』がおすすめ。

頭皮の皮脂を適度に残し、紫外線から頭皮を守るのはもちろん、保湿成分が乾燥も予防。フケの原因にもなる乾燥を防ぐことでしっかり臭い対策を行えます。

また、抗菌や消臭効果のある薬用成分を含むシャンプーも頭皮の臭いを抑えるアイテムとしておすすめです。『サリチル酸』や『グリチルリチン酸ジカリウム』などの薬用成分は頭皮環境を整え、雑菌が増えないようしっかり抗菌まで行ってくれますよ。

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

「女性なのに頭皮の臭い…?」って思うかもしれないけど、頭皮の臭いに男女は関係なくて、自分じゃ気づかないうちに臭いがキツくなってたりするんだよね。

でも、臭いに関してはシャンプーを変えることで改善できるから心配ご無用!

【参考記事】頭皮の臭いケアシャンプーのおすすめはこちら


抜け毛・薄毛:『頭皮ケア成分』+『アミノ酸系シャンプー』がおすすめ

抜け毛・薄毛:『頭皮ケア成分』+『アミノ酸系シャンプー』がおすすめ

抜け毛におすすめのシャンプー3選

抜け毛・薄毛におすすめのシャンプー
  1. cocone クレイクリームシャンプー
  2. haru kurokami スカルプシャンプー
  3. b.ris オーガニックスパークリング
青文字をタップすると移動します

抜け毛が気になる人は、洗浄力が適度で肌に優しく、頭皮の環境を整える成分を含むシャンプーを選びましょう

頭皮への刺激が強すぎるシャンプーを使っていると、頭皮環境は悪化し、自然と抜け毛は増えるようになります。

特に一般的に売られている『高級アルコール系シャンプー』などは刺激が強く、抜け毛が増えやすいと言われています。

頭皮への刺激を少しでも抑えるために抜け毛が多い人は『アミノ酸系シャンプー』や『ベタイン系シャンプー』を選びましょう

そして頭皮環境を整えるためには頭皮ケア成分と保湿成分まで目を向けてください。

『ヒアルロン酸』などの保湿成分に『大豆エキス』などの頭皮ケア成分は頭皮の環境を整え、抜け毛予防に活躍してくれるため、シャンプーを選ぶ時はチェックしましょう。

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

毛のサイクルもあるし、抜け毛が一切なくなるなんてことはないんだけど、今まで抜け毛が気になるって相談してくれた人はだいたい頭皮環境が悪い傾向があるかなぁ。

シャンプーを変えることももちろん大事なんだけど、シャンプー選びそのものが難しかったりするから、抜け毛・薄毛に悩んだら一旦いつもお願いしてる美容師に相談するのがいいかも。

【参考記事】抜け毛対策シャンプーのおすすめはこちら


白髪:『白髪予防成分』+『アミノ酸系シャンプー』がおすすめ

白髪:『白髪予防成分』+『アミノ酸系シャンプー』がおすすめ

白髪予防におすすめのシャンプー3選

白髪予防におすすめのシャンプー
  1. AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー
  2. ミノン 薬用ヘアシャンプー
  3. haru kurokami スカルプシャンプー
青文字をタップすると移動します

白髪を予防するためには『頭皮環境を正常に保てる洗浄力』と『白髪予防に効果的な成分』を含むシャンプーを選ぶこと

そもそも、白髪が増えてしまうのは頭皮環境の悪化が1つの原因とされており、頭皮環境が悪化すると色素を作る細胞がメラニン色素を生成できなくなるからと言われています。

頭皮環境を整えるためには洗浄成分は強すぎず弱すぎない『アミノ酸シャンプー』や『ベタイン系シャンプー』を選び、さらに白髪予防に効果的な成分「ヘマチン」や「メリタン」などを含むシャンプーがおすすめです。

もし白髪を予防ではなく、染めたい方は白髪染めシャンプーを選びましょう

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

白髪を予防したいか白髪を染めたいかで選ぶシャンプーが変わってくるから注意!

白髪が生えてくるのもやっぱり頭皮環境が原因だったりするから、まずは頭皮に優しいシャンプーが選択肢に入ってくるよ。

でも、正直白髪を全部生えないようにするっていうのは難しいから参考程度に考えてほしいな。

【参考記事】白髪染めシャンプーのおすすめはこちら


髪のパサつき:『保湿成分』+『アミノ酸系シャンプー』がおすすめ

髪のパサつき:『保湿成分』+『アミノ酸系シャンプー』がおすすめ

パサつき髪におすすめのシャンプー3選

パサつき髪におすすめのシャンプー
  1. La Sana プレミオールシャンプー
  2. AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー
  3. haru kurokami スカルプシャンプー
青文字をタップすると移動します

髪のパサつきに悩む人は保湿成分を豊富に含むシャンプーがおすすめです

そもそも髪のパサつきの原因は髪本来に含まれる水分が欠けていること。放置していると枝毛や切れ毛など髪本来の寿命を縮めてしまう原因になってしまうため、早めに対処しておく必要があります。

『ヒアルロン酸』や『グリセリン』などの保湿成分はシャンプーの成分表にも書かれているため、購入前に必ずチェックしましょう。

またパサついた髪は刺激に弱いため、『アミノ酸系シャンプー』や『ベタイン系シャンプー』などの洗浄力が強すぎないシャンプーを選ぶことも重要です。

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

アミノ酸シャンプーで保湿力も高いなんて…正直サロンシャンプー以外にないんじゃない?って思ったりするけど、市販のシャンプーでもトリートメントと一緒に使えばちゃんと効果出ると思う!

おすすめのシャンプーを伝えてるけど、シャンプーだけに頼らないことも悩みを解決する近道って覚えておいて♡

【参考記事】髪のパサつきに効果的なシャンプーはこちら


エイジング毛:『ハリ・コシを与える成分』+『アミノ酸シャンプー』がおすすめ

エイジング毛:『ハリ・コシを与える成分』+『アミノ酸シャンプー』がおすすめ

エイジング毛におすすめのシャンプー3選

エイジング毛におすすめのシャンプー
  1. cocone クレイクリームシャンプー
  2. b.ris オーガニックスパークリング
  3. haru kurokami スカルプシャンプー
青文字をタップすると移動します

加齢によって現れてくるボリュームダウンやパサつき、抜け毛などのエイジング問題。

ハリ・コシがどんどんなくなっていき、若い頃の自分とは比べられない状態に悩む女性はとても多いんです。

そんなエイジング毛の対策には、髪にハリ・コシを与えてくれる成分を含んだアミノ酸シャンプーを使うのがおすすめ

エイジング毛でよくあるうねりやパサつきもハリ・コシが与えられることで自然と予防でき、アミノ酸シャンプーを使うことでパサパサ髪に潤いを感じるように。

エイジング毛はとにかく早い段階で予防するように対策することが大切ですので、気になってる方はぜひ積極的に対応するようにしましょう!

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

最近はエイジングケアシャンプーとして販売されてる商品もあるけど、そのワードだけで決めるのは危ないです。

惑わされずにちゃんと成分と使用感を見て決めることが大事!

あとはこの後紹介するシャンプーにエイジング毛におすすめな商品も入ってるから参考にしてみてね。

【参考記事】エイジングケアシャンプーのおすすめはこちら


ダメージ毛(枝毛・切れ毛):『毛髪補修成分』+『アミノ酸系シャンプー』がおすすめ

ダメージ毛(枝毛・切れ毛):『毛髪補修成分』+『アミノ酸系シャンプー』がおすすめ

ダメージ毛におすすめのシャンプー3選

ダメージ毛におすすめのシャンプー
  1. cocone クレイクリームシャンプー
  2. BOTANIST ボタニカルスカルプセラム
  3. La Sana プレミオールシャンプー
青文字をタップすると移動します

カラーやパーマなどによってダメージを溜め込んだ髪の毛には、『毛髪補修成分』を含むシャンプーがおすすめです

ダメージ毛は枝毛や切れ毛になるのはもちろん、乾燥や摩擦を加わることでさらにパサついて一気にダメージが入るようになってしまいます。

そんなダメージ毛も『加水分解ケラチン』や『加水分解卵白』などの補修成分を含んだシャンプーを使えば、自然なツヤ・しなやかさを感じる髪の毛に。

ドラッグストアなど市販で売られているシャンプーも効果的ですが、通販で売られているサロン専売のシャンプーの方が成分を多く配合しているため、短期間で効果を実感できますよ。

また、ダメージ毛は状態としてかなり弱くなった髪の毛ですので、洗浄力が強すぎないシャンプーを使いましょう。

『アミノ酸系シャンプー』『ベタイン系シャンプー』は頭皮に優しい低刺激のシャンプーが多いため、ダメージ毛に悩む人にはかなりおすすめです!

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

髪に白いポツポツが出来る枝毛…ほんと嫌になるよね。。

枝毛には確かにアミノ酸系と補修成分が大切なんだけど、私からすれば保湿力も結構大事

ただ、3つとも揃ったシャンプーなんて一体いくらになるんだ…!!って感じだから、そこはトリートメントと併用して補っていきましょ♡

【参考記事】ダメージケアシャンプーのおすすめはこちら


4. 髪の仕上がりから選ぶ

仕上がりから選ぶ|しっとり・サラサラだとどっちがいい?

シャンプーの仕上がりには『しっとり』か『サラサラ』の大きく2つがあり、シャンプーの成分によって仕上がりを調整できます。

そして仕上がりには「シリコンを含むかどうか」が見分けるポイント。

仕上がり別のおすすめシャンプー
青文字をタップすると移動します

作りたい髪型によって、しっとり感のある仕上がりが良いなどスタイリングに大きく関わるポイントになるので、完成イメージを持っている方はぜひ仕上がりから選んでください!


しっとりタイプ:シリコン入り or 保湿成分たっぷりのシャンプーがおすすめ

しっとりタイプ:シリコン入り or 保湿成分たっぷりのシャンプーがおすすめ

しっとりさせるシャンプー3選

しっとり髪に仕上がるシャンプー
  1. cocone クレイクリームシャンプー
  2. BOTANIST ボタニカルスカルプセラム
  3. いち髪 エクストラダメージケア
青文字をタップすると移動します

最近では「ノンシリコンシャンプーが良い」という広告などを見ますが、それは間違いでしっとり感を強めたい人からすれば、シリコン入りシャンプーの方がおすすめです

シリコンは髪全体のキューティクルを守るコーティング剤として働きが強く、カラーやパーマなどで痛んだダメージヘアの人が使えば綺麗でしっとりまとまった仕上がりになります。

また、保湿成分をたっぷりと含んだシャンプーもシリコン入りと同じく、しっとりと潤いのあるツヤ髪に見せられます。

パサパサ感が少なく、まとまりのある髪にしたい人はシリコン入りか保湿成分入りのシャンプーを選びましょう!

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

なんか最近は「シリコンはダメ!シリコンは悪!」みたいな感じだけど、シリコンシャンプーのほうが合う人って結構いたりするんですよね。

美容師界隈でもシリコン入りは使い方を間違えなければ大丈夫って思ってる人多いから、無理にノンシリコンにこだわるんじゃなくてあくまでも自分の髪質に合うかで選んでほしいな。

【参考記事】超しっとりシャンプーのおすすめはこちら


サラサラタイプ:保湿成分+ノンシリコンシャンプーがおすすめ

サラサラタイプ:保湿成分+ノンシリコンシャンプーがおすすめ

サラサラにするシャンプー3選

サラサラ髪に仕上がるシャンプー
  1. YOLU カームナイトリペア
  2. AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー
  3. ザ パブリック オーガニックシャンプー
青文字をタップすると移動します

シリコンは髪をコーティングして守ってくれる一方で髪を重たく広がりにくくする特徴があります。

ノンシリコンはシリコン有りと違い、コーティングを行わないため、まとまり感よりもさらっとふわっとした仕上がりに

エアリーなサラサラ感が欲しい人はノンシリコンシャンプーがおすすめです

そして指通りの良い仕上がりにするために大事なポイントは、しっかりと保湿もすること。

ただ、ノンシリコンのシャンプーを使うだけでは、パサついた髪がボワっと広がるだけの印象になってしまうからです。

特にカラーやパーマを使った人がノンシリコンを使えば、ただボワッと広がるだけの印象になりやすいため、保湿力のあるシャンプーかどうかは必ずチェックするようにしましょう!

『美容師 Mimi』の一言コメント

『美容師 Mimi』の一言コメント

ノンシリコンシャンプーは髪が硬い人よりも柔らかくて猫っ毛な人におすすめかな。

ただ、ノンシリコンシャンプーを選ぶときは保湿成分をしっかり見るようにしてほしい!

保湿力が高いノンシリコンシャンプーなら、誰もが夢見るサラサラヘアに近づけるよ♡

【参考記事】髪がサラサラになるシャンプーのおすすめはこちら


女性向け本当に良いシャンプーランキング👑市販の美容師おすすめアイテム47選を比較

本当に良いシャンプーランキング67選。美容師が認める市販のおすすめ品を徹底比較

シャンプーの評価方法はこちら

シャンプーの評価方法
  • 総合評価
    全ての要素を元に星5段階で評価します。
  • 洗浄力
    髪や頭皮に優しく適度な洗浄力を持っているか星5段階で評価します。
  • 保湿力
    髪や頭皮を保湿できるか星5段階で評価します。
  • 補修力
    くせ毛やダメージ毛など絡まりやすい毛の指通りが良くなるか星5段階で評価します。
  • 香り
    お風呂が楽しくなるほどいい匂いか星5段階で評価します。

ここからは、通販やドラッグストアなど市販シャンプーの中から、女性向けの本当に良いシャンプーランキングをご紹介します。

薬局やスーパーなど市販でも購入できるシャンプーはもちろん、ネットで買えるサロンで人気の商品まで徹底的に調べて掲載していますのでぜひご覧ください。

シャンプーランキング一覧を見る

  1. メデュラ SHAMPOO & REPAIR
  2. ヨル カームナイトリペア
  3. ココネ クレイクリームシャンプー
  4. ハル kurokami スカルプ
  5. ボタニスト ルース スカルプセラム
  6. いち髪 エクストラダメージケアシャンプー
  7. エイトザタラソ モイストシャンプー
  8. 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー
  9. ラサーナ プレミオール
  10. ファンアズム モイスト&ダメージR
  11. スリーク バランスエフェクトシャンプー
  12. アンドハニー ディープモイスト 1.0
  13. ウルリス ウォーターコンク シャイニー
  14. ザ パブリック オーガニック
  15. ミノン 薬用ヘアシャンプー
  16. プルント モイストリッチ
  17. ルフト シャンプー うるおいモイスト
  18. ドロアス ダメージリペア
  19. アハロハニー ハイドロ&リペア
  20. ボタニスト ボタニカルシャンプーモイスト
  21. ビオルチア オーガニックシャンプー
  22. アメニモ H2O バランスケアシャンプー
  23. セラティス ナイトリペア
  24. コーセー ジュレーム iP タラソリペア
  25. ルベル イオ クレンジングシャンプー
  26. ディアボーテ ヒマワリオイルインシャンプー
  27. ビーリス スパークリングシャンプー
  28. いち髪 なめらかスムースケア
  29. クンダル ネイチャーシャンプー
  30. マー&ミー Latte シャンプー
  31. ウルリス ウォーターコンク モイスト
  32. リンレン シャンプー ミント&レモン
  33. ミルボン オージュア グロウシブシャンプー
  34. ステラシード アミノメイソンモイスト
  35. ダイアン エクストラダメージリペア
  36. カミカ クリームシャンプー
  37. ラ・カスタ ヘアソープ11
  38. アスタリフト スカルプフォーカス
  39. キュレル シャンプー
  40. 無印良品 エイジングケアシャンプー
  41. メリット シャンプー
  42. オルナ オーガニックシャンプー
  43. ラックス スーパーリッチシャイン
  44. ロクシタン ファイブハーブス
  45. ツバキ プレミアムモイスト
  46. エッセンシャル スマートリペア
  47. パンテーン エクストラダメージケア

女性向け本当に良いシャンプーランキング1位. MEDULLA/メデュラ SHAMPOO & REPAIR

本当にいいシャンプーのおすすめはMEDULLA/メデュラ SHAMPOO & REPAIR

通常価格:9,256円
定期コース:2,178円(初回は76%OFF)

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 洗浄力:★★★★★(5/5)
  • 保湿力:★★★★★(5/5)
  • 補修力:★★★★★(5/5)
  • 香り:★★★★★(5/5)

女性向け本当に良いシャンプーランキング堂々の1位!あなたの髪質に合わせたオーダーメイドヘアケアBOX!

お店に売っている市販シャンプーから自分に合うシャンプーを探すのではなく、自分の髪質に合わせてパーソナライズしてくれる新感覚シャンプーが「メデュラ」。

簡単な髪質診断を受けるだけで5万通りの組み合わせから一人ひとりに合わせたシャンプーをお届け。

そして髪質診断を定期的に受けられるから、その時の自分の髪や頭皮の状況に合わせて最適なシャンプーを選んでくれますよ。

今まで市販のどんなシャンプーを使ってもなかなか効果を感じられなかった人は、メデュラを試して違いを感じてみて!

『美容師 Mimi』の口コミ

『美容師 Mimi』の口コミ

自分に合うシャンプーを見つけるのって相当大変だし、お金もかかることだから途中で妥協しちゃう人も多いと思う。

でも、これは自分に合うシャンプーを選んで届けてくれるからすごい助かる!

使われてる成分もサロン級だし、美容師的にはかなりおすすめ

「正直シャンプー選びに迷走しちゃってるな」って感じてる人は一回オーダーメイドシャンプーを体験してほしいな!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:250ml
  • 洗浄成分:アミノ酸系洗浄成分
  • 香り:ホワイトムスク、ジャスミンローズ、アクアサボンなど7種類
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン(※シャンプーのみ)
公式サイトで詳細を見る Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング2位. YOLU/ヨル カームナイトリペア

YOLU ヨル | シャンプー ボトル 【カームナイトリペア】 475ml 夜間美容 ヘアケア ノンシリコン メンズ レディース

価格:1,540円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 洗浄力:★★★★★(5/5)
  • 保湿力:★★★★★(5/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★★(5/5)

ほどよい保湿成分と洗浄力でサラサラの髪に。ドラッグストアで買える美容師おすすめの市販シャンプー。

本当に良いシャンプーランキング第1位は「YOLU/ヨル」から販売されている睡眠中にヘアケアができる人気商品「カームナイトリペアシャンプー」。

SNSで話題のヘアケアブランド『YOLU(ヨル)』から生まれたこの商品は、"うるつや髪を夜仕込む"をコンセプトに開発されました。

髪の油分と水分バランスを整え、指通りサラサラの髪へ。洗浄力も強めで使った後にスッキリすることから乾燥肌・敏感肌さんはもちろん、脂性肌さんにもおすすめのシャンプーになっています

コラーゲンなどの保湿成分、加水分解ケラチンなどの毛髪補修成分が髪の内側へたっぷりと浸透し、外側は超密着エッセンスでうるおいを閉じ込め、カラーやパーマでの深刻なダメージもしっかりと補修

実際の使い心地としては、ふわっと感よりもしっとり優しく仕上がる感じなため、剛毛やくせ毛の人がりに悩んでいる方に効果を発揮してくれますよ

メインの洗浄成分は高級アルコール系ですが、アミノ酸系やベタイン系の洗浄成分も豊富に含まれているため、髪や頭皮へのダメージは少なめ

使った後はフルーツ系で癒される香りがふわっと香るため、女性はもちろん、女性ウケを狙いたい男性にもおすすめです!

『美容師 Mimi』の口コミ

『美容師 Mimi』の口コミ

市販で買えるシャンプーで「こんなに良いシャンプーがあるんだ!」って感動したのがコレ!

使ってる時のしっとり感も、仕上がりのサラサラ感もいい。

職業的に髪を見られる美容師じゃなかったらヘビリピするレベル!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:475ml
  • 洗浄成分:オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa
  • 香り:ペアー&ゼラニウム
  • 分類:医薬部外品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング3位. cocone/ココネ クレイクリームシャンプー

クレイクリームシャンプー cocone ココネ [ シャンプー クリームシャンプー ] はぐくみプラス 1本 (アールグレイベルガモット)

通販価格:4,480円
公式価格:1,980円(初回限定)

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★★★★(5/5)
  • 補修力:★★★★★(5/5)
  • 香り:★★★★★(5/5)

頭皮の汚れを落としながら髪をしっかりケアできる最高のシャンプー。

クレイクリームシャンプー」は、髪を洗うのではなくケアするための成分で作られた画期的なクリームシャンプーです。

特長は何と言っても"泡立たない"というところ。海のミネラルを豊富に含んだ泥、通称「クレイ」と活性炭が、頭皮の汚れを効果的に落としつつ、髪を補修

頭皮トラブルの元である汚れを解決し、ダメージヘアのケアにも効果を発揮してくれる優れものになります。

cocone-クレイクリームシャンプーの使い方

さらに、こちらのクレイクリームシャンプーはコンディショナーが不要なため、ヘアケアの時間を短縮させる効果も。

保湿成分には、5種の海藻成分と植物オイルも複数配合。使用後はシルクのような滑らかでサラサラな髪に仕上がります。

美容成分「ヘマチン」と「メリタン」を配合しており、傷んだ髪を健康的に補修しながら黒ツヤ髪へと導いて白髪を予防。剛毛髪は柔らかく、乾燥髪をツヤやうるおいをプラスしてくれます

洗い流し後は爽快感があり、適度なしっとり感とサラサラの手触りの両方を兼ね備えた理想的な市販シャンプーにです。

『美容師 Mimi』の口コミ

『美容師 Mimi』の口コミ

泡立たないシャンプーって初めてだったけど、仕上がりだけでいったら正直ダントツで良かった!

使うだけでうるうるサラサラになるシャンプーだから、パサつきが気になってる人はぜひ使ってみてほしい!

ただサッパリとする感じはないから、脂性肌の人は合わないかな。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:380g
  • 洗浄成分:セテアリルアルコール
  • 香り:アールグレイベルガモット
  • 分類:医薬部外品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛、白髪予防
公式サイトで詳細を見る Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング4位. haru/ハル kurokami スカルプシャンプー

haru(ハル) kurokami スカルプ 天然由来 アミノ酸シャンプー きしまない ノンシリコンシャンプー (リンス コンディショナー 不要) オールインワン シャンプー (柑橘系) 400ml

通販価格:4,070円
公式価格:3,256円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 洗浄力:★★★★★(5/5)
  • 保湿力:★★★★★(5/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

自然由来で頭皮に優しい。保湿力も洗浄力も共に高評価。

株式会社nijitoから販売されている人気ブランド「haru(ハル)」から販売されている美髪のために作られたスカルプシャンプー。

厳選された100%自然由来の素材を使って作られており、敏感肌の人でも安心して使えると話題。自然由来のシャンプーではありがちな洗浄力の弱さについても配慮されており、ヤシ由来のクレンジング成分が頭に残った皮脂をしっかり洗浄してくれます。

またノンシリコンながらもギシギシ感を感じにくく、ハリ・コシを与えながら指通りの良い仕上がりに。保湿力も高いシャンプーなため、乾燥肌の人でも使いやすいシャンプーですよ。

価格はやや高めですが、コンディショナーいらずで使える点を考慮すればコスパは悪くないですね!

『美容師 Mimi』の口コミ

『美容師 Mimi』の口コミ

市販されてるシャンプーの中で1番髪に優しいって感じたのがコレかな。

さすが無添加っていう感じだし、何よりギシギシ感がなくてトゥルトゥルになったのは正直びっくり!!

匂いも柑橘系にしては優しめで使いやすいから匂いはほどほどにしたいっていう人にかなりおすすめかな。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:400ml
  • 洗浄成分:ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK
  • 香り:柑橘系
  • 分類:ー
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
公式サイトで詳細を見る Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング5位. BOTANIST/ボタニスト ルース ボタニカルスカルプセラム ストレート

BOTANIST (ボタニスト) ROOTH ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプー ボトル 【ストレート】 490ml

価格:1,640円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 洗浄力:★★★★★(5/5)
  • 保湿力:★★★★★(5/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

髪のパサつきやダメージ毛をケア。ふんわりとした仕上がりが魅力の市販アミノ酸シャンプー。

「ボタニカルスカルプセラムシャンプー」は、頭皮と髪のケアを同時に行うことを重視したシャンプーで、特に髪が細い方やボリューム不足を感じている方におすすめの商品です。

適度な洗浄力を持つ「ココイルメチルタウリンNa」を使用したシャンプーで頭皮に残った汚れをしっかりと洗い落としながらも、配合された保湿成分で頭皮ケアも行えるため、乾燥肌・脂性肌・敏感肌を選ばずに使用できます

実際の使い心地としては、洗髪後は軽やかでふんわりとした感じに仕上がるため、いつもよりボリューム感を感じるはず。「最近髪がスカスカとしたきたかも。」という人が使えばきっと効果を実感できますよ。

ただその一方で、くせ毛の人が使うと少しモッサリとした印象に。指通り自体も時間が経つとややギシギシ感を感じるため、くせを矯正したい人には向かないかも

それでも幅広い肌質に合わせやすく、使い勝手も良い点を考えたらバランスの良い理想的なシャンプーと言えます。

『美容師 Mimi』の口コミ

『美容師 Mimi』の口コミ

「YOLU(ヨル)」と比べてもほとんど変わらない仕上がりで美容師でもまぁ満足できるレベル!

ちょっと匂いが大人向けっぽい感じがするから、苦手な人もいるかも。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:490ml
  • 洗浄成分:ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na
  • 香り:マンダリン、クローブ
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング6位. いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー

いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー(シャイニーモイスト) ヘアケア ツヤ髪 しっとり 保湿 ノンシリコン 補修 480ミリリットル (x 1)

価格:836円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 洗浄力:★★★★★(5/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

乾燥肌や敏感肌にもおすすめ。パサつき髪も指通りの良い仕上がりになる高コスパの市販シャンプー。

「いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー」は、最高級のダメージケアシャンプーとして、髪を根本的に考察して作られた人気商品。

洗浄成分には、優しい洗浄力が魅力のベタイン系成分「ラウラミドプロピルベタイン」とアミノ酸由来の成分「ラウロイルメチルアラニンNa」を配合し、頭皮と髪を労わりながら洗い上げます

泡立ちを良くする成分を豊富に含ませることで、ダメージの受けやすい髪をソフトに洗い上げ、指通りの良い髪に。髪ダメージをしっかりと修復してくれるため、光沢のある滑らかな髪へと導いてくれます。

保湿成分を複数配合することで、洗い上げた後の頭皮環境をケア。ダメージ毛や乾燥肌に悩む人にしっかりアプローチしてくれますよ。

香りも落ち着くフローラル系の良い匂いで泡立ちと相まって洗髪中もリラックスできるほど。

これだけ高機能で使いやすいのに1000円以内で買えるコスパの良さを考えると、かなりおすすめのシャンプーです!

『美容師 Mimi』の口コミ

『美容師 Mimi』の口コミ

1000円以内で良いシャンプーを探すなら、いち髪一択でいいと思う!

髪にもしっとり馴染むし荒い心地もさっぱりしてて気持ちよかった。

コスパで見たら上位だけど、髪に良いかだけならまだまだ上がいるかな。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:480ml
  • 洗浄成分:ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa
  • 香り:八重桜
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング7位. エイトザタラソ モイストシャンプー

エイトザタラソ モイストシャンプー ノンシリコン ヘアケア 日本製 アクアホワイトフローラルの香り 475ml

価格:1,540円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★★(5/5)

高い保湿力でパサつき髪にも潤いを。フローラルのいい香りが長く残るのもメリット。

ステラシード株式会社が手がける、贅沢に配合された3種の幹細胞エキスと海藻エキスが特徴のタラソ幹細胞処方のアミノ酸シャンプー「モイストシャンプー」。

高保湿力を誇り、乾燥しがちな頭皮の保湿を助け、美髪をサポート。髪がぷるんと潤い、パサついた毛先までしっとりとまとまめてくれます

キメ細かい柔らかな泡立ちが特徴で、頭皮と髪の汚れを優しく落としながら頭皮に必要な潤いをプラス。

美容液シャンプーは使い続けることで、髪の水分と油分のバランスを整え、潤いに満ちたさらさら髪に。乾燥で広がる髪を保湿し落ち着かせてくれますよ。

洗っている時は心地よいアクアホワイトフローラルの香りが髪を包み、洗髪がリラックス時間に変わります

洗浄力は適度で強すぎずないため、敏感肌の人にもおすすめ。もし脂性肌の人で洗い足りないと感じたは2度洗いすればOK。

さらっとした軽やかな仕上がりで、頭皮や髪への負担を感じさせない優秀なアミノ酸シャンプーです。

『美容師 Mimi』の口コミ

『美容師 Mimi』の口コミ

個人的に匂いが好きだったのがコレ

髪もよくまとまるし、ダメージ毛の人でも使いやすそうだなって思った!

「YOLU(ヨル)」とかが合わないなら使ってみるのがおすすめ!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:475ml
  • 洗浄成分:ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン
  • 香り:アクアホワイトフローラル
  • 分類:医薬部外品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング8位. AFC 爽快柑 薬用アミノ酸シャンプー

【医薬部外品】 爽快柑 AFC シャンプー 薬用 アミノ酸 ノンシリコン お試し 150ml

通販価格:1,000円
公式価格:500円(50%OFF)

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★★(5/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

マイルドな洗浄力と高保湿で乾燥髪をしっかりケア。フケ・かゆみの予防にもおすすめの薬用シャンプー。

ジューシーさが可愛い、ビビットカラーのボトルが目印の爽快柑シャンプー。

ベースの洗浄成分は頭皮や髪に優しいアミノ酸系成分「アシルグルタミン酸TEA」で洗い上げりはしっとり。そこにプラスでもっと優しい洗浄成分であるベタイン系成分「コカミドプロピルベタイン」が加わり、よりマイルドに。

弱酸性で地肌に優しい15種類のアミノ酸を含む34種類の保湿成分が含まれているから、とにかくしっとり潤わせて髪や頭皮を優しく洗い上げたい人向けです

反対に脂性肌やオイリー肌で頭皮がべたつく人やさっぱり洗い上げる爽快感をシャンプーに求める人には向いてないかも。

医薬部外品で抗炎症成分『グリチルリチン酸ジカリウム』も含まれているシャンプーですので、乾燥肌でフケやかゆみの予防もしたい人にはおすすめです!

『美容師 Mimi』の口コミ

『美容師 Mimi』の口コミ

フケが出やすい人におすすめしたい薬用シャンプーがこれ!

洗浄成分も文句なしだし、保湿成分もたっぷり入ってるから乾燥肌さんにぴったり。

ただ、ほのかな匂いだから香り重視でシャンプーを選びたい人には物足りないかも。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:150ml
  • 洗浄成分:アシルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン
  • 香り:柑橘系
  • 分類:医薬部外品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:髪のパサつき、乾燥、広がり、うねり、フケ・かゆみ
公式サイトで詳細を見る Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング9位. La Sana/ラサーナ プレミオール

ラサーナ (La Sana) プレミオール シャンプー 375ml / アロマティックフローラルの香り) ダメージケア 頭皮 ヘアケア

通販価格:3,520円
公式価格:1,980円(お試しセット)

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 洗浄力:★★★★★(5/5)
  • 保湿力:★★★★★(5/5)
  • 補修力:★★★★★(5/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

市販シャンプーにはない適度な洗浄成分と高い保湿力を誇るバランスの良い優秀なシャンプー

シャンプー以外にもヘアオイルやヘアスプレーなど、女性向けに様々な商品を取り扱っている「La Sana(ラサーナ)」のプレミオールシャンプー。

洗浄成分は、市販のシャンプーには珍しい低刺激でマイルドなアミノ酸系成分「ココイルグルタミン酸TEA」をベースに、オレフィン系の洗浄成分が加わり、洗浄力をサポート。

ダメージ毛やトラブルを抱える頭皮にも優しい洗浄力ながらも、しっかり汚れをケアしてくれます

美容成分には、200種類もの植物から厳選した7種類のハーブエキスを配合。頭皮を健やかな状態に導き、頭皮の嫌な脂っぽさやニオイも予防し抑える

値段が高いのとネット専売品なのでドラッグストアでは手に入らない不便さはありますが、その分良い成分で構成されている優秀なシャンプーなので、定価よりも少し安くなるAmazon定期便を使って普段使用しているシャンプーとの違いを体験してみて。

『美容師 Mimi』の口コミ

『美容師 Mimi』の口コミ

「サロン専売品!?」と思うくらい、かなり良質なシャンプー!

そこまで洗浄力が高いわけじゃないから脂性肌さんには物足りないけど、乾燥肌や敏感肌の人はとっても使いやすいシャンプーです。

頭皮の臭いもベタベタ感も撃退したい人はぜひ!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:375ml
  • 洗浄成分:ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA
  • 香り:アロマティックフローラルの香り
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:シリコン含有
  • 解決できる悩み:髪のパサつき、乾燥、ハリ・コシ
公式サイトで詳細を見る Amazonで詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング10位. FUN AZUM/ファンアズム モイスト&ダメージRシャンプー

ファンアズム FUN AZUM モイスト&ダメージRシャンプー 450mL 髪質研究20年airサロン監修 プラチナセラミド 新次元のうるツヤ髪 ダメージケアメソッド 本格サロン発想 高保湿 濃密泡 しっとり

価格:1,600円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★★(5/5)
  • 補修力:★★★★★(5/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

頭皮がベタつきやすい人におすすめ!低刺激だけど適度な洗浄力があるダメージケアシャンプー。

“100%植物由来”という、サステナブル洗浄成分を使用している「ファンアズム モイスト&ダメージRシャンプー」。

オレフィン系+ベタイン系+アミノ酸系の洗浄成分が配合されていますが、オレフィン系があることからも洗浄力は強め。ただ、ベタイン系とアミノ酸系の成分はとっても低刺激でマイルドなので程良くバランスを取ってくれています。

そのため、髪や頭皮に優しく洗いたいけど、洗浄力がある程度ないとベタついてしまうという脂性肌さんには特におすすめ。

保湿・補修成分にはブランド独自開発のプラチナセラミドが使われていて、毛髪に必要な油分と水分をしっかり閉じ込めます。補修力に優れているからカラーやパーマで髪が傷みやすい人にも効果を発揮してくれますよ。

洗浄力は高いので敏感肌の人は注意が必要ですが、正直1500円台で購入できるならコスパはかなり良いシャンプーといえます。

『美容師 Mimi』の口コミ

『美容師 Mimi』の口コミ

保湿力も補修力も高いから髪を染めている人におすすめのシャンプー!

洗い上がりもサラサラで指通り良い髪になりたいなら使ってみてほしい!

でも、洗浄力が高いから人によっては頭皮のかゆみが出てきちゃうかも。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:450ml
  • 洗浄成分:ラウラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa
  • 香り:ホワイトローズの香り
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:髪のパサつき、髪の広がり、乾燥、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング11位. Sleek/スリーク バランスエフェクトシャンプー

アクアノア Sleek(スリーク) Byサラサロン バランスエフェクト シャンプー 360ml

価格:1,760円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★★(5/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

髪のパサつきやうねりを解消。優しい洗浄力で敏感肌の人でも!

髪のパサつきやうねりといった乾燥悩みを解決してくれると今話題のシャンプー「バランスエフェクトシャンプー」。

洗浄成分にはアミノ酸由来の成分を配合しており、柔らかい泡が適度な洗浄力で髪と頭皮を優しくソフトに洗い上げてくれます。ヒリヒリ感は少なめなため、乾燥肌や敏感肌の人でも使いやすいのが魅力的なポイント。

保湿力にプラスして髪の補修をサポートする成分がバランスよく配合されているため、一度使えば指通りがよく滑らかな美髪に。

かなり使い勝手も優れており、髪へ与えてくれる効果も素晴らしい商品ですが、やや洗浄力が弱くワックスやスプレーを使っている人だと2度洗いする必要があることも。

美容系シャンプーとしては優秀な商品ですので、髪のパサつきや広がりで悩む人は使ってみることをおすすめします!

『美容師 Mimi』の口コミ

『美容師 Mimi』の口コミ

洗い上がりがふんわりするシャンプーだからボリュームに悩んでるなら絶対試してほしい!

ノンシリコンだけどきしみにくいからゴワゴワの髪にも使えます。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:360ml
  • 洗浄成分:ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸Na
  • 香り:クリアアプリコット
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング12位. &honey/アンドハニー ディープモイスト 1.0

アンドハニー ディープモイスト シャンプー 1.0『超しっとり オーガニック 処方の集中保湿』440mL

価格:1,540円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★★(5/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★★(5/5)
  • 香り:★★★★★(5/5)

保湿力の高いはちみつ成分が髪や頭皮をたっぷり潤す。1500円で購入できる高コスパな市販シャンプー。

ドラッグストアでも購入できるシャンプーとして人気が高いアンドハニーのディープモイストシャンプー。

洗浄成分は髪や頭皮に優しくもしっかり洗える洗浄力を保つために、ベタイン系+オレフィン系+アミノ酸の3種類を配合。

乾燥肌の人が安心して使えるのはもちろん、脂性肌の人でもすっきり洗い上げられる洗浄力になっています

アンドハニー最大の特徴は、はちみつ成分がたっぷり含まれているところ。乾燥によるパサつきや広がりで悩む髪に嬉しい高保湿成分なので、しっとり潤う髪に導きます

実際の使用感としては軽く手で伸ばしただけで優しく泡立ち、髪にしっとり馴染む感じで気持ちいい。シャンプー中はもちろん、すすいで泡を流した後もいい匂いがフワッと香ります。

1回だけのシャンプーでもパサついていた毛先にしっとりと潤いが残る感じがあるため、パーマやヘアカラーなどでダメージ毛が気になる人にもおすすめ。

適度な洗浄力があって、保湿力も高いのに1500円で購入できるコスパの良い市販シャンプーです。

『美容師 Mimi』の口コミ

『美容師 Mimi』の口コミ

めちゃくちゃ泡立ちが良くてびっくりしたシャンプー!これだけ泡立つなら摩擦で髪が傷まなさそう。

はちみつ入りで匂いも甘めだから好き嫌いは分かれるけど、髪のまとまり感がほしいなら絶対おすすめだからぜひ使ってみて!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:440ml
  • 洗浄成分:ラウラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸TEA
  • 香り:フラワーハニーの香り
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:◯
  • 解決できる悩み:髪のパサつき、髪の広がり、乾燥、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング13位. ululis/ウルリス ウォーターコンク シャイニー

ululis ウルリス [ ツヤケア の キラメキ ] ウォーターコンク シャイニー シャンプー 340mL

価格:1,540円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★★(5/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

高い保湿力と適度な洗浄力で優しく洗える。SNS話題で話題のドラッグストアで買える市販シャンプー

キラキラのボトルデザインが可愛いヘアケア商品をたくさん販売しているウルリスの新商品として登場したパープルのキラメキシャンプー。

メインの洗浄成分には髪と頭皮に優しいベタイン系成分「ラウラミドプロピルベタイン」を配合し、汚れにもしっかり対応できるよう補助として高い洗浄力を持つオレフィン系をプラス。

くせ毛やダメージ毛など刺激に弱い髪質にも合わせながら、頭皮汚れにも対応しているバランスの良いシャンプーになります

髪にとって理想的な水分量を探求して作られているシャンプーで、髪の水分量15%を目指しているため、とにかく保湿成分がたっぷり

シャンプーではなかなか見ない12種類もの保湿成分が入っているから、シャンプーだけでもしっかりうるぷる髪に仕上がります

泡立ちも良いため、マイルドな洗浄成分+濃密泡で優しく洗える点はダメージが気になる髪にも使いやすいでしょう。髪や頭皮への負担を軽減して潤う髪に仕上げたいならこのシャンプーで決まりです。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:340ml
  • 洗浄成分:ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
  • 香り:シャボンブーケ
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ー
  • 解決できる悩み:髪のパサつき、ダメージ毛、ハリ・コシ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング14位. ザ パブリック オーガニック シャンプー

ザ パブリック オーガニック シャンプー 本体ボトル【スーパー ポジティブ】 480mL アミノ酸 アロマ 精油ヘアケア ノンシリコン 日本製

価格:1,793円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★★(5/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

無添加処方の低刺激オーガニックシャンプー。高い保湿力でくせ毛も柔らかくなめらかな仕上がりに。

「オーガニックシャンプー」は、ナチュラルな美しさを追求する人におすすめの人気シャンプー。

98%以上が天然由来原料で構成され、そのうち10%以上がオーガニック成分でとにかく肌に対して低刺激で優しい

洗浄成分としては適度な洗浄力と泡立ちが魅力的なアミノ酸系洗浄成分がメインに使用されており、フワッと柔らかい泡立ちで頭皮をしっかり包み込みケアしてくれます

毛髪補修成分が髪のダメージを補修し、一度使うだけでサラサラでふんわりとした仕上がりを実現。

くせ毛や剛毛など髪のパサつきや広がりで悩む髪にも効果的な優秀なシャンプーです

敏感肌の人でも使いやすいよう、合成香料やシリコンなど化学系物質を極力使わない無添加処方で作られている点も高評価ポイントですね!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:480ml
  • 洗浄成分:ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸TE、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン
  • 香り:甘美なフローラルウッディ
  • 分類:医薬部外品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング15位. MINON/ミノン 薬用ヘアシャンプー

第一三共ヘルスケア ミノン 薬用ヘアシャンプー 450mL

価格:1,255円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

低刺激で頭皮ケア効果が高い。頭皮の臭い、フケ・かゆみにも効果的な薬用シャンプー。

第一三共ヘルスケアが皮膚科学に基づいて開発した「薬用ヘアシャンプー」は、敏感な頭皮や乾燥肌を悩む人のためのシャンプー。皮膚への刺激を最小限に抑えつつ、効果的な頭皮ケアを実現します。

頭皮への刺激を極限まで抑えられるよう植物性アミノ酸系洗浄成分を配合し、頭皮や髪に優しく馴染むような洗い上がりを実現。

頭皮への刺激になりやすい硫酸系界面活性剤は使用していないため、敏感肌の人でも安心して使えるのは魅力的なポイントです。

薬用成分に抗炎症作用のある「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合することで、頭皮のかゆみやフケを防ぐと同時に、地肌を健やかな環境へと導きます

実際の使用感としては、ややしっとりめ。洗い流した後はしっかり保湿された感じのフワさらの仕上がりになりますよ。

スカルプケアとしての能力が高いだけではなく、くせ毛やダメージケアなど髪トラブルに悩む人にもおすすめです。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:450ml
  • 洗浄成分:アシルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン
  • 香り:フローラル
  • 分類:医薬部外品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛、フケ・かゆみ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング16位. Purunt/プルント モイストリッチ

プルント Purunt モイストリッチ 美容液 シャンプー 380mL 『 美容室 メーカーが 366日かけて開発した 貯水オイル美容のぷるツヤ髪』 (美容院/サロン/いい香り/無添加/ノンシリコン/ノンシリコンシャンプー) スパークリングシトラスの香り 黄色 シトラス

価格:1,500円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★★(5/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★★(5/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

保湿オイルが髪にしっとり馴染んでダメージをケア。保湿しながら頭皮汚れをケアできるアミノ酸シャンプー。

「モイストリッチ美容液シャンプー」は、アンド・ナインから提供される、髪の広がりやパサつき、毛先の乾燥をケアできる人気シャンプーです。

洗浄成分にはアミノ酸系成分の中と洗浄力が強いオレフィン系成分を使用しているため、優しい洗い心地でありながらも洗い落とせる力もあり、脂性肌の人でもしっかりと頭皮環境をケアできます

美容液シャンプーの強みは、高い洗浄力を持っていながらも頭皮を乾燥させないよう保湿力も高いところ

オレフィン系シャンプーは洗浄力が強いため、敏感肌の人だとヒリヒリするような感覚がありますが、こちらの美容液シャンプーではヒリヒリ感はかなり抑えられています。

さらに髪の水分を極限まで浸透させるためのオイルまで配合されているため、洗い上がり後もさっぱりしながら髪にしっとり感をプラス。指通りの良い髪に仕上がりますよ!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:380ml
  • 洗浄成分:ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ココイルグルタミン酸TEA
  • 香り:シトラス
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪の広がり、髪のパサつき
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング17位. LUFT/ルフト シャンプー うるおいモイストタイプ

LUFT(ルフト) シャンプー うるおいモイストタイプ 心うるおうサボンの香り 500mL うるおい実感仕上がり PPT美容液・ハチミツ配合 ケア&デザイン アミノ酸シャンプー

価格:1,960円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★★(5/5)

ひどく傷んだ髪もケア。洗浄力、保湿力、補修力のバランスが良いコスパ抜群の市販シャンプー。

“サロンクオリティーをお手軽に”をコンセプトにヘアオイルやヘアスプレーなど、ヘアケア商品を多数取り扱っているブランド「LUFT(ルフト)」。ルフトのうるおいモイストシャンプーは、10,000人の悩みから生まれた自信作です。

洗浄成分には、低刺激で適度な泡立ちと洗浄力を持つアミノ酸成分「ラウロイルアスパラギン酸Na」をベースに、低刺激でマイルドに洗えるベタイン系成分を配合。

サロンシャンプーに入っているような高品質な成分が入っているため、一度洗うだけで髪質ケアの効果を実感できます

ダメージケアシャンプーに使われる「加水分解コンキオリン」や高い保湿力を誇る「ヒト型セラミド」、熱に反応して髪を補修してくれる「γ-ドコサラクトン」など、ダメージ補修成分もとっても豪華。

髪に潤いを与えつつ、ハリ・コシも出してくれるので乾燥や髪のへたりに悩んでいるならぜひ使ってもらいたいシャンプーです。

唯一の欠点としては脂性肌の方には洗浄力が優しすぎるところ。ワックスやスタイリング剤を使っているときも2度洗いする必要があるため、スッキリ感が欲しい人は別のシャンプーでもいいかも。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:500ml
  • 洗浄成分:ラウロイルアスパラギン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ミリスチルベタイン
  • 香り:心うるおうサボンの香り
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:×
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、乾燥、広がり
Amazonで詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング18位. DROAS/ドロアス ダメージリペアシャンプー

DROAS ドロアス ダメージリペアシャンプー 400mL リフレッシュフローラルの香り ダメージ 泥 どろあす しっとり まとまる ダメージケア ヘアカラー 指通りカラーキープ

価格:940円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★★(5/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

頭皮や髪に優しいのにしっかり洗えて保湿もできる。1000円以下で買えるコスパ良い市販シャンプー。

ナチュラルで可愛いデザインの「ドロアス ダメージリペアシャンプー」。

注目すべき成分は、ドロアスの一番の魅力とも言える「モロッコ溶岩クレイ」。クレイは皮脂を吸着して洗い流してくれるだけでなく、保湿力も抜群だから潤いを与えつつ洗浄してくれます

洗浄成分はアミノ酸系成分の中でも強めの洗浄力が特徴的な「ラウロイルメチルアラニンNa」がベース。アミノ酸系ながらもさっぱり爽快感とサラサラでツヤ感を与えてくれるような仕上がり。

保湿力が高いため、パサつき髪やダメージ毛にも効果的なシャンプーですが、しっかりケアするためにはコンディショナーは使うようにしましょう

髪や頭皮に優しい成分が多いのにドラッグストアで1000円以下で買えるというコスパ最強のシャンプーです!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:400ml
  • 洗浄成分:ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウリルベタイン
  • 香り:フルーティ,フローラル
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:髪のパサつき、乾燥、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング19位. アハロハニー ハイドロ&リペア

アハロハニー ハイドロ&リペア ジェントル シャンプー 450mL

価格:1,045円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★★(5/5)
  • 補修力:★★★★★(5/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

はちみつの力でパサつき髪をケア。ドラッグストアでも買える手軽さも魅力のシャンプー。

エイトザタラソやアミノメイソンなど、ヘアケア商品を多数手がけるステラシード株式会社から販売されている「アハロハニー」。

洗浄成分は髪にも優しいベタイン系成分「コカミドプロピルベタイン」を配合。プラスでアミノ酸系成分を入っているため、適度な洗浄力と泡立ちを実現。

さっぱり洗い上がるから、夏の暑い時期でも気持ちよくシャンプーできるのは嬉しいポイントですね。

アハロハニーのシャンプーで最も注目すべきは名前にも入っているハチミツ。保湿力が高く、水分の蒸発を防いでしっとりまとまりやすい髪に仕上がります

香りはハニーサボンで、鼻にツンと来ないまろやかな香り。香水っぽいシャンプーは最近たくさん出ているけど、アハロハニーは優しく香る程度なのでお気に入りのヘアオイルの香りを邪魔しません

さっぱり洗えて保湿力もあり、香りも程よいナチュラルなシャンプーをぜひ体験してみて。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:450ml
  • 洗浄成分:コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
  • 香り:ハニーサボン
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:髪のパサつき、髪の広がり、乾燥、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング20位. BOTANIST/ボタニスト ボタニカルシャンプーモイスト

BOTANIST (ボタニスト) ボタニカル シャンプー ボトル 【モイスト】 490ml ノンシリコン しっとり髪

価格:1,530円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★★★(5/5)

髪がしっとりまとまり香りも良い。美容師おすすめのコスパ抜群な市販シャンプー。

「ボタニカルシャンプーモイスト」は、特別に選ばれた天然成分で構成されたノンシリコンの高品質シャンプー。

洗浄成分には敏感肌の人でも使いやすいベタイン系成分を配合していながらも、洗浄力はしっかりとあるため、脂性肌でも問題なく頭皮汚れを落とせます

また、頭皮ケアにも効果的な保湿成分、美容成分を豊富に含み、髪の問題を外部からしっかりと解決。

実際の使い心地としては泡立ちもよく洗い上げもスッキリ。洗い残し感も感じないため、ワックスやスプレーをよく使う人たちでも安心して使えますよ

保湿力が高いシャンプーなため、乾燥やパサつき、髪の広がりが気になる方に特におすすめのシャンプーです。

最近ではマツキヨなどドラッグストアにも販売されているので気になった方はぜひ薬局に足を運んでみてください!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:490ml
  • 洗浄成分:コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNaラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na
  • 香り:アプリコット、ジャスミン
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング21位. Bio Lucia/ビオルチア オーガニックシャンプー

Bio Lucia(ビオルチア)オーガニック シャンプー 300mL×1本 アミノ酸 系シャンプー 人気 スカルプケア ノンシリコン 弱酸性 キューティクル 補修力 ツヤ 頭皮ケア 白髪 が気になる方にも サロン のような仕上がり

価格:5,300円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★☆☆(3/5)

洗浄成分、保湿成分、毛髪補修成分まで髪と頭皮に良い成分で構成されたオーガニックシャンプー

髪と頭皮に向き合う、育毛の研究から生まれたヘアケアブランド「ビオルチア」。髪にも頭皮にも優しい洗浄力を実現するためにベタイン系とアミノ酸系を配合したノンシリコンシャンプーです。

ノンシリコンでオーガニックとなると泡立たないイメージがあるかもしれませんが、ビオルチアは、植物由来の洗浄成分「コカミドメチルMEA」などが泡立ちをサポートし、髪にしっかり吸着して汚れを落としてくれます。

かゆみやフケを抑えてくれる「グリチルリチン酸ジカリウム」やハリやコシを与えてくれる「γ-ドコサラクトン」も配合されているため、頭皮トラブルをしっかりケア。

スカルプケアからヘアケアまで幅広い悩みを解決してくれる優秀なシャンプーになります

ただ、値段は300mlで5,000円とお財布に優しくないのでコスパ重視の人にはおすすめしにくいかも。ある程度値段がかかってもヘアケアにこだわりたい方向けです。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:300ml
  • 洗浄成分:コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルMEA、ラウロイルアスパラギン酸Na
  • 香り:フルーティローズの香り
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、フケ・かゆみ、ハリ・コシ
Amazonで詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング22位. amenimo/アメニモ H2O バランスケアシャンプー

amenimo(アメニモ) H2O バランスケア シャンプー 480mL

価格:1,880円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

クセやうねりを抑えてくれる成分を配合。髪質改善に効果的な市販シャンプー。

『雨にもクセにも負けない、私の髪は動じない。』をコンセプトに作られた、アメニモの「H2Oバランスケアシャンプー4」。

シャンプーの最大の魅力といえるのが毛髪補修成分

髪のクセやうねりを抑えてくれる成分「ペリセア」や保湿効果を高める成分「加水分解ケラチン」を配合し、パサつきや広がりを徹底ケア。

剛毛を柔らかくする効果もあるため、髪が硬くて悩んでいる人にもおすすめです

適度な洗浄力を保つために強い洗浄成分である「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」と優しい洗浄成分の「コカミドプロプルベタイン」を配合。

頭皮汚れを落としながらも、うねりやくせ毛が悪化しないようバランスの良い洗浄力になるよう調整されています。

くせ毛改善に効果的なシャンプーですので、縮毛矯正など髪質改善を行なっている人はぜひシャンプーでも積極的に行なってみてください。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:480ml
  • 洗浄成分:オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA
  • 香り:リーフィーローズの香り
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ー
  • 解決できる悩み:髪のベタつき、髪の広がり、パサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング23位. THERATIS/セラティス ナイトリペア

セラティス ナイトリペア シャンプー 『夜の寝ぐせケア。 オーガニック 原料配合の新うねり美容』435mL

価格:1,540円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

アミノ酸系、ベタイン系成分が頭皮を優しくケア。敏感肌の人におすすめの市販シャンプー。

「ナイトリペア シャンプー」は、夜間に効果を発揮する革新的なヘアケア商品です。人気ブランド「ミクシム」から生まれたこのシャンプーは、睡眠中に髪の補修成分がしっかりと浸透し、うねりや寝ぐせを抑制します。

ホホバオイル由来の洗浄成分が含まれており、肌にやさしく、髪に潤いを残しながらしっかりと洗浄。フワッと柔らかい泡が本当に洗い心地が良く、すすぎの際も髪がきしまず、使用感がとても優れています。髪を軽やかに仕上げながらも、適度にしっとり感も残る印象です。

アミノ酸系成分を主成分とし、ベタイン系成分も配合。一般的な市販シャンプーとは違い、低刺激のシャンプーになっているため、敏感肌の人にもおすすめ。毛髪補修成分も配合されているため、髪のハリ・コシ弾力アップも期待できます。

また、コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分も豊富に配合し、頭皮と髪に潤いをプラス。

ただ、洗浄力が強くないため、皮脂が多い方にはやや不向き。スッキリ感が欲しい人は別の商品でもいいかも。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:435ml
  • 洗浄成分:ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa
  • 香り:ナイトラベンダーアロマ
  • 分類:医薬部外品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング24位. KOSE/コーセー ジュレーム iP タラソリペア

KOSE ジュレーム iP タラソリペア 補修美容液 シャンプー (モイスト&スムース)480mL

価格:890円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★★★(5/5)

敏感肌の人でも安心して使える優しい洗浄力。保湿成分も豊富で頭皮環境を徹底ケア。

コーセーの人気シリーズ「ジュレーム」から新たに発売されたシャンプー「タラソリペア 補修美容液シャンプー」。

洗浄成分はココイルグルタミン酸など複数のアミノ酸系成分をベースに配合しており、頭皮に優しい設計にしながらもオレフィン系をプラスして爽やかな洗い心地に

実際に使用してみるとサラサラとした洗い心地でありながら、頭皮にはしっとりと馴染む印象があり、敏感肌の人でもヒリつかずに洗髪できる印象とスッキリとした爽快感の両方を感じました。

洗い上がり後は、しっとり感よりもサラサラとした軽い仕上がりになるため、髪のボリュームアップ効果も期待できます。指通りもよくギシギシ感が少ないのも魅力的なポイントですね。

保湿成分も豊富に含んでいるため、乾燥肌の人にもかなりおすすめ。

ただ、毛先の広がりなどはカバーする力が弱い印象があるため、パーマやカラーリングで毛先にダメージを負っている人は、トリートメントを組み合わせることをおすすめします。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:480ml
  • 洗浄成分:ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、PPG-2コカミド、ココアンホ酢酸Na
  • 香り:フローラル
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪の広がり、パサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング25位. LebeL/ルベル イオ クレンジングシャンプー リラックスメント

ルベル イオ(IAU) クレンジング シャンプー リラックスメント 本体 600ml

価格:2,910円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

敏感肌や乾燥肌の人でも使える!地肌ケアが魅力のロングセラーな市販シャンプー。

10年以上も愛され続けているロングセラー商品がルベルの「イオ クレンジングシャンプー」。

アミノ酸の中でも比べてやや洗浄力が高いタウリン系洗浄成分をベースに、アミノ酸と植物性の洗浄成分で構成されているシャンプーで、頭皮や髪には優しいけどしっかり皮脂や汚れを洗浄できます

かゆみやフケを抑える抗炎症成分「グリチルリチン酸ジカリウム」や高い保湿力の成分が入っているから、様々なヘアの悩みに対応。頭皮トラブルを抱えている人にもかなりおすすめのシャンプーです

脂性肌や普通肌の人にも使える使用感ではありますが、特におすすめしたいのは敏感肌や乾燥肌の人。

地肌ケアしながら洗い上げるロングセラーシャンプーをぜひ体験してみて

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:600ml
  • 洗浄成分:ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン
  • 香り:フローラル
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ー
  • 解決できる悩み:髪のパサつき、べたつき、乾燥、フケ・かゆみ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング26位. ディアボーテ ヒマワリオイルインシャンプー

ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)ポンプ500mL

価格:820円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★☆☆(3/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★★(5/5)

適度な洗浄力で敏感肌の人でも安心して使える。やや保湿力は低め。

「オイルインシャンプー」は、髪と頭皮の健康を目指す、洗浄と保湿に注目したシャンプーです。

洗浄成分には髪や頭皮への負担が少ないアミノ酸系成分「ココイルメチルタウリンNa」をメインに配合しているため、敏感肌の人でも使いやすいのが魅力的なポイント。実際の使用感としてはやや泡が立ちにくい部分はありますが、頭皮へのピリピリ感は確かに感じませんでした。

自然由来の保湿成分も配合して乾燥に対してもアプローチしてくれます。ただ保湿力に関しては高いとは言えない印象なため、コンディショナーやトリートメントを併用するのがおすすめです。

髪の広がりに対してはしっかりと効果があり、毛先もしっかりまとまっている印象なため、ダメージ毛で悩む人にはかなりおすすめのシャンプーでした!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:500ml
  • 洗浄成分:ココイルメチルタウリンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンTEA
  • 香り:フローラル
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:△
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪の広がり
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング27位. b.ris/ビーリス オーガニックスパークリングシャンプー

ビーリス オーガニックスパークリングシャンプー [ 炭酸シャンプー メンズ レディース ノンシリコン アミノ酸 ホワイトフローラルの香り オーガニック トリートメント効果 ] b.ris (炭酸シャンプー単品)

価格:4,465円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★☆☆(3/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★★(5/5)

高濃度の炭酸で余分な皮脂をさっぱり洗い上げるスパークリングシャンプー

白髪染めやヘアオイルなど、様々なヘアケア商品を販売しているビーリスのオーガニックスパークリングシャンプー。

美容院で使われる炭酸シャンプーが一つの基準値とも言える1000ppmくらいなのですが、ビーリスのシャンプーはなんと5000ppmという高濃度炭酸シャンプー。

高濃度だと洗浄力も高くなるので、毛穴に詰まった余分な皮脂をさっぱり洗い流し、頭皮環境を健やかにしてくれます。

そしてビーリスの炭酸シャンプー にはラベンダーエキスや果実エキスなど、たくさんの美容成分が配合。保湿力もある程度あるので、洗い終わった後もきしみにくいです。

ちなみに香りはホワイトフローラルの香り。香り残りしにくいのでお気に入りのヘアオイルや香水の邪魔をしにくいですよ。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:200g
  • 洗浄成分:ココイルグルタミン酸Na、 ラウリルベタイン、 ココイルメチルタウリンNa
  • 香り:エレガントフローラルの香り
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、ベタつき、フケ・かゆみ
Amazonで詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング28位. いち髪 なめらかスムースケアシャンプー

いち髪 【なめらかスムースケア】 シャンプー ポンプ 480ml | ノンシリコン アミノ酸シャンプー ヘアケア ダメージケア メンズ レディース

価格:700円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★☆☆(3/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

高保湿成分とヒートケア成分を配合。1000円以下で購入できる高コスパな市販シャンプー。

テレビCMでも有名ないち髪から販売されている「なめらかスムースケアシャンプー」。いち髪の中でも新しいシリーズのシャンプーで、仕上がりはしっとりよりもサラサラ系です

洗浄成分はアミノ酸系の中でも高い洗浄力が魅力の「ラウロイルサルコシンTEA」に優しさ魅力の「パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン」を配合。

泡立ちも良いのでふわふわもこもこの泡で摩擦レスで髪や頭皮を洗えるところもおすすめできるポイントですよ

その他の成分としては、高い保湿力を持つ「プロパンジオール」や、ドライヤーの熱などと反応して髪を補修してくれる成分「γ-ドコサラクトン」というが入っているので、1000円以下で購入できるシャンプーとしては優秀。

敏感肌の人でも使いやすいようマイルドな洗浄成分を配合していますが、洗浄力はやや強めなシャンプーなので、健康髪の人におすすめ

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:480ml
  • 洗浄成分:ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドMEA
  • 香り:みずみずしく可憐な山桜 三分咲きの香り
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、ベタつき、髪のパサつき、髪の広がり
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング29位. KUNDAL/クンダル ネイチャーシャンプー

[KUNDAL公式]クンダル ネイチャー シャンプー 500ml イランイラン Nature Shampoo 500ml Ylang Ylang 全成分EWGグリーンレベル・pH弱酸性・自然由来界面活性剤・植物由来界面活性剤 ・弱酸性・ノンシリコン・ノンパラベン・アミノ酸 シャンプー・ボトル・ヘアケア・頭皮ケア・乾燥頭皮・無添加 ・くせ毛 ・ロコミ・ モイスト・しっとり・ダメージシャンプー・大容量・水分・保湿・香り

価格:1,600円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

自分好みの香りを16種類から選べる!今韓国でも話題のナチュラルシャンプー

16種類の香りから好きな匂いを選べる、韓国ブランド「KUNDAL(クンダル)」のシャンプー。

泡立ちも泡切れも良く、低刺激ながら適度な洗浄力を持つアミノ酸系洗浄成分「ココイルアラニンNa」をベースに、ベタイン系やアミノ酸系のマイルドな洗浄成分を組み合わせた、非常にバランスが良い洗浄力のシャンプーです。

保湿成分には、ヘアオイルに含まれるようなホホバオイルなどオーガニック成分がたくさん入っているので、潤いをたっぷり髪や頭皮に届けてくれますよ。ただ、洗い上がりはしっとりというよりはサラサラな感じ。サラッと指通り良く仕上がる髪が好きなら絶対おすすめです。

洗浄力も保湿力も程良く、数あるシャンプーの中でも珍しい香りの種類が多いシャンプーなので、髪や地肌に優しいシャンプーが良いけど香りも重視したいという方はぜひ!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:500ml
  • 洗浄成分:ココイルアラニンNa、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウリルグルコシド、ココイルイセチオン酸Na
  • 香り:イランイラン、ピンクグレープフルーツなど
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、パサつき、乾燥、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング30位. マー&ミー Latte シャンプー

マー&ミーLatte シャンプーポンプ490mL プレミアムWミルクプロテイン配合(アップル&ピオニーの香り)

価格:880円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

ママも子供も使える低刺激でマイルドな洗い上がりのシャンプー

子供も大人も使えるシャンプーとして生まれたマーミーラッテのシャンプー。

ラウロイルメチルアラニンナトリウムがベースの洗浄成分でさっぱり系の洗い上がりですが、ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNaが入っているので濃密な泡を作って優しく洗えます。

泡もつぶれにくいから子供の髪を洗う時も扱いやすく、泡切れも良いのでヌルヌル感なく使えますよ。

そして、大人と子供それぞれ特有のニオイ発生メカニズムを解明して作られているので、頭皮の不快なニオイも抑えます。アップル&ピオニーのほのかで良い香りを楽しめる、とにかく低刺激なシャンプーなので、ベビーシャンプー級に頭皮や髪に優しいシャンプーを探している人におすすめです。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:490ml
  • 洗浄成分:ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa
  • 香り:アップル&ピオニーの香り
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪の広がり
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング31位. ululis/ウルリス ウォーターコンク モイスト

ululis ウルリス [ 保湿 の ブルー ] ウォーターコンク モイスト シャンプー 340mL

価格:1,540円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★★(5/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

保湿成分が髪にしっかり届く。洗浄力もバランスが良く使いやすい。

「ウォーターコンク モイストシャンプー」は、髪の乾燥に悩む人々のために開発された美髪シャンプーです。

髪の深部まで浸透する10種類の水溶性美容液成分を配合した商品で、乾燥でパサついた髪にしっかりと対応。必要な量の水分を含ませることでしっとりしながらもサラサラ感のある美髪に。

洗浄成分には髪に優しいと評判のベタイン系成分をメインに洗浄力を高めるオレフィン系成分を採用。脂性肌の人でもしっかりと頭皮環境をケアしながらも敏感肌の人でも安心して使用できる万能なバランスを持ちます。

実際に使用したユーザーからも「洗い落としがスムーズで使いやすい。」や「髪の毛がしっとりした感じがする。」と大好評。使用感に関してはかなり良い評判を集めていました。

保湿力も高く洗浄力に関してもバランスが良いシャンプーですので使ってみて損することはないシャンプーですよ!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:340ml
  • 洗浄成分:ラウラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロプルベタイン
  • 香り:スウィートサボン
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング32位. 凜恋/リンレン シャンプー ミント&レモン

[薬用 スカルプケア] 凜恋/rinRen(リンレン) シャンプー ミント&レモン 400mL

価格:2,200円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★★(5/5)
  • 香り:★★★☆☆(3/5)

メントール入りでさっぱり洗える!フケ・かゆみを防ぎたい人におすすめなシャンプー

頭皮のベタつきやフケ・かゆみが気になっている人におすすめしたいのが、医薬部外品の「凛恋 スカルプケアシャンプー」です。

洗浄成分には低刺激でマイルドに洗えるベタイン系と適度な洗浄力を持つアミノ酸系を使っていて、頭皮や髪に優しいけどしっかり洗える構成。洗浄力が高い分泡立ちも良いので、天然成分をたくさん使ったシャンプーとは思えないくらい濃密な泡で気持ちよく洗えます。

有効成分は「グリチルリチン酸ジカリウム」で抗炎症成分だから不快な臭いの原因となる菌を抑え、ふけやかゆみを予防。さらにハリ・コシを与える植物エキスや頭皮環境を整える「ベントナイト」も含まれるので、髪の悩みをたくさん抱える人におすすめのシャンプーです。

メントールが使われていたり、香りがミント&レモンなので、シャンプー後のさっぱり感は格別。地肌には優しいシャンプーが良いけどしっとり洗い上がる感じは苦手という人はぜひ試してみて。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:400ml
  • 洗浄成分:ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンNa
  • 香り:ミント&レモン
  • 分類:医薬部外品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、ベタつき、フケ・かゆみを防ぐ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング33位. MILBON/ミルボン オージュア グロウシブシャンプー

株式会社 MILBON オージュア GR グロウシブ シャンプー(医薬部外品)(250ml)

価格:4,800円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★☆☆(3/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

4種のシソ科植物エキスが髪や頭皮を保湿し、有効成分がフケやかゆみを抑えてくれる

抜け毛や髪のやせ細りが気になってきた方に向けてヘアケア商品を展開しているMILBONオージュアシリーズのシャンプー。

ベタイン系「コカミドプロピルベタイン」がメインの洗浄成分でとってもマイルドな洗い心地。ただ、ラウレス硫酸Naという高級アルコール系の成分も入っているため、頭皮や髪に刺激を与えてしまう可能性がある点は注意が必要です。

ただ、他にもアミノ酸系成分「ラウロイルメチルアラニンNa」や酸性石鹸成分「POEラウリルエーテル酢酸Na」も入っているので、全体で見ると優しくもしっかり洗えるシャンプーという印象。

保湿成分には4種のシソ科植物エキス、さらに抗炎症作用のある「グリチルリチン酸ジカリウム」が入っているから、頭皮環境を整えながら炎症を抑え、かゆみやフケを抑えたい人にもおすすめ。

250mlで約5,000円という高級シャンプーではありますが、成分は良いものが多いので一度試す価値はあるかも。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:250ml
  • 洗浄成分:コカミドプロピルベタイン、ラウレス硫酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウレス-3酢酸Na
  • 香り:オーキッド
  • 分類:医薬部外品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、ハリ・コシ、フケ・かゆみ、抜け毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング34位. ステラシード アミノメイソンモイスト

ステラシード アミノメイソンモイストシャンプー

価格:1,540円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

ホイップのような柔らかな泡立ちが魅力。コスパも悪くない!

「ディープモイストシャンプー」は、自然素材を活用したアミノ酸系タイプのシャンプーです。

洗浄成分にはアミノ酸系成分である「ラウロイルメチルアラニンNa」とベタイン系を配合しており、頭皮に優しくもさっぱりと頭皮環境をケアしてくれます。また、毛髪補修成分である「加水分解ケラチン」も含んでいるため、ダメージ毛にも徹底的にアプローチ。

実際に使用してみると、アミノ酸系でありながら泡立ちがよく柔らか。しっとりと髪を包み込むように吸着してくれるため、気持ちよく洗髪できます。ただ、やや洗い上がりにギシギシ感があるのはイマイチかも。

保湿成分についても豊富に含まれているため、乾燥肌の人でも使いやすいのは魅力的。価格も1500円前後とコスパを考えたら良い方なため、ぜひ気になる人は試してみても良いかも。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:450ml
  • 洗浄成分:ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA
  • 香り:フローラル
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ー
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング35位. モイストダイアン エクストラダメージリペア

シャンプー [ダメージ補修] フローラル&ベリーの香り パーフェクトビューティ エクストラダメージリペア 450ml

価格:810円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★★(5/5)

ダメージ毛にアプローチしながら洗浄力が高い!毛髪補修能力は弱め。

モイストダイアンが誇るダメージ補修を謳う人気商品「エクストラダメージリペアシャンプー」。

洗浄成分にはオレフィン系成分をメインに頭皮への負担を考えベタイン系を配合。少量でも柔らかく泡を立てることができ、カラーやパーマで傷んで広がった髪でも優しく包み込むようにケアしてくれます。

毛髪補修成分を豊富に含んでいるのも特徴の1つで加水分解ケラチンやγ-ドコサラクトンなどキューティクルに対してアプローチしてくれる成分が複数配合されています。

実際に使ってみると確かに髪のパサつきや広がりが多少は改善されたような感覚はあります。ただ、効果としては弱いかなというのが正直な感想ですね。

毛髪補修成分と保湿成分を豊富に含みながらも洗浄力にも優れた部分に関しては、かなり優秀なシャンプーですので、洗浄力を優先したいけど美髪にもなりたいという人はぜひチェックしてみてください!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:450ml
  • 洗浄成分:オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロプルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA
  • 香り:フローラル
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング36位. KAMIKA/カミカ クリームシャンプー

KAMIKA カミカ クリームシャンプー [ ヘマチン メリタン配合 黒髪 ツヤ髪 美髪ケア オールインワン パラベンフリー ] 400g/1本

価格:6,380円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★★★★(5/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★★(5/5)

しっとりサラツヤに仕上がる、1本で5役のオールインワンシャンプー

珍しい“泡立たないシャンプー”として人気を集めるKAMIKAのクリームシャンプー。

洗浄成分には、なめらかな仕上がりが特徴的な『ステアルトリモニウムクロリド』を使用しており、とにかくサラツヤに仕上がります。また、ヘマチンが入っているので毛髪補修力は高め。カラーやパーマをしている人に嬉しい成分で、ダメージ毛にもハリやコシを与えてくれます。

他にもリピジュアと呼ばれる高保湿成分が入っているから髪も頭皮もしっかり潤いを与えてくれますよ。

髪には良い成分が豊富に含まれているシャンプーですが、頭皮に対しては刺激感が強く優しい成分とは言えないのがデメリット。そして、さっぱり洗い上げる成分ではないのでシャンプーに爽快感を求める人には向いていません。

これ一本でシャンプー・コンディショナー・トリートメントなど5役叶えるオールインワンシャンプーなのでお風呂時間を時短したい人にはおすすめです。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:400g
  • 洗浄成分:ステアルトリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、セテス-20
  • 香り:マリンノートの香り
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:有り
  • 解決できる悩み:髪の広がり、髪のパサつき、ダメージ毛
公式サイトで詳細を見る Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング37位. La CASTA/ラ・カスタ アロマエステ ヘアソープ11

La CASTA(ラ・カスタ) ラ・カスタ アロマエステ ヘアソープ11 シャンプー うねり・くせ毛をまとまりのあるツヤ髪へ 300ml

価格:2,430円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

くせ毛やうねりを扱いやすくしてくれる、優秀なシャンプー

シャンプーやトリートメントだけでなく、ボディケア商品も取り扱っているラ・カスタから販売中のアロマエステヘアソープ11。

うねりやくせに特化して作られたシャンプーで、ドライヤーやアイロンの熱に反応して髪と結合する補修成分「γ-ドコサラクトン(エルカラクトン)」や髪に栄養を届けてくれる「加水分解エンドウタンパク」が入っているので、うねりやくせ毛を扱いやすいつや髪に洗い上げてくれます。

気になる洗浄成分はココイルアラニンTEAやアシル(C12,14)アスパラギン酸TEAのアミノ酸系と、ラウラミドプロピルベタインのベタイン系で構成されていて、全体的にマイルドな洗浄力。ダメージのある髪にも使いやすいシャンプーだから、カラーやパーマをしている人にもおすすめですよ。

2500円程度と高級なシャンプーですが、その分良い成分を使っているので、ヘアケアに力を入れたいと思っているくせ毛さんはぜひ試してみて。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:300ml
  • 洗浄成分:ココイルアラニンTEA、コカミドメチルMEA、アシル(C12,14)アスパラギン酸TEA、ラウラミドプロピルベタイン
  • 香り:フローラル
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ー
  • 解決できる悩み:髪のパサつき、頭皮の臭い
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング38位. アスタリフト スカルプフォーカス

アスタリフト スカルプフォーカス シャンプー (360ml) ノンシリコン ラウリル硫酸フリー (ヒト型ナノヘアセラミド 配合)

価格:2,200円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

富士フィルムの独自成分「ヒト型ナノヘアセラミド」が入った、髪のハリやコシにこだわったシャンプー

美容液で有名なASTALIFTから販売されている「スカルプフォーカスシャンプー」は、まさに女性のためのスカルプシャンプー。

富士フィルムの独自成分「ヒト型ナノヘアセラミド」が入ったシャンプーで、元気のない髪にハリやコシを与えてくれるから、年齢を重ねて髪のへたつきが気になってきた女性にぴったり。

そして気になる洗浄成分はベースがアミノ酸系。ココイルアラニンTEAやココイルサルコシンNaがメインの洗浄成分で、結構洗浄力は高めです。でも洗い上がりはサラサラ&なめらかだからどんな髪質の人も使いやすいですよ。

他にも毛髪補修成分としてセラミド2が入っているなど、髪のハリやコシにこだわった成分が入っているので、40代以降のミドル世代女性はぜひ一度試してみてくださいね。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:360ml
  • 洗浄成分:ココイルアラニンTEA、ココイルサルコシンNa、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、ラウリルベタイン、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン
  • 香り:フローラルハーバル
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:ハリ・コシ、髪の広がり
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング39位. キュレル シャンプー

キュレル シャンプー ポンプ 420ml(赤ちゃんにも使えます)

価格:1,100円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★★☆☆(3/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★☆☆(3/5)

フケやかゆみで悩む人におすすめ!頭皮ケアローションと組み合わせると効果倍増。

「キュレル シャンプー」は、皮脂が原因のフケやかゆみなどの頭皮トラブルにお悩みの方に推奨される薬用シャンプーです。

しっかり立つ泡立ちと柔らかい洗い心地が特徴で、洗浄力も高め。有効成分にはラウリル硫酸を使用しているため、脂性肌の人でもしっかり頭皮ケアできるのが強み。

ただ、洗浄力の高さのせいか、頭皮がかゆくなったり、カラーが抜けてしまうなどマイナスなポイントも目立つ印象です。保湿感についても弱めで、使用後にちょっと乾燥している感覚が残るため、頭皮ケア用ローションなどを併用する必要アリ。

洗浄力は高めですので脂性肌さんや脂性フケ・頭皮の臭いに悩む人にはしっかりアプローチできる商品です。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:420ml
  • 洗浄成分:ラウレス硫酸Na、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液
  • 香り:無香料
  • 分類:医薬部外品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:シリコン含有
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、フケ・かゆみ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング40位. 無印良品 エイジングケアシャンプー

無印良品 エイジングケアシャンプー 340mL 44294185 1個 (x 1)

価格:1,090円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★★☆(4/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★★★☆(4/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

優しい洗浄力で頭皮環境を改善。エイジング機能で若い頃の美髪に。

無印良品から販売されている「エイジングケアシャンプー」は、年齢によりハリとコシが失われがちな髪を取り戻すために作られたシャンプー。

年齢とともに失われがちなコラーゲンやヒアルロン酸など保湿成分を補給できるシャンプーとして大人気。特に40代や50代の方たちには一度使えば、若い頃は感じていたハリやコシを取り戻せている感覚があると評判です。

コラーゲンやヒアルロン酸など頭皮に潤いを与える美髪成分を7種類も含んでおり、洗浄後もしっかりと保湿してくれます。

洗浄成分はアミノ酸系成分をメインにベタイン系成分を配合しており、髪と頭皮を優しく洗浄。敏感肌の人でもヒリヒリ感を感じにくいのは嬉しいポイントですね。

実際の使用感としては洗浄力は弱めですが、頭皮への潤いなど保湿力に関しては文句なし。価格も1000円程度と安めなためコスパが良いところも魅力的ですよ!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:360ml
  • 洗浄成分:ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン
  • 香り:フローラル、フルーツ
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、髪のパサつき、ダメージ毛
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング41位. メリット シャンプー

メリット シャンプー ポンプ 480ml [医薬部外品]

価格:470円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★☆☆☆(2/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

泡立ちと洗い心地の爽快感アリ。ただ保湿性能は期待できない。

花王から販売されている「メリット シャンプー」は、あなたの頭皮と髪のケアを主眼に置いた、医薬部外品としての品質を持つシャンプーです。

抗炎症作用をもつ「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、フケの発生や頭皮のかゆみの抑制する効果を発揮。また、頭皮の問題を引き起こす皮脂汚れに対してもしっかりとアプローチできるよう洗浄力の高い成分を配合しています。

そのため、油仕事や外回りでよく汗をかく人でも一度洗うだけでさっぱりスッキリな洗い心地を実感できます。

ただ、実際に使ってみて洗浄力に関してはは文句なしのシャンプーですが、洗い終わりの髪はややパサついている印象があります。保湿成分が配合されていないため、髪の毛の広がりなどを抑える効果は期待できないかも。

泡立ちの良さや洗い上がりの爽快感はあるため、保湿成分を気にしない人にはおすすめのシャンプーです。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:480ml
  • 洗浄成分:ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム(1E.O.)液、ラウレス硫酸Na、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液
  • 香り:ユーカリ
  • 分類:医薬部外品
  • 保湿成分:ー
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、フケ・かゆみ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング42位. ALLNA/オルナ オーガニックシャンプー

オルナ オーガニック シャンプー 500ml スカルプ 無添加 ノンシリコン 天然由来 日本製

価格:2,037円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 洗浄力:★★★★☆(4/5)
  • 保湿力:★★★☆☆(3/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★☆☆(3/5)

家族全員で使える、洗浄力も保湿力も高いオーガニックシャンプー

オーガニック製品を取り扱っているオルナのシャンプーは、女性も男性も子供も家族みんなで使えるアイテム。

洗浄成分はメインにオレフィン系成分で高い洗浄力に頭皮に優しいベタイン系をプラス。洗浄力が高く頭皮に残った脂をしっかりと落とせるため、オイリー肌の人には使いやすいシャンプーと言えるでしょう。

結構しっかりめの洗浄力があってもヒアルロン酸が多く入っているから、保湿力はキープできています。

ただし、ノンシリコンらしい髪のきしみを感じてしまう人は多いようなので、キシキシしないシャンプーを探している人にはおすすめできないかも。

とはいえ、オーガニックシャンプーらしい香りは女性らしさ抜群だし、何より家族全員で使える点はかなり高評価。オーガニックシャンプーを探している人はぜひ使ってみてください。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:500ml
  • 洗浄成分:オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン
  • 香り:柑橘類とユーカリの爽やかさに濃厚なウッディさを合わせた香り
  • 分類:ー
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い、ハリ・コシ
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング43位. LUX/ラックス スーパーリッチシャイン

ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア 補修シャンプー ポンプ

価格:900円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★★☆☆(3/5)
  • 補修力:★★★★☆(4/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

洗浄力が高く脂性肌向け。日中に受けた髪ダメージも補修。

「スーパーリッチシャイン」は、豊富な保湿成分を配合し、内側からツヤがあふれるかみに仕上げるシャンプーです。

高級アルコール系の洗浄成分を含んでいて、泡立ちと洗い心地が良いことが特徴。洗浄力は強めでワックスを使った男性でもしっかり落とせるほど。髪の汚れにしっかりとアプローチしてくれる反面、やや洗い流しに時間がかかる印象です。

複数の保湿成分を含んでいるため、髪全体に潤いをプラス。日中に受けた髪ダメージも内側からしっかりと補修してくれますよ。

仕上がりとしてはフワッと軽やかで香りも良し。ただ、ちょっと毛先にパサつき感があるため、パーマやくせ毛の人だと使用感はイマイチかも。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:430ml
  • 洗浄成分:ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン
  • 香り:フローラル、フルーツ
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:シリコン含有
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング44位. L'OCCITANE/ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプー

ロクシタン(L'OCCITANE) ファイブハーブス リペアリング シャンプー ポンプ 500mL 500ミリリットル (x 1)

価格:4,180円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★★☆☆(3/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★☆☆(3/5)

アミノ酸系成分が髪を守る。洗浄力・さっぱり感は弱め。

人気ブランドのロクシタンから販売される「リペアリングシャンプー」は、ダメージを受けた髪を維持し、強化し、守れる、髪のためのシャンプーです。

五種類の精油を含めることで、髪に深い光沢と潤いをもたらすことで、髪を柔らかく扱いやすくし、絡みやすい髪に。シリコンは使用していないため、洗い心地も軽くフワッとした仕上がりに。

アミノ酸系成分を含んでいるため、頭皮には非常に優しいシャンプーですが、洗浄力は高くなく、洗い上がりのさっぱり感は弱め。洗い落とす力も強くないため、ワックスなどを使った後だと2度洗いするのがおすすめです。

アミノ酸シャンプーとしては平均的な商品ですが、ボトルにはおしゃれさを求めたい人やヘアケア商品などをロクシタンで統一したい人にはおすすめです!

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:300ml
  • 洗浄成分:ラウレス硫酸Na、デシルグルコシド、コカミドプロピルベタイン
  • 香り:ハーブ
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング45位. TSUBAKI/ツバキ プレミアムモイスト

【美浜通商】TSUBAKI(ツバキ) プレミアムモイスト シャンプー 490mL

価格:2,500円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★☆☆☆(2/5)
  • 補修力:★★☆☆☆(2/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

洗浄力が高く荒い心地は良し。敏感肌やダメージ毛にはやや不向き。

「プレミアムモイストシャンプー」は、乾燥でパサついた髪を深層から修復し、輝く美しい髪へと導いてくれる人気シャンプー。

サロン品質の仕上がりを家庭で実現するための進化した技術を採用。洗浄成分には、高級アルコール系成分『ラウリル硫酸Na』を使用し、脂性肌の人でもしっかり洗い流せる洗浄力を誇ります。その一方で洗浄力が強すぎて敏感肌の人だと若干ヒリヒリしてしまうかも。

美容成分にローヤルゼリーエキスやダイズ種子エキス、保湿成分に椿油やスクワランを使用するなど髪の補修、保湿にも徹底的にアプローチ。使い心地としては滑らかで指通りも良し。

敏感肌やダメージ毛の人にはやや不向きですが、その他の悩みの人なら一度使ってみる価値アリのシャンプーです。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:490ml
  • 洗浄成分:ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリル硫酸Na
  • 香り:フローラルフルーティー
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ー
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い
Amazonで詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング46位. エッセンシャル スマートリペア

エッセンシャル スマートリペア シャンプー ポンプ 480ml

価格:500円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★★☆☆(3/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★★☆(4/5)

洗浄力が高く保湿成分も配合。ただ強すぎる洗浄力がややマイナス。

「スマートリペア」は、髪のもつれを解消し、滑らかでまとまりのある髪へと変えてくれるシャンプー。ただ洗うだけで、絡んだ髪もさらさらに、うるおいを保ちながらまとまりの良い髪に変わります。

独自の技術を採用したこの製品は、傷んで絡みがちな部分を徹底的にケア。補修成分が行き渡り、不均一なキューティクル表面をなめらかに。その結果指通りがよく触り心地抜群の髪に仕上がります。

洗浄成分にはラウレス硫酸が使われているため、洗浄力も強め。ただ、その分敏感肌の人には強く、かゆみが出てしまったというレビューもいくつか見受けられました。

価格も安くコスパも良いですが、使い勝手の良さという面では他シャンプーにやや劣る印象です。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:480ml
  • 洗浄成分:ラウレス硫酸アンモニウム、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウラミドプロピルベタイン
  • 香り:フローラル、フルーツ
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:◯
  • シリコン成分:ノンシリコン
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

女性向け本当に良いシャンプーランキング47位. パンテーン エクストラダメージケア

パンテーン シャンプー エクストラダメージケア ポンプ 450mL

価格:950円

シャンプーの評価
  • 総合評価:★★★☆☆(3/5)
  • 洗浄力:★★★☆☆(3/5)
  • 保湿力:★★☆☆☆(2/5)
  • 補修力:★★★☆☆(3/5)
  • 香り:★★★☆☆(3/5)

洗い心地さっぱりで爽快。洗浄力が強すぎて乾燥するのがイマイチ。

P&Gから販売されている「エクストラダメージケア シャンプー」は、理想的なヘアケア製品として家庭で人気を集める定番シャンプーです。

洗浄成分には、強力な洗浄力を持つ「ラウレス硫酸Na」と「ラウリル硫酸Na」を含み、少ない量でもしっかり泡立てることができ、頭皮と髪を効果的にクリーニングします。一度使うだけでワックスやスプレーなどなかなか取れない汚れにもしっかりアプローチして洗い上げてくれます。

泡立ちの良さと洗いやすさは際立っていますが、洗浄力が強すぎるため、ダメージのある髪の毛では、特に毛先が乾燥し絡まることも。保湿力も高いとは言えず、指通りもギシギシ感があるため、髪を本気で大事にしたい人にはイマイチかも。

それでも泡立ちの良さやスッキリ感はあるため、普段から仕事で汗をかく人たちにはおすすめのシャンプーです。

シャンプーの詳しい情報を見る

  • 内容量:450ml
  • 洗浄成分:ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、キシレンスルホン酸Na、ラウリル硫酸Na
  • 香り:ブルーベリー・ラズベリー・洋なし
  • 分類:化粧品
  • 保湿成分:ー
  • シリコン成分:シリコン含有
  • 解決できる悩み:頭皮の臭い
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る

シャンプーのよくある質問に美容師が答えます!

シャンプーのよくある質問に美容師が答えます!

自分に合う本当に良いシャンプーを選ぶ中で、気になったポイントが出てきた人もいるでしょう。

そこで今回は、シャンプーのよくある質問に対する美容師の回答をご紹介します。


Q. 使ってはいけないシャンプーってありますか?

使ってはいけないシャンプーはありませんが、市販されているシャンプーの中には、髪や頭皮に対して刺激が強すぎる成分を配合した商品はたくさんあります

傷ついてしまった髪や頭皮は、どれだけお金をかけても元に戻すのは難しいため、出来るだけ刺激が強いシャンプーは使わないのがおすすめです。

例えば、頭皮を乾燥させる石油系界面活性剤を使用した高級アルコール系シャンプーや、アレルギー症状を起こす可能性のある着色料や防腐剤など添加物を豊富に含んだシャンプーは使わないこと。

自分の髪や頭皮を守れるのは自分だけ。

未来の自分のために本当に良いシャンプーを選ぶようにしましょう。

【参考記事】使ってはいけないシャンプーランキングはこちら


Q. 1000円以下のおすすめシャンプーはありますか?

1000円以下で購入できるシャンプーの中でおすすめの商品は「マー&ミー Latte」「ディアボーテ オイルインシャンプー」「いち髪 プレミアムダメージケアシャンプー」の3つ。

どの商品も適度な洗浄力を持ちながらも髪に対して潤いを与えてくれる保湿成分を配合したシャンプーですので、しっかりヘアケアできるのが特徴です。

ドラッグストアで購入できる商品ですので、ぜひ気になった方は薬局などでチェックしてみてください!

【参考記事】美容師おすすめの1000円以下シャンプーはこちら


Q. 市販シャンプーとサロン専売シャンプーの違いはありますか?

市販シャンプーと美容院で取り扱っているサロン専売シャンプーの大きな違いは大きく3つです。

市販シャンプーとサロンシャンプーの違い
  • 平均的な価格
    市販:1,000円前後
    サロン:3,000円前後
  • 平均的な質の良さ
    市販:悪い商品から良い商品まで幅広い
    サロン:良い商品が圧倒的に多い
  • 解決できる髪や頭皮の悩み
    市販:一般向けなため広い悩みに対応できる
    サロン:ダメージ毛など特定の悩みに対応できる

どちらにも良い部分、悪い部分がありますが、髪や頭皮のことを考えたらサロンシャンプーの方がコスパが良くなる傾向にあります。

市販シャンプーの場合は本当に良い商品選びさえできれば、サロンシャンプーよりもコスパが良くなりますが、ただ安価なシャンプーを選べば頭皮や髪はどんどん傷んでいってしまうでしょう。

最近ではサロン専売シャンプーも通販などで購入できるため、もし気になった方はチェックしてみるのもおすすめです!

【参考記事】サロンシャンプーのおすすめはこちら


Q. ドラッグストアで買えるシャンプーでおすすめはありますか?

最近になってドラッグストアにも少しずつ頭皮や髪に優しいシャンプーが揃うようになりました。

特にドラッグストアでおすすめなのは、本記事でも紹介した3商品

ドラッグストアで買えるおすすめシャンプー
青文字をタップすると移動します

どれもドラッグストアで買えるリーズナブルなシャンプーでありながらも、頭髪に優しい設計になっているのが特徴。

もし、ドラッグストアで髪の毛にいいシャンプーを探している人は、3つのうちの1つを選ぶのがおすすめです。

ただし、ドラッグストアで買えるシャンプーは、まだまだ刺激が強く髪や頭皮に対して優しくないシャンプーが多いため、本当に良いシャンプーを使いたいなら、通販かドンキホーテやアットコスメ店舗などの大型ショップでシャンプーを探すのがおすすめです

【参考記事】美容師おすすめのドラッグストアシャンプーはこちら


Q. いい匂いが続くシャンプーってありますか?

シャンプーの中でも香り重視の商品は増えていて、最近では香水のようにいい匂いが残り続けるシャンプーが人気を集めています。

今記事で特にいい香りで人気を集めたのはこの3つ

シャンプーで定番の香りはフローラル、柑橘系、ハーブ系、石鹸系の4つ

20代〜40代の若い女性たちを中心に人気を集めているのは甘い香りのフローラル系。50代、60代の女性になるとハーブ系・柑橘系・石鹸系を選ぶ人たちが増えるようです。

男性はフローラル、石鹸系、ハーブ系とかなり人気はバラける印象。女性に比べて香りを重要視しない男性も多かったため、家族など一緒に使う人は女性側の意見で購入するのがおすすめです。

【参考記事】いい匂いが残るシャンプーはこちら


Q. パーマを長持ちさせるためにシャンプーで気をつけることはありますか?

パーマをかけてからのシャンプーで最も大切なことは、『髪に優しいシャンプーを使うこと』『ゴシゴシと強くこするようにではなく揉み込むように洗うこと』の2つ。

パーマがかかった髪に傷が入ってしまうと本来の形に戻らなくなり、自然とパーマが取れて伸びていってしまいます。

特にパーマをかけてからの1週間は取れやすい傾向にあるため、特に気をつけてシャンプーするのがおすすめです!

【参考記事】パーマが長持ちする市販シャンプーのおすすめはこちら


Q. ノンシリコンシャンプーの方がシリコン入りよりも良いですか?

ノンシリコンとシリコン入りを選ぶ時は『求めたい仕上がり』『頭皮や髪への影響』を考えなくちゃいけません。

ノンシリコンとシリコンの違い
  • 求めたい仕上がり
    ノンシリコン:フワッと軽い仕上がり
    シリコン入り:重たくツヤ感のある仕上がり
  • 頭皮や髪への影響
    ノンシリコン:頭皮や髪に優しい
    シリコン入り:刺激になることがある

シリコン自体が悪いわけではなく、シリコン入りシャンプーにも髪が多い人でもボリューム感を抑えてツヤ感のある髪に見せれるなどメリットはあります。

ただ、ノンシリコンと比べると頭皮や髪に対して優しいとは言えません。また、シリコン入りシャンプーを使う人はノンシリコンを使う人に比べてパーマやカラーが効きにくくなるなどのデメリットも。

ツヤ感のある髪にしたい人はシリコン入りをおすすめですが、基本はノンシリコンを使うのがベストになります。

【参考記事】ノンシリコンシャンプーのおすすめはこちら


Q. シャンプーの正しいやり方を教えてください。

どれだけ良いシャンプーを使っても、正しいシャンプーの仕方が分からずに適当に頭を洗ってしまえば、頭皮も髪もボロボロになってしまいます。

美容師が考える本当に正しいシャンプーの仕方は6つのステップに分けられます

正しいシャンプーのやり方
  1. ブラッシングでフケやホコリを落とす
  2. ぬるま湯で頭皮と髪をしっかりと濡らす
  3. シャンプーを手のひらでしっかりと泡立てる
  4. 髪ではなく頭皮を優しく洗うように手を動かす
  5. 洗い残しがないようしっかりとすすぐ
  6. トリートメントは頭皮ではなく髪になじませる

しっかりと綺麗な頭髪を守っていくためにも、良いシャンプーを使って、正しくシャンプーしていきましょう!

【参考記事】美容師が詳しく解説!髪にいいシャンプーのやり方はこちら


Q. シャンプー、コンディショナー、トリートメントは同じブランドで統一した方がいいですか?

ヘアケア商品は同じブランドを選ぶのがおすすめです

どのメーカーもシャンプー、コンディショナー、トリートメントを全て使うことを想定した上で作られているため、それぞれが無い部分を補っています。

もちろん絶対に揃えて使わなきゃいけない訳ではないので、もし「匂いが合わない」などあるなら別のメーカーも商品と合わせてもOKですよ!


美容師がおすすめする女性向け本当に良いシャンプーランキングのまとめ

今では市販で売られているシャンプーも種類が増え、自分好みのシャンプーが選びやすい時代になりました。

ただ、種類が増えるほど自分に合うシャンプーが探しにくくなっているとも言えます

シャンプーは髪と頭皮を守るためにとても大事なアイテムです。自分に合わないシャンプーを使えば、それこそ頭皮や髪はどんどんダメージを負ってしまいます。

本当に良いシャンプーの特徴やシャンプー選びのポイントなどを通して、あなたにとって最高のシャンプーが見つかると私も嬉しいです

よく一緒に読まれる記事